ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月14日

自由研究

こんちわ~ 射投です。

今日は強風の為、出漁中止!

暇なので、水族館で魚の研究をしてきました。




ゴリラ? コイツはアザラシの仲間らしい。

もしコイツが釣れたら、マグロよりも強い引きが味わえそう。

餌はアジが最適。アジ食ってました。



ウツボ? 噛まれたら痛そう。




ミノカサゴ? 刺されたら痛そう。




コイツはトビハゼという名前らしい・・・

しばらく見ていたけど、飛ばなかった・・・




甲イカ? アオリは不在でした。




たこ焼きには欠かせない奴。





餌盗り。 これからの季節、鍋に最適。




イシダイ? クチバシが鳥みたい。




メバル。 コイツはいつも上向き。

落ち込んで、下を向くことはあるのだろうか・・・




なまこ。 キモいけどおいしい奴。




トラギス。 顔はマヌケだがブチ旨い奴。

デジカメの赤いランプに反応して、皆カメラ目線。



オシマイ



























  

Posted by モンティー at 22:13Comments(0)投げ

2013年12月08日

射投 VS ・・・

こんちわ~ 射投です。

先週の勝負が引き分けだったので

昨日、クロマティーさんに再戦を申し込んだ所・・・

『え?明日?明日はゴルフ!』と、言われたので

今日は一人で釣行。

AM11:00 しまなみ某所着。(寝坊しましたガーン

このポイント、最近某雑誌に掲載されてましたので

張り切って来たのですが、誰もいない・・・

釣れないのか?・・・

まぁ今日は、ボウズ覚悟の新ポイント開拓というう事で・・・



第1投目を終了して5分後、仕掛けを回収してみると

針は丸裸にされて、ハリスもガジガジガーン

フグが大量にいる模様・・・

案の定・・・



たくさん釣れました。

そしてこれも・・・



カレイは留守でしたニコニコ



オシマイ












  

Posted by モンティー at 21:47Comments(0)投げ

2013年11月30日

射投 VS クロマティー

こんちわ~ 射投です。

本日、射投の釣友、クロマティーさんと

しまなみ某所でカレイ釣り大会を行いました。

ちなみに、昨年、一昨年はクロマティーさんの勝利。

射投は現在2連敗中です。

今年は連敗を止めたい所ですが・・・



AM6:30 竿出完了。

期待していた朝マズメですが

竿出し直後から餌盗りの猛攻が始まる。

餌盗りの正体は、カワハギ&ベラ







4時間経過・・・

相変わらず餌盗りの猛攻が続く。

今日はダメかな・・・

そんな中、横からクロマティーさんの笑い声が・・・

何じゃそりゃ?ビックリ



28㎝のカレイを釣り上げて、クロマティーさんニンマリニコニコ

やられた、今年も負けか?タラ~

時合い到来かと思いきや、後が続かない。



PM12:00 向かい風が急にきつくなったので、島の反対側に移動。

ここに来て、射投は睡魔に襲われ昼寝開始。



PM14:00  餌の点検の為、仕掛けを回収しようと思い竿を引くとビックリ

重いびっくり カレイ? 

上がってきたのは・・・


36㎝

射投はクロマティーさんの前でドヤ顔ニコニコ

が、1時間後、クロマティーさんの竿にアタリが。

餌盗りのようなアタリでしたが・・・

何?ビックリ



31㎝のカレイが釣れて、クロマティーさんドヤ顔ニコニコ



PM16:00 餌切れで納竿。



寸法は射投の勝利。

匹数はクロマティーさんの勝利。

この勝負、引き分け?



オシマイ

  

Posted by モンティー at 23:36Comments(0)投げ

2013年11月24日

全日本サーフ 協会カレイ釣り大会

こんちわ~ 射投です。

本日、協会カレイ釣り大会に参戦してきました。

ポイントは、前回の全日本カレイと同じ、しまなみ某所。

AM7:00 3本の竿を出し終えてコーヒータイム。

潮が小潮で、おまけに干潮の潮止まりなので

潮目など見当たらない。

これじゃしばらく釣れそうにないガーン

案の定、アタリが出ないのでボーっとしてたら30分経過。

とりあえず餌の交換をしようと、1本竿を持つと重量感ありビックリ

アワセを入れると・・・

乗ったぁ~びっくり けど本当にカレイ?ヒトデ?

