2014年03月31日
メバルの酒蒸し
こんばんゎー モンティーです(・ε・)
今週末は雨・風で釣りになりそうにないので
自宅待機してたのでネタ不足 ^^;
そんなチキンなモンティーと違って
中野さんは雨の中出撃してネタの提供を ♪
ありがとうございますm(__)m

さらに肴も (^^)

モンティーは マテ貝は苦手ですが
そろそろ潮干狩りの季節ですね ♪
アサリの酒蒸し喰いてぇ〜 ( ̄∀ ̄)
って言ってもアサリないので
モンティーは金曜に釣ったメバルで酒蒸しを!
メバルを代表する調理方法は煮付けですが
以外にも汐焼きや酒蒸しもいけるんです(^^)
でゎでゎ今シーズン初のメバルの酒蒸しを ♪
先ずは鱗と内臓を取り全体を塩でモミモミ ♪
特にヒレ関係を入念に!
勿論お腹の中や頭もモミモミします (^^)
この作業を怠ると生臭くなります!
しばらく放置(3分ぐらい)して
塩を洗い流して水気をとります。。。
そして料理酒に塩を入れ一煮立ちさせた後
メバルを入れます。。。

タイトル通り後は蒸しあがるのを待つだけ!
10分程放置して皿に盛り付けると完成 ♪

モンティーは大根おろしに味ポンで(^^)

この時季のメバルは身がビショイのですが
それを逆手に!
酒蒸しにする事でふっくらしてフワフワ ♪
アッサリ食べれて日本酒や焼酎にピッタリかと!?
気になる人はお試しをぉ〜(・∀・)
今週末は雨・風で釣りになりそうにないので
自宅待機してたのでネタ不足 ^^;
そんなチキンなモンティーと違って
中野さんは雨の中出撃してネタの提供を ♪
ありがとうございますm(__)m

さらに肴も (^^)

モンティーは マテ貝は苦手ですが
そろそろ潮干狩りの季節ですね ♪
アサリの酒蒸し喰いてぇ〜 ( ̄∀ ̄)
って言ってもアサリないので
モンティーは金曜に釣ったメバルで酒蒸しを!
メバルを代表する調理方法は煮付けですが
以外にも汐焼きや酒蒸しもいけるんです(^^)
でゎでゎ今シーズン初のメバルの酒蒸しを ♪
先ずは鱗と内臓を取り全体を塩でモミモミ ♪
特にヒレ関係を入念に!
勿論お腹の中や頭もモミモミします (^^)
この作業を怠ると生臭くなります!
しばらく放置(3分ぐらい)して
塩を洗い流して水気をとります。。。
そして料理酒に塩を入れ一煮立ちさせた後
メバルを入れます。。。

タイトル通り後は蒸しあがるのを待つだけ!
10分程放置して皿に盛り付けると完成 ♪

モンティーは大根おろしに味ポンで(^^)

この時季のメバルは身がビショイのですが
それを逆手に!
酒蒸しにする事でふっくらしてフワフワ ♪
アッサリ食べれて日本酒や焼酎にピッタリかと!?
気になる人はお試しをぉ〜(・∀・)
2014年03月31日
地元メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
桜 満開ですね~^^
昨日の夕方も いつものメバリング。
風も少しあって波が荒れてる。
潮位も 満潮に向けて満ちてる。
雲があって薄暗くなってる。
こりゃ爆釣?
ってことで、キャスト!巻き巻き!
しばらくキャストしてると、着水した瞬間に「コツコツ」っと
しっかり合わせて

豆メバ・・・。
しっかり下あごに刺さってる・・・。--;
それからも



豆ばっかり・・・・。
途中から、深く沈めてやろうと
1号のカミツブシを10cmくらいのところに取り付けキャスト!
今度は 当たりもありませんでしたwww
う~~ん・・・。
上手くいかないな~ ^^;
桜 満開ですね~^^
昨日の夕方も いつものメバリング。
風も少しあって波が荒れてる。
潮位も 満潮に向けて満ちてる。
雲があって薄暗くなってる。
こりゃ爆釣?
ってことで、キャスト!巻き巻き!
しばらくキャストしてると、着水した瞬間に「コツコツ」っと
しっかり合わせて

