2014年02月28日
凪は嫌!
こんばんはー モンティーです(^-^)
毎週 木曜はバドミントンの練習があるのですが
今日は休みに・・・^^;
なぜ?
分かりません(笑)
ただ思い当たる事が!
木曜の仕事中にあまりにも風がなく
何気に潮時表見ると!
いいんじゃね(・∀・)ニヤニヤ
月もかなり小さいし風もないし
こりゃ行くしかないでしょ(^-^)
って事でバドミントンをズル休みの連絡を!
そして少しでも早く釣り行ける様に
仕事頑張ってると!
そうだ!
今日の練習の時に まみ蔵さんに
アレをこうしなきゃいけなかったんだ!
そして まみ蔵さんにTEL
モ「今日練習行けないからアレどうします?」
まみ「今日練習無くなったよ!」
モ「何で???」
まみ「お前が休むからやψ(`∇´)ψ」
どうやら今日はギリギリの人数だったみたいで
モンティーのズル休みが原因かどうかは
分かりませんが練習は休みに ^^;
チームの皆さんすみませんm(__)m
ただ!
練習が無くなったので後ろめたさなし(笑)
(最低ですね)
仕事終わらせてマッハで海へ!
しかし風が無いのはいいのですが
ベタ凪ぎ・・・(--;)
全く釣れる気配はないのですが
来たものは しょうがないので
とりあえずキャスト~
すると潮は結構流れてて いい感じ (*´∀`*)
こりゃ いいんじゃね(♡ˊ艸ˋ♡)
しかし全くバイトがありません (T-T)
なので移動するも何処も同じ様な感じで
魚っ気なし・・・
少ない引き出し全開でランガンするも
Noバイト(T-T)
これってモンティーのせいで練習出来なくなった
チームの皆さんの祟りか ^^;
途中 餌師のおじ様とお話しするも
今日は魚おらんわい!
との事・・・
モンティーもそう思います(笑)
なので大きく移動して本命ポイントへ!
ここで初バイトからの20㎝チョット!?の
メバルをようやくキャッチ!
しかし帰って見ると

釣れた時はヒレも立ってて大きく見えたのですが
帰って見ると20㎝ジャストでした ('﹏*๑)ウッ…
風が無いのはいいのですが
やっぱ多少ある方が釣りにはいいかも ^^;
それに風があったら今日みたいに
ホゲッた時に言い訳出来るからね~ ^^;
と言う事でホボBOUZU ( ;´Д`)
お休み~zzzzz
毎週 木曜はバドミントンの練習があるのですが
今日は休みに・・・^^;
なぜ?
分かりません(笑)
ただ思い当たる事が!
木曜の仕事中にあまりにも風がなく
何気に潮時表見ると!
いいんじゃね(・∀・)ニヤニヤ
月もかなり小さいし風もないし
こりゃ行くしかないでしょ(^-^)
って事でバドミントンを
そして少しでも早く釣り行ける様に
仕事頑張ってると!
そうだ!
今日の練習の時に まみ蔵さんに
アレをこうしなきゃいけなかったんだ!
そして まみ蔵さんにTEL
モ「今日練習行けないからアレどうします?」
まみ「今日練習無くなったよ!」
モ「何で???」
まみ「お前が休むからやψ(`∇´)ψ」
どうやら今日はギリギリの人数だったみたいで
モンティーの
分かりませんが練習は休みに ^^;
チームの皆さんすみませんm(__)m
ただ!
練習が無くなったので後ろめたさなし(笑)
(最低ですね)
仕事終わらせてマッハで海へ!
しかし風が無いのはいいのですが
ベタ凪ぎ・・・(--;)
全く釣れる気配はないのですが
来たものは しょうがないので
とりあえずキャスト~
すると潮は結構流れてて いい感じ (*´∀`*)
こりゃ いいんじゃね(♡ˊ艸ˋ♡)
しかし全くバイトがありません (T-T)
なので移動するも何処も同じ様な感じで
魚っ気なし・・・
少ない引き出し全開でランガンするも
Noバイト(T-T)
これってモンティーのせいで練習出来なくなった
チームの皆さんの祟りか ^^;
途中 餌師のおじ様とお話しするも
今日は魚おらんわい!
との事・・・
モンティーもそう思います(笑)
なので大きく移動して本命ポイントへ!
ここで初バイトからの20㎝チョット!?の
メバルをようやくキャッチ!
しかし帰って見ると

