ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月24日

リベンジ!?

こんばんゎー モンティーです(^^)




連休前半は風強かったのですが後半は

温かく風もなく絶好の釣り日和でしたね(^-^)



山田さんはしまなみに行ってたみたいで






これから乗っ込み本番!

中野さん黒川さん山田さんから

ヌーチーの釣果報告が増える予感(笑)





さてさてモンティーはと言うと

連休前半に風の影響でアジ釣れなかったので
※腕のせいでゎありません(笑)


リベンジをする為に土曜の夕方から

またまた まみ蔵さんと出撃!



ポイントは勿論 連休前半に撃沈した所!



今回は風もなく言い訳出来ないので

本命ポイントで自身初の回遊待ちアジング^^;



タマズメのド干潮からSTARTするも

なかなかアジ回って来てくれません( ;´Д`)



普段は釣れないとアジ居ない!

と腕がないのをアジ居ない事にして

ランガンするのですが

このポイントは間違いなくアジ回って来てる

はずなので^^;


ムズムズする お○りの穴を抑えながら

ひたすらキャストし続けてると!



やっとアジが回って来た様で




この間より一回り小さいですが

暇しない程度に遊んでくれます(^^)



だいぶ潮も来たしそろそろかな!?

と思ってると!



バシャバシャとライズが!

ゼンゴのピチャピチャと違い

ライズ音からナイスアジを確信!



しか〜し!

あの手コノ手で誘うも釣れません(T_T)

腕なさ過ぎですorz




なので表層でライズしてるアジを諦め

ボトムねちねちのネチリングに変更すると!






しかし その後なかなか釣果を伸ばせないでいると

まみ蔵さんが連続ヒット!



モ「まみ蔵先生どうやったらアジ釣れるんですかwww」


ま「3gでカウント10じゃ!」


モ「ありがとうございます!まみ蔵先生w」



しかし3gは手持ちが少なかったので

2gで15カウントあたりをネチリングしてると!






ナイスアジ

まみ蔵先生に釣らせてもらいました^^;

それからポチポチ同じくらいを追加







と!

ここで事件が!


まみ蔵さんのUPでお分かりの様に

ナイスアジブッコ抜いた時に

まみ蔵さんのロッドがポッキン・・・



なんて声掛けたらいいか分からず


モ「予備のロッド貸しましょうか?亅


ま「あるから大丈夫ですょ亅


モンティーなら

この後は凹んで釣りどころではないのですが

この後のまみ蔵さんはラッシュに突入!

ロッドは折れても心は折れてません ^^;


バンバン釣りまくり!



モンティーも食べる分捕獲出来たので

ここから今日初のランガンへGo!



するも・・・

アジ居ませんゎ(ーー;)



たまに コンなのや






アンなの





が遊んでくれるのですが

肝心のアジは・・・





新規開拓するも





ゼンゴ様 ε-(´∀`; )



と言う事で


アジ20匹

メバル1匹

ガッシー1匹



リベンジと言うには微妙な釣果でしたが

返り討ちに合わなかっただけましか ^^;



まみ蔵さん連日のお付き合い

ありがとうございましたm(_ _)m



竿治ったら鱗付け行きましょ〜(^^)





  

Posted by モンティー at 21:33Comments(0)アジング

2014年03月24日

地元メバリング

こんにちは~^^    まみ蔵です。




めっちゃいい天気ですね~^^

エギングしてたら楽しいだろな~www



昨日の夕方、酒のあてはあるけど(先日のアジ)

とりあえずメバリングw

夕日がきれい^^










風があったので、遠くに飛ばせれるように「特別仕掛け」を作っていきました。

さぁキャスト!




仕掛けだけが飛んで行ってる・・・・。ーー;





訳分からないまま、仕方がないので仕掛けを作り直して3gのジグヘッドで

キャスト! 数回。














豆メバが遊んでくれたあと


どん!









