ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月22日

週末の天気。

こんにちは~   まみ蔵です。


天気。 回復してますが、週末は雨っぽいですね~ --;



毎日寒くて、心が折れまくり・・・。w

そんな中 ちょこっとまみ蔵ポイントで













なんかお祭りに獅子頭を思い出しましたww



場所を変えても












豆ばっかりで、魚料理を食べてません・・・。




週末、雨にならなければ爆釣の予定(モンティー先生)なので

瞬間移動の腕を磨いとこうwww



  

Posted by モンティー at 12:22Comments(0)アジング

2014年01月21日

モンティーin高知県~後編~

こんばんはー モンティーです(^3^)/




今日も昨日の続きで高知県の観光の記事です(^^)

釣りブログなのですがネタが無いので^^;



アンパンマンミュージアムや鍋焼きラーメンに

市場で新鮮な鰹!

といった感じで高知県を満喫して

高速道路に乗ったはずが・・・

気が付けば高知市内へ(笑)



鰹は買ったけど他にも肴が欲しい!

って事でひろめ市場

晩酌の肴を追加しに^^;


中に入るとまだ昼の3時30分だというのに

既に結構な人が酔っぱらってますw

なんて素晴らしい場所なんでしょう(笑)



お酒の誘惑と闘いながら

市場を物色してたのですが・・・




負けてしまいました・・・





唐揚げとキンキンに冷えたビール ♪ ♪ ♪

最高です(笑)



他にも


(くじらの刺身)




(伊勢海老の何とか焼き)




(本マグロのトロの握り)


メチャメチャ美味しかったです(*´∪`*)

高知県の人が羨ましいです (;´д`)




そして程よく酔っぱらった所で帰路へ!

帰ってから師匠宅で鰹の刺身とタタキで

反省会www



(鰹の刺身)




(鰹のタタキ)



家族や子供の為に!

と思ってたのですが終わってみたら

モンティーの為の高知観光になってました (;^_^A



みんみん帰りの運転お疲れ様でしたm(__)m

(みんみん=モンティーの嫁さんです)


今度は泊まりでゆっくり行きたいなぁ~(^-^)







  

Posted by モンティー at 21:09Comments(0)

2014年01月20日

モンティーin高知県〜前編〜

こんばんはー モンティーです(^^)





寒い日が続いてますが皆さん風邪など

引いてないですか?


山田さんは寒いのなんて関係ないよ!

って釣り行ってたみたいで





Niceヌーチー(^-^)


一緒?に行ってた黒川さんは

お魚保護週間だったみたいで魚釣らなかった

みたいです^^;

BOUZUじゃないんです!

お魚保護週間だったんですよね?(笑)





さてさてモンティーはと言うと

土曜仕事が終わってから

お正月の同窓会の反省会という名の

ただの飲み会^^;

なので釣りには行けず・・・


そして酔っぱらって深夜に帰宅zzz

日曜の早朝に嫁さんの

遅れるよ!で起床(_ _).。o○


そうなんです日曜は師匠家族と高知県に

遊びに行く約束を。。。


二日酔いのまま車に乗せられて出発~♪

乗って直ぐに


師匠「酒臭い!」


モンティー「すみませんwww」


モンティー「まだ酔っぱらってます^^; 」


そして しばらく師匠と

アソコはアジ釣れんなった!

とか今年はメバル当たりや!

とか話してるうちに気が付けば外は雪・・・





高知県って温かいイメージだったのですが^^;



そして予定時間に今日のメイン?の

アンパンマンミュージアムに(^^)






アンパンマン大好きの子供達は

テンションUP (・∀・)ニヤニヤ

モンティーは二日酔いでテンションDown^^;




そして昼前に次の目的地へGo ♪

次は大人のメイン?

須崎の鍋焼きラーメン (^m^ )


今回食べたお店は ↓ ↓ ↓




店の前には長蛇の列・・・


寒い中しばらく並んで

キタ━(゚∀゚)━!



(鍋焼きラーメン 大 700円)

アツアツで冷えた体もポッカポカ(*´∀`*)

味は濃いめ麺は固めで

モンティーかなり美味しかったと思います ♪

次は特大 食〜べょd( ̄  ̄)

この後またまた大人の為に近くの市場へ(笑)


高知県って言ったらやっぱり鰹 (^^)





鰹を探してたら!


ぬぅぉ~(>.<)

Niceアジ!





40㎝ぐらいのヒラアジが1匹400円 ^^;

かなり引かれましたがアジは買う物じゃない!

釣る物だwww

って事で鰹の刺身とタタキを買って

帰ろうとしたら美味しそうなじゃこ天 (*´∪`*)


もちろん即バイト(笑)





この後近くの公園で子供達と遊んでから

帰路に!