釣れた時はヒレも立ってて大きく見えたのですが
帰って見ると20㎝ジャストでした ('﹏*๑)ウッ…
風が無いのはいいのですが
やっぱ多少ある方が釣りにはいいかも ^^;
それに風があったら今日みたいに
ホゲッた時に言い訳出来るからね~ ^^;
と言う事でホボBOUZU ( ;´Д`)
お休み~zzzzz
2014年02月27日
地元メバリング
こんばんは~^^ まみ蔵です。
今夜はバドお休みでした。
理由は明日モンティー先生のアップでw
今日は これでメバルを狙ってみました^^

1投目から

岩ハゼ・・・。
続けてキャスト!巻き巻き!
すると、「コツッ」って当たりが。。。
その時はフッキングできなかったので
ジグ単に変えて、キャスト!巻き巻き!
すると

久しぶりのキープサイズ。
これで気を良くして、キャスト!巻き巻き!
すると

豆メバ・・・。
結局 1尾のみキープして帰路に。
途中3か所打ってみるも ノーバイト・・・。
まぁ いいか~^^
今夜はバドお休みでした。
理由は明日モンティー先生のアップでw
今日は これでメバルを狙ってみました^^

1投目から

岩ハゼ・・・。
続けてキャスト!巻き巻き!
すると、「コツッ」って当たりが。。。
その時はフッキングできなかったので
ジグ単に変えて、キャスト!巻き巻き!
すると

久しぶりのキープサイズ。
これで気を良くして、キャスト!巻き巻き!
すると

豆メバ・・・。
結局 1尾のみキープして帰路に。
途中3か所打ってみるも ノーバイト・・・。
まぁ いいか~^^
2014年02月26日
やっぱアオリは旨い!
こんばんはー モンティーです(^3^)/
日曜は紋甲多数ですがイカが沢山釣れたので
久しぶりに新鮮イカ尽くしで晩酌 ♪ ♪ ♪
先ずは一緒に行く予定だったけど行けなくなった
もりもりさんに無理矢理お裾分け ^^;
その後残ったアオリ1匹と紋甲2匹を捌きます。
先ずはアオリの刺身

(左 : ペラ 中央・右 : 胴 )
今回はアオリ1匹で30分くらいかけて
丁寧に表と裏の薄皮まで剥いだので
堅いとか筋が残るといった事なく
メチャ×2 柔らか&甘い〜(≧∇≦)
メッチャ美味しかったです(*´∀`*)
次は紋甲ですが昼間はポカポカですが
朝晩はまだまだ寒いので煮付けにしてみました。

ゲソはコリコリしていて胴は柔らかく
エギングで疲れた体を癒してくれました(^-^)
あと写真はないのですが紋甲の刺身は
当日食べるより1日置いた方が
甘みも出てモッチリするので美味しかったです(^^)
次は嫁さんの為に釣って来た
アジ(ゼンゴ様)の汐焼きです。

少々焼き過ぎたのですが今のアジは
脂ノリノリで最高でした (♡ˊ艸ˋ♡)
そして最後はモンティーの大好物!
アオリのゲソの一夜干し (๑¯ω¯๑)

秋の小さいアオリのゲソは天婦羅で食べるのが
好きですが500g前後のアオリが釣れたら
モンティーは一夜干しにします!
簡単調理で晩酌には最高の肴なので
お薦めです(^-^)
作り方はボールに水と塩適量と酒少量を入れ
よくかき混ぜた後アオリを入れて
一晩冷蔵庫で寝かせ朝干し網にのせて
夜もしくは次の日の昼ぐらいまで干し
表面から水気がなくなったら完成ヾ(*>∀<*♡)ノ♪
(気温・湿度・天気により多少異なります!)
これから春イカシーズンになってくるので
皆さんも一度試してみてゎ (^^)
呑み過ぎる事間違いなし(笑)
日曜は紋甲多数ですがイカが沢山釣れたので
久しぶりに新鮮イカ尽くしで晩酌 ♪ ♪ ♪
先ずは一緒に行く予定だったけど行けなくなった
もりもりさんに無理矢理お裾分け ^^;
その後残ったアオリ1匹と紋甲2匹を捌きます。
先ずはアオリの刺身

(左 : ペラ 中央・右 : 胴 )
今回はアオリ1匹で30分くらいかけて
丁寧に表と裏の薄皮まで剥いだので
堅いとか筋が残るといった事なく
メチャ×2 柔らか&甘い〜(≧∇≦)
メッチャ美味しかったです(*´∀`*)
次は紋甲ですが昼間はポカポカですが
朝晩はまだまだ寒いので煮付けにしてみました。

ゲソはコリコリしていて胴は柔らかく
エギングで疲れた体を癒してくれました(^-^)
あと写真はないのですが紋甲の刺身は
当日食べるより1日置いた方が
甘みも出てモッチリするので美味しかったです(^^)
次は嫁さんの為に釣って来た
アジ(ゼンゴ様)の汐焼きです。

