2013年05月31日
メバルの結末
こんばんはー モンティーです(^-^)
先日ナイスメバルを釣ったので いつもなら
翌日はモンティー’SキッチンでブログUP!
と言うのが最近のパターンでしたが
翌日から嫁さんが体調不良の為
今回はモンティー’Sキッチン閉店でした(._.)
が!
ブログを見て下さってる人から
メバルの酒蒸しのレシピの問い合わせが!
なんとも嬉しいかぎりです(*^^*)
なので 今回は過去のメバル料理の絵で
なんちゃってモンティー’SキッチンOpen♪
先ずは定番の煮付け!
と思ったのですが 過去の写真削除してて
さてさてどうしよ・・・
まぁ煮付けはどこの家庭でも同じ様な感じだし
各家庭の味があるので
モンティーが書かなくてもいいか!^^;
って事でパスwww
次は唐揚げ!
魚の鱗と内臓を取り出した後 軽く塩揉みします。
(塩は塩焼き程度の軽くでOKです)
そして小麦粉と片栗粉を1:1で混ぜた物を
メバルにまんべんなく付けて
高温の油で揚げると

頭から骨までバリバリでビールも進みますw
次は汐焼き!
以前にも書きましたが 数年前に知り合いから
メバルの汐焼き美味しいよ ♪
って聞いて それまでは煮付けにしかしなかった
メバルを初めて汐焼きにしたのですが
これがなんとも美味 ♪ ♪ ♪
調理も超簡単で どちらかと言うと
ビールより焼酎に合うかな(^m^ )

最後に問い合わせのあった酒蒸し!
これも鱗と内臓を取り出した後 塩揉みして
ヌメリを取ります!
(こちらは多めの塩でガッツリ揉んで下さい!)
(内臓取り出したお腹の中まで)
しばらく(5~10分)おいてから水で塩を流します。
次に広めのフライパンに料理酒を
魚の半身の半分くらい入れて
塩を小さじ1杯ぐらいいれてブクブクなるまで
暖めてからメバルを入れます。。。
メバルを入れてからは中弱~弱にして
フタをして約15分ぐらい蒸せば

そのままでも美味しいですが
大根おろしに味ポンに七味をつけても
美味しいです(*´∪`*)
以上が今シーズンのメバル料理でした。。。
先日のナイスメバル達はというと
みんな体調がいい時に 美味しく食べて
もらいたかったので
汐焼きでモンティーが食べた以外は
冷凍庫のストックになりました ^^;
(冷凍庫に入れた時点で味は・・・か?)
来シーズンまでにまた美味しいメバル料理
考えてみますので これからも
モンティー'Sキッチン
よろしくお願いします( ^ω^ )
先日ナイスメバルを釣ったので いつもなら
翌日はモンティー’SキッチンでブログUP!
と言うのが最近のパターンでしたが
翌日から嫁さんが体調不良の為
今回はモンティー’Sキッチン閉店でした(._.)
が!
ブログを見て下さってる人から
メバルの酒蒸しのレシピの問い合わせが!
なんとも嬉しいかぎりです(*^^*)
なので 今回は過去のメバル料理の絵で
なんちゃってモンティー’SキッチンOpen♪
先ずは定番の煮付け!
と思ったのですが 過去の写真削除してて
さてさてどうしよ・・・
まぁ煮付けはどこの家庭でも同じ様な感じだし
各家庭の味があるので
モンティーが書かなくてもいいか!^^;
って事でパスwww
次は唐揚げ!
魚の鱗と内臓を取り出した後 軽く塩揉みします。
(塩は塩焼き程度の軽くでOKです)
そして小麦粉と片栗粉を1:1で混ぜた物を
メバルにまんべんなく付けて
高温の油で揚げると

頭から骨までバリバリでビールも進みますw
次は汐焼き!
以前にも書きましたが 数年前に知り合いから
メバルの汐焼き美味しいよ ♪
って聞いて それまでは煮付けにしかしなかった
メバルを初めて汐焼きにしたのですが
これがなんとも美味 ♪ ♪ ♪
調理も超簡単で どちらかと言うと
ビールより焼酎に合うかな(^m^ )