このポイントでは 大きいほうや^^

追加したいので、キャスト!巻き巻き!繰り返すもノーバイト・・・。

すごすご撤収。




煮付けてもらったのですが







雑い・・・。

あまり雑すぎるやろ~~!

モンティー先生の料理くらいに、美味しく見せろや~~!


って、心の中で思っていただきました。w



言葉に出すと、「お前がしろや!」って言われますもんね~~www










  

Posted by モンティー at 12:29Comments(2)メバリング

2014年03月23日

アジングツアー  えっ?

こんにちは~^^    まみ蔵です。




いい天気ですね~^^

連休 満喫してますか?


まみ蔵は、満喫すべく夕べからアジングに。


誰と?


餅の( ☆_<)σ・・・> 圃 ロン!一発!


モンティー先生とw

もりもり先生に「きてるね~w」と、笑われたそうなww


それは 置いといてww



夕方5:30に伊予市で待ち合わせ。

家を少し早めに出て、サンクスの駐車場でお神酒をw

終わる前に、モンティー先生到着。

お神酒も、モンティー先生の車に積み込んで出発!。



ポイントは、

先日暴風の中、そこそこのを上げた某八幡浜の南^^



到着時 ど干潮・・・。

場所取りの為 そこでキャスト開始。




でも 全然当たりません・・・。


モンティー先生は ポチポチ上げてる。

あせる~(;^_^A アセアセ・・・




底をねちねち。

1キャスト1ロスト・・・。

今回は まみ蔵が工事係(-"-;A ...アセアセ




そうこうしてると

この子が













ボウズ逃れにキープw






キャスト!巻き・・・・。

ラインがスプールの内側に巻きつき アウト!



予備のリールを取り付け キャスト!

どん!








続けて




どん!

「ポキッ」   ん?



え~~~~っ!










折れてる・・・・。


まぁ尺近いのを釣ったんやし 自己記録やし しゃーないか・・・。

と、思ってたのに










全然足らんやんか~~~~(-_-;)



思い出すと泣きたくなるので

予備のロッドで、一心不乱にキャスト!巻き巻き!


渋い中 まぁまぁ










だけど




がっくり・・・。











  

Posted by モンティー at 12:45Comments(0)アジング

2014年03月21日

風の神降臨!

こんばんはー モンティーです(^3^)/





まみ蔵さんのUPでお分かりの様に

昨日アジング行って来たので報告を!



の前に今日も強風だったのですが

黒川さんから釣果報告が!





黒川さんといい昨日のM蔵さんといい

荒れてる中で結果を出すのは流石です (^-^)

※M蔵さんが誰なのかは続きで(笑)




風速予報では北~北西の風5~10M ^^;


こりゃタフな釣りになりそう・・・

と思いながら まみ蔵さんと合流すると

早く着いてた まみ蔵さんは

お神酒で体を清めてます(笑)



清められの抜けた まみ蔵さん乗せて

最初のポイントに着くも・・・


やっぱり爆風 (--;)


2gのJHからStartするも2投目で

風でライン煽られてロープに絡まり

いきなり工事 (T-T)



釣りになりそうにないので風裏探して移動。。。

しかし風裏がありません (>.<)



なので爆風だったのですが

本命ポイントで粘る事に!



ここはシャローポイントなので本来なら

1.2gで攻めたかったのですが生憎の風なので

2gで風が弱くなった瞬間を狙ってキャスト!



すると!

ガッ!



思った通り根掛かり (T-T)

それから6投で3ロスト (ノ_-;)ハア…



まともに風があたるのでリーダー組むのも

いつもの3倍ぐらい時間がかかり

かなりのタイムロス・・・



横では爆風の中まみ蔵さんNiceアジ連チャン

Σ(゚Д゚)スゲェ!!



ようやく工事が終わるとJIAIも終了 (--;)

よくある事です ^^;



釣り始めて数時間たったのですが

モンティーのクーラーには

タップリの氷だけ・・・



先ずは食材を!