少々焼き過ぎたのですが今のアジは
脂ノリノリで最高でした (♡ˊ艸ˋ♡)
そして最後はモンティーの大好物!
アオリのゲソの一夜干し (๑¯ω¯๑)

秋の小さいアオリのゲソは天婦羅で食べるのが
好きですが500g前後のアオリが釣れたら
モンティーは一夜干しにします!
簡単調理で晩酌には最高の肴なので
お薦めです(^-^)
作り方はボールに水と塩適量と酒少量を入れ
よくかき混ぜた後アオリを入れて
一晩冷蔵庫で寝かせ朝干し網にのせて
夜もしくは次の日の昼ぐらいまで干し
表面から水気がなくなったら完成ヾ(*>∀<*♡)ノ♪
(気温・湿度・天気により多少異なります!)
これから春イカシーズンになってくるので
皆さんも一度試してみてゎ (^^)
呑み過ぎる事間違いなし(笑)
2014年02月26日
南予よくばりツアー 後半。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
霞でしょうか? 曇ってますね・・・。
さて 南予よくばりツアーの後半なんですが、
朝一 小さな合わせで巻き上げてたら、ポロっと外れてしまい、オートリリース・・・。
それから
ず~~~~と釣れてませんでした。 ^^;
某ポイントで 餌木を底まで沈めるのにラインを出してると、いつまでも出ていきます・・・。
止まったところで、思いっきり合わせを入れてみると
むふふ♪

結構重たくて、大きいのを期待してました。
モンティー先生のギャフ入れで一瞬 「ドキッ!」ってしましたが、無事捕獲。^^
さっそく秤にかけてみると
995g
ありゃ キロ足らず・・・。
でも1杯釣れたので、これで帰れると一安心www
それからも キャスト!巻き巻き!するも ノーバイト・・・。
ちっさなアオリが見えたりするのですが、餌木を近づけると逃げて行ってしまう・・・。
結局1杯+モンティー先生よりいただいたコウイカをクーラーに 帰宅。
上の写メを撮って、冷蔵庫に入れておいたら
「真っ黒!」
イカスミ刺身になってしまい 写メは無し!
モンゴイカとコウイカの味比べは
食感が、コウイカのほうが柔らかくてモチモチしてました。
味は、まみ蔵の舌的には一緒かな~~ww
以上^^
霞でしょうか? 曇ってますね・・・。
さて 南予よくばりツアーの後半なんですが、
朝一 小さな合わせで巻き上げてたら、ポロっと外れてしまい、オートリリース・・・。
それから
ず~~~~と釣れてませんでした。 ^^;
某ポイントで 餌木を底まで沈めるのにラインを出してると、いつまでも出ていきます・・・。
止まったところで、思いっきり合わせを入れてみると
むふふ♪

結構重たくて、大きいのを期待してました。
モンティー先生のギャフ入れで一瞬 「ドキッ!」ってしましたが、無事捕獲。^^
さっそく秤にかけてみると
995g
ありゃ キロ足らず・・・。
でも1杯釣れたので、これで帰れると一安心www
それからも キャスト!巻き巻き!するも ノーバイト・・・。
ちっさなアオリが見えたりするのですが、餌木を近づけると逃げて行ってしまう・・・。
結局1杯+モンティー先生よりいただいたコウイカをクーラーに 帰宅。
上の写メを撮って、冷蔵庫に入れておいたら
「真っ黒!」
イカスミ刺身になってしまい 写メは無し!
モンゴイカとコウイカの味比べは
食感が、コウイカのほうが柔らかくてモチモチしてました。
味は、まみ蔵の舌的には一緒かな~~ww
以上^^
2014年02月25日
南予deイカ3種捕り!?~後編~
こんばんはー モンティーです(^3^)/
今日は昨日の続きです(^^)
まだ薄暗い中 仮眠中のまみ蔵さんを
起こさない様にガサガサと準備をして
こっそりバタバタと出撃(笑)
さすがに暗くて船やロープの間は撃てないので
波止を中心にシャク×3
しかしNoバイト( ;´Д`)
少し明るくなって来たので
ここからはカニ歩きで船やロープの間を狙い
丁寧にボトムをとりながらシャク×2
するの数ヵ所目でシャクった後のフォール中に
コッ!
とバイトが!
合わせると重みは感じれますが
全然引かない・・・
もしかして・・・
そうです紋甲でした(T-T)
クルクル回りながら上がって来ました(--;)
そして抜き上げようとしたら!!
ボチャッ!
まみ蔵さんを置いてけぼりにした罰なのか(笑)
オートリリース (>.<)
それからカニ歩き再開で
またまた数ヵ所目にシャクった後の
フォール中に違和感が!
フォール中は全神経は手に集中!
目ではラインを!
するとラインの沈み方が変!
もちろんフルフッキングψ(`∇´)ψ