と思ってたら何やら高知市内へ向かってますw


長くなって来たので続きは明日にします ^^;







  

Posted by モンティー at 21:16Comments(0)

2014年01月19日

大漁祈願。

こんにちは~^^    まみ蔵です。



今日はいい天気っぽいですね^^



昨日のつづき^^

段々畑から「津島やすらぎの里」を目指します。

まみ蔵の車に付いてる古いナビに案内させると、いつも山の中に入っていきます。(-_-;)

今回も怪しげな道に。w

でも、なんとか到着。


お風呂には入らないで、足湯だけww









一休みして宇和島に。



ちょうど昼ご飯時だったので、宇和島で有名なうどん屋さん


「菊屋」に


到着すると入り口で4~5人待ってる。

悩んだけれど待つことに^^



10分くらいでテーブルに案内され それから15分








↑は 奥さんの「ちゃんぽん小」

まみ蔵は「中」を。

美味しくいただきました^^



そこから宇和島城に。


元旦には「こんぴらさん」の石段。

今回も石段・・・・。

























到着。


「これが宇和島城!」

「う~ん・・・・。w」




とりあえず、天守閣まで上がってきました^^







下山した帰り道、リサイクルショップにルアーロッドが^^

「高っ!」

ってことで店を出て











和霊神社に






漁業の神様とのことで、大漁祈願をしてきました^^







あっ みんなの分もww




お賽銭少なかったけど、効果はあるかな~?ww




  

Posted by モンティー at 10:02Comments(2)

2014年01月18日

自由研究

こんちわ~ 射投です。

今日の海は大荒れで釣りは中止。

暇なので水族館へ行ってきました。




アオリ

射投は去年、コイツを1パイも食べる事ができなかった・・・

今年の秋はモンティーさんに届けてもらおニコニコ




アジ

三杯酢最高びっくり

モンティーさん宜しくニコニコ




アジ?何アジ?




メバル

射投は毎年、3月からメバリング開始




ぶっさいくなオコゼ

射投の縄張り、しまなみ周辺では放流している模様

夜の投釣りでも時々釣れます

オコゼのから揚げ最高




オシマイ

  

Posted by モンティー at 23:51Comments(2)投げ

2014年01月18日

釣行?

こんばんは~^^    まみ蔵です。



風が強いですね~(^-^;



今日は エギングで三浦半島に。

ただし3投のみwww




奥さんと ここに。








遊子水荷浦の段畑(段々畑)



朝6時出発で














途中、道を間違いながら到着。

途端に雨がザーザー(-_-;)




車の中でインスタント豚汁をつくって、ローソンおにぎりで朝食しながら待つこと30分。

小ぶりになったので お散歩。


段々畑の途中でまた雨が・・・・。

ダッシュで帰ってきて、車で待機。





また小ぶりになったので







とりあえずエギングw

3投で撤収!w



そこから宇和島城を目指しドライブ。

途中で 魚達の慰霊碑。









まみ蔵も手を合わせてきました。




つづく。



  

Posted by モンティー at 22:49Comments(0)エギング

2014年01月17日

予備。

こんにちは~^^  まみ蔵です。



あやしげな天気に・・・。


昨日はバドの練習があったので、それまでにちょっとメバリングw

キャスト!巻き巻き!すれど、ぜ~~んぜん当たりがありませんでした --;

豆メバも遊んでくれなかったので、寂しかったです~~w



話は変わるのですが、

ネット等でヘッドライトの予備を持ってるって話を聞いてて

電池がスパッと無くなることないし予備はいらないやろ~と思ってたのですが

まみ蔵のヘッドライトが現場で使えなくなって、みんなの意見に納得しましたww



で 壊れたヘッドライトを修理











輪ゴムをしっかり巻いただけですけど・・・w





で 誕生日に息子のプレゼントで











これを買ってくれたので、大事に予備で使ってます^^


小ぶりでなかなかいいです^^




これも のろけ?ww




  

Posted by モンティー at 17:27Comments(0)

2014年01月16日

相棒。

こんにちは~^^   まみ蔵です。



今日は いい天気ですね~^^



夕べのメバリング。

夕方は風があったので、食後のみ。

アジングポイントでキャスト!

1投目から









2投目に









その後も、こんなのばっかり・・・・。



なので場所を少し移動してキャスト!