最後に問い合わせのあった酒蒸し!
これも鱗と内臓を取り出した後 塩揉みして
ヌメリを取ります!
(こちらは多めの塩でガッツリ揉んで下さい!)
(内臓取り出したお腹の中まで)
しばらく(5~10分)おいてから水で塩を流します。
次に広めのフライパンに料理酒を
魚の半身の半分くらい入れて
塩を小さじ1杯ぐらいいれてブクブクなるまで
暖めてからメバルを入れます。。。
メバルを入れてからは中弱~弱にして
フタをして約15分ぐらい蒸せば

そのままでも美味しいですが
大根おろしに味ポンに七味をつけても
美味しいです(*´∪`*)
以上が今シーズンのメバル料理でした。。。
先日のナイスメバル達はというと
みんな体調がいい時に 美味しく食べて
もらいたかったので
汐焼きでモンティーが食べた以外は
冷凍庫のストックになりました ^^;
(冷凍庫に入れた時点で味は・・・か?)
来シーズンまでにまた美味しいメバル料理
考えてみますので これからも
モンティー'Sキッチン
よろしくお願いします( ^ω^ )
2013年05月30日
まみ蔵のタックル 番外編その1
こんばんは~^^ まみ蔵です。
ルアーフィッシングを始めて9か月^^
いつまで経っても 腕はあがりませんね~ww
四十肩? 五十肩?
違うっちゅうねんww
ということで まみ蔵のタックル 番外編その1!
・・・おいおい いきなりの番外編かい!
って厳しいツッコミは パスしといて。。w
と言っても 今のタックルじゃないんです~^^
昔 釣りしてた頃(小学生)のタックルです。
だから番外編ww
一応 こんな感じ^^

で 今日はロッドの紹介。
ロッドなんて洒落た呼び名ちゃうかったよ~ww
さおです~「さお」 (* ̄∇ ̄*)
どんな「さお」?
裏の山に行って こんなのを

切ってきますw
先径5mm元径20mm長さ2~3mくらいw
青いまま使ってましたw
子供やったし青竹そのままやったから 長くはできなかったんよね~w
重くて重くて。。。
かっこよく継竿にするとだんだん短くなっていく不思議さwww
これが「ロッド」
「ライン」や「おもり」は 次回に。
めっちゃ引っ張るかもwww
まみ蔵 (=^. .^=)
ルアーフィッシングを始めて9か月^^
いつまで経っても 腕はあがりませんね~ww
四十肩? 五十肩?
違うっちゅうねんww
ということで まみ蔵のタックル 番外編その1!
・・・おいおい いきなりの番外編かい!
って厳しいツッコミは パスしといて。。w
と言っても 今のタックルじゃないんです~^^
昔 釣りしてた頃(小学生)のタックルです。
だから番外編ww
一応 こんな感じ^^
で 今日はロッドの紹介。
ロッドなんて洒落た呼び名ちゃうかったよ~ww
さおです~「さお」 (* ̄∇ ̄*)
どんな「さお」?
裏の山に行って こんなのを

切ってきますw
先径5mm元径20mm長さ2~3mくらいw
青いまま使ってましたw
子供やったし青竹そのままやったから 長くはできなかったんよね~w
重くて重くて。。。
かっこよく継竿にするとだんだん短くなっていく不思議さwww
これが「ロッド」
「ライン」や「おもり」は 次回に。
めっちゃ引っ張るかもwww
まみ蔵 (=^. .^=)
2013年05月29日
「ボ」
こんばんは~^^ まみ蔵です。
モンティー先生 爆釣してますね~(*^_^*)
まみ蔵は 夕べテキサスリグもどきでキャストしてたら
着水したときに、周りでピチャってしてたからアジかなにか居てるなと思い
これを使う予定で アジング。

