ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月31日

風のブァカヤロー!

こんばんはー モンティーです(^m^ )





月に一度の闇夜回り!

皆さん楽しんでますか?



モンティーは今年は子供と家族の時間を大切に!

がスローガン(笑)なので 楽しんでません(T-T)

仕事もマジで忙しいし( ;´Д`)



しかし週末はどっか行ってやろ~(・∀・)ニヤニヤ

と悪巧みをしてたら師匠から

迷惑メールが(笑)





25㎝~尺UPを爆釣 ヮ(゚д゚)ォ!



こんなメール見たら行きたくなりますよね ^^;

なのでOver-39のメンバーに転送www


まみ蔵さんが即バイトしてきました(笑)



今週は土曜 仕事なので仕事終わってから

行く気マンマンで潮や風のチェックを!



潮問題なし イエ─(σ≧∀≦)σ─ィ

風問題・・・・・

ありまくり!Σ(×_×;)!



尺は魅力的なのですが

さすがに風速5→10Mは・・・


アジさん!

モンティーが行くまで居てくださいね

(人д`*)オネガイシマス







  

Posted by モンティー at 21:20Comments(0)アジング

2014年01月30日

塩パン。

こんにちは~^^   まみ蔵です。


モンティー先生のアップ通り、並んで塩パンを買って帰りました^^

今までは並んだりしなかったのですが、最近気が長くなったのか

先日のうどん屋さんも並びましたね~ww


で その日に孫が遊びに来てたのですが、

孫には食べさせずに夫婦だけで食べちゃいましたwww


そしたら昨日、長男の奥さんが買ってきたみたいでおすそ分け。








いや~ 申し訳ないwww


でも、駐車場で食べた一つが一番美味しかったな~ww







いつもの夕方釣行は、














豆メバちゃんに遊んでもらっただけでした。

まぁ 癒してくれるのでいいかな~^^
  

Posted by モンティー at 12:42Comments(0)メバリング

2014年01月29日

新鮮な海の幸に大満足♪

こんばんはー モンティーです(^3^)/





週末はガッツリ釣り出来て幸せ (*´∪`*)

だったのですが

水揚げは少量のアジとゼンゴ様・・・



ただ今回は どーや市場でナマコも買ったので

日曜の晩酌が楽しみ~


って自宅方面に帰ってたのですが

帰りに あの店に寄ってアレ買って帰ろ~!


まみ蔵さんも巻き込み伊予市のお店へ(^^)





そうです!

塩パンで有名なメゾン (^m^ )


朝早いので楽勝かと思ってたのですが

店内に入ると既に塩パンの焼き上がりを

待つ人で行列に(-_-;)


モンティーとまみ蔵さんのオッサン2人も

若い人に混ざって待つ事数十分・・・


塩パン キタ━(゚∀゚)━!


(1人5個までに変わってました)




帰って袋を見た子供が!


長女「何それ?」


長女「あっ!塩パンやぁ~!」


長女「食べたい!ちょうだい!亅


ご飯食べた直後なのにペロリ ^^;



その後嫁さんのお母様にナマコと三杯酢を

作ってもらいモンティーも負けじと

モンティー'Sキッチン Open(^^)



とは言ったものの料理のレパートリーは

増えてないので いつものアジ料理を ^^;


そして待ちに待った晩酌タイム ♪ ♪ ♪



先ずはゼンゴ様の三杯酢



(お母様の絶妙な味付けは流石です!)



次は本命のナマコ





大根おろしにダイダイの絞り汁が堪りません!



今回は2袋(12匹)買ったので

いつも魚をくれる師匠宅と分けたのですが

それでも2日もちました(^m^ )




モンティーの作ったアジ料理は・・・

今回は疲れてて手抜きになって絵的に

いまいちだったので過去の写真で (;^_^A



(アジのタタキ)

ポイントは薬味かな!?

ゴマと大葉の細かく刻んだ物と

すりおろした生姜を少々

最後に味ポンをかけて混ぜるだけ(^^)




次は嫁さんの大好物の汐焼き





新鮮なアジの身はフワフワで瞬殺でした ^^;




最後に長女にどれが一番美味しかった?