豆メバ・・・。
しっかり下あごに刺さってる・・・。--;
それからも



豆ばっかり・・・・。
途中から、深く沈めてやろうと
1号のカミツブシを10cmくらいのところに取り付けキャスト!
今度は 当たりもありませんでしたwww
う~~ん・・・。
上手くいかないな~ ^^;
2014年03月30日
まみ蔵ポイント de メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
雨あがりましたね~^^
一昨日の夕方 まみ蔵ポイントdeメバリング。w



豆・豆・豆~~
明るくても暗くてもダメみたいなんですが
腕ですかね~(;^_^A アセアセ・・・
モンティー先生試してみます?w
昨日は 神頼み。

最上稲荷。

お賽銭を入れて パンパン!
頭の中 真っ白になってて
爆釣祈願忘れてましたwwww
さぁ 釣り再開!www
雨あがりましたね~^^
一昨日の夕方 まみ蔵ポイントdeメバリング。w



豆・豆・豆~~
明るくても暗くてもダメみたいなんですが
腕ですかね~(;^_^A アセアセ・・・
モンティー先生試してみます?w
昨日は 神頼み。

最上稲荷。

お賽銭を入れて パンパン!
頭の中 真っ白になってて
爆釣祈願忘れてましたwwww
さぁ 釣り再開!www
2014年03月29日
地元deメバリング
こんばんゎー モンティーです(^^)
私事ですが昨日は約20tの荷物を手下ろし(;´Д`)
勿論1人ではなく15人ぐらい居ましたが
流石にキツかった〜ε-(´∀`; )
なのでさっさと帰ってビールでも ♪
と思ってたのですが週末の天気は・・・
こりゃ今日しかない!?
って事で足腰パンパンのまま地元でメバルを!
約1ヶ月前に撃沈喰らって近寄ってなかったのですが
潮もいいし今日はいけるやろ!
とタマズメ狙ってポイントへ!
マッハでリグって即キャスト〜 ♪
しかし遊んでくれるのは

15cmぐらいのチビッコ ε-(ーдー)ハァ
海見るも
チビッコ達が楽しそうにパシャ×2してます・・・
なのでレンジを下げるもNoバイト (ノ_-;)ハア…
チョコ×2移動しながら撃ってると!
ゴン!
とナイスバイト ♪
フルフッキングしてからのゴリ巻き中
バシャバシャとエラ洗い ソッチ(*・д・)
足元まで寄せてハンドランディング試みるも
海面まで降りてる際にテンション緩んで
反撃喰らって根に入られてラインブレイク (T_T)
ネタがぁ〜(||-д-)
アイツが居るのでプチ移動してから
キャストし続けてると!
義理キープサイズが

おぉ〜ここに居たのかぁ( ̄m ̄* )ムフッ♪
と少しキャストコースを変えて同じレンジを攻めると!
サイズUP ♪

JIAI !?
でゎありませんでした (T_T)
まだ満潮までは時間有ったのですが
足はプルプルするし
腕はガクガクして
肩も痛いので
今日はも勘弁して貰いました(笑)
釣れた時はまぁまぁかな!?
と思ってたのですが帰って採寸すると

思ってた程では・・・
次は まみ蔵さんのPBにお邪魔しよっかなぁ〜(笑)
私事ですが昨日は約20tの荷物を手下ろし(;´Д`)
勿論1人ではなく15人ぐらい居ましたが
流石にキツかった〜ε-(´∀`; )
なのでさっさと帰ってビールでも ♪
と思ってたのですが週末の天気は・・・
こりゃ今日しかない!?
って事で足腰パンパンのまま地元でメバルを!
約1ヶ月前に撃沈喰らって近寄ってなかったのですが
潮もいいし今日はいけるやろ!
とタマズメ狙ってポイントへ!
マッハでリグって即キャスト〜 ♪
しかし遊んでくれるのは

15cmぐらいのチビッコ ε-(ーдー)ハァ
海見るも
チビッコ達が楽しそうにパシャ×2してます・・・
なのでレンジを下げるもNoバイト (ノ_-;)ハア…
チョコ×2移動しながら撃ってると!
ゴン!
とナイスバイト ♪
フルフッキングしてからのゴリ巻き中
バシャバシャとエラ洗い ソッチ(*・д・)
足元まで寄せてハンドランディング試みるも
海面まで降りてる際にテンション緩んで
反撃喰らって根に入られてラインブレイク (T_T)
ネタがぁ〜(||-д-)
アイツが居るのでプチ移動してから
キャストし続けてると!
義理キープサイズが