あぃ!
またまた紋甲です(--;)
その後も起床した まみ蔵さんと入れ替わり
ながらカニカニ大作戦するも
とにかく紋甲

途中で間違いないキロUPの紋甲を掛けるも
まさかのギャフ掛け失敗からの
オートリリース (>.<)
墨を撒き散らせながら海へお帰りに ^^;

その直後
まみ蔵さんと背中合わせで撃ってると
またまた違和感を感じたので合わせると!
グイ×2ナイスな引き (♡ˊ艸ˋ♡)
こりゃさっき逃がしたデッカイ紋甲か!?
次は逃がさない様に まみ蔵さんにギャフ入れ
して貰お~(・∀・)ニヤニヤ
と足元を見るも なかなか浮いて来ない・・・
おかしいなぁ・・・
紋甲だとクルクル回りながら足元から
浮いてくるはずなのに・・・(--;)
と思ってたら少し沖で茶色いイカが!
ひょっとして!
もしかして ♪
今日の釣果からして
よく引く紋甲かと思ってたのですが
ボチボチのアオリでした ヾ(*>∀<*♡)ノ♪

(565gの♀でした)
写真撮ったり計量したりバタバタしてると
後ろでまみ蔵さんがFightしてますwww
モ「大きそうやねぇ~(・∀・)ニヤニヤ」
まみ「ギャフお願い ♪」
いつもなら聞こえないフリするのですが(笑)
今日は隣に居るので渋々ギャフ掛け(笑)
が!
ここでハプニングが!
さっき自分でオートリリースしてるので
慎重に墨袋破らない位置を
ブス!!!
とやったつもりが刺さりが甘く
最後の抵抗でまたまたギャフから外れ
さっきのオートリリースが頭をよぎったのですが
さすが まみ蔵さん!
ガッチリフッキングさせてるので
バレる事なく二度目のギャフ入れで
無事キャッチ ((o(。>ω<。)o))
さてさて何が釣れたんでしょうか?
詳しくは まみ蔵さんの
南予よくばりツアー後半でwww
まみ蔵さん ドキドキさせてすみませんでした ^^;
(もりもりさんの様にワザトではありませんwww)
その後残り時間を考え帰りながら
ランガンする事にしたのですが
何処に行っても紋甲・・・
本命のヤリイカはおろかアオリすら釣れません…
あとヤリイカでイカ3種捕り達成なのに…
昼前からは風も強くなり3.5号でも
風で流されてる感があったので3gのシンカーを
付けて丁寧にシャクルも

また紋甲か・・・
と思ってたのですが!
模様が違うじゃん!
こりゃ普通の甲イカじゃん!
と言う事で!
やりました!
イカ3種捕り達成です(笑)
そして予定してた時間になったので終了
12ヒットの8キャッチ(7杯は甲・紋甲)

今日一緒に行く予定だったもりもりさんに
罰ゲームいいお土産が出来ました(笑)
という事で釣りした感はあったのですが
抜き上げ・ギャフ掛けで4回バラし
(ギャフ掛け1回・抜き上げ3回)
ここは反省しないと・・・(--;)
まみ蔵さん お疲れ様でしたm(__)m
次こそはヤリイカ・アオリ・紋甲イカで
3種捕り頑張りましょぉ~(^3^)/
今日は昨日の続きです(^^)
まだ薄暗い中 仮眠中のまみ蔵さんを
起こさない様にガサガサと準備をして
さすがに暗くて船やロープの間は撃てないので
波止を中心にシャク×3
しかしNoバイト( ;´Д`)
少し明るくなって来たので
ここからはカニ歩きで船やロープの間を狙い
丁寧にボトムをとりながらシャク×2
するの数ヵ所目でシャクった後のフォール中に
コッ!
とバイトが!
合わせると重みは感じれますが
全然引かない・・・
もしかして・・・
そうです紋甲でした(T-T)
クルクル回りながら上がって来ました(--;)
そして抜き上げようとしたら!!
ボチャッ!
まみ蔵さんを置いてけぼりにした罰なのか(笑)
オートリリース (>.<)
それからカニ歩き再開で
またまた数ヵ所目にシャクった後の
フォール中に違和感が!
フォール中は全神経は手に集中!
目ではラインを!
するとラインの沈み方が変!
もちろんフルフッキングψ(`∇´)ψ