これが












変わらんやん・・・・。 --;




で これを写メろうと携帯を見るとメールが。


奥さん「9時から相棒あるで~^^」


ってことで、数投して帰ってると電話が。




奥さん「相棒あるって言ってるやろが~~!」

まみ蔵「今 帰ってるし・・・。」

奥さん「ならええわい!」

自分は見てる間に寝てしまうから、まみ蔵に犯人が誰か見とけってことみたい。w





は~っ 怖い怖い --;

  

Posted by モンティー at 12:48Comments(0)メバリング

2014年01月15日

モンティーの休日

こんばんはー モンティーです(^3^)/





今年は子供や家族との時間を大切に!

をスローガンにしてるので(笑)

日曜の夕方から月曜の未明まで釣りに

行かせてくれた家族にお礼を兼ねて

作った新鮮なアジ料理の記事です (^-^)



月曜の未明に帰ってから先ずはタックルの掃除!

その後魚を捌いてからバスタイム(ノ∀\*)キャ

(鱗とエラ・内臓だけはすぐに取る様にしてます)



芯まで冷えた体もポッカポカ(*´∀`*)

暖まったら冷たい飲み物が欲しくなりますよね(笑)


って事で朝酌をビール

気が付けばAM5:00過ぎてます^^;


なので朝酌を切り上げて就寝zzz


寒さで目が覚めたのでAM9:00過ぎから

クーラーを洗ってアジ料理の下拵え!


昼を食べた後 子供達と公園に(^^)

しかし結構人がいたので昨夜に続いて

まさかの公園探しのランガン(笑)



夕方帰宅してから

モンティー'SキッチンOpen (^^)



先ずは刺身を!

昨年からアジングで釣ったアジは必ず

〆た後血抜きして潮氷漬けにしてるので

身は綺麗な透明感ある白色です(^-^)





それを手早く斬り皿に盛り付けて




新鮮アジの刺身の完成 ♪




次はBOUZU逃れの為にキープしていた

ゼンゴ様で蒲焼きを!




濃いめの味付けに生姜の風味が食欲をそそりますw


モンティーお薦めの食べ方は

千切りキャベツにマヨネーズを掛けて

蒲焼きと一緒に食べるのが美味しかったです(^^)


って事は!ご飯の上に千切りキャベツをのせて

マヨネーズを掛けてその上に蒲焼きをのせて

蒲焼き丼もいいかも(*^.^*)

※蒲焼きのレシピはコチラ




最後は最近のモンティー宅の定番アジ飯です!


こちらは炊き込みご飯を作るのと同じ要領で

最後にアジを入れるだけ!



(炊飯前)


炊飯器のスイッチを入れてピー!

と音がしたら




9割完成ですが ここからが大変なのです!

モンティー宅には1才と4才の子供がいるので

骨は絶対に入ってたらダメなのです (;´д`)



慎重にアジの身だけを取りだし

炊飯器に戻してよく混ぜたら



(アジがあまり見えませんが入ってます!)



後はお好みで薬味をのせて



(アジが見えませんが入ってます!多分w)



次女の大好きなアジ飯完成(= ̄▽ ̄=)V

※アジ飯のレシピはコチラ



長女に嫁さんはアジ飯おかわりしてました^^;


最後に長女にどれが一番美味しかった?

と聞くと蒲焼き ^^;

アジ飯お代わりしてたから

アジ飯!と言うのかと思ってたのですが・・・



今回はアジが少なかったので

帰り際に師匠のクーラーから

モンティーのクーラーへ瞬間移動(笑)

師匠のお陰で家族でアジ争奪戦が勃発せずに

すみました(笑)

(師匠いつも魚ありがとうございますm(__)m )



久しぶりの新鮮なアジ三昧に

晩酌も進み過ぎてPM9:00過ぎに撃沈 ^^;



以上!

モンティーの休日でした(;^_^A








  

Posted by モンティー at 21:45Comments(2)クッキング

2014年01月15日

癒されるけど・・・。

こんにちは~    まみ蔵です。



パソの具合が悪いです~~ --;



一昨日のメバ&小アジ

奥さん「メバルあげるから アジちょうだいね^^」

ってことで











メバルしか食べれませんでした・・・。

メバルの肩の部分は、奥さんがしっかり食べたくせに・・・。w




で 昨日の夕方は、メバルを狙ってまみ蔵ポイントに。


キャスト!巻き巻き!すれど











こんなのばっかり --;

ノーキープで撤収。

食後しばらくして 「おっ 釣りにいこ」って出かけ小アジポイントに。


少し大きな引きで上がってきたのは










めっちゃ腹ペコの豆メバ・・・。

あかんかな~って思いながらキャストすること数回。









〇〇〇したくなって ダッシュで撤収www



お食事中 ごめんなさい m--m



  

Posted by モンティー at 12:32Comments(0)アジング