その前に ジグヘッドのみでキャスト!巻き巻き!
こんなのか遊んでくれますw

しばらくしてから 遠投しようとさっきのをつけてキャスト!
「カクン」って ロッドが・・・。
下巻きとラインの繋ぎ目テープまで ラインが出てる・・・。
この前から、バックラッシュするたびに切って使ってたから
巻いてるラインが短くなってた(;^_^A アセアセ・・・
仕方ないので ジグヘッドのみに変更してキャスト!巻き巻き!するも
地球を釣った感覚・・・。
そこには 磯は無いはずやけど・・・。
ラインを持って引っ張ると 「プツン!」
心まで 切れちゃいました(-_-;)
まみ蔵の「ボ」は いつまで続くんやろ?ww
モンティー先生 爆釣してますね~(*^_^*)
まみ蔵は 夕べテキサスリグもどきでキャストしてたら
着水したときに、周りでピチャってしてたからアジかなにか居てるなと思い
これを使う予定で アジング。

その前に ジグヘッドのみでキャスト!巻き巻き!
こんなのか遊んでくれますw

しばらくしてから 遠投しようとさっきのをつけてキャスト!
「カクン」って ロッドが・・・。
下巻きとラインの繋ぎ目テープまで ラインが出てる・・・。
この前から、バックラッシュするたびに切って使ってたから
巻いてるラインが短くなってた(;^_^A アセアセ・・・
仕方ないので ジグヘッドのみに変更してキャスト!巻き巻き!するも
地球を釣った感覚・・・。
そこには 磯は無いはずやけど・・・。
ラインを持って引っ張ると 「プツン!」
心まで 切れちゃいました(-_-;)
まみ蔵の「ボ」は いつまで続くんやろ?ww
2013年05月28日
梅雨メバル
こんばんはー モンティーです(*^^*)
四国地方は梅雨入りしましたねぇ~(>.<)
これから約1ヶ月 ジメジメ蒸し蒸しと
思っただけで・・・・・orz
なので雨が降る前に昨日ちょこっと
行って来ましたぁ ♪
この間中野さんがナイスメバル釣ってたので
中野さんを平日釣行に誘うも あまりにも
急過ぎてちょっと無理との事でしたが
あそこ行くなら!
とカクカク シカジカしてくれました (*^O^*)
中野さん ありがとうございましたm(__)m
でも独りぼっちは淋しいので 師匠を巻き込み
いざポイントへ 50! 50!
到着後 モンティーはちょっとしたトラブルが
あって ゴゾゴゾしてる間に師匠は竿曲げてます!
釣り上手い人って基本的に準備が早く
手返しも早いですね ^^;
(だから地合を逃さず数釣れるのか。。。)
と今日もまず勉強させらせましたw
ようやくモンティーも準備出来てキャスト~ ♪
するといきなりHit!
が!
きつめにしてたドラグをジッ! ジッ!
と出され根に入られてラインブレイク (T-T)
すぐにリグってドラグ全締めにしてキャスト!
すると連続Hit ♪
が!
今度はフルドラグからのゴリ巻き中に
フックアウト ( TДT)
掛かり所が悪いのか はたまた腕が悪いのか・・・
多分腕 ・・・
気を取り直してキャストすると
まさかの3連続Hit ♪ ♪ ♪
次はキャッチ出来ました ^^;
師匠は来てからずっと横で
OMOROー×2
ってナイスメバルをボコボコにしてますf(^^;)
それからしばらくして1Round終了。。。
とりあえずクーラーから適当に魚出して
ブログ用にパシャリ!

