2014年12月30日
アジング納め
こんにちは~^^
夕べは、モンティー先生と2014年のアジング納めに^^
ルンルンで

爆風の伊予灘を通過。
宇和海側からのスタートで
豆アジばっかり・・・・・。ーー;
2013年12月 もりもり先生が吊り上げたメタボホゴポイントで

たぶん、同じ巣穴に居て1年間待っててくれたのねwww
でかアジは釣れなかったけど、でかホゴが釣れたので
今年もいいアジング納めになりました。www
それでは、皆様もよいお年を^^
夕べは、モンティー先生と2014年のアジング納めに^^
ルンルンで

爆風の伊予灘を通過。
宇和海側からのスタートで
豆アジばっかり・・・・・。ーー;
2013年12月 もりもり先生が吊り上げたメタボホゴポイントで

たぶん、同じ巣穴に居て1年間待っててくれたのねwww
でかアジは釣れなかったけど、でかホゴが釣れたので
今年もいいアジング納めになりました。www
それでは、皆様もよいお年を^^
2014年12月23日
少し早いですが。。。
こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)
相変わらずヘッポコなモンティーですが
釣り友の中野さんは

さすが本職w
爆ってますな( ̄∀ ̄)
そしてモンティーのヘッポコぶりは
釣りだけではございません(笑)
最近ブログUPしてないので
アジの写真を撮るのを忘れてました^^;
まぁ釣ってる時はもう少し大きいのが
釣れたら撮〜ろぉ(・∀・)アヒャ!!
と思ってたのですが
大きいのどころか魚すら釣れずに
最終的にはスーパーゼンゴに
手を出す始末w
帰って写真が無い事に気付き
慌ててパシャリ!

この日最大の23cm(笑)
すでに三枚に下ろす直前w
この後 ↓ ↓ ↓

みんな大好きなアジのタタキに変身 ♪
スーパーゼンゴ様も丁寧に捌いて
ゼンゴフライに ♪

たっぷりの小麦粉とパン粉で
かさましもバッチリw
最後はメバルを煮付けて

貧果ながら なんとか1食分になりました^^;
あと1回は釣り納めを兼ねて
アジング行きたいのですが
結果を年内にUP出来るかどうか分かりませんので
少々早いのですが 皆さんにご挨拶を。。。
今年も沢山の人の訪問ありがとうございます。
来年も出来る範囲ではありますが
ブログUPして行きますので
お暇な時に覗いて下さいね(・∀・)
それでは良いお年を〜(*・∀・*)ノ
相変わらずヘッポコなモンティーですが
釣り友の中野さんは

さすが本職w
爆ってますな( ̄∀ ̄)
そしてモンティーのヘッポコぶりは
釣りだけではございません(笑)
最近ブログUPしてないので
アジの写真を撮るのを忘れてました^^;
まぁ釣ってる時はもう少し大きいのが
釣れたら撮〜ろぉ(・∀・)アヒャ!!
と思ってたのですが
大きいのどころか魚すら釣れずに
最終的にはスーパーゼンゴに
手を出す始末w
帰って写真が無い事に気付き
慌ててパシャリ!

この日最大の23cm(笑)
すでに三枚に下ろす直前w
この後 ↓ ↓ ↓

みんな大好きなアジのタタキに変身 ♪
スーパーゼンゴ様も丁寧に捌いて
ゼンゴフライに ♪

たっぷりの小麦粉とパン粉で
かさましもバッチリw
最後はメバルを煮付けて

貧果ながら なんとか1食分になりました^^;
あと1回は釣り納めを兼ねて
アジング行きたいのですが
結果を年内にUP出来るかどうか分かりませんので
少々早いのですが 皆さんにご挨拶を。。。
今年も沢山の人の訪問ありがとうございます。
来年も出来る範囲ではありますが
ブログUPして行きますので
お暇な時に覗いて下さいね(・∀・)
それでは良いお年を〜(*・∀・*)ノ
2014年12月22日
アジング!?
こんばんゎー モンティーです(・∀・)
ろくにブログUPしてないのに
毎日の様に来てくれてる皆様の期待に添える様
金曜の夜に久しぶりにアジング逝って来ましたw
の前に黒川さんから釣果報告が!