と聞くと


長女「ナマコ!」


恐るべし4才児 (--;)





ちなみに月曜は残ったアジの切身を天婦羅に!

冷蔵保存しておいたゼンゴフライ!





さらに頂いたNiceホゴを煮付けて





2日連続の魚尽くしに

晩酌が進み飲み過ぎてしまいました ^^;



釣って面白い!

食べて美味しい!

本当に釣りっていいですね(*´∀`*)







  

Posted by モンティー at 21:09Comments(0)クッキング

2014年01月29日

渋い・・・。

こんにちは~^^   まみ蔵です。



いい天気ですね~^^



夕べは バドミントン「新居浜リーグ」の試合があったのですが

ちょっとした都合で、まみ蔵は行かなくてよくなりました。

絶好調だったので残念ですが・・・・。www




で 晩御飯が終わってから、最新タックルでいつもの小アジング。

最近さっぱり釣れてないので 単なるキャスティングですけどw




3投目に 違和感からの鬼合わせで、    ロープにw



ずっと引っ張って、パッと放すと外れることがあるのでやってみました。

バッチリ!

上手くいったなと巻き巻きしてると途中から巻けなくなって、見てみると

スプールの中にラインが・・・。


現場ではどうにもならないのでプツンと切って、一旦自宅に。


スプール外して、ラインを外そうと思うのに老眼で見えない・・・。 --;

代わりに奥さんに外してもらって、仕掛けを作り直して裏の海に。



2投目で









気が凪いだので、リリースして撤収。






せっかくのタックルが泣いてるな~ ^^;







  

Posted by モンティー at 12:37Comments(0)アジング

2014年01月28日

真の目的は・・・

こんばんはー モンティーです(^^)





今日は昨日の続きで〜す(*^^*)



なかなかNiceアジ釣れないので

今回の最終目的地方面へ大きく移動!


途中で少し前にNiceアジ釣れた

ポイントに入ってみると( д ) ⊙ ⊙




300gぐらいのアオリ発見 (♡ˊ艸ˋ♡)


しか~し!

今日はエギ持ってきてない ( TДT)


仕方ないのでワームを少し奥に入れて

表層をダートさせながらアオリの前を通過させ

少し過ぎた所でステイさせると!


猛スピードでワームを追っかけて来ます

こりゃやったかも(・∀・)ニヤニヤ


しかし!あと15㎝ぐらいの所で

急ブレーキ ∑(๑°口°ll๑)



抱け!


抱け!!

抱いてぇ〜!



しかしモンティーの熱い想いは届いてくれず

この恋はモンティーの一方通行で失恋 (/д\)シクシク



横でまみ蔵さんのキャストする音で

我に返りアオリにフラれた悔しい想いを

吹っ飛ばす様にフルキャスト!

15カウント入れて中層付近をリフト&フォール


そのFall直後!

ツン!

と控え目なバイトが ♪


足元まではすんなり来たので またゼンゴ?

と思ったら足元で猛烈に抵抗!

今日はゼンゴしか掛けてなかったので

久しぶりの強い引きに

癒される~(*´∪`*)



しかしサイズ測ると思った程大きくは・・・




とは言え26㎝のNiceアジ (^m^ )


マッハで〆て次狙うも単発 (T-T)


なので目的地へ向けて新規開拓&実績ポイントを

撃って行きますがゼンゴ様しか見付けれず

最終目的地で まみ蔵さんと酒盛り反省会(笑)



まみ蔵さんと初のお泊まりなので

寝れるかなぁ~?

と緊張してたのですがお酒の力と

まみ蔵さんの鼻と口から繰り出される

グォ~!

ガァー!

という心地よいBGMのお陰で

睡眠不足グッスリ休めました(笑)



そして今回の遠征の最大の目的である

アル物を買いに八幡浜のどーや市場へ!





日曜なので混んでてお目当ての物が

売り切れたらいけないので朝一番で市場へ!


すると新鮮な魚介類が格安!