あぃ!
またまた紋甲です(--;)
その後も起床した まみ蔵さんと入れ替わり
ながらカニカニ大作戦するも
とにかく紋甲

途中で間違いないキロUPの紋甲を掛けるも
まさかのギャフ掛け失敗からの
オートリリース (>.<)
墨を撒き散らせながら海へお帰りに ^^;

その直後
まみ蔵さんと背中合わせで撃ってると
またまた違和感を感じたので合わせると!
グイ×2ナイスな引き (♡ˊ艸ˋ♡)
こりゃさっき逃がしたデッカイ紋甲か!?
次は逃がさない様に まみ蔵さんにギャフ入れ
して貰お~(・∀・)ニヤニヤ
と足元を見るも なかなか浮いて来ない・・・
おかしいなぁ・・・
紋甲だとクルクル回りながら足元から
浮いてくるはずなのに・・・(--;)
と思ってたら少し沖で茶色いイカが!
ひょっとして!
もしかして ♪
今日の釣果からして
よく引く紋甲かと思ってたのですが
ボチボチのアオリでした ヾ(*>∀<*♡)ノ♪

(565gの♀でした)
写真撮ったり計量したりバタバタしてると
後ろでまみ蔵さんがFightしてますwww
モ「大きそうやねぇ~(・∀・)ニヤニヤ」
まみ「ギャフお願い ♪」
いつもなら聞こえないフリするのですが(笑)
今日は隣に居るので渋々ギャフ掛け(笑)
が!
ここでハプニングが!
さっき自分でオートリリースしてるので
慎重に墨袋破らない位置を
ブス!!!
とやったつもりが刺さりが甘く
最後の抵抗でまたまたギャフから外れ
さっきのオートリリースが頭をよぎったのですが
さすが まみ蔵さん!
ガッチリフッキングさせてるので
バレる事なく二度目のギャフ入れで
無事キャッチ ((o(。>ω<。)o))
さてさて何が釣れたんでしょうか?
詳しくは まみ蔵さんの
南予よくばりツアー後半でwww
まみ蔵さん ドキドキさせてすみませんでした ^^;
(もりもりさんの様にワザトではありませんwww)
その後残り時間を考え帰りながら
ランガンする事にしたのですが
何処に行っても紋甲・・・
本命のヤリイカはおろかアオリすら釣れません…
あとヤリイカでイカ3種捕り達成なのに…
昼前からは風も強くなり3.5号でも
風で流されてる感があったので3gのシンカーを
付けて丁寧にシャクルも

また紋甲か・・・
と思ってたのですが!
模様が違うじゃん!
こりゃ普通の甲イカじゃん!
と言う事で!
やりました!
イカ3種捕り達成です(笑)
そして予定してた時間になったので終了
12ヒットの8キャッチ(7杯は甲・紋甲)

今日一緒に行く予定だったもりもりさんに
という事で釣りした感はあったのですが
抜き上げ・ギャフ掛けで4回バラし
(ギャフ掛け1回・抜き上げ3回)
ここは反省しないと・・・(--;)
まみ蔵さん お疲れ様でしたm(__)m
次こそはヤリイカ・アオリ・紋甲イカで
3種捕り頑張りましょぉ~(^3^)/
2014年02月25日
地元メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
「南予よくばりツアー」の後半は、後回しでww
昨日の夕方はいつものまみ蔵ポイントで、メバリング。
途中、高校生に話しかけられピンポイントを教えてあげました。
先に帰ってたけど、釣れたのかな~? ^^;
まみ蔵はと言うと、まだ明るさの残る中ではノーバイト・・・。
少し暗くなったころに

しばらくして

結局、リリースサイズ2尾だけでした。 --;
巻いてるフロロも古くなってるので、飛距離がでません・・・。
なので、余ってるナイロンラインを巻き巻きしときました。
さて 今日はどうなるんでしょww
「南予よくばりツアー」の後半は、後回しでww
昨日の夕方はいつものまみ蔵ポイントで、メバリング。
途中、高校生に話しかけられピンポイントを教えてあげました。
先に帰ってたけど、釣れたのかな~? ^^;
まみ蔵はと言うと、まだ明るさの残る中ではノーバイト・・・。
少し暗くなったころに