リール巻いていると、ヒトデとは違うカレイ独特の重量感がある!

カレイ確定か?

揚がってきたのは・・・


36.4㎝

これで審査会場に行けるニコニコ

早くも時合い到来?と、思いきや・・・

ここから餌盗りとの戦いとなる!

仕掛け投入後、5~10分で針が丸裸になる有様ガーン

時々、小型のベラがヒットする。餌盗りの正体はこいつか・・・

開始4時間、餌が残り少なくなる。

今日は、もうダメか・・・しかし潮の流れが急に良くなったような気が・・・

まぁ~いいか、1枚釣れたし。

諦めかけたその時、ドラグ音が響くびっくり

1分ほど待っていたら、2回目のドラグ音と同時に糸フケも出た!

カレイ確定か?

緊張しながらアワセを入れると・・・

乗ったぁ~びっくり

揚がってきたのは・・・


38.4㎝

写真撮影後、モンティーさんにメール送信。

余韻に浸っていると、またアタリ?ドラグ音が微妙に鳴った。

流れのせいかと思っていたら、微妙に糸フケも出た。カレイ?

半信半疑でアワセを入れると・・・

乗ったぁ~びっくり

先ほどのカレイよりは、かなり軽い感触。

揚がってきたのは・・・


31㎝

1時間後、餌切れで納竿、審査会場へ直行。

射投の順位は・・・

クラッカー3位クラッカー

帰宅すると、射投嫁がカレイを刺身にしてくれました。


ブチ旨いびっくり



オシマイ


















  

Posted by モンティー at 21:03Comments(2)投げ

2013年11月18日

全日本カレイ

こんちわ~ 射投です。

昨日、全日本カレイに参戦してきました。

AM6:00 しまなみ某所着。

今日の餌は、本虫&青虫のミックス掛け。

AM7:00 3本の竿を出し終えた所で、一番最初に出した竿がおじぎした!

あわせを入れると・・・・

乗ったぁ~びっくり

揚がってきたのは・・・

34㎝

これで一安心、審査会場に行けるニコニコ

30分後・・・

先ほど、カレイが釣れたポイントに投げた竿からドラグ音が響いたびっくり

あわせを入れると・・・

乗ったぁ~びっくり

揚がってきたのは・・・

35.5㎝

1時間後・・・

また同じポイントに投げてた竿からドラグ音が響くびっくり

あわせを入れると・・・

乗ったぁ~びっくり

揚がってきたのは・・・

本日最長。

その後は、1回カレイらしきアタリありましたが、バラシました。

PM12:00 当然の如く雨が降りだしたので納竿。

納竿すると雨止みました。




オシマイ










  

Posted by モンティー at 22:32Comments(0)投げ

2013年11月10日

全日本カレイの下見

まいど~ 射投です。

来週、全日本カレイがありますので

昨日、カレイ狙いで出撃してきました。

今回は、ボウズ覚悟で新規開拓。

AM11:00 しまなみ某所到着。

沖にいい感じの潮目も出て

藻が点在するきれいな砂浜。

いかにもカレイがいそうなポイント。

今日の餌は、本虫と青虫のミックス掛け。

1投目・・・

開始2~3分で早くもアタリが!

でもカレイではなさそう、ベラ?タイゴ?

揚がってきたのはガーン

最近ホンマ増えましたね~!誰か放流した?

これが揚がって戦意喪失、場所移動。



1投目・・・

10分ほど待っていたら、ドラグがジ~びっくり

2回目のアタリで糸フケが出たびっくりキタ~びっくりいかにもカレイのアタリびっくり

今シーズン初めてのカレイのアタリびっくり

わくわくしながらリールを巻くと・・・

何か感触が変・・・

ん?