おぉ〜ここに居たのかぁ( ̄m ̄* )ムフッ♪
と少しキャストコースを変えて同じレンジを攻めると!
サイズUP ♪

JIAI !?
でゎありませんでした (T_T)
まだ満潮までは時間有ったのですが
足はプルプルするし
腕はガクガクして
肩も痛いので
今日
釣れた時はまぁまぁかな!?
と思ってたのですが帰って採寸すると

思ってた程では・・・
次は まみ蔵さんのPBにお邪魔しよっかなぁ〜(笑)
2014年03月28日
地元メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
土曜日 雨の確率が上がってます~ --;
夕べのメバリング。
バドの練習があるので、早めに切り上げなくてはいけません。
なので早めにそこそこのを釣りあげたかったのですが・・・・。
明るいうちは なんにも・・・。
少し暗くなった頃に

豆メバ・・・。
そこから 1089(豆のみ)
結局、キープできるサイズは釣れませんでした。
バドから帰っての楽しみビール。
あては

先日のアジ(ゼンゴ)w
上の頭の無いのが 冷蔵庫干し。
下側のが 天日干し。
柔らかくて美味しかったのは 冷蔵庫干しw
天日干しは、12:00~翌日18:00くらい干したので
「干し過ぎ」でした --;
半夜干しくらいがいいかも。
次回は、「アジ!」でやってみます^^
土曜日 雨の確率が上がってます~ --;
夕べのメバリング。
バドの練習があるので、早めに切り上げなくてはいけません。
なので早めにそこそこのを釣りあげたかったのですが・・・・。
明るいうちは なんにも・・・。
少し暗くなった頃に

豆メバ・・・。
そこから 1089(豆のみ)
結局、キープできるサイズは釣れませんでした。
バドから帰っての楽しみビール。
あては

先日のアジ(ゼンゴ)w
上の頭の無いのが 冷蔵庫干し。
下側のが 天日干し。
柔らかくて美味しかったのは 冷蔵庫干しw
天日干しは、12:00~翌日18:00くらい干したので
「干し過ぎ」でした --;
半夜干しくらいがいいかも。
次回は、「アジ!」でやってみます^^
2014年03月27日
地元メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
雨の後ですが、風もなくいい天気ですね~^^
桜が一気に咲くかも^^
昨日の夕方は、雨が降ってたのですが
カッパを着てメバリングにw
いや~ なんか風は無いし、潮の加減もいいし、時間的にもバッチリみたいやし・・・。
釣れそうな気がしたんです~~ww
で いつものまみ蔵ポイントで、キャスト!巻き巻き!
0.9gでは、思ってたところまで飛ばない・・・。(雨のせい?)
なので1.2gに変更。(あまり変わりませんでしたww)
そうこうしてると

豆メバ・・・。
続けて 豆 豆 豆・・・。
雨が降ってたので写メは無しですが、7尾・・・。
そろそろ帰ろうかなと思ってると
どん!
どん!
どん!

そこそこの型が 連荘で^^
その後、さっぱり当たらなくなったので 撤収。
釣れる時期になったかな~^^
いつもの煮つけ・・・。

文句言わないで食べましたwww
雨の後ですが、風もなくいい天気ですね~^^
桜が一気に咲くかも^^
昨日の夕方は、雨が降ってたのですが
カッパを着てメバリングにw
いや~ なんか風は無いし、潮の加減もいいし、時間的にもバッチリみたいやし・・・。
釣れそうな気がしたんです~~ww
で いつものまみ蔵ポイントで、キャスト!巻き巻き!
0.9gでは、思ってたところまで飛ばない・・・。(雨のせい?)
なので1.2gに変更。(あまり変わりませんでしたww)
そうこうしてると

豆メバ・・・。
続けて 豆 豆 豆・・・。
雨が降ってたので写メは無しですが、7尾・・・。
そろそろ帰ろうかなと思ってると
どん!
どん!
どん!