しばらくして

結局、リリースサイズ2尾だけでした。 --;
巻いてるフロロも古くなってるので、飛距離がでません・・・。
なので、余ってるナイロンラインを巻き巻きしときました。
さて 今日はどうなるんでしょww
2014年02月24日
南予deイカ3種捕り!?~前編~
こんばんはー モンティーです(^^)
この週末は穏やかな日々で釣りに行かれた人も
多いのでは (^-^)
モンティーはこの週末は土曜の昼前から
結婚式がある為に釣り行けないなぁ・・・
と思ってたのですが先週末に師匠が南予で
ヤリイカ・アオリ・紋甲イカの3種捕りを
今年もやったぞ!
とヤリイカの差し入れがありました。。。
イカの3種捕り ♪
そんなの聞いたら行きたくなりますよね ^^;
なので土曜の夕方 結婚式から帰って
アルコールを抜くのを兼ねて仮眠 zzz
しかし まるで子供の時の
遠足の前日の様に眠れません ^^;
結局2時間ぐらい寝て(寝るのは寝ましたw)
バタバタ準備をして日付が変わる頃に
待ち合わせ場所に!
今回のお供ももちろん まみ蔵さん(笑)
それから約3時間まみ蔵さんとドライブして
まだ暗いうちにポイント近くへ。。。
まぁこれも計算通りで
今回は日が昇るまでアジングしてから
日の出と共にエギングという欲張りプラン (^^)
ただ この辺りのアジングの情報は全くないので
常夜灯回りを適当に撃って行こうか!
と思ってたのですが週末という事もあり
灯り=人
でなかなか釣り出来ません(>.<)
なので過去にカマス&ゼンゴ祭りだった
ポイントに行くもやはり先行者あり・・・
挨拶して状況を聞くもダメですとの事(--;)
海を見ても
風なし!
ベイトなし!
アジもなし (T-T)
まるで鏡です・・・
なのでまたまた移動して本命ポイントへ!
ここもアジンガー2組居たのですが
幸いにもモンティーが狙ってた場所は
空いてるので挨拶して入らせてもらう事に(^^)
準備してると1人のアジンガーさんが
帰って来たので状況を聞くと
ゼンゴしか釣れないから移動すると!
最近アジ(ゼンゴ)食べてないので
魚が居る事が分かっただけでも
テンション上がりまくりですヾ(*>∀<*♡)ノ♪
準備も終わりキャスト~ ♪
すると1投目からバイトが ♪

確かに小さいですがアジ(ゼンゴ)Get~(^-^)
それからも毎投バイトはあるものの
今日はエギングでホゲった時の保険で
ホゴングも出来る様にフロロタックルで
アジングしてたので いつもと当たりの出方が
違いかなり苦戦 (>.<)
ポロポチャを繰り返しながら家族分釣れた所で
全くバイトが無くなったので
エギングポイントに向けて移動!
そしてエギングポイント周辺でアジング再開!
だったのですが あまりにも魚っ気ないので
フライング気味ですがナイトエギングに(笑)
夜なので適当にシャク×2してると
なんか違和感を感じたので合わせると

紋甲でした (>.<)
ただ これでイカ坊が無くなったので
気持ちは楽に ^^;
楽になって気が抜けたのかとにかく寒い
。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))=3 ε3。゚。
明け方4~5時ぐらいってメチャ×2寒いです (>.<)
なので夜の部はここで終了

(21~22㎝のゼンゴ様)
(モンティー的には20㎝あるのでアジですが ^^; )
アジ4匹と紋甲1杯
そしてエギングStart地点で
早くも今年2回目の まみ蔵さんとのお泊まり(笑)
の予定だったのですが
夕方仮眠を取ってるので寝れません (--;)
少しは寝てないと帰りが心配なのですが
寝れないものは仕方ない!
って事でまみ蔵さんほったらかして
エギングStart (笑)
(まみ蔵さん抜け駆けすみません)
さてさて無事イカ3種捕り出来たのでしょうか?
長くなったので続きは明日 (^3^)/
この週末は穏やかな日々で釣りに行かれた人も
多いのでは (^-^)
モンティーはこの週末は土曜の昼前から
結婚式がある為に釣り行けないなぁ・・・
と思ってたのですが先週末に師匠が南予で
ヤリイカ・アオリ・紋甲イカの3種捕りを
今年もやったぞ!
とヤリイカの差し入れがありました。。。
イカの3種捕り ♪
そんなの聞いたら行きたくなりますよね ^^;
なので土曜の夕方 結婚式から帰って
アルコールを抜くのを兼ねて仮眠 zzz
しかし まるで子供の時の
遠足の前日の様に眠れません ^^;
結局2時間ぐらい寝て(寝るのは寝ましたw)
バタバタ準備をして日付が変わる頃に
待ち合わせ場所に!
今回のお供ももちろん まみ蔵さん(笑)
それから約3時間まみ蔵さんとドライブして
まだ暗いうちにポイント近くへ。。。
まぁこれも計算通りで
今回は日が昇るまでアジングしてから
日の出と共にエギングという欲張りプラン (^^)
ただ この辺りのアジングの情報は全くないので
常夜灯回りを適当に撃って行こうか!
と思ってたのですが週末という事もあり
灯り=人
でなかなか釣り出来ません(>.<)
なので過去にカマス&ゼンゴ祭りだった
ポイントに行くもやはり先行者あり・・・
挨拶して状況を聞くもダメですとの事(--;)
海を見ても
風なし!
ベイトなし!
アジもなし (T-T)
まるで鏡です・・・
なのでまたまた移動して本命ポイントへ!
ここもアジンガー2組居たのですが
幸いにもモンティーが狙ってた場所は
空いてるので挨拶して入らせてもらう事に(^^)
準備してると1人のアジンガーさんが
帰って来たので状況を聞くと
ゼンゴしか釣れないから移動すると!
最近アジ(ゼンゴ)食べてないので
魚が居る事が分かっただけでも
テンション上がりまくりですヾ(*>∀<*♡)ノ♪
準備も終わりキャスト~ ♪
すると1投目からバイトが ♪

