ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月27日

油尽くしwww

今晩ゎ〜 モンティーですv(*・∀・*)






先日は アジングに行ったのですが

メバルが釣れたので 週末は新鮮な海の幸で晩酌 ♪




帰って直ぐに 鱗と内臓と頭は落としてたので

朝からアジは3枚におろしアジフライに





メバルは5枚に下ろして唐揚げ用に





唐揚げの味付けをどうするか悩んでたのですが

悩めば悩む程 どうでもよくなりwww

市販の唐揚げ粉に決定 ^_^;




家に無いので ブラックフライデーに釣られ

近くのイオンに行くと

イベントしてまして





田舎の人なので TVに出てる人を見たら

何でも写真撮ってしまいますwww




前園さんのトークショーだったみたいですが

ほとんど岡田さんが話してました^_^;



イベントも終わり唐揚げ粉も買ったので

帰って食事の時間に合わせて揚げ物を揚げ

油尽くし完成w






(左: 天麩羅 右: 唐揚げ)



アジフライは鉄板ですが

メバルの天麩羅VS唐揚げは

天麩羅の勝利でした(・∀・)



まぁ今回は手抜きで市販の唐揚げ粉使ったので

アレですが 天麩羅は揚げたてを天つゆで食べたら

サクサクのフワフワで最高でした(#^.^#)




チビメバルの天麩羅

癖になりそうです(・∀・)ニヤニヤ








  

Posted by モンティー at 21:58Comments(0)クッキング

2017年10月25日

念願のカチ盛り(*´∀`*)

今晩ゎ〜 モンティーです(・∀・)






この間アジ(ゼンゴ)が沢山釣れたので

モンティーの夢だったアレを大量に作成!




そう!


アジフライ(*´∀`*)



子供がまだまだ小さいので

3枚におろしてから中骨を骨抜きで抜いて

って事してたら完成まで4.5時間(;´д`)




めっちゃ疲れましたが

夢のアジフライカチ盛り!


(これが2皿あります^_^; )


油で揚げて野菜を添えたら

アジフライ定食の完成 ♪




揚げたてフワフワのアジフライは最高 ♪

調理の疲れも………

なくなりません ^_^;

次からは数も調理方法も計画的にしますwww







  

Posted by モンティー at 21:42Comments(0)クッキング

2017年06月27日

天然物旨し!

今晩ゎ〜 モンティーです(・∀・)






この間 ウナギ釣ってる時に

師匠から連絡貰ってて ウナギ釣れたら

外構完成パーティーやるか!



と言われてたので 外構まだ出来てませんが

完成前祝いと言う言い訳を付けて

久しぶりに師匠と宴をwww




先日 師匠が取った松イカと

モンティーのウナギを炭火で焼いてみました(^-^)




先ずはメイン?のウナギから!





皮からパリパリに焼いて

反対側も同じように焼き

全体に火が通ってから蒲焼きのタレを

塗っては返しを繰り返して完成








天然物で脂ノリノリで皮はパリパリ!

身はブリブリで最高です (。 >艸<)




次は師匠の取って来た松イカ








これまた絶品で柔らかくて

美味しかったです!



今年は松イカ渋いと聞いてたのですが

釣る人はどんな状況でも釣果出しますね ^_^;




今回釣ったウナギは全部食べたので

次は丑の日用のウナギ釣りに行こっかなぁ〜








  

Posted by モンティー at 22:32Comments(0)クッキング

2017年05月29日

アジを味わぅ

今晩ゎ〜 モンティーです(・ε・)






先日はアジゼンゴが釣れたので

久しぶりに新鮮なアジ料理を堪能しました(^-^)




25㎝UPなら嫁ちゃんの大好きな

汐焼きにする所なんですが

今回はサイズが小さかったので

家族全員大好物のアジフライに





中骨は抜いてあるので

大人も子供もバクバクいけちゃいますw





そして今回アジ釣れたら作ろ!