(最後に並べたら今日のNo.3でした^^; )
それからしばらくはNoバイトでしたが
満潮前に第2Roundが!
今度は少し沖で浮いてました(≧∇≦)
こうなると手返しも早く1089 ♪

久しぶりにナイスメバル食べれますw
師匠 運転お疲れ様でしたm(__)m
中野さんカクカク シカジカ
ありがとうございましたm(__)m
次は一緒に行きましょ~ (^3^)/
あっ!
にょろでもいいですね~www
四国地方は梅雨入りしましたねぇ~(>.<)
これから約1ヶ月 ジメジメ蒸し蒸しと
思っただけで・・・・・orz
なので雨が降る前に昨日ちょこっと
行って来ましたぁ ♪
この間中野さんがナイスメバル釣ってたので
中野さんを平日釣行に誘うも あまりにも
急過ぎてちょっと無理との事でしたが
あそこ行くなら!
とカクカク シカジカしてくれました (*^O^*)
中野さん ありがとうございましたm(__)m
でも独りぼっちは淋しいので 師匠を巻き込み
いざポイントへ 50! 50!
到着後 モンティーはちょっとしたトラブルが
あって ゴゾゴゾしてる間に師匠は竿曲げてます!
釣り上手い人って基本的に準備が早く
手返しも早いですね ^^;
(だから地合を逃さず数釣れるのか。。。)
と今日もまず勉強させらせましたw
ようやくモンティーも準備出来てキャスト~ ♪
するといきなりHit!
が!
きつめにしてたドラグをジッ! ジッ!
と出され根に入られてラインブレイク (T-T)
すぐにリグってドラグ全締めにしてキャスト!
すると連続Hit ♪
が!
今度はフルドラグからのゴリ巻き中に
フックアウト ( TДT)
掛かり所が悪いのか はたまた腕が悪いのか・・・
多分
気を取り直してキャストすると
まさかの3連続Hit ♪ ♪ ♪
次はキャッチ出来ました ^^;
師匠は来てからずっと横で
OMOROー×2
ってナイスメバルをボコボコにしてますf(^^;)
それからしばらくして1Round終了。。。
とりあえずクーラーから適当に魚出して
ブログ用にパシャリ!

(最後に並べたら今日のNo.3でした^^; )
それからしばらくはNoバイトでしたが
満潮前に第2Roundが!
今度は少し沖で浮いてました(≧∇≦)
こうなると手返しも早く1089 ♪

久しぶりにナイスメバル食べれますw
師匠 運転お疲れ様でしたm(__)m
中野さんカクカク シカジカ
ありがとうございましたm(__)m
次は一緒に行きましょ~ (^3^)/
あっ!
にょろでもいいですね~www
2013年05月28日
「ボ」
こんばんは~^^ まみ蔵です。
梅雨入りして やっと降り出しました・・・。
これからの為に 高級ウェザーウエアが必要かな~?(;^_^A アセアセ・・・
今日は こんなの使って「あこう」狙いw

でも、べた干潮で キャストしてみるだけにww
はい 今日も「ボ」ですo(*^▽^*)oあはっ♪
梅雨入りして やっと降り出しました・・・。
これからの為に 高級ウェザーウエアが必要かな~?(;^_^A アセアセ・・・
今日は こんなの使って「あこう」狙いw

でも、べた干潮で キャストしてみるだけにww
はい 今日も「ボ」ですo(*^▽^*)oあはっ♪
Posted by モンティー at
20:33
│Comments(0)
2013年05月27日
「ボ」
こんばんは~^^ まみ蔵です。
今日は エギングとうまくいけば「あこう」などと 甘い考えでw
エギング十数投目に、なにやら重くなって
無理やり寄せてくると ジワリと後5mのところまで。
そこでガラ藻に引っかかって 寄ってこない・・・。
ドラグを締めて引っ張ると 「プツン!」(-_-;)
仕方ないので こいつで「あこう」狙い。

息子の一人が バス釣り用に買ってたジグヘッドとワームw
ちょっと考えが甘かったかな?www
でも 豆メバルだと思うけどショートバイトあり。
「お前らの口には入らんやろ~~w」と数投するも
事態は変わらず、すごすごと逃げ帰ってきましたo(*^▽^*)oあはっ♪
しばらく「ボ」が 続きそうやなw
今日は エギングとうまくいけば「あこう」などと 甘い考えでw
エギング十数投目に、なにやら重くなって
無理やり寄せてくると ジワリと後5mのところまで。
そこでガラ藻に引っかかって 寄ってこない・・・。
ドラグを締めて引っ張ると 「プツン!」(-_-;)
仕方ないので こいつで「あこう」狙い。