揚がってきたのは・・・

グ~グ~。

その後、ピンギスを1匹追加して場所移動。



移動後は・・・・



マダイも増えましたね~、放流の成果でしょう。



PM4:00納竿、カレイは行方不明。



オシマイ。














  

Posted by モンティー at 16:26Comments(0)投げ

2013年11月02日

チョイ投げ

ど~も~ 射投です。

今日は、カレイの下見に行く予定でしたが

射投の左手首に、ガングリオンという厄介な物が出来て

少々痛いのであります。

という事で、今日は娘2人を連れてチョイ投げ釣りに変更。

AM9:00 しまなみ某所到着。

風が強く少し寒い。

今日の餌は、イシゴカイ。




1投目 次女(リス)

20㎝ぐらいのいいサイズ




1投目 長女

今日も、出だしは好調。




開始1時間でキス7匹ゲット。

しかし、AM10:00 潮止まりでアタリが少なくなる。




時々あたるのは、こいつ





諦めかけた時、長女(タヌキ)にいいアタリがでた。

塩焼きサイズ




AM11:00 完全にアタリがなくなったので終了。




本日の釣果





オシマイ














  

Posted by モンティー at 21:28Comments(0)投げ

2013年10月20日

落ちギス大会 参戦!

キス釣りはいつも雨 / 射投のキス釣りテーマソング



キスに逢う日は 不思議なくらい 雨が多くて

風も強くて 風裏探しで ドライブになる

キスを愛する度に 餌が足りない気がしてた

キスが釣れ出す前に んだ

夜ギスの外道は エイにアナゴに よくあるけれど

釣れば素敵な とても素敵な アタリと気づいた

僕は上手にキスを 愛してるかい 愛せてるかい

誰よりも 誰よりも

今夜キスのこと誘うから ぎょぎょライトを見てた

キス釣りはいつも雨 落雷をよけて






10月19日 PM5:30 気合を入れて自宅を出発。

天気予報は雨だったけどまだ降っていない。

これまま収竿予定のAM12:00までもってほしい・・・

と思って車を運転していたら雨

でも大丈夫ニコニコ

雨男射投の車には、いつも傘とカッパが常備されているのであります。

ここで作戦変更。

風も出てきたので、風裏&車横付けポイントで、マダイ&アコウ狙いに切り替え。




PM6:30頃現地到着。

1ヶ月前に、ここで射投の友人2人が、30~40CMのマダイを3匹

30~35CMのアコウを3匹釣っている。

今回用意した餌は、本虫&岩虫。

とりあえず本虫を付けて第1投。

投げたとたん、いきなりアタリが出る!

あまり大きなアタリではないが・・・30CM級のマダイか?



揚ってきたのは・・・

グ~グ~!(寸足らず)


2投目も同サイズのグチが釣れる。


3投目、ドラグ音全開のアタリが出るびっくりキターびっくり大型マダイ?

大きくアワセを入れて!乗ったぁぁぁ~!

ん?マダイ?チヌか?いやエイ?でもない・・・

横に走る!70オーバーのスズキか?\(^ ^)/

タモを用意してヘッドライトを海面に照らす。

どこじゃスズキ、浮いてこい!

浮いてキター!あれ?

スズキなら鱗がキラって光るはず・・・・

目しか光らん・・・

もしや・・・

出たぁぁぁびっくり



シャーク

騙された( ̄□ ̄#)



その後・・・

勿論寸足らず・・・


AM2:00 アタリ、体力、気合、根性、がなくなる・・・

歳には勝てん・・・

一旦帰宅して仮眠をとり

朝マズメにキス狙いで出撃する作戦に変更!

しかし・・・




AM3:00 射投、自宅にて永眠ガーン




本日の釣果




オシマイ












   

Posted by モンティー at 21:15Comments(0)投げ

2013年10月14日

落ちギス大会の下見

こんちわ~射投です。

予定どうり、次女(小4)と下見に行ってまいりました。




AM8:00、次女に『はよ~起きい~ (#`・д・)/びっくり』と、優しく起こされた。

次女は、気合十分!着替えを済ませ、ロングヘアーのセットもばっちり決まっている!

ん!嫁はまだ爆睡中。

射投『朝ごはんは?』

次女『納豆ごはん食べたぁ!』

どうりで・・・少し口が臭う・・・タラ~




10分で支度を完了、嫁に出撃の報告を済ませた。

久しぶりに長女(中1)も誘ってやろうと思いましたが・・・

久しぶりに勉強机に座っている・・・いや、座って寝ている!

明日から中間試験が始まるらしい・・・なるほど・・・

流石!射投の娘!