って決めてたコレ!




先ずはアジを5枚に




あとは冷蔵庫にあるお好みの物を

適当な大きさに切りお皿に置くだけw






はい完成

アジの手巻き寿司( ̄m ̄* )ムフッ





モンティーは勿論アジを味わいます




長女はアジ食べた後

コレ入れたら美味いんやない!?

と若者らしい?



アジフライ巻き ^_^;



嫁ちゃんは



欲張り全部巻きwww




調理も簡単で子供達も喜ぶので

手巻き寿司お勧めです( ̄∀ ̄)




あっ!

メバルも勿論美味しかったです




最近は嫁ちゃんが料理の腕上げたので

煮付けは嫁ちゃんに任せ

モンティーは食べる飲む専門です ^_^;





アジ美味しいかったので

また行きたいけど 今回時化てたから

たまたまアソコで釣れたけど

次はそうはいかんだろうし……



まぁ次は次で考えるかwww





来週は釣行予定ないので

またしばらくアップしないかもしれないですが

お時間あれば また覗いて下さいねm(__)m








  

Posted by モンティー at 22:05Comments(0)クッキング

2016年10月17日

巻いてみました(^^)

今晩ゎ〜 モンティーです(・∀・)





先日ブログお休み宣言したのですが

この間釣ったアジを初めての調理で

食べたら美味しかったので

今日は久しぶりの料理ネタでUPです(^-^)





いつも釣って来たアジは

刺身・タタキ・フライなどで食べてるのですが

最近 子供達がアジの刺身を食べる時に

海苔にご飯とアジの刺身を乗せて

巻いて食べてるがブームらしい^^;



なら最初から巻いてればいいじゃん!



って事で今回のメインはアジの細巻き(*≧艸≦)




刺身・タタキ同様に捌いてから

巻き易い様に細めに切り




手巻き用の海苔に酢飯敷いて

アジを乗せて巻くだけ!





超簡単でメチャ美味ですv(*・∀・*)



初めてだったのでアジが端により

見た目はアレですが味は変わりませんwww



子供達の大好きなキュウリと

モンティーの大好きなツナで

ツナキュウリ巻きも作り

定番のアジフライとタタキで満腹です(*´∀`*)





しばらく釣りに行けませんが

復帰したら またアジの細巻きの為に

アジング行こ〜ぉ(#^.^#)







  

Posted by モンティー at 23:44Comments(0)クッキング

2015年11月08日

うまし!

こんばんゎ〜 モンティーです(^^)






金曜は食べる分ですが

アジ釣れたので土曜の夜はアジ尽くしw



天気予報でゎ土曜は雨だったので

釣りに行く予定も立ててないので

昼間からシコシコ下処理して

タマズメwに合わせて調理開始(・∀・)




先ずは定番のアジ刺




たいぶ脂ものってきて美味しかったです。




次はアジのタタキ




こちらも美味しかったのですが

ほとんど3歳の次女が食べてしまいました^^;


新鮮なアジだから出来る生の料理

釣りしてる人の特権ですね ( ̄∀ ̄)




次はモンティーの大好物アジフライ




これまた絶品で

写真の皿×2あったのですが完食 ^^;



最後はアジの蒲焼




ここまではビール呑んでたのですが

これは白いご飯が欲しくなるので

早め?に晩酌切り上げて

蒲焼丼で美味しく頂きました (*≧艸≦)



蒲焼丼は炊きたてのご飯の上に

千切りキャベツorレタスをのせて

マヨネーズを掛け

最後に蒲焼を乗せたら完成です(^^)



長女&モンティーはバクバク食べて

瞬殺でしたw


(蒲焼のレシピは過去記事で ^^; )





と言う事で今週も新鮮な海の幸で

泥酔出来ました(笑)




来週は何釣ろうかなぁ。。。

食べたいのはタコ飯なので

撃沈覚悟でイイダコorマダコ狙ってみるか!?