ゼンゴポイントへ!


クーラー置いて風が弱くなった隙を狙って

キャスト!

ゼンゴ様いるかなぁ~?



バコ!

ガタン!


何???


と横見ると

Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙


氷たっぷりのクーラーが風で倒され

転がって海の方へ!



慌てて飛び付き何とかクーラーは無事でしたが

危うく風の神にクーラー持って逝かれる所でした ^^;



その後何とかゼンゴ様をキープ





食材は確保出来たのでサイズUP狙い移動!



前に来た時に少し前に尺前後が回ってたよと

地元の人に聞いてたポイントへ行くも

尺どころかゼンゴ様も居ないのでまたまた移動。



次のポイントで早くも本日6回目の工事

(((壊゚∀゚)))アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



その工事途中に!


まみ「まあまあのアジ居るよ ♪ 」


27㎝ぐらいの体高のあるアジぶら下げてます (^^)




後ろ振り返るとビチャ×2海面沸騰中

しかしモンティー工事中 (T-T)


工事終わると・・・


勿論JIAIも終わり・・・


釣れない時ってこんなもんですね ハァ━(-д-;)━ァ...



浮いてないだけかも!?

と思い少しレンジを下げると





メバルも食べたかったので小さいですが

悩む事なくキープ(笑)


この後もう1匹追加した所でバイトも無くなり

移動する事に!



更に南下も考えたのですが移動するに従って


ゴォー!

ゴォー!!


と爆風から爆風になってきたので





Uターンして風裏有れば撃って行こや!

と言ってたのですが気が付けば集合場所に ^^;



まみ蔵さん毎週×3お疲れ様です(^^)

あの風の中結果を出す辺りは流石です(_ _,)/~~ コウサン



このままだと寝付きが悪いので

早めにリベンジ行きましょや ψ(`∇´)ψ






  

Posted by モンティー at 20:41Comments(0)アジング

2014年03月21日

爆風アジング遠征

こんにちは~^^   まみ蔵です。



夕べは、モンティー先生とアジングに^^

伊予市で待ち合わせでしたが、道中車が揺れるくらいの爆風(;^_^A アセアセ・・・

でも中止の連絡が無いので そのまま待ち合わせ場所に。



意外とスムーズに到着でき、時間が余ったので一人でお神酒をwww

効果があったかどうかは、後程(^-^;


待ち合わせ後、一路西に^^

ちょっと風が吹いてるかな~ くらいから、海岸近くになると

どひぇ~ってくらいの爆風(-_-;)


風の影響がなさげなポイントから打っていきますが

キャストすると ラインがふわ~って・・・。

ふけを取るのに必死にリールを巻き、ジグの重さを感じれたときには目の前にwww




風裏になるところを探して ランラン。

とりあえずできそうな場所で キャスト!巻き巻き!



すると「コツッ」って当たり。

軽く合わせて巻き巻き!



始めは軽く寄ってきてたのに 目の前でギュンって横に走って



はい (><*)ノ~~~~~サヨナラ




推定 28cmアップ。(逃がした魚は大きいw)




でも釣れることが分って、気合いを入れてキャスト!巻き巻き!

すると 

「コツッ!」「ピシッ!」で巻き巻き!

今度は










25cmのアジ^^

そこから 瞬間1089 ^^










アベ26cm


少しすると 当たりが無くなったので移動。

風もだんだん強くなってくるし当たりも無いし 早めに撤収。






さすがにこの爆風では、他の釣り人さんには出会えませんでした ^^;

でも釣れたのは、お神酒のおかげ?www







モンティー先生 お土産&運転ありがとうございました。


次回の準備できましたので、またよろしく。o(*^▽^*)oあはっ♪


  

Posted by モンティー at 11:27Comments(0)アジング

2014年03月20日

地元ホゲリング

こんにちは~^^   まみ蔵です。



雨あがりましたね~^^



昨日の夕方は、いつものメバリング。

でも結構風が強そうなので、保険にワカメをw









バケツに1/3くらいだったのに、洗ってそこに置くといっぱい・・・。w

また怒られるかな~ --;



で メバリングは

向かい風に負けないように、3gのジグヘッドで思いっきりキャスト!