確かに小さいですがアジ(ゼンゴ)Get~(^-^)
それからも毎投バイトはあるものの
今日はエギングでホゲった時の保険で
ホゴングも出来る様にフロロタックルで
アジングしてたので いつもと当たりの出方が
違いかなり苦戦 (>.<)
ポロポチャを繰り返しながら家族分釣れた所で
全くバイトが無くなったので
エギングポイントに向けて移動!
そしてエギングポイント周辺でアジング再開!
だったのですが あまりにも魚っ気ないので
フライング気味ですがナイトエギングに(笑)
夜なので適当にシャク×2してると
なんか違和感を感じたので合わせると

紋甲でした (>.<)
ただ これでイカ坊が無くなったので
気持ちは楽に ^^;
楽になって気が抜けたのかとにかく寒い
。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))=3 ε3。゚。
明け方4~5時ぐらいってメチャ×2寒いです (>.<)
なので夜の部はここで終了

(21~22㎝のゼンゴ様)
(モンティー的には20㎝あるのでアジですが ^^; )
アジ4匹と紋甲1杯
そしてエギングStart地点で
早くも今年2回目の まみ蔵さんとのお泊まり(笑)
の予定だったのですが
夕方仮眠を取ってるので寝れません (--;)
少しは寝てないと帰りが心配なのですが
寝れないものは仕方ない!
って事でまみ蔵さんほったらかして
エギングStart (笑)
(まみ蔵さん抜け駆けすみません)
さてさて無事イカ3種捕り出来たのでしょうか?
長くなったので続きは明日 (^3^)/
2014年02月24日
南予よくばりツアー^^
こんにちは~^^ まみ蔵です。
土曜日の夜12時からモンティー先生と行ってきました
「南予アジング&エギングよくばりツアー」^^
ポイント到着後 キャスト!巻き巻き!
いきなりのドラグ「ジィ~~~~!」

20cm ^^;
そういえば、車に積み込むときにドラグを緩めてたwww
そこからポイントを変えつつ、キャスト!巻き巻き!を繰り返し。
最近買った「ハードルアー」で、大物を狙ったり(1尾も釣らないでロスト! --;)
ちょこっと見えたイカを狙ったり・・・。
狙ったり・・・・・。
寒い!
身体も心も 冷えっぱなし・・・・。
ア・・・アジングは惨敗・・・・。
後半に続く ^^;
モンティー先生、いつもいつも運転ご苦労様です^^
横で寝てるわ~「へぼぃ」わ~ですけど、また釣れて行ってくださいね^^
土曜日の夜12時からモンティー先生と行ってきました
「南予アジング&エギングよくばりツアー」^^
ポイント到着後 キャスト!巻き巻き!
いきなりのドラグ「ジィ~~~~!」

20cm ^^;
そういえば、車に積み込むときにドラグを緩めてたwww
そこからポイントを変えつつ、キャスト!巻き巻き!を繰り返し。
最近買った「ハードルアー」で、大物を狙ったり(1尾も釣らないでロスト! --;)
ちょこっと見えたイカを狙ったり・・・。
狙ったり・・・・・。
寒い!
身体も心も 冷えっぱなし・・・・。
ア・・・アジングは惨敗・・・・。
後半に続く ^^;
モンティー先生、いつもいつも運転ご苦労様です^^
横で寝てるわ~「へぼぃ」わ~ですけど、また釣れて行ってくださいね^^
2014年02月22日
そろそろかな?
こんにちは~^^ まみ蔵です。
今日はいい天気っぽいですね~^^
昨日の夕方は、期待をしないでメバリング。w
まみ蔵ポイントでキャスト!巻き巻き!
1投目から「コツっ」「ピシッ!」で
豆メバ・・・。(携帯持って行くの忘れてた ーー;)
そのあと豆メバ・・・・。
そのあと 「おっ!」って引きで