  

Posted by モンティー at 20:55Comments(0)クッキング

2015年10月17日

今日は喰らう日w

こんばんゎ〜 モンティーです(・∀・)






家族からはやんわりですが

アジ持ち帰り禁止令 (;´д`)

せっかくの週末どう過ごそうか……





ない頭を振り絞り出した答えは!

昨日釣れた太刀魚を美味しく食べようw






釣れたては刺身でイートインしたのですが

1日経ったので今日は定番の料理で。。。




先ずは汐焼き〜





まみ蔵産のスダチが汐焼きを更に美味しく
(まみ蔵さんありがとうございますm(_ _)m )




次は太刀魚のムニエル〜


先ずは掛けるだけでそれっぽくなる

マジックソルトw





これを全体に掛けて





後は表面に小麦粉をまぶして

少し多めの油で焼くだけで





バジルがいい味出して最高です(^^)





次はイイダコの煮付け〜





実は巷でイイダコが釣れてるかも!?




って情報もらってたので

仕事早めに終わらせて調査に ^^;

ただ1時間で2匹と釣れてるとは………


イイダコはもう少し先かな。。。



ってな感じで釣りには行きませんでしたが

今日も新鮮な海の幸で満腹 (*´∀`*)






そんな海に行ってないモンティーの元に

中野さんから釣果報告が!





フカセに行ったついでにナイスなアオリん




そして本業のフカセでゎ!





60cmUPのナイスな真鯛



相変わらず流石ですm(_ _)m




アオリもそろそろ数釣りより

サイズ狙いになるのかな!?





そういや最近イカ食べてないなw

明日は日曜




時間あればイカでも調査行ってみよっかなぁ〜w











  

Posted by モンティー at 21:02Comments(0)クッキング

2015年09月14日

そりゃ飽きるゎなw

こんばんゎ〜 モンティーです( ̄∀ ̄)






土曜はクーラー一杯でゎないものの

アジが釣れたので

日曜にせっせこと下処理して

タマズメ夕食に合わせて調理スタ〜ト




とりあえず 子供達の大好きな

タタキを






次にモンティーの大好物のアジフライ






次は嫁ちゃんの大好物のアジの汐焼き






まみ蔵さんから頂いた まみ蔵産スダチ





まみ蔵さん

毎年 ありがとうございますm(_ _)m







ここまでは いつもの週末の食卓ですが

今回は新しいアジ料理を!



でゎいきます!





アジの握り寿司 ^^;





新しい料理って?

って期待してた皆さんすみません ^^;

モンティー宅でゎ初なもので^^;




肝心のお味はといいますと

マズイ訳ありませんw




子供達も1番美味しい

とパクパク食べてくれてv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ





ただ お魚大好きなモンティーですが

確かに毎週 こんな感じのアジ尽くし…

魚好きでもお箸の進みが………



しばらくアジは休漁か(  ̄_ ̄)ボー












  

Posted by モンティー at 21:29Comments(0)クッキング

2015年07月04日

タコ三昧 ♪

こんばんゎ〜 モンティーです( ̄∀ ̄)





最近はタコさんボツボツ釣れてるので

週末はタコ三昧



先ずは タコ刺





からの タコブツ





そしてメインのタコ焼き








どれも最高に美味しかったです(*´∀`*)





タコは食べて美味しいので

しばらくオクトパッシング

辞めれそうにありませんwww








  

Posted by モンティー at 21:13Comments(2)クッキング

2015年06月25日

調子に乗ってみたw

こんばんゎ〜 モンティーです(*・∀・*)ノ







先日は数十分でナイスなタコ2匹


今日もいけんじゃねwww

って事で調子に乗ってw

連日のオクトパッシング( ̄∀ ̄)




ポイント到着すると

昨日上げたポイントには既に2人……



諦めて他のポイントで竿出してると

偶然w知り合いにバッタリ(笑)



少しお話しした後で時間もないので

オクトパッシング始めると!



