ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月31日

春イカシーズン到来‼


どーも。

ブログのUP方法も忘れかけるほどの

お久しぶりの もりもり です。


ほんと、最後のUPはいつだったのか、

ご無沙汰しております m(_ _)m


それはさておき、あっと言う間に

月日は流れ、はや四月、

桜咲く 春 真っ盛りとなりました。

となると、そうです!

春イカシーズン本番の到来です!


数釣り秋イカもいいですが、kg級の

大型アオリ狙いの春イカ。

簡単には釣れない、しかし釣れれば

決して忘れられない あの引き。

ぼくも大好きな春イカシーズン。


と、いうことで行ってまいりました

モンティーさん、まみ蔵さんとともに

Over−39 春イカ開幕戦!


僕たち的にエギング南予遠征といえば

ここ! と決めている馴染みの某エリア

にて、この時期まだ薄ら明るい午前6時

頃からスタート!


しかし、あちこち撃って行きますが、

なかなか釣果がともなわず、

上がってくるのは、kg級には程遠い

200g級のアオリばかり。




時々、コーイカ・・・。




おまけに タコ・・・。




ちなみにコンディションは、序盤と終盤

風もなく良好なれど、中盤はモンティー

さんも風に飛ばされんばかりの強風。




そんなこんなの春イカ開幕戦。

やっぱり春イカで満足いく釣果を

得るのは簡単ではないということを

改めて感じた一戦でした。


しかーし!

帰ってからの久しぶりに食する

アオリのイカ刺し。やっぱり美味い!

これだから やめられません エギング!


モンティーさん、まみ蔵さん、

お疲れさまでした!

また、リベンジ行きましょー!

なんか、いつも「リベンジ」って

いってるような・・・。

あっ、それから次はメミィさんも!


















  

Posted by モンティー at 23:19Comments(0)エギング

2013年03月29日

ステッカー配布中

こんばんはー モンティーです(^^)




今日は八木さんから連絡があって

ある物を貰いに ♪



ある物とは!







モンティーが地元で釣具を購入してる

釣具屋の1軒

久保釣具店のステッカーです!



このお店は釣具全体的に安いのですが中でも

ライン (リーダー)が激安です(*´∪`*)



少し前に紹介した メバリング用のフロロ

(メーカーはアジング用で販売してますが ^^; )









松山の魔界でも通常1200円前後 ^^;



2.5lbはモンティーが買いしめたので

売り切れですが 2lbと3lbはまだあります!

※3月20日頃です



他にも モンティーが以前使ってた








シーガーリミテッドも1313円と

お買得です ♪



後は これまた昨年に売り切れてしまったのですが

ヤマシタのエギ王Q 3.5号 ナチュラルカラー








これも激安でした(♡>∀<♡)

ナチュラルカラー以外の

オレンジやピンクや3.5号以外はまだあるかも?




他にも店内にお買得商品沢山あるので

今治市近郊の人で お時間ある人は

一度足を運んでみるのもありかと。。。








いまならステッカー配布中ですよぉ~(^3^)/



モンティーは帰ってからマッハでクーラーに!








今治港近くでPあります!



※あくまでモンティー的な価格の評価です!






  

Posted by モンティー at 22:33Comments(0)

2013年03月29日

腕の差?

こんにちは~^^  まみ蔵です。

仕事さぼってブログアップしてたら あかんやろ~~ww

ってことで 夕べの釣果を。
pm6:15~6:55

こんなとこで メバってます^^
天気がいいので明るいから 前半はあたりなし~。。(ノーバイトって言うのかな?w)



で 後半こんなの^^



22cmx1 20cmx2 17~18cmx4 まずまずか~^^
一昨日は21cm 夕べは22cm このままいくと
4月半ばには 尺か~~?ww

         それは無理って声が 聞こえる~~ --;



タイトルの「腕の差?」って なに?

これこれ まみ蔵家の料理(奥さん作)

できあがって3時間経過してるけど いまいち美味しくなさげww
(たしかに いまいちやった)

それにくらべて
モンティー’Sキッチン 「メバルの酒蒸し ~櫻Ver~」の 美味しそうなこと。
夫婦揃って モンティー先生に負けてる~~。。。

残 念 ~ !  

