入魂! そして・・・

モンティー

2012年12月16日 00:09

こんばんゎ~ モンティーです( ´ ▽ ` )ノ

遅くなってしまいましたが先日の

アジングの報告を!


今回の遠征は 先月購入したNewタックルへの

入魂を兼ねていたので 気合い入りまくりです!



もりもりさんが 先にアップしてくれてる

ので 前半戦はもりもりさんの記事をf(^_^;)



久しぶりに早くにアジGETでき 楽な展開 ♪

サイズ 数とも微妙ですが







とりあえず入魂を(^^;)



で Newタックルを使った感想はと言うと

今回は ロッド リール ライン全てを

変えたのですが まず驚いたのが

感度!

いままでのアジのアタリを ブログで 「コン」

と言うように書いてたのですが

いままでが 「コン」なら Newタックルは

「ゴン!」

って感じです(^^;)


あと アジ特有の吸い込む様なアタリ

いままでの表現は ※%ШЮ&¥ⅡЮ

って書いてました。。。

なにかと表現しづらかったのでf(^_^;)


ただ 今回感じたのは「モゾモゾ」

って感じで 明確に伝わってきました ♪

ここまで違うとは思ってなかったのですが

やはり いい物は いい!


あとラインも0.4号に落としたせいもあり

飛距離も今までの約1.2倍ぐらいは出てました!

もっと使い込み早く自分の物に出来る様に

また時間作って行~ぉッ(*´∪`*)


New タックル

ロッド: D-Attacker PSSS-70S (エバーグリーン)

リール: 10 STELLA 1000S (シマノ)

ライン: Joker 0.4号 (Tict)

リーダー: シーガー Ace 0.8号 (クレハ)



旧タックル

ロッド: AIROCK AR-S762ML (メジャークラフト)

リール: 09 TWIN POWER Mg 1000S (シマノ)

ライン: シーガーR18 フロロリミテッド 0.5号 (クレハ)




おっと!

あと 今回の遠征ではもう1つ事件が!


先日 仕事関係の人に 佐田岬 瀬戸内側の

デカアジが釣れるポイントを聞いていたので

新たな ポイント探しを兼ねて

佐田岬をもりもりさんと宇和海や瀬戸内海を

いろいろ回って行きますが






雨 風 おまけに 霧・・・・・(-_-;)

釣りしに来てると言うか ドライブですな(+_+)



しかし 宇和海側のメジャーポイントで

久しぶりにアタリが!

あわせると 強烈な引き ♪

遂にデカアジか!?

頭を振ったり 空飛んだりという事もなく

右に左にといい感じで泳いでくれます(≧∇≦)


が頭をよぎります


が!


姿が見えて ガッカリ・・・

小さい スーさん(´×ω×`)


抜き上げようとしますが 流石にきびしいので

先日購入したキャプチャーネットを!


しかし カラビで腰に付けてるとまったく

届きそうにないので 腰から外し

手を精一杯伸ばしますが

あと数㎝届かず(>.<)


ここで!

このキャプチャーネットが少し伸びるのを

思いだし 片手でゴソゴソ伸ばしてると!


モンティーも今日は気合い入ってたのですが

キャプチャーネットも初陣で

気合い入ってた様で



なんと!



モンティーから離れて スズキをキャッチしに

自ら 海へダイブ!!!


おぉぉぉ~気合い入ってるぅぅぅ~!

((o(。>ω


あなたにおススメの記事
関連記事