今日も1投目に






小さいのでリリースも考えたのですが

知り合いの方に声掛けると

貰ってもらえるとの事。



その後当たりないまま頑張ってると

タイムアップ直前で本日2匹目






これも小さかったのですが

モンティーの肴用にキープ ^^;




2日とも約30〜40分で2匹

タコは食べて美味しいので大歓迎



そして採れたてのタコ様は


(タコ刺)



(タコ飯)


どちらも最高にうまいです (*´∀`*)


また行こ〜ぉ |( ̄3 ̄)|










  

Posted by モンティー at 23:02Comments(2)クッキング

2015年06月15日

調理次第!

こんばんゎ〜 モンティーです(・∀・)





先日は狙いの穴子が釣れたので

久しぶりに穴子飯を作ってみました (*´∀`*)




夏の二大ニョロの1つ

ウナギは好きな人も多く

専門店で食べると数千円……

かなり高額 (;´д`)



もう1つの穴子は

専門店ありませんw
(モンティーの知ってる限りでゎです)


スーパーなどで捌いてるのを買っても

数百円 ^^;

この差は………



まぁモンティーも穴子よりウナギの

方が断然いいのですが

今回釣れたのは穴子w



そんな敬遠されがちな穴子様を

美味しく頂ける調理方を!




先ずは2枚?におろして漬けタレに漬けます


漬けタレは

砂糖 1.5

醤油 2

酒 2

をよく混ぜ合わせ





2枚におろした穴子を漬けます。

たまに混ぜながら2〜3時間漬けます。



(漬け終わった穴子)



次に穴子を焼いてる間に

掛けタレを作ります。


砂糖 1

みりん 1

醤油 2

酒 1.5

をよく混ぜて一煮立ちさせます。




そして焼けた穴子を





約5mmくらいに細かく切ります。





そして先程作った掛けタレの中に入れ

さらに一煮立ち





最後に炊きたてのご飯を

ボールに取り 掛けタレで煮詰めた穴子を

入れてよく混ぜます。





仕上げで錦糸卵と刻みノリを乗せたら完成





ウナギにも負けないくらい

美味しく頂けるかと ( ̄∀ ̄)



※モンティーは甘めの濃いい味が好みなので

味の微調整はみなさんのお好みで!


※ご飯に混ぜる作業をジャーですると

しばらくジャーが生臭くなるので注意ですw




やっぱ新鮮な魚は美味しいですね (*´∀`*)


次はやっぱ鰻重か!?











  

Posted by モンティー at 21:53Comments(0)クッキング

2015年06月03日

イカ達の結末w

こんばんゎー モンティーです(^^)






先日は松イカが沢山取れたので

そのイカちゃん達の結末をw




月曜帰ってから体にムチ打って

松ちゃん達を捌きます。。。



先ずはBBQのイカ焼き用に

胴を開いて冷凍保存




ウナギの蒲焼き用のタレを塗りながら

炭で焼くと最高に美味いッス (・∀・)





残ったゲソは塩水に一晩着けて

朝 干し網に乗せて一夜干し風に




気温や湿度 風などによりますが

今の気候だと

半日〜一日干せばいい感じに

後は冷蔵保存で約1週間はもつかと。。。



食べる時はトースターで焼いて



七味&マヨ&醤油でビールがエンドレス(笑)





当日や翌日に食べる場合は

モンティーは刺身と煮付けがお勧めです(^^)



(煮付け〜)

メバルやホゴを煮付けるのと同じでオケです!





(刺身〜)



アオリといい松イカといい

ペラの刺身はコリコリしてマイウ〜ですw





ただ どちらも平日仕事おわってからの

調理なので手抜きで絵的には……



あっ!