(上側)
久々~^^
そこから数投するもノーバイト・・・。
帰路の途中で もう数投。
3投目に 下側のが^^
(よかった~ 嫁と分けれるww)
ダッシュで撤収。
写メ撮って、下ごしらえしたところに嫁さん帰宅。
煮つけにしてもらって

これと、前日の「味噌汁に入れる予定」のワカメ

味噌汁の具がいっぱいありすぎて、ワカメを入れる隙間が無いので「山葵醤油」で^^
いつもより多く飲んじゃいました(;^_^A アセアセ・・・
今日はいい天気っぽいですね~^^
昨日の夕方は、期待をしないでメバリング。w
まみ蔵ポイントでキャスト!巻き巻き!
1投目から「コツっ」「ピシッ!」で
豆メバ・・・。(携帯持って行くの忘れてた ーー;)
そのあと豆メバ・・・・。
そのあと 「おっ!」って引きで

(上側)
久々~^^
そこから数投するもノーバイト・・・。
帰路の途中で もう数投。
3投目に 下側のが^^
(よかった~ 嫁と分けれるww)
ダッシュで撤収。
写メ撮って、下ごしらえしたところに嫁さん帰宅。
煮つけにしてもらって

これと、前日の「味噌汁に入れる予定」のワカメ

味噌汁の具がいっぱいありすぎて、ワカメを入れる隙間が無いので「山葵醤油」で^^
いつもより多く飲んじゃいました(;^_^A アセアセ・・・
2014年02月21日
どうりで滑る訳だ・・・
こんばんはー モンティーです(^3^)/
なかなかネタがなくて
思った様にブログUP出来ませんが
ブログ止める気はないので(爆)
週1~3程度でゎありますが
まだまだ頑張って行きますので皆様の暇潰しに
貢献出来る様に釣り以外のネタも
仕込んで行きまぁ~す(笑)
今日は最近モンティーの命を脅かしたネタです ^^;
この最近は仕事にプライベートにかなり
忙がしい日々を送ってるのですが
忙しいなりに時間作ってメバルは狙ってますw
そんなモンティーのHGは道沿いの常夜灯や
漁港の波止だけでなく
潮が引いた時にしか行けない地磯や石畳など
数少ないメバルポイントをローテーションしながら
遊ばせてもらってるのですが
先日潮が引いた時にしか行けない石畳に行った時
石に着いてるコケで滑ってかなり危ない目に!
ソチオリンピックのスノボHPだと高得点(笑)
(笑)でゎありませんね ^^;
なので次の日スパイク長靴を
見るとΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

すり減ってスパイクの金具が飛んでる所や
曲がってる所多数 (--;)
そりゃ滑るでしょ(>.<)
モンティーがソルトルアーにはまった
5年前からずっと使ってたのですが
いつも消耗品に目がいきがちで
シューズやライフジャケットなどの
安全面は疎かにしてたのですが
やはり自分の身は自分で守らないとね!
命あっての釣りLIFE(^^)
これを機会にもう一度安全面を見直さないと!
なかなかネタがなくて
思った様にブログUP出来ませんが
ブログ止める気はないので(爆)
週1~3程度でゎありますが
まだまだ頑張って行きますので皆様の暇潰しに
貢献出来る様に釣り以外のネタも
仕込んで行きまぁ~す(笑)
今日は最近モンティーの命を脅かしたネタです ^^;
この最近は仕事にプライベートにかなり
忙がしい日々を送ってるのですが
忙しいなりに時間作ってメバルは狙ってますw
そんなモンティーのHGは道沿いの常夜灯や
漁港の波止だけでなく
潮が引いた時にしか行けない地磯や石畳など
数少ないメバルポイントをローテーションしながら
遊ばせてもらってるのですが
先日潮が引いた時にしか行けない石畳に行った時
石に着いてるコケで滑ってかなり危ない目に!
ソチオリンピックのスノボHPだと高得点(笑)
(笑)でゎありませんね ^^;
なので次の日スパイク長靴を
見るとΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

すり減ってスパイクの金具が飛んでる所や
曲がってる所多数 (--;)
そりゃ滑るでしょ(>.<)
モンティーがソルトルアーにはまった
5年前からずっと使ってたのですが
いつも消耗品に目がいきがちで
シューズやライフジャケットなどの
安全面は疎かにしてたのですが
やはり自分の身は自分で守らないとね!
命あっての釣りLIFE(^^)
これを機会にもう一度安全面を見直さないと!
Posted by モンティー at
22:10
│Comments(0)