メ バ ル の 煮 つ け 斬 り ~ ! (古っ。。)  

Posted by モンティー at 10:05メバリング

2013年03月28日

春の罠

こんばんはー モンティーです(^3^)/



この前の週末から

タラ芽

アサリ

メバル

といった春の幸をゲット出来たモンティー



当然それら春の幸を美味しく食べたい

と言う事で 今日も

モンティー’Sキッチン Openです ♪





まずは アサリの酒蒸し







少し深めのフライパンにお酒と塩コショウと

アサリを入れるだけ (^^)

簡単で超おいしいです ♪




次はアサリの味噌汁








いいダシが出て 普段アルコール漬けの

肝臓を癒してくれそうですf(^^;)





次は今年覚えたメバルの酒蒸し

~櫻Ver~

某パチンコ台みたいなサブタイトル ^^;







以前にも書きましたが

お薦めは大根おろしに味ポンと七味 ♪






魚本来の味が堪能出来る逸品です(*´▽`*)




最後はタラ芽の天婦羅








揚げてる時からタラの香りが ♪

外はサクサク中はモッチリで最高です

(♡ˊ艸ˋ♡)





しかし もともと胃腸が強い方ではない

モンティー 最近胃の調子があまり良く

なかった所に タラを食べたせいか

翌日は胃がもたれて機能してない感じ

春の幸にモンティーの胃もダウン

(つД`)ノ



春の幸には結構アクの強い物があるので

皆さんも食べ過ぎには注意して下さいね(>.<)


以上 胃もたれ全開のモンティーでしたε-(´∀`; )




  

Posted by モンティー at 22:28Comments(0)クッキング

2013年03月28日

昨夜の釣果

こんにちは~^^ まみ蔵です。

夕べpm6:15~6:45までの釣果です~^^

10キャストほど当たりなし。。。

そのあと 豆x7



こんなのばっかり・・・。



ところが そのあと


きた~~~~!!
写真写りが悪いですが 21cmありますww
スケールを向こう側にもってけばよかったな~ww
21・20・18cm  ここのポイントではいいほうやし^^

昨日は、奥さん「怒!」ちゃいましたww
あと1尾追加できたら ケンカしないですむのにな~~ww

でも昨日は親知らずを抜いて 看護婦さんに「お酒はだめよ♪」って言われたので
肝休日でしたーー;






ところで、1日に2つの投稿があるとどうなるんでしょ?w


                   まみ蔵でした^^



  

Posted by モンティー at 12:48Comments(0)メバリング

2013年03月27日

新規開拓

こんばんはー モンティーです(^^)




モンティーは週末に潮干狩りをしましたが

Q様はマテガイを採りに行ってたみたいで








マテガイって巣に塩を入れると

ビュッ!と出てくるあの感じが ♪

捕るのは最高に面白いですね (^^)





釣りの方はいい父親になる為に週末

休んだのですが

さすがに 1週間近くロッドを握らないと

ストレスが溜まり仕事にも影響が

出そうなので昨日仕事帰りにちょこっと

行って来ましたf(^^;)

(やっぱりダメ親父ですw)




予定より仕事が遅くなったのですが

初のポイント2ヶ所含む4ヶ所を

駆け足でランガン (๑¯ω¯๑)




先ずは本命ポイントへ!

しかし 全く魚っ気なし( TДT)




次に今年は初のポイントへ!

そこそこ激流Pなので 2gのJHで

潮に乗せながらゆっくり沈めてから

中層付近でリフト&フォール!

すると1投目から


ガツ!


とナイスバイト ♪







(義理キープの20㎝ ^^; )

その後も キープサイズはポチッと釣れますが

サイズUPを狙ってポイント移動!




ここは激流過ぎて普段攻めた事なかった

ポイントだったのですが 何人か

釣りしてたので 刑事メバル狙って

キャスト!!!


キャスト!!



キャスト!