味は抜群ですw





かなり群れに左右される釣りですが

当たれば数取れますし

食べて美味しい




こりゃもう一回行くしかないでしょ(・∀・)










  

Posted by モンティー at 23:56Comments(0)クッキング

2015年05月08日

新鮮な海の幸に感謝

こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ





今回は釣りネタでゎないのですが

時間あったので連休に釣った魚達の

結末をwww





先ずは食べたくて仕方なかったアジ様


(汐焼き〜)



(アジフライ〜)



(モンティー宅風 アジのタタキ)


まぁどれも定番中の定番で

特に写真とか要らないかと思ったのですが

暇だったので ^^;



中でもモンティーお勧めは

モンティー宅風タタキ



アジの刺身よりかなり細かく切り

ネギ・ゴマ・すりおろした生姜少々

あとはお好みで大葉の刻んだ物や

海苔の刻んだ物を入れてポン酢で合えると完成

刺身に飽きた人は1度お試しを (^^)





次はイカさん達ですw



(コウイカの刺身〜)


松イカは炭でイカ焼き風に







松イカ釣れたらいつもイカ焼きしてるのですが

本当に柔らかくて美味しいです(*´∀`*)


特に今回は師匠の美人奥様の

カリカリさんの手作りの付けタレが

ヤバかったですw



他にも初挑戦の松イカの干物とか

いろいろ作ったのですが

写真撮ってないのですみませんm(_ _)m




そうそう!松イカと言えば

何やってもダントツに上手い中野さんは

早速松イカ釣りに行ったみたいで



遠くまで行かなくても

腕があれば近くでも釣れるんですね^^;

さすがです(^^)





さぁ週末!

イカ食べ飽きていたので

何釣りに行こっかなぁ〜w







  

Posted by モンティー at 22:31Comments(2)クッキング

2014年12月23日

少し早いですが。。。

こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)





相変わらずヘッポコなモンティーですが

釣り友の中野さんは





さすが本職w

爆ってますな( ̄∀ ̄)





そしてモンティーのヘッポコぶりは

釣りだけではございません(笑)

最近ブログUPしてないので

アジの写真を撮るのを忘れてました^^;



まぁ釣ってる時はもう少し大きいのが

釣れたら撮〜ろぉ(・∀・)アヒャ!!



と思ってたのですが

大きいのどころか魚すら釣れずに

最終的にはスーパーゼンゴに

手を出す始末w




帰って写真が無い事に気付き

慌ててパシャリ!





この日最大の23cm(笑)

すでに三枚に下ろす直前w



この後 ↓ ↓ ↓




みんな大好きなアジのタタキに変身




スーパーゼンゴ様も丁寧に捌いて

ゼンゴフライに





たっぷりの小麦粉とパン粉で

かさましもバッチリw




最後はメバルを煮付けて





貧果ながら なんとか1食分になりました^^;




あと1回は釣り納めを兼ねて

アジング行きたいのですが

結果を年内にUP出来るかどうか分かりませんので

少々早いのですが 皆さんにご挨拶を。。。





今年も沢山の人の訪問ありがとうございます。


来年も出来る範囲ではありますが

ブログUPして行きますので

お暇な時に覗いて下さいね(・∀・)




それでは良いお年を〜(*・∀・*)ノ










  

Posted by モンティー at 22:36Comments(0)クッキング

2014年10月29日

まみ蔵さんアリガトォ♪

こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)





日曜はなんとかタコ釣れたので

帰ってマッハで晩酌捌いてると

まみ蔵さんからTELが!




なにやらモンティーが居ないと

事がスムーズに進むらしく(笑)

太刀魚爆釣だったみたいでお裾分けを




しかし既に呑んでたので

次の日取りに行くようにお願いしたのですが

優しいまみ蔵さんは

片道40分掛けて持って来てくれるとの事

まみ蔵さん (*_ _)人ゴメンナサイ





40分後 太刀魚を見ると



指3〜4弱で6匹も ヮ(゚д゚)ォ!