途中で失速して ポチュッって音がしてるww

とりあえず巻き巻き!

十数投めに









豆メバ・・・。

これからこれからと キャスト!巻き巻き!を繰り返すも・・・


ノーバイト・・・。


結局、ワカメだけ持って撤収。










湯がいて わさびジョーユでいただきました。

あまりに辛いので、途中からポン酢でwww



連休のあいだ、アジワカメ尽くしかも・・・^^;



  

Posted by モンティー at 12:26Comments(0)メバリング

2014年03月19日

来島海峡のメバル!旨し!

こんばんはー モンティーです(^^)





日曜にモンティーの肴を子供達に食され

メバルが食べたい釣りたい(笑)



って事で今シーズン初

しまなみ周辺のメバル調査へGo!



モンティーは2月は地元でメバリング!

しまなみ周辺は3月に入ってから!


ってのが例年のパターンなのですが

今年は3月に入っても

かなり渋い模様なのであえて見送ってました ^^;



しかし3月も中旬!

そろそろ いけんじゃね!

って事で仕事を早めに切り上げて出撃 ψ(`∇´)ψ



しかし今年初なので何処から攻めていいのか・・・

とりあえず実績ポイントへ行くも

ド干潮・・・

まぁ潮見表見てるので分かってはいたのですが ^^;



潮無くても撃てるポイントをランガンするも

Noバイト (T-T)

渋いとは聞いてたのですが ここまで渋いとは(--;)



途中 餌師の方とお話しするも

去年も渋かったけど今年渋いよぉ~ (>.<)

とありがたいお言葉(笑)



こうなったら最終手段!

まみ蔵さんのプライベートビーチへ(笑)



するとモンティーの気持ちが届いたのか

まみ蔵さんからメール&TELが!

(どっちも気付いてなかったのですが ^^; )



メバル釣らせて〜とTELすると!


まみ「モンティーさんワカメいる?」


どうせ潮もないし釣れる気しないので

メバリング放棄してワカメを頂きに ^^;

(まみ蔵さんワカメありがとうございます。)




その後まみ蔵さんポイントに行くも

豆メバ・・・




しかも1089 ^^;



なので再び戻りながらランガンすると!

15㎝ぐらいのチビッコが遊んでくれました(^^)





その後キャストコースを変えると!


ガッ!

とNiceバイトが!


しかし乗ってくれないので

同じコースを同じ様に攻めると!


またガッ!


腕が無いのでアレなので

またまた乗せれません (T-T)



3度目の正直じゃψ(`∇´)ψ

と三度同じコースを流すと!



かなりお腹空いてたのか

また×3 喰らいついて来ました(笑)



次は一呼吸置いてフルフッキング!

やっと乗ってくれたのですが・・・





20㎝弱 ハァ━(-д-;)━ァ...



このメバル同様モンティーも

お腹空いてたのでキープ ^^;



その後は当たりもカスリもしないので

尻尾巻いてマッハで帰宅(笑)



まみ蔵さんから頂いたワカメとメバルで晩酌





ワカメはシャキシャキ

メッチャ美味しいし



メバルも来島海峡の激流で揉まれてるので

ブリブリでアフターとは思えないぐらい

身が締まってました(*´∀`*)



もうすぐ連休!