キャス・・・






モンティーの腕では あの激流Dでは

魚見付けれませんでした (/д\)シクシク




その後も気になるポイントを回るも

潮止まりでNoバイト(T_T)





2時間弱でしたが

釣り出来て幸せなモンティーでした(*´∪`*)






なんとか 20㎝UP家族分釣れました ^^;





  

Posted by モンティー at 21:51Comments(0)メバリング

2013年03月26日

今日の釣果

こんばんは~^^  まみ蔵です。

本日の釣果^^

pm6:40 1投目 豆



今日も こんなんだけかな~(-_-;)

2投目 豆

やっぱりな~w

3投目 合わせそこなった~。。

4投目に これ18.5cm←0.5までしっかり!w



お~っ まずまずやん^^
ここのポイントでは 大きいほうや^^
これからこれから(~0~)


なのに~~

そのあと 投げても投げても当たりなし・・・。

pm7:05 納竿帰宅。

鬼嫁「私の分は~?」

まみ蔵「ない。。」

鬼嫁「もっと粘らんかい!怒」

まみ蔵「・・・・。(-_-;)」


美味しい晩酌のあてでした^^




         まみ蔵でした。


  

Posted by モンティー at 21:46Comments(0)メバリング

2013年03月25日

最高の日曜の見つけ方

こんばんはー モンティーです(^-^)




毎週 毎週ですが 休み明けの出勤は

体がダルいですね~ (>.<)



皆さん いい週末を送れましたか?




中野さんは ボチボチの週末を

過したみたいで 釣果報告が届いてます









38㎝のヌーチーです(^^)

釣れても 釣れなくても

釣りに行けるだけで幸せですが

やはり 行ったら釣果は残したいですね!



そして 来週の仕事にも繋がる様に

最高の日曜に出来たら

Luckyです (♡>∀<♡)





前置きが長くなるのですが

タイトルを見て ???

と思った洋画ファンのあなた!

パクリではありませんょ ^^;


5~7年くらい前にあった洋画












モーガン・フリーマンと

ジャック・ニコルソン主演の映画で

余命6カ月を宣告された2人が

残された6カ月を楽しむといった映画です!




いつも健康で幸せに過ごしてると

幸せを幸せに感じられない錯覚

に陥る事も・・・




モンティーも 毎週当たり前の様に

釣りに行かせてもらってますが

最近は週に1回が少なく感じる時も・・・




しかし これって本当に贅沢な悩みで

釣りに行ける喜びが若干薄れてました(>.<)



なので この週末は釣りをお休みして長女と

潮干狩りに行って休日を満喫しました ♪



もちろん 3才児と行くので

今回は採取より遊ぶがメイン!

始まってしばらくは長女も頑張ってます











しかし3才児に同じ所で同じ作業

は厳しいらしく 1時間程で水遊び

夢中に f(^^;)



ズボンから長靴までビショビショ ^^;

今日はあまり怒らない様にしてたのですが

堪忍袋も大破裂!



それから 眠たい!

しんどい!

帰りたい!

の連呼に耐えきれず干潮を前に撤収・・・




帰って後片付けをしながら

自分の幼少の頃を思いだすと

もっと酷かったかも・・・f(^^;)




3才児なりに昨日はよく頑張りました ♪









20〜30個ぐらいは 長女が採りました(^-^)




久しぶりに長女と2人っきりでいたのですが

ご飯やトイレなど子供の世話って

本当に大変で 子育てを任せっぱなしで

釣りに行かせてくれてる嫁さんにも

感謝です (*´▽`*)



そして子供が潮干狩りを喜んで

顔に砂付けながらの笑顔は ここでしか

見れない最高の笑顔でした



また時間作って海遊びに連れて行こ!


と思ったモンティーでした (*´∪`*)






  

Posted by モンティー at 21:02Comments(0)

2013年03月24日

天然と養殖の違い

こんばんはー モンティーです(^^)



タイトルでは魚ネタかな?

と思った皆さん!

残念ながら違います(>.<)




本当は毎日釣りや魚ネタで書きたい

のですが なかなか厳しいので

モンティーはモンティーのペースで

これからも書いていきまぁ~す ^^;





最近は本当に暖かく 夜でも防寒なしでも

釣り出来るぐらいですね (^m^ )



こう暖かくなると 先週末に

目を付けていたアレが気になります!



