ゼンゴingのはずが… 前編

モンティー

2017年07月16日 20:49

今晩ゎ〜 モンティーです (。・∀・。)ゝ






暑い×2と言っても涼しくなる訳ではないのですが

毎日暑いですね(;´д`)

基本的に暑いのダメなモンティーは

仕事も遊びも完全OFFモード ^_^;




外に出ると日陰を探し

家にいるとエアコンのリモコンを探してます(笑)





そんなモンティーと違い

会社の後輩のブラッドさんは暑さにも負けず

昼は仕事を探し

夜は魚を探してますwww




そして努力してる人は

いい思いが出来るみたいで

先週はアジング行ってサイズは小さいけど

結構 数釣れましたよ〜

と情報貰ったので久しぶりにアジングに





ただ残念ながらアベ18㎝ぐらいなので

アジングではなくゼンゴingですね^_^;




最近はウナギ釣りばかりだったので

今回はアジのバイトを楽しみながら夕涼みして

食べる分だけゼンゴ釣って

こらからの為にポイント調査と言う

ゆる〜い感じで行って来ました (*´∀`*)




最初に入ろうと思ってた所は先行者あり

なので スルーして車走らせてると

常夜灯 = 人

おおっ!

これは期待出来んじゃね




人が居ない常夜灯見つけたので

初めてのポイントですが今日はここからスタート!




初めてなのでいろんな方向にキャストし

アジ探してるとキャスト後のフォールで

コッ!

とアジっぽいバイトが





情報通りのゼンゴ様GET ^_^;



キャスト後のフォールでカウント5だったので

浮いてる?

と表層探すも なかなか続かず



ポツリ……



ポツリ……



とこのサイズが忘れた頃に釣れるぐらいなので

見切り付けて移動。。。





次は実績あるポイントなので

テンポ良くアジ探して行くと

よくアジが着いてるシモリに今日も着いてました

シモリの横通すとコッ!

といい感じで毎投バイトがあり

アジゼンゴを追加してたのですが

サイズUP狙って沖の方を調べてると

沖の中層?でアジGET





これこれ!

このサイズが1089なら楽しいのですが

どうやら逸れの1匹だけみたいで

その後 沖の表層からボトムまで撃つも

釣れるのはメバルばかり ^_^;





この時期のメバルって確か

梅雨メバルって言って美味しいはず!




なので20㎝超えてそうな奴だけキープ

してたのですが

今日はメバリングしに来たんじゃないし

隣ではブラッドさんも まみ蔵さんも

アジ釣ってるのに 何故かモンティーは



メバル………




アジ釣りたい(;´д`)




けど釣れるのは またまたメバル……



気が付けばメバリングの時ぐらい

クーラーにメバルがwww



(帰宅後に捌いた後ですが ^_^; )


小さいリリース入れると軽く二桁は超え
てます……


今日はアジングに来たんですけど………







えっと…

少し長くなって来たので

たいした落ちもないのですが

書くの疲れて来たので続きは明日に^_^;









あなたにおススメの記事
関連記事