睡眠学習という高等技術を駆使しているびっくり

いつの間にこんな技を身に付けたのか・・・・ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

日々、成長していく娘達を見て感動したり、時には寂しくなったり・・・

子育てって楽しいですねー!

今日は、絶対にキスを大漁に釣って

長女の好物、キス天を食わせてやるびっくり




AM9:00、車横付けポイント到着。

今回用意した餌は、ホンムシ&イシゴカイ。

今日の作戦は、射投がホンムシを付けて遠投して、大型キスを狙い

次女が、イシゴカイでチョイ投げをして、小型キスの数釣りをする。




先に次女の竿を支度して、気合を入れて第1投目!

見事!本命ゲット!


続いて射投も第1投目!

今日はいける!


次女2投目!

絶好調!


射投2投目・・・リリースサイズタラ~

いやな予感・・・




その後、次女はキスを1匹追加した後、フグ連発。

射投は、タイゴ連発。

その後、次女がブチ切れて『場所変わろ~びっくり




今度は、大型キスの実績がある車横付け出来ない砂浜に到着。

車横付けポイントで釣るのが射投のポリシー。

しかし、今日は睡眠学習をがんばっている長女のために・・・




次女、気合を入れて第1投目・・・アタリ無タラ~

次女、『もうやめたぁ~びっくり』ブチ切れて砂遊び開始!

射投、第1投目

マダイのダブル

次女『ねえ~もう帰ろう!』

誰に似たのか・・・

何でもやりたがる好奇心旺盛な次女だが、すぐに飽きてしまう・・・

次女『おい!おっさん!聞いとんかぁ?帰るぞびっくり

射投『誰がおっさんじゃ~このクソガキ!暇なら砂遊びでもしとけえびっくり

次女『うるさいわ、おっさん釣り下手なんじゃ!もっと釣れるとこないんかぁ?』

射投『今日は・・・潮が悪いんじゃ・・・風も強いしのぉ~タラ~ ローソン行くか?・・・』

次女『やったぁ~びっくりガリガリ君買ってぇ~ニコニコ』 




本日の釣果





オシマイ
























  

Posted by モンティー at 22:05Comments(0)投げ

2013年10月13日

明日、出撃します!

こんちわ~ 射投です。

来週、落ちギス大会に参加する事になりました。

射投は落ちギスが苦手なので、申し込みした覚えないんですが汗

同クラブ員が、気を利かせて申し込んでくれた模様(強制参加)タラ~

この大会の正式名は・・・

『中四九親善落ちキス投げ釣り大会』 だったような・・・

主催者は・・・

射投が所属する、『全日本サーフキャスティング連盟』の誰か・・・

審査基準は、本賞の部他魚の部があって

本賞は、シロギス、キュウセンの一匹長寸。

他魚は、全日本サーフ対象大物基準寸法以上(実寸÷Sランク割)のポイント制。

Sランク寸法基準
(例)マダイ:70cm
   クロダイ:55cm

例えば、モンティーさんがマダイ70cm、まみ蔵さんがクロダイ60cmを釣った場合

モンティーさんのポイントは、(70cm÷70cm)=1ポイント

まみ蔵さんのポイントは、(60cm÷55cm)=1.09ポイント

寸法は、モンティーさんが大きいのですが、まみ蔵さんが上位になります。

詳しくは全日本サーフのHPをご覧ください。



明日は、モンティーさんに煽られたので、『打倒びっくり中野さん』で、頑張ります。

明日は、落ちギス大会の下見に行ってまいります。



オシマイ



  

Posted by モンティー at 22:03Comments(0)投げ

2013年10月07日

射投のスタイル キス編②

こんちわー 射投です。

今日は前回の続きから。



仕掛け

幹糸7号 ハリス2.5号 2本針

糸は、東レ プレミアム 船ハリス を使用してます。


いろいろ使用しましたが、これがお気に入りです。






赤にこだわってます。

射投の場合、赤に実績があります。

魚に色が分かるのか?微妙ですが・・・





枝針の結合部に回転ビーズを使用してます。

これは、市販されているメバルの胴付仕掛けに使用されています。

投げ釣り仕掛けにも流用できないか試した所

糸絡みも少なく、結ぶのも簡単なので使用してます。

ハリスには、小さな蛍光ビーズを装着します。

ただ餌盗りにもアピールしてしまいますので

どちらが良いかは釣人の好みでしょう。

ちなみに射投の師匠(投げ釣り歴40年)は、シンプルイズベスト

キス・カレイ仕掛けに、ビーズなどの装飾品は一切使用していません。

キス編は以上で終わります。



昨日のエギング大会、楽しそうですね。

来年は、射投も参加したいと思い修行しておりますが・・・

現在、開幕4連敗中です汗



















  