メバルも食べたいしアジも食べたいし・・・

悩む〜ぅ(-_-)







  

Posted by モンティー at 21:22Comments(0)メバリング

2014年03月19日

地元ホゲリング

こんにちは~^^    まみ蔵です。





霞? PM2.5?  微妙ですね~^^;






昨日の夕方、モンティー先生よりメールが

「まみ蔵さんポイントのメバルが食べたいので、全部釣らないで残しておいて^^」 と。

了解って返事したものの、先に釣っておかないとまみ蔵の分が・・・。




て ことで、まみ蔵ポイントに出かけてみたものの

風・・・。

ほぼ干潮・・・。

潮が動いてない・・・。




で キャスト!巻き巻き!すれども、全然当たり無し・・・。

気持ちは焦るばっかりww




しばらくすると「コツッ!」から「ピシッ!」の、ぐいぐい巻き巻き!










豆メバなので どアップでwww


続けて









豆メバ・・・・。



お~ 潮が動き出したと思ったのも、つかの間

すぐに動かなくなって、キャスト!巻き巻き!すれど当たりなし・・・。







モンティー先生にメールして お先に撤収。

モンティー先生が来られた頃には まみ蔵は「ほろよい」ww






コラボメバリングより、ビールを取ったまみ蔵です。

ごめんなさいwww
  

Posted by モンティー at 12:31Comments(0)メバリング

2014年03月18日

腹八分

こんばんはー モンティーです(^3^)/





本当なら「アジ尽くし」でブログUP

したかったのですが週末のアジングが

余りにも酷くお腹一杯にならなかったので

タイトルは腹八分に ^^;




ただ釣りの方は新しいポイントも見付けれたし

特に最後の方に入ったポイントは

まさにアジング!って感じで


ボトム取ってから誘った後

長めのカーブフォールで着底直前に

ツン!

とショートバイト!


Game性が高く面白かったので

釣果はアレですが釣りの方はお腹一杯に(^^)




それでは恒例の料理ネタStart



とりあえず皆大好きアジ刺





菜の花を添えて初春らしさを




次はゼンゴフライ





モンティーの大好物マカロニサラダ添え




次は次女の大好物 アジ飯



(薬味でアジ見えませんが入ってますw)



23㎝前後のアジを4匹入れたのですが

ジャーからアジを出して骨と身を分ける時に

事件が!



きちんと〆て調理した後なんと!

またアジが動き出して床に転落・・・

モンティーが手を滑らせたんじゃないんです(笑)


まだアジ様が生きていたんです・・・



って苦し紛れの言い訳は止めて

うっかり落としてしまったので身が少なく ^^;




そして最後はキープを迷ったのですが

モンティーの肴用にキープしたメバルを煮付けに!





モンティーの肴の予定だったのですが

長女はいつもの事ですが次女まで

タカナ タカナってカタコトの日本語で
(タカナ = サカナです)

メバルを要求 ^^;

2人で殆ど食べてしまいました ^^;


嫁さん「2匹は少いわい!」


嫁さん「5匹はいるよ!」


って言われたので今週末も

アジ狙いの予定だったのですが

メバルに変更するかも ^^;



どうしょっかなぁ~ (๑¯ω¯๑)






  

Posted by モンティー at 23:05Comments(0)クッキング

2014年03月18日

地元メバリング

こんにちは~^^   まみ蔵です。



昨日の夕方 いつものメバリング。

少し早く退社できたので 明るいうちからポイントに。


いつものメバルタックルではなく、アジングタックルで。

0.9gのジグヘッドで ぎりポイントに^^



手前まで引いてくると








遊んでくれるから まぁいいか~^^


すこし薄暗くなって














ちいちゃな当たりはあるけど、針に乗らない・・・。

ロッドがチューブラータイプなので、弾く弾く・・・。




そうこうしてると 「コツッ!」っと明確な当たりが^^

しっかり合わせて巻き巻き!











暗くなってきたのでヘッドランプをと思い、バックから取り出そうとすると

あれ?  バックが無い・・・。



用意したまま持って行くの忘れてました・・・。w



残り数投して 撤収。





ボケが始まってるな~ --;



  

Posted by モンティー at 12:38Comments(0)メバリング