そうです!

山の幸 ♪ タラ芽 ♪ ♪ ♪








思ってた通り 食べ頃です(^-^)




モンティーはある場所で 食用の

タラを栽培してますが

当然 天然物も秘密のポイントで

入手しています (♡ˊ艸ˋ♡)




最近はタラも少なくなり 天然物は

早い者勝ち!

みたいな感じになってますが

天然物 食用の物共に 育ててる物

有りますので くれぐれも採取の際は

他人の敷地の物は採らない様に気を付けて

くださいね ^^;





モンティーは数年前に食用がある事に

気付いたのですが 天然物と食用の物

やはり 見た目もも異なります!



天然物は







トゲが芽の部分にまであり

うぶ毛みたいなのもあり

結構 ゴツイ感じです ^^;



食用の物は








綺麗で クセがなさそうで美味しそう ♪




しかし 食べ比べると

味はやはりと言うか 魚同様

天然の方が 以外とあっさりして美味 ♪



食用の物も程好い苦味で大人の贅沢

と言った感じですf(^^;)


結論は



どっちも美味しい (*´∪`*)



海は春本番ですが

山にも春来てますよぉ~ (^3^)/





  

Posted by モンティー at 19:44Comments(0)

2013年03月23日

リベンジ?

こんにちは~^^ まみ蔵です。

夕べ この前教わったポイントの位置確認のおさらいに行ってきました~ww
決してリベンジではございません。^^; 20:40

最初のポイント 23:30
 到着するなり先行者さんが帰るところ。
 (ん? 干潮やしダメなんかな~?)
 でもまあここまで来たことやし キャストキャストx10
 (やっぱしな~ww)・・・・まだ元気

2番目のポイント0:00
 先行者さんが居てるな~
 タックル持たずにパラペットに・・・。
 な なんか睨まれてる。。(-_-;)
 (退散しよっとw)・・・・まだ元気w

3番目のポイント 0:10
 お~! 誰も居ないやん うしうし^^
 (って 釣れてないってことやんか~ww) 
 で キャストキャスト。
 で 1091(例の例の例の ゼンゴ)
 で ジャミバケツ(クーラー ぽちってしたけど届くの1週間後。。。)1/3までキープw
 (じゃ~次のところに)・・・・まだ元気

4番目のポイント 1:30
 お~! 誰も居てないやん うしうし^^
 (って 釣れてないってことやんか~ww) 
 で キャストキャスト。
 で ぽちぽち(例の例の例の ゼンゴ)
 で 5匹プラス
 (じゃ~次のところに)・・・・まだまだ元気

5番目のポイント 2:00
 お~! 誰も居ないやん うしうし^^
 (って 釣れてないってことやんか~ww) 
 で キャストキャスト。
 で 1091(例の例の例の ゼンゴ)
 ここで 本日初めてのバックラッシュ・・・・ちょっとショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
 で 丁寧にラインを結びなおしてキャスト!
 (オッケーやな^^ じゃ~本命ポイントへ)・・・・そこそこ元気

6番目本命ポイント 2:40
 お~! 誰も居ないやん うしうし^^
 まみ蔵も「アジ」&「メバル」&「ホゴ」釣るぞ~~!
 キャストキャスト!
 あ あたりが---無い。。。4:00 ・・・・心折れかけ
 と その時「コツっ」 ビシッと合わせたはず!
 ドラグがジー バシャバシャ (よっしゃ~ きたー!)
 
 ふっ。。。
 あれ?
 え~~~~~~~っ!マジで~? ・・・・心折れ。。

 惰性でキャスト。。。
 ん? 藻にからまったかな?
 ラインを持って引き寄せると 寄ってくる。
 なんや?
 海面からあげること1m 「ブチッ」
 ジグヘッド無くなってるし。。。
 なんや~! 海面照らすも何もないし。。。・・・・完璧心折れ! 4:30

 ダッシュで帰宅 6:55

 釣果 ゼンゴ アミバケツ2/3 疲れた~(-_-;) 
 
  


 

 
  

Posted by モンティー at 14:03アジング