Posted by モンティー at 23:40Comments(0)投げ

2013年09月30日

射投のスタイル キス編①

こんちわ~(^▽°)v 射投です。

日曜日は、久しぶりに日中の引き釣りをしましたが

普段は数より型狙いで、夜、置き竿で狙います。

射投の経験上、天気の良い満月の日がよく釣れます。

日中の大型のキスは、警戒心が強くあまり釣れませんが

夜になると警戒心が緩むのか、かなり浅場まで寄ってきます。

ちなみに射投の自己記録は、去年の7月に釣った29.7㎝ですが

砂浜から30m沖ぐらいの近投で釣れました。

その時は、チョイ投げしたのではなく、投げた瞬間にラインがガイドに絡んでしまい

チョイ投げになってしまいました。

勿論、投げ直すつもりでしたが、嫁からメールが届いたので

しばらく竿を放置して携帯いじってたら釣れました。(嫁に感謝ニコニコ

8年前にも同じ場所で、射投の友人が29.1㎝を釣りましたが

それもミスショットで20~30mしか飛んでいませんでした。

その時は、投げてすぐ仕掛けを回収しよとした瞬間にヒットしました。

こんな事があるので、遠投が苦手な方でも

夜なら尺ギスをゲットできるかもしれないので

興味のある方はチャレンジしてみて下さい。

餌は、チロリか細い本虫をオススメします。



射投の竿、リール紹介(引き釣り)

竿:ダイワトーナメントサーフT30-425

この竿は、いつも置竿で使用してます。

キスの引き釣りは、並継を使用している方が多いと思いますが

引き釣りを滅多にしない射投には必要ありません。

射投が元気だった20代の頃は、並継竿を1本担いで

日中暑い中、広い砂浜を何時間も歩きながら釣っていました、が・・・

今は・・・

歩くのめんどくさいので、車横付けポイントだけ・・・

立って釣ると足が疲れるので、座って置竿・・・

夏は暑いので、夜釣りだけ・・・

夜でも暑い日は、エアコン全開の愛車で待機&テレビ鑑賞・・・です。
(サーフリーダー水没の原因、反省してます) 



リール:ダイワトーナメントサーフべーシア45Ⅱ


今日は眠くなったのでここまで・・・



つづく




  

Posted by モンティー at 23:51Comments(0)投げ

2013年09月29日

落ちギス

こんちわ~(  ̄∇ ̄) 射投です。

本日早朝、某テレビ番組で落ちギス釣ってました。

それ見てたら急にキス釣りしたくなりましたが、

午前中は、嫁と外出予定が・・・



尾道仮装大会の見学行ってきました。

いろんなコスプレあっておもしろかったです。



11:00頃見学を終了して昼食。

昼食後、釣具屋へ餌の調達。

今日の餌はこれ

チロリです。



14:00頃しまなみ某波止に到着。

が・・・場所が開いてない(#`д´)

エギンガーZが大量発生している。

しばらくエギング見学してみましたが・・・

水揚げ無、今年は不調なんですかね・・・

しばらくすると、エギンガーの場所移動が始まり

あっという間に波止が空になる。



14:30頃 第1投目

20cm弱の本命(*^-゚)vィェィ♪

2投目、3投目も同サイズをゲット。

4投目以降アタリがあるが針掛かりしなくなる。

針を小さいのにチェンジしてやると

正体はこいつ

10cmぐらいのタイゴです。

この後もタイゴ連発で場所移動。

その後、場所移動しまくりましたが、キスは行方不明。

17:00頃 蚊に刺されてムカツイタε=(怒゚Д゚)ノノ

ので収竿決定。



次回は、射投のキス釣りのタックル、仕掛け、スタイル等を紹介します。



オシマイ。











  