嫁さんの大好きなサザエを買おう!

と思ったのですが年末年始で宴が

続き財布がペッチャンコなので

みんみん新鮮なサザエの写真で勘弁してね(笑)



そしてお目当てのアレを!





そうですナ・マ・コ ♪


先週末 師匠家族と高知に遊びに行った時に

ナマコの話しが出てナマコ食べたい気持ちが

抑えきれずに夢にまで出てきそうたったので^^;




無事ナマコをGetできたので今回の遠征は

大成功 イエ─(σ≧∀≦)σ─ィ



じゃあないですね ^^;

アジ釣れなかったので小成功 ^^;



しかしアジさん何処にいるんだろぉ~(--;)







  

Posted by モンティー at 21:15Comments(2)アジング

2014年01月27日

今回もゼンゴ祭り(T-T)

こんばんはー モンティーです(^3^)/





週末はちょこっと雨も降りましたが

気温の方は あまり寒くなく

釣りに行かれた人も多いのでゎ(^^)



中野さんは先週に続き甲イカを!





いまいち釣れんかった。。。

と言ってたのですが まずまずの釣果でゎ (;^_^A




モンティーはと言うと

まみ蔵さんのUPでお分かりの様に

アジング行って来ました~(^-^)


あるネタを引っ張るつもりが まみ蔵さんのUPで

若干ネタバレした感はありますが(笑)

なんせネタが無いので今回

無理矢理長くします ^^;



当日の天気予報は・・・

釣りにならないんだろうなぁ~ハァ━(-д-;)━ァ...

って最初のポイントに向かって走ってると

ドシャ降り( TДT)


こりゃ朝まで車でまみ蔵さんと酒盛りか?(笑)

と思ってたのですがポイントに到着して

準備してると小降りに ♪



晴れ♂のもりもりさんの祈りが通じたのか

どうかは分かりませんが

雨上がってる間にアジ釣らないと!

とマッハで準備を終わらせキャスト~!


表層~中層は異常なし(T-T)

ボトム付近でコッ!とバイトが!


しかしゼンゴ様・・・


しばらくボトムノックを繰り返すも

ゼンゴ様ばかりなので移動 ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ 




雨は上がってるのですが先程まで降ってたせいか

S級ポイントに誰もいません (♡ˊ艸ˋ♡)


まみ蔵さんと貸切り状態で攻めますが

どのレンジでもゼンゴ様 (;´д`)


ひょっとして雨 = 人居ないじゃなくて

釣れてない = 人居ない!?


いいポイントなのですがアジいないので

またまた移動。。。




次のポイントで義理キープサイズ





しかし単発 (>.<)



すると地元の小学生ぐらいの男の子が


小学生「アジングですか?」


モ「ゼンゴingですwww」


小学生「ロッドは何処の使ってるんですか?」


モ「エバーグリーンのD-Attackerを

使ってるけど宝の持ち腐れですw亅



小学生「いいの使ってますね!」


小学生「僕はメジャクラのロッドに

リールはシマノのソアレを使ってます!」



なんか小学生と話してるとは思えないです ^^;


さらに!


小学生「あそこに灯りあるでしょ!亅


小学生「この間あそこで尺2本やりました!」


スーパー小学生です (_ _,)/~~ コウサン


なので少し前にスーパー小学生が尺釣った

ポイントへ移動するもモンティーの腕では

ゼンゴすら当たりません (T-T)


なので尻尾巻いて移動(笑)


この後も地元の人からポイント教えてもらいながら

ランガンするもゼンゴ・・・





そして このエリアの鉄板ポイントへ!



ここで ようやくアジが(*´∪`*)



(ギリ20㎝UP ^^; )


その後 連チャン ♪





20~23㎝ぐらいですが1089 (*^.^*)



が!

この祭りも長くは続かずバイトが激減 (;´д`)


なので大きく移動!


移動後Niceアジ釣れたんでしょうか?

