2013年03月24日
天然と養殖の違い
こんばんはー モンティーです(^^)
タイトルでは魚ネタかな?
と思った皆さん!
残念ながら違います(>.<)
本当は毎日釣りや魚ネタで書きたい
のですが なかなか厳しいので
モンティーはモンティーのペースで
これからも書いていきまぁ~す ^^;
最近は本当に暖かく 夜でも防寒なしでも
釣り出来るぐらいですね (^m^ )
こう暖かくなると 先週末に
目を付けていたアレが気になります!
そうです!
山の幸 ♪ タラ芽 ♪ ♪ ♪

思ってた通り 食べ頃です(^-^)
モンティーはある場所で 食用の
タラを栽培してますが
当然 天然物も秘密のポイントで
入手しています (♡ˊ艸ˋ♡)
最近はタラも少なくなり 天然物は
早い者勝ち!
みたいな感じになってますが
天然物 食用の物共に 育ててる物も
有りますので くれぐれも採取の際は
他人の敷地の物は採らない様に気を付けて
くださいね ^^;
モンティーは数年前に食用がある事に
気付いたのですが 天然物と食用の物
やはり 見た目も味も異なります!
天然物は

トゲが芽の部分にまであり
うぶ毛みたいなのもあり
結構 ゴツイ感じです ^^;
食用の物は

綺麗で クセがなさそうで美味しそう ♪
しかし 食べ比べると
味はやはりと言うか 魚同様
天然の方が 以外とあっさりして美味 ♪
食用の物も程好い苦味で大人の贅沢
と言った感じですf(^^;)
結論は
どっちも美味しい (*´∪`*)
海は春本番ですが
山にも春来てますよぉ~ (^3^)/
タイトルでは魚ネタかな?
と思った皆さん!
残念ながら違います(>.<)
本当は毎日釣りや魚ネタで書きたい
のですが なかなか厳しいので
モンティーはモンティーのペースで
これからも書いていきまぁ~す ^^;
最近は本当に暖かく 夜でも防寒なしでも
釣り出来るぐらいですね (^m^ )
こう暖かくなると 先週末に
目を付けていたアレが気になります!
そうです!
山の幸 ♪ タラ芽 ♪ ♪ ♪

思ってた通り 食べ頃です(^-^)
モンティーはある場所で 食用の
タラを栽培してますが
当然 天然物も秘密のポイントで
入手しています (♡ˊ艸ˋ♡)
最近はタラも少なくなり 天然物は
早い者勝ち!
みたいな感じになってますが
天然物 食用の物共に 育ててる物も
有りますので くれぐれも採取の際は
他人の敷地の物は採らない様に気を付けて
くださいね ^^;
モンティーは数年前に食用がある事に
気付いたのですが 天然物と食用の物
やはり 見た目も味も異なります!
天然物は

トゲが芽の部分にまであり
うぶ毛みたいなのもあり
結構 ゴツイ感じです ^^;
食用の物は

綺麗で クセがなさそうで美味しそう ♪
しかし 食べ比べると
味はやはりと言うか 魚同様
天然の方が 以外とあっさりして美味 ♪
食用の物も程好い苦味で大人の贅沢
と言った感じですf(^^;)
結論は
どっちも美味しい (*´∪`*)
海は春本番ですが
山にも春来てますよぉ~ (^3^)/
Posted by モンティー at 19:44│Comments(0)