そこそこの型が 連荘で^^
その後、さっぱり当たらなくなったので 撤収。
釣れる時期になったかな~^^
いつもの煮つけ・・・。

文句言わないで食べましたwww
2014年03月26日
大人買い!のはずが・・・
こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ
最近は暖かいと言うか暑いぐらいだったのですが
今朝は雨の影響か肌寒い (((=_=)))ブルブル
皆さんも風邪など気を付けて下さいね(^^)
でゎ本題!
少し前にモンティーが使ってるワーム
スミスのメバームの
チャートが少なくなったので
釣具屋さんに注文してたのですが
釣具屋さんから入ったよ〜 ♪
と連絡貰ったのでマッハで引き取りに!
そしてワームを手にするも・・・

何か少なくね!?
今回はチャート12袋に他のカラー3色×6袋の
合計30袋の大人買いをしてたのですが・・・
釣具屋さんに聞くと
衝撃の一言が!
なんと1番欲しかったチャートが欠品(ーー;)
しかも次回入荷は秋 ヾ(・ω・;)ォィォィ
あと半年チャート無し(||-д-)チ ン
まぁ無い物はしょうがないので
今回新たに追加したコレ ↓ ↓ ↓

チャートの穴を埋めてくれればいいのですが
アミ対策の為に買ったし・・・
どうしょ ^^;
最近は暖かいと言うか暑いぐらいだったのですが
今朝は雨の影響か肌寒い (((=_=)))ブルブル
皆さんも風邪など気を付けて下さいね(^^)
でゎ本題!
少し前にモンティーが使ってるワーム
スミスのメバームの
チャートが少なくなったので
釣具屋さんに注文してたのですが
釣具屋さんから入ったよ〜 ♪
と連絡貰ったのでマッハで引き取りに!
そしてワームを手にするも・・・

何か少なくね!?
今回はチャート12袋に他のカラー3色×6袋の
合計30袋の大人買いをしてたのですが・・・
釣具屋さんに聞くと
衝撃の一言が!
なんと1番欲しかったチャートが欠品(ーー;)
しかも次回入荷は秋 ヾ(・ω・;)ォィォィ
あと半年チャート無し(||-д-)チ ン
まぁ無い物はしょうがないので
今回新たに追加したコレ ↓ ↓ ↓

チャートの穴を埋めてくれればいいのですが
アミ対策の為に買ったし・・・
どうしょ ^^;
2014年03月26日
地元メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
雨ですね~ ^^;
週末も雨みたい・・・・。
昨日の夕方も、いつものメバリング。
少し曇ってて、早めに当たりがでそうな雰囲気。^^
キャスト!巻き巻き!
そうそうに豆メバ。
あれ? 携帯忘れてきてる・・・。
結局 それから豆メバばっかり11尾。w
メバルは釣れないまま 仕掛けをロスト。
当たりがあった気がしたのに、地球を釣ってたww
当たりと根掛かりの違いが、分かってないみたいwww
で、写真が無いと寂しいので
先日のアジ塩焼き^^

まぁ~普通かな~www
それと、アジの干物。

ちょっと乾きすぎのような気がするけど、まぁいいか~^^
今夜あたり、冷蔵庫で作ってる「ぴちっとシート製アジの干物」と食べ比べやな^^
雨ですね~ ^^;
週末も雨みたい・・・・。
昨日の夕方も、いつものメバリング。
少し曇ってて、早めに当たりがでそうな雰囲気。^^
キャスト!巻き巻き!
そうそうに豆メバ。
あれ? 携帯忘れてきてる・・・。
結局 それから豆メバばっかり11尾。w
メバルは釣れないまま 仕掛けをロスト。
当たりがあった気がしたのに、地球を釣ってたww
当たりと根掛かりの違いが、分かってないみたいwww
で、写真が無いと寂しいので
先日のアジ塩焼き^^

まぁ~普通かな~www
それと、アジの干物。

ちょっと乾きすぎのような気がするけど、まぁいいか~^^
今夜あたり、冷蔵庫で作ってる「ぴちっとシート製アジの干物」と食べ比べやな^^
2014年03月25日
アジ尽くし
こんばんゎー モンティーです(^^)
この間の連休は2回も釣りに行け
なんとかアジ釣れたので週末の食卓は
アジ尽くし ♪
先ずは まみ蔵さんと道中話してたら
食べたくなったアジのタタキ ♪

刺身もいいですがタタキもサッパリして
家族全員旨い!
と大好評でした (*^^*)
次は嫁さんの大好物 アジの汐焼き ♪

長女は皮付けて!
皮が美味しい!
と皮をバクバク食べてました ^^;
次はアジ(ゼンゴ)フライ ♪

モンティーが一杯食べたかったので
カチ盛りです (^^)
最後は今回の本命!
アジの蒲焼き丼 ♪
でわモンティー'SキッチンOpen ♪
先ず三枚に下ろしたアジ(ゼンゴ)に小麦粉を付けます。

その後タップリの油で両面を焼きます。


火が通り両面に焼き色が着いたら
タレを絡めるのですが
タレは計量スプーン大に
砂糖 1
ミリン 1
酒 1
醤油 2
擦り下ろした生姜 少々
これを事前によく混ぜておき
火が通った後に弱火にしてフライパンに!