Posted by モンティー at 23:39Comments(0)投げ

2013年09月21日

大誤算

こんちわ~ 射投です。(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ

昨晩、水没事故現場へリベンジしてきました。

最近、射投が不調なので今回は、強力びっくりな助っ人も雇いました。

何か珍事が起こる事を期待してシーッ

同行したのは、投げ釣り9ヶ月ぶり、TFCメンバーのクロマティーさん(仮名)



PM9:00頃、現地到着。

クロマティー『ここで竿出していい?』

そこは射投にとって縁起の悪い水没事故現場そのもの。

射投『どーぞどーぞご自由に』

どうせ竿を水没させた獲物の正体は、夜の外道の定番に違いない。



今回用意した餌は、岩虫(左)&本虫(右)





PM9:30頃、第1投。潮はいい感じに流れている。時合到来の予感。



第2投目でクロマティーさんの竿がお辞儀。アコウか?

あがってきたのはカサゴ、岩虫にヒット。



これが釣れだすとアコウもよく釣れる。時合到来!

と思い、頑張りましたが・・・

こいつも時合到来、アナゴラッシュ突入!





PM11:00頃、満潮の潮止まりで時合終了、アナゴラッシュも終了。

この場所は引き潮が流れだすと、もう一度時合がくるのでそれまで小休止。

と、思いきや・・・

クロマティーさんの竿に異変が・・・

ドラグ音全開で竿尻が浮き上がったびっくり

キター\(^ ^)/ 射投は密かにこれを待っていたのだ!

射投はライトとカメラを持って、クロマティーさんの所へ走る!

前回、水没事故が起きたのも満潮の潮止まり。

今回もアレに決まっているニコニコ

クロマティー『うっ汗動かん汗重いびっくり何じゃこれ?』

『そう簡単にあがりませんよクロマティーさん、あなたが今格闘している相手は座布団級のエイ。』

と、腹の中で笑ったニコニコ

クロマティーさんは強引に竿を立てゴリ巻き!ジワジワと寄ってくる!

早く釣りあげて見せてくれ、ブログの爆笑ネタが欲しいのだ!

足元まで寄ってきたのでライトアップ、撮影準備OK!

ところがエイの姿が見えん、どこだ?座布団。

クロマティー『オ~びっくり アコオ~びっくり

射投『ハァ~?アコウ?エイじゃ・・・』

大誤算じゃタラ~これじゃネタにならん、撮影や~めた・・・。

あがってきたのは、44cmの見事なアコウ。

餌は岩虫にヒット。

その後クロマティーさんは、もう一匹アコウを追加。



その後、射投にカサゴがヒット。これでボウズはのがれた フゥ(o´Å`)=з





AM2:00 餌切れで納竿。

前回、射投の竿を水没させた犯人は、アコウ???

オシマイ。












  

Posted by モンティー at 21:11Comments(0)投げ

2013年09月16日

雨にも負けず

9月15日 AM10:00 雨 予定していたオペを開始・・・・



色違いで少々不細工ですが、5分ほどで終了しました。

何かアクシデント(ネタ)があるか期待してたんですがニコニコ

オペ終了後、次女(小4)が投げに行きたいと言い出したので

次女の竿だけ持って出漁!

射投は、前日のボーリングの疲れが残っているので休漁。

悪天候で短時間勝負、餌買うのはもったいないので現地調達しました。



砂浜にある大きな石をはぐると・・・・



画像では分かりにくいですが、極太イシゴカイが出てきます。

これを付けて第1投!



台風の影響で潮がかなり濁っていて、数回投げてもアタリ無ガーン

次女『場所変わろ~ムカッ今度イカ釣るムカッ

去年、次女が初めてイカを釣り揚げた相性のいい場所へ移動。

空を見ると虹が出ている(*^ワ^*)



これを見て、マーブル模様のエギを選択、爆釣の予感(*゚▽゚*)ワクワク



残念ながら釣果画像ありません・・・・







  