息子の一人が バス釣り用に買ってたジグヘッドとワームw
ちょっと考えが甘かったかな?www
でも 豆メバルだと思うけどショートバイトあり。
「お前らの口には入らんやろ~~w」と数投するも
事態は変わらず、すごすごと逃げ帰ってきましたo(*^▽^*)oあはっ♪
しばらく「ボ」が 続きそうやなw
Posted by モンティー at
22:13
│Comments(0)
2013年05月26日
おもちゃ王国
こんばんはー モンティーです(^3^)/
先週に中野さんからメバル行く?
とお誘いがあったのですが 今週末は
家族サービスの予定があったので
泣く泣くお断り(>.<)
釣果が気になってたらメールが!

25㎝前後をポチポチと
20㎝前後も多数 ヾ(*>∀<*♡)ノ♪
モンティーも行ったらよかった(T-T)
中野さん 次は調整するので また誘って下さい。
山田さんもヌーチー(爆)

皆さん流石ですm(__)m
モンティーはと言うと最初に書いた様に
家族サービスで岡山へ!

少々お寝坊して出発が遅れましたが
夕方までガッツリ遊びました (*´∪`*)
と言っても乗り物酔いするので
次女の抱っことカメラマンがメインでした^^;
帰りに師匠からイワシの天婦羅をもらった
のですが マジ旨!
やっぱ魚は最高です(♡ˊ艸ˋ♡)
次の週末はガッツリ釣り行こっかなぁ~w
先週に中野さんからメバル行く?
とお誘いがあったのですが 今週末は
家族サービスの予定があったので
泣く泣くお断り(>.<)
釣果が気になってたらメールが!

25㎝前後をポチポチと
20㎝前後も多数 ヾ(*>∀<*♡)ノ♪
モンティーも行ったらよかった(T-T)
中野さん 次は調整するので また誘って下さい。
山田さんもヌーチー(爆)

皆さん流石ですm(__)m
モンティーはと言うと最初に書いた様に
家族サービスで岡山へ!

少々お寝坊して出発が遅れましたが
夕方までガッツリ遊びました (*´∪`*)
と言っても乗り物酔いするので
次女の抱っことカメラマンがメインでした^^;
帰りに師匠からイワシの天婦羅をもらった
のですが マジ旨!
やっぱ魚は最高です(♡ˊ艸ˋ♡)
次の週末はガッツリ釣り行こっかなぁ~w
Posted by モンティー at
22:43
│Comments(0)
2013年05月26日
ターポン
こんばんは~^^ まみ蔵です。
夕べは アジングの予定が、飲み会に誘われてしまっていけませんでした(;^_^A アセアセ・・・
その夕暮れ時 いただいた魚が

40cmくらいの「ターポン」って魚・・・。
今までこの辺りで見たこともなかったし~(-_-;)
とりあえず 奥さんに「刺身にしてみ」って言って出かけたのですが・・・。
小骨が多くて 刺身もフライも食べれなかったみたいです。w
で ミンチにして「じゃこ天」風にしたら食べれたそうな^^
飲み会から帰って 「食べてみ」って言われたけど、
飲み会で食べた料理の味が落ちるといけないので パスwww
次にもらったら 食べてみようかなww
夕べは アジングの予定が、飲み会に誘われてしまっていけませんでした(;^_^A アセアセ・・・
その夕暮れ時 いただいた魚が