ミリンが入ってるので手早く両面に絡めます。
(火を止めて絡めてもOKです。)
そしてご飯の上に千切りキャベツを乗せ
マヨネーズを掛けて

最後に蒲焼きを乗せたら完成 ♪

モンティー特製 アジの蒲焼き丼 (^^)
長女は瞬殺でお代わりしてました ^^;
メバルとホゴは煮付けたのですが
最近皆さん飽きて来たのか
箸の進みが遅かった気が ^^;
今週末は闇夜 ♪ ♪ ♪
けど土曜仕事だし人も多そうだし・・・
どうしょっかなぁ〜 ( ̄ー ̄)
この間の連休は2回も釣りに行け
なんとかアジ釣れたので週末の食卓は
アジ尽くし ♪
先ずは まみ蔵さんと道中話してたら
食べたくなったアジのタタキ ♪

刺身もいいですがタタキもサッパリして
家族全員旨い!
と大好評でした (*^^*)
次は嫁さんの大好物 アジの汐焼き ♪

長女は皮付けて!
皮が美味しい!
と皮をバクバク食べてました ^^;
次はアジ(ゼンゴ)フライ ♪

モンティーが一杯食べたかったので
カチ盛りです (^^)
最後は今回の本命!
アジの蒲焼き丼 ♪
でわモンティー'SキッチンOpen ♪
先ず三枚に下ろしたアジ(ゼンゴ)に小麦粉を付けます。

その後タップリの油で両面を焼きます。


火が通り両面に焼き色が着いたら
タレを絡めるのですが
タレは計量スプーン大に
砂糖 1
ミリン 1
酒 1
醤油 2
擦り下ろした生姜 少々
これを事前によく混ぜておき
火が通った後に弱火にしてフライパンに!

ミリンが入ってるので手早く両面に絡めます。
(火を止めて絡めてもOKです。)
そしてご飯の上に千切りキャベツを乗せ
マヨネーズを掛けて

最後に蒲焼きを乗せたら完成 ♪

モンティー特製 アジの蒲焼き丼 (^^)
長女は瞬殺でお代わりしてました ^^;
メバルとホゴは煮付けたのですが
最近皆さん飽きて来たのか
箸の進みが遅かった気が ^^;
今週末は闇夜 ♪ ♪ ♪
けど土曜仕事だし人も多そうだし・・・
どうしょっかなぁ〜 ( ̄ー ̄)
2014年03月25日
地元ホゲリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
雨が近いですかね~ ^^;
昨日の夕方は、いつものメバリング。
奥さんの帰りが遅いので、少し余分にキャスト!巻き巻き!できますw
ポイントに着くまでは、風もなくメバリングに最適と思っていたら
少しずつ風が・・・。
とりあえずキャスト!巻き巻き!



他にも豆メバばっかり・・・。
そのとき「ガツッ!」っていい当たり!
「ビシッ!」って合わせたのに乗ってない・・・。
巻き巻きすると 軽い・・・。
ありゃ~ 針ごと無くなってる・・・。
感触では 25cmアップw←この前から、こればっかりwww
暗くなってくると当たりが遠のき
たまに当たっても

豆メバでした・・・・。
う~ ホゲりました・・・・。 --;
ネットでこんなのを
2014 OceanRuler FieldStaff 募集開始
4/10まで
応募してみようかな~www
雨が近いですかね~ ^^;
昨日の夕方は、いつものメバリング。
奥さんの帰りが遅いので、少し余分にキャスト!巻き巻き!できますw
ポイントに着くまでは、風もなくメバリングに最適と思っていたら
少しずつ風が・・・。
とりあえずキャスト!巻き巻き!



他にも豆メバばっかり・・・。
そのとき「ガツッ!」っていい当たり!
「ビシッ!」って合わせたのに乗ってない・・・。
巻き巻きすると 軽い・・・。
ありゃ~ 針ごと無くなってる・・・。
感触では 25cmアップw←この前から、こればっかりwww
暗くなってくると当たりが遠のき
たまに当たっても

豆メバでした・・・・。
う~ ホゲりました・・・・。 --;
ネットでこんなのを
2014 OceanRuler FieldStaff 募集開始
4/10まで
応募してみようかな~www