はたまた

どーや市場でアジ買って帰ったんでしょうか?^^;


続きは明日。。。







  

Posted by モンティー at 21:20Comments(0)アジング

2014年01月26日

鱗付。

こんにちは~^^    まみ蔵です。


あられが降りました?(^-^;


夕べは、モンティー先生とアジングに。

天気予報は、18時~24時降水確率80%ってことだったのですが


モンティー先生「翌朝 どや市場で買いたい物があるので 僕は行きますが。」

まみ蔵「じゃ~ まみ蔵も行きます。」


ってことで、伊予市で16時30分待ち合わせの上 西予市方面へ^^

道中、大雨がザーザー (-_-;)

一応カッパは用意してましたが、ポイントに到着する頃には小降りに(*^.^*)



タックル←(newロッド&newリール)を用意し、キャスト!


2投目にゼンゴ 

とりあえず鱗付完了(;^_^A アセアセ・・・




そのあと底を探ってると、グッと重くなって上がってきたのは











小降りとはいえ雨が降ってたので、携帯を車に置いたままでした・・・。

なので、家に帰ってからの写メですw



その後、ゼンゴ祭りの中 唯一の20アップ(22cm)をゲット。








厳しいアジング釣行でした・・・。


いつもの事ですねwwwww




  

Posted by モンティー at 17:04Comments(2)アジング

2014年01月26日

射投 VS ・・・

こんちわ~ 射投です。

昨日、倉橋島行ってきました。

クロマティーさんはゴルフで欠席。





AM8:00 1投目。

本日の餌は本虫&青虫




投げた直後に竿が微妙にお辞儀。

アワセを入れてみると・・・ 重びっくり ゴミ? 藻?

ゆっくり寄せてみると、マダコが浮いてきたびっくり

1kgはありそうニコニコ 今日の夜はたこ焼き決定ニコニコニコニコ

で、どうやって抜き揚げようか悩んでいたら・・・



スッポーンガーンガーンガーン



たこ焼きの材料は沖に消えていった。



それから釣行2時間、アタリ無タラ~

場所移動。(南側へ)



1投目、いきなりカレイらしきアタリが出る。

上がってきたのは・・・



小さいけど本命ニコニコ

30分後、またカレイらしきアタリが・・・

上がってきたのは・・・



サイズアップニコニコ27cmの肉厚。

それから1時間後、アタリが・・・

上がってきたのは・・・





その後、アタリが途絶え雨も降り出したので15:00納竿。




オシマイ
















  

Posted by モンティー at 13:35Comments(2)投げ

2014年01月24日

準備OK

こんばんはー モンティーです(^^)





最近何もかも値上げ・・・

しかも4月からは消費税UP(--;)

仕事忙し過ぎ( TДT)



が!

釣りの準備だけはバッチリ (;^_^A



週末は ある目的があってアジング行く予定ですが

生憎の天気なので延期か!?

もしくは雨降ったら直ぐ帰れる地元でロック!?



アジングの準備はいつもOKなので

ロックの準備を!





フロロに0.9~3gのJH (^^)

天気が良ければアジング!

悪いと自宅で酒盛り(笑)



最近仕事頑張ってるモンティーに

お天気の神は降臨するんでしょうか ^^;





  

Posted by モンティー at 21:42Comments(2)タックル

2014年01月23日

大漁の予感

こんにちは~^^    まみ蔵です。



穏やかな天気ですね~^^

週末も、このままだったらいいのに・・・。



夕べは 、バドミントン「新居浜リーグ」の試合があったのですが

まみ蔵はいつものごとく「あかん!」でしたww

いつもペアを組んでくれる「もりもりさん」 ごめんなさい & ありがとうございます。 ^^;


暖かくなればなんとか←嘘っぽいな~ww




で その待ち合わせ前に、「〇州屋さん」でこれを














前に干物を作ったときは 「失敗!」だったので、今回はこれでバッチリの予定。

片方は 50cmx35cmなので、尺を釣らないといかんな~^^





で、これ2つで660円だったのですが 

1万円出して、お釣りが4000円・・・・。




さすが「魔界」と呼ばれるだけの所ですね~ww   こわっ!





  

Posted by モンティー at 12:32Comments(1)アジング