まみ蔵さん本当にありがとぅございました

m(_ _)m




その後 昼間釣ったイイダコを炒めて

ブログ用に写真撮ってると





シャッターを押した瞬間に

横からお箸が ^^;

モンティー宅に

妖怪ツマミグイノスケが居ました(笑)
(最近子供の影響で妖怪ウォッチを見てまして^^;)






まみ蔵さんから頂いた太刀魚の刺身に

汐焼きにと今週も新鮮な海の幸に感謝




おっと1番感謝するのは まみ蔵さんにだったw




まみ蔵さん 今度は太刀魚釣らせて下さいね(*・∀・*)ノ








  

Posted by モンティー at 21:41Comments(0)クッキング

2014年10月22日

やっぱタコは旨い

こんばんゎー モンティーです(^^)





日曜はイイダコが沢山釣れたので

モンティーの大好きなタコで晩酌を




刺身に煮付けにいろいろ悩んだのですが

皆が大好きなタコ飯は外せませんw





そしてモンティーの肴は

ビールに合う唐揚げをチョイス





ビールが進み過ぎたのは言うまでもありません(笑)



これから寒くなると煮付けもいいですねぇ〜



タコは美味しいし保存も効くので

近いから また行こ〜ぉ( ̄m ̄* )ムフッ♪






  

Posted by モンティー at 21:45Comments(0)クッキング

2014年10月18日

秋刀魚の刺身

こんにちは~^^    まみ蔵です。



釣り行けてません・・・。



なので、奥さんが秋刀魚をもらってきました^^

なんでも、刺身にできるとか・・・・。




見てみると












まぁまあ新鮮っぽい^^

で、あずりながら刺身にしてくれました^^












どうも奥さんの美的センスは いまいちみたいですね~~ww






日曜日は大事な試験があるので 少しだけいただきました。

当たったら困るもんね~~www




  

Posted by モンティー at 09:00Comments(0)クッキング

2014年10月17日

まみ蔵産

こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ





台風後から急に肌寒くなり

朝 晩は寒い(((=_=)))ブルブル

皆さん風邪など気を付けて下さいね(^^)





でゎ本題〜


先週の台風前にアジング行って

見事に撃沈したのですが

1食分のアジはなんとかキープできたので

久しぶりに新鮮なアジを頂きました(*^^*)




普通に食べても十分に美味しいのですが

先日 まみ蔵さんから自宅で採れた

スダチを貰ってたので



いつものアジ料理にスダチを+してみました。



先ずはアジのタタキ




次に定番の汐焼き



どちらもメチャ×2美味しかったです(*´∀`*)



いつも食べてると味に飽きてしまいますが

スダチを使う事で違う味になり

更にアジの味が増します!



アジとスダチ合いますwww


あとポン酢も^^;





今週は釣り行く予定無かったのですが

中野さんから迷惑メールが(笑)





今年はイカ釣りあんまり行ってないし

こんな写真観たら逝きたくなるしゃないですかw




さぁ週末どうしよ(・∀・)








  

Posted by モンティー at 23:46Comments(0)クッキング

2014年09月08日

先日の干物

こんにちは~^^   まみ蔵です。



いい天気です^^



先日、冷蔵庫で作った干物。

取り出して食べてみました。










美味しそうにできてるでしょ^^



これが、シートから外れにくくて困りましたwww

なにかいい方法があればいいのに。





で、お味は





(ピンボケw)




まぁそこそこw




お酒のつまみにしかならないけどwww




  

Posted by モンティー at 12:29Comments(0)クッキング

2014年09月05日

亀の爪

こんにちは~^^    まみ蔵です。




先週のアジング時、明るいうちはフグの猛攻だったので

磯でごちょごちょ・・・。




これを採ってきました^^












これ火曜日の写メなんですが、採ったのは土曜日。

ちょっとヤバいかもって思ってるあいまに

嫁さんが全部たいらげました^^;




次の日の朝、「お腹なんともないのか?」って聞くと

「な~~んもない!」って



態度だけでなく、胃もごっついのねwww






  

Posted by モンティー at 12:19Comments(0)クッキング