40cmくらいの「ターポン」って魚・・・。
今までこの辺りで見たこともなかったし~(-_-;)
とりあえず 奥さんに「刺身にしてみ」って言って出かけたのですが・・・。
小骨が多くて 刺身もフライも食べれなかったみたいです。w
で ミンチにして「じゃこ天」風にしたら食べれたそうな^^
飲み会から帰って 「食べてみ」って言われたけど、
飲み会で食べた料理の味が落ちるといけないので パスwww
次にもらったら 食べてみようかなww
Posted by モンティー at
20:37
│Comments(0)
2013年05月25日
テスト
こんばんは〜 モンティーです(*^^*)
(ちょっとある事をテスト中です^^;)
いよいよ春イカも終盤戦に入ってきましたね。
今年は まだ㎏UP捕獲してません( ;´Д`)
春イカ始めて3年目!
一昨年は

1.1㎏!
昨年は

1.85㎏ ♪
今年の目標は2㎏UP!!!
でしたが・・・・・
今年は・・・・・

まともな春イカ釣ってません(._.)
モンティーの住んでる愛媛県では
7月いっぱいは㎏狙えると思うので
夏イカに期待w
そんな事で3年間愛用していた
エギングタックル(春用)もだいぶんへたってきた
感があるので こんなのや

オリムピック(OLYMPIC) CALAMA PROTO(カラマレッティ プロト) TIPO-L GOCPLS-832MH
あんなの

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-86L
欲すぅいなぁ〜|( ̄3 ̄)|
リールはやっぱコレでしょ!

シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
※あくまで理想のタックルです(;^_^A
ちなみにモンティーの今のタックルは


2㎏UP釣ったらご褒美で理想のタックル
買おっかなぁ〜www
(ちょっとある事をテスト中です^^;)
いよいよ春イカも終盤戦に入ってきましたね。
今年は まだ㎏UP捕獲してません( ;´Д`)
春イカ始めて3年目!
一昨年は

1.1㎏!
昨年は

1.85㎏ ♪
今年の目標は2㎏UP!!!
でしたが・・・・・
今年は・・・・・

まともな春イカ釣ってません(._.)
モンティーの住んでる愛媛県では
7月いっぱいは㎏狙えると思うので
夏イカに期待w
そんな事で3年間愛用していた
エギングタックル(春用)もだいぶんへたってきた
感があるので こんなのや

オリムピック(OLYMPIC) CALAMA PROTO(カラマレッティ プロト) TIPO-L GOCPLS-832MH
あんなの

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-86L
欲すぅいなぁ〜|( ̄3 ̄)|
リールはやっぱコレでしょ!

シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000SDH
※あくまで理想のタックルです(;^_^A
ちなみにモンティーの今のタックルは


2㎏UP釣ったらご褒美で理想のタックル
買おっかなぁ〜www
2013年05月25日
ゼンゴing
こんにちは~^^ まみ蔵です。
アップしようとすると パソが固まる・・・。
アップしようとする内容が しょぼぃからか~?(-_-;)
と 言うことで、昨日夕方の釣果から。
ゼンゴでいいからとキャストするも、ノーバイト。
薄暗くなりかけた頃に

いつもの豆っち(;^_^A アセアセ・・・
これからがゴールデンタイムってところで 撤収。
日が長くなって ご飯の時間と合わなくなってきた~(-_-;)
んで 夜。
やっぱりゼンゴ狙いで k港へ
先行者3人。
隅っこのほうでキャストするも ノーバイト。
磯のあるほうに移動してキャストすると

結局 これ1尾のみ。
大きさは・・・。
家に帰って奥さんに見せると
奥さん「細っ!」
アップしようとすると パソが固まる・・・。
アップしようとする内容が しょぼぃからか~?(-_-;)
と 言うことで、昨日夕方の釣果から。
ゼンゴでいいからとキャストするも、ノーバイト。
薄暗くなりかけた頃に

いつもの豆っち(;^_^A アセアセ・・・
これからがゴールデンタイムってところで 撤収。
日が長くなって ご飯の時間と合わなくなってきた~(-_-;)
んで 夜。
やっぱりゼンゴ狙いで k港へ
先行者3人。
隅っこのほうでキャストするも ノーバイト。
磯のあるほうに移動してキャストすると

結局 これ1尾のみ。
大きさは・・・。
家に帰って奥さんに見せると
奥さん「細っ!」