やっぱアオリは旨い!
こんばんはー モンティーです(^3^)/
日曜は紋甲多数ですがイカが沢山釣れたので
久しぶりに新鮮イカ尽くしで晩酌
♪ ♪ ♪
先ずは一緒に行く予定だったけど行けなくなった
もりもりさんに
無理矢理お裾分け ^^;
その後残ったアオリ1匹と紋甲2匹を捌きます。
先ずはアオリの刺身
(左 : ペラ 中央・右 : 胴 )
今回はアオリ1匹で30分くらいかけて
丁寧に表と裏の薄皮まで剥いだので
堅いとか筋が残るといった事なく
メチャ×2 柔らか&甘い〜(≧∇≦)
メッチャ美味しかったです(*´∀`*)
次は紋甲ですが昼間はポカポカですが
朝晩はまだまだ寒いので煮付けにしてみました。
ゲソはコリコリしていて胴は柔らかく
エギングで疲れた体を癒してくれました(^-^)
あと写真はないのですが紋甲の刺身は
当日食べるより1日置いた方が
甘みも出てモッチリするので美味しかったです(^^)
次は嫁さんの
為に釣って来た
アジ(ゼンゴ様)の汐焼きです。
少々焼き過ぎたのですが今のアジは
脂ノリノリで最高でした (♡ˊ艸ˋ♡)
そして最後はモンティーの大好物!
アオリのゲソの一夜干し (๑¯ω¯๑)
秋の小さいアオリのゲソは天婦羅で食べるのが
好きですが500g前後のアオリが釣れたら
モンティーは一夜干しにします!
簡単調理で晩酌には最高の肴なので
お薦めです(^-^)
作り方はボールに水と塩適量と酒少量を入れ
よくかき混ぜた後アオリを入れて
一晩冷蔵庫で寝かせ朝干し網にのせて
夜もしくは次の日の昼ぐらいまで干し
表面から水気がなくなったら完成ヾ(*>∀
関連記事