行ったら結果を出す辺りは流石です(^^)
でゎ本題のアジング!?を
最近は雪・風でなかなか釣りに行けなかったので
モンティー宅の冷蔵庫から魚が姿を消し
カルシウム不足寸前w
今日はサイズより数狙いじゃΨ(`∀´)Ψ
と伊予灘を撃って行くも・・・・・
急な冷え込みの影響か
はたまた腕なのかw
当たりもカスリもしません(;´д`)
手当たり次第に撃ってると!
20cmぐらいのアジゼンゴ様GET ♪
やっと見付けた(・∀・)アヒャ!!
と思ったのですが単発 (-_-;ウーン
立ち位置変えながら いろいろ撃ってると
コツ!
とバイトが!
フルフッキングした直後
グイグイパワフルな引き…
時期的にアレかなと思いながら抜き上げると
やっぱメバルでした ^^;
最近は寒いので煮付けはいいねぇ〜(・∀・)
とメバル狙うとマグレで連チャンw

20cmぐらいのチビッコですが
今日は迷わずキープ ^^;
いいんです!
モンティーはロリ♂なのでw
家族分の4匹狙うも
相変わらず狙うと釣れない(;´д`)
なので まみ蔵さんと協議の結果
アジの聖地 佐田岬へGo !
岬に行けばなんとかなるやろ!?
と過去の実績ポイントをランガンするも
アジどころか魚すら見付けれません(T_T)
さらに小雨に風とボの匂いがプンプンw
潮もドンドンなくなり干潮寸前で入った所で
スーパーゼンゴ様発見 ♪
片道150km 燃料代・人件費を考え
心を鬼にしてキープ ^^;
たまに混ざる20〜23cmぐらいで
食べる分釣れた所で今回も尻尾巻いて撤収w
パッと行ってポッと釣れる程甘くないですね。。。
まみ蔵さん いつもの夜食ありがとうございます。
釣り納めもタイミング合えばお願いしますm(_ _)m
最近は寒くなってきましたので
皆さん釣りに行く際は温かくして風邪など
気を付けて下さいね( ̄∀ ̄)
ろくにブログUPしてないのに
毎日の様に来てくれてる皆様の期待に添える様
金曜の夜に久しぶりにアジング逝って来ましたw
の前に黒川さんから釣果報告が!

行ったら結果を出す辺りは流石です(^^)
でゎ本題のアジング!?を
最近は雪・風でなかなか釣りに行けなかったので
モンティー宅の冷蔵庫から魚が姿を消し
カルシウム不足寸前w
今日はサイズより数狙いじゃΨ(`∀´)Ψ
と伊予灘を撃って行くも・・・・・
急な冷え込みの影響か
はたまた腕なのかw
当たりもカスリもしません(;´д`)
手当たり次第に撃ってると!
20cmぐらいの
やっと見付けた(・∀・)アヒャ!!
と思ったのですが単発 (-_-;ウーン
立ち位置変えながら いろいろ撃ってると
コツ!
とバイトが!
フルフッキングした直後
グイグイパワフルな引き…
時期的にアレかなと思いながら抜き上げると
やっぱメバルでした ^^;
最近は寒いので煮付けはいいねぇ〜(・∀・)
とメバル狙うとマグレで連チャンw

20cmぐらいのチビッコですが
今日は迷わずキープ ^^;
いいんです!
モンティーはロリ♂なのでw
家族分の4匹狙うも
相変わらず狙うと釣れない(;´д`)
なので まみ蔵さんと協議の結果
アジの聖地 佐田岬へGo !
岬に行けばなんとかなるやろ!?
と過去の実績ポイントをランガンするも
アジどころか魚すら見付けれません(T_T)
さらに小雨に風とボの匂いがプンプンw
潮もドンドンなくなり干潮寸前で入った所で
スーパーゼンゴ様発見 ♪
片道150km 燃料代・人件費を考え
心を鬼にしてキープ ^^;
たまに混ざる20〜23cmぐらいで
食べる分釣れた所で今回も尻尾巻いて撤収w
パッと行ってポッと釣れる程甘くないですね。。。
まみ蔵さん いつもの夜食ありがとうございます。
釣り納めもタイミング合えばお願いしますm(_ _)m
最近は寒くなってきましたので
皆さん釣りに行く際は温かくして風邪など
気を付けて下さいね( ̄∀ ̄)
2014年12月16日
ロッドメイキング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
めっちゃお久しぶりww
ここんとこ、風&雨に泣かされ
家の中で、こんなことを^^

ブランクスは、ジャストエース AJK682UL

ガイドは、トルザイトリング
これを使って NEWロッドを作りました^^

感度を上げるために、蓋なし。

流行の チタンティップ。

軽量リールシートを使って



う~~ん 微妙な重量ww
かつ 柔らかすぎた --;
寒くてエポキシが固まらないw
チタンチップは無駄のような・・・。
あれやこれや・・・・。
出来具合は 50点。
鱗付は、まだ・・・。
だって、しまなみにアジは居ないもんww
めっちゃお久しぶりww
ここんとこ、風&雨に泣かされ
家の中で、こんなことを^^

ブランクスは、ジャストエース AJK682UL

ガイドは、トルザイトリング
これを使って NEWロッドを作りました^^

感度を上げるために、蓋なし。

流行の チタンティップ。

軽量リールシートを使って



う~~ん 微妙な重量ww
かつ 柔らかすぎた --;
寒くてエポキシが固まらないw
チタンチップは無駄のような・・・。
あれやこれや・・・・。
出来具合は 50点。
鱗付は、まだ・・・。
だって、しまなみにアジは居ないもんww