Posted by モンティー at 21:15Comments(0)投げ

2013年09月14日

投 魂

こんちわ~(^-^*)/ 射投です。

本日、とびしま海道遠征を予定してましたが

台風接近で中止しました。

射投がやる気になるといつも雨

今回の遠征、中止したのできっと晴れると思います。



遠征中止で朝から暇だったので、近所で投げようと思ったんですが 暑いびっくり

ので・・・・・

クーラーの効いた快適な場所で投げてきました。





これを・・・




第1投目



目標は200オーバー(2G合計)びっくり


気合入れて投げた結果、見事目標クリアー\(^ ^)/




明日は気合入れて海で投げるぞ~びっくり(涼しかったら)

何か・・・肩に違和感が・・・腰も・・・タラ~

おやすみなさい(´_`。)
















  

Posted by モンティー at 20:16Comments(0)投げ

2013年09月12日

サーフリーダー故障 

こんちわ~ 射投です。

先日のブログに書いてなかったんですが

水難事故に遭ったサーフリーダーのリールシートが壊れてました。



リールを固定する金具が飛びましたΣ( ̄ロ ̄lll)

これじゃ使えんので1軍登録抹消、代わりは、3本ある大ベテランの並継のどれかを1軍昇格する事に。

翌日、行き着けの釣具店へサーフリーダーの治療の相談に行きましたが・・・・・

店員『新しいの買おたらえ~のに!これ古いでしょ・・・』と、言われたので 

サーフリーダーに戦力外通告!引退してもらう事にしました。

早速、店のカウンターにシマノ、ダイワのカタログを広げて

ドラフト会議 開始!



それでは発表しま~す。


第1巡選択希望選手 シマノ スピンパワー 振出!

しかしタラ~契約金が高額な為、指名断念。


第2巡選択希望選手 シマノ プロサーフ 振出!

しかしタラ~問屋に問い合わせした所、在庫無し。


第3巡選択希望選手 ダイワ トーナメントサーフⅡ 振出!

これまたタラ~在庫無し。


ドラフト会議 終了ガーン

やっぱりサーフリーダーの治療を決断!

メーカーに入院させる事にしましたが、入院費が5千円(推定)。

この竿の購入費は、確か2万以下だったような気が・・・・

2万円10年落ちの竿に入院費5千円は、割りに合わん!

店員『自分で治したら?リールシートだけ注文しましょうか?1500円ですよ。』

自分で治す?・・・・・おっニコッ え~事思いついた。

最近使ってない安物の竿にドナーになってもらい、ヤブ医者射投が金具の移植手術を行う事に 決定!

手術予定日は来週日曜日。

医療ミスしないようにがんばります(ノ`ヘ´)ノ

















  

Posted by モンティー at 22:35Comments(1)投げ

2013年09月08日

初 投 稿

本日デビュー、 『射 投』 と申します。(旧姓 TFC田中)

みなさん、よろしくお願いします(m。_。)m

主に、しまなみ周辺で投げ釣りしてます。

時期によってメバリング、エギングもしますが

どちらも初心者レベルですので

モンティーさん、これからもご指導お願いします(m。_。)m

自己紹介はこれで終了で・・・・・・早い?

昨晩、アコウポイントへ雨天強行してきました。

22時ポイント到着。竿出して2時間 アタリタラ~ 

しかし、諦めかけたその時に強烈なアタリがビックリ

竿を持とうとした瞬間、竿尻が浮き上がり持ったつもりが空振り汗 

長年愛用してきたシマノサーフリーダー&パワーエアロが、防波堤を乗り越え海中へダイブビックリビックリ

『ドラグ緩めるの忘れとったー!ガーン

ダイブした後も、どんどん沖に引っ張られている!もはや一刻の猶予も無い!

そこで 『射 投』 も海中へダイブ!サーフリーダー&パワーエアロのレスキューに向かった!

『射 投』 今年初の海水浴、夜の海は昼とは違う気持ちよさがあるニコニコ

何とかレスキューに成功しましたが、獲物はすでに逃げていました。

下半身びしょ濡れでテンションダウン で納竿決定。

残りの竿を回収したら、いつの間にか本命釣れてました。



来週はTFCのメンバーと、とびしま海道へマダイ釣りに行く予定です。

良型釣れたら画像UPさせてもらいます。


モンティーさん、長年釣り場で酷使してきた携帯が昨晩壊れました。
何かあったらパソコンにメール下さい。















  

Posted by モンティー at 15:44Comments(3)投げ