2014年01月14日
迷走アジング~後編~
こんばんはー モンティーです(^^)
今日は昨日の続きでぇ~す(^-^)
ようやくアジ釣れたので
風裏&アジ探してた迷走も終わりか!?
と思ったのもつかの間
アジは単発で またまたゼンゴ祭り (T-T)
諦めかけた時に最初のアジと同じ様な感じで
fallに引たくっていく様なバイトが!
今度はフルフッキングψ(`∇´)ψ
が!
合わせ切れ ( TДT)
アジが回って来たかもしれないので
早くリグって次狙いたかったのですが
強風の中 工事に時間がかかり
終わってキャストしたら またゼンゴ (>.<)
ダメだこりゃ (--;)
と移動しようとしたら
コツ!
と明確なバイトが!
すると なかなかの引き (^m^ )
ナイスアジ様でした
そして連発 ♪ ♪ ♪

あ~癒されるぅ~ (*´∀`*)
しかしこの後アジは・・・
風も強くなってきたし
県外から団体さんが来たので
またまた迷走Start (T-T)
なかなかアジに出会えないまま
師匠のお薦めポイントへ!
ここで今日1のナイスアジ様Get (・∀・)ニヤニヤ

師匠も横で連発してます Σ(゚Д゚)スゲェ!!
もりもりさんも横で連発!
ホゴを(笑)
年末の遠征に続いて今回もホゴ王の称号を(笑)
更にエリア移動を考えるも
メミィさん&まみ蔵さんペアに聞くと
ゼンゴ祭りみたいなので
メミィさん&まみ蔵さんを呼び戻し
ここで今回の遠征は終了に・・・
生憎の風でストレスの溜まるアジングでしたが
やはり季節的に風は仕方ないので
風があっても釣り出来る腕&ポイント開拓を!
といい勉強になりました。。。
もりもりさん運転お疲れ様でした。
師匠今回もポイントやアジング教室
ありがとうございましたm(__)m
メミィさん&まみ蔵さんお疲れ様でした。
また時間合えば行きましょ~ぉ~ (^3^)/
今日は昨日の続きでぇ~す(^-^)
ようやくアジ釣れたので
風裏&アジ探してた迷走も終わりか!?
と思ったのもつかの間
アジは単発で またまたゼンゴ祭り (T-T)
諦めかけた時に最初のアジと同じ様な感じで
fallに引たくっていく様なバイトが!
今度はフルフッキングψ(`∇´)ψ
が!
合わせ切れ ( TДT)
アジが回って来たかもしれないので
早くリグって次狙いたかったのですが
強風の中 工事に時間がかかり
終わってキャストしたら またゼンゴ (>.<)
ダメだこりゃ (--;)
と移動しようとしたら
コツ!
と明確なバイトが!
すると なかなかの引き (^m^ )
ナイスアジ様でした
そして連発 ♪ ♪ ♪

あ~癒されるぅ~ (*´∀`*)
しかしこの後アジは・・・
風も強くなってきたし
県外から団体さんが来たので
またまた迷走Start (T-T)
なかなかアジに出会えないまま
師匠のお薦めポイントへ!
ここで今日1のナイスアジ様Get (・∀・)ニヤニヤ

師匠も横で連発してます Σ(゚Д゚)スゲェ!!
もりもりさんも横で連発!
ホゴを(笑)
年末の遠征に続いて今回もホゴ王の称号を(笑)
更にエリア移動を考えるも
メミィさん&まみ蔵さんペアに聞くと
ゼンゴ祭りみたいなので
メミィさん&まみ蔵さんを呼び戻し
ここで今回の遠征は終了に・・・
生憎の風でストレスの溜まるアジングでしたが
やはり季節的に風は仕方ないので
風があっても釣り出来る腕&ポイント開拓を!
といい勉強になりました。。。
もりもりさん運転お疲れ様でした。
師匠今回もポイントやアジング教室
ありがとうございましたm(__)m
メミィさん&まみ蔵さんお疲れ様でした。
また時間合えば行きましょ~ぉ~ (^3^)/
2014年01月14日
惨敗・・・。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
微妙に曇ってるけど 風は無いですね~^^
「Over-39 新春アジング大会」時は 爆風www
悪いのは誰?ww
Over-39 新春アジング大会 メミィさんと「早い出発グループ」で
長浜からスタート。
の前に、車に積んでるコーヒーメーカーで一服。
これをメミィさんに500円で売り付け!
ぼったくり喫茶「まみ蔵」でしたww
さぁスタートしていきなりの1投目!

お腹パンパンの豆メバ ーー;
連続豆メバなので 大きく移動。
常夜灯の無い、先の方に歩いていってキャスト!
ゼンゴが^^(写メ無し)
これでもいいわ~とキャストすれども、それからノーバイト。
夕マズメを過ぎたので ランガン!
1か所 20cm強の小アジを追加したものの 後ノーバイト --;
あっち行きこっち行きしてのち、モンティー先生達と合流。
でも小さい漁港なので、もう少し先にとドライブ。
狙ってるところには 人が・・・。
そのうちに人の居ないまぁまぁの漁港があったので キャスト!
目の前で ゼンゴが。
これでいいわ~とゼンゴ祭り。
ハズぃので写メは無し!ww
で 昨日の夕方まみ蔵海で
キャスト!巻き巻き!



こんなのに遊んでもらいながら

時間的コスパだったら こっちのがいいかもwww
Over-39 新春アジング大会ニ参加された皆様 お疲れさまでした^^
リベンジいきましょうね~~^^
微妙に曇ってるけど 風は無いですね~^^
「Over-39 新春アジング大会」時は 爆風www
悪いのは誰?ww
Over-39 新春アジング大会 メミィさんと「早い出発グループ」で
長浜からスタート。
の前に、車に積んでるコーヒーメーカーで一服。
これをメミィさんに500円で売り付け!
ぼったくり喫茶「まみ蔵」でしたww
さぁスタートしていきなりの1投目!

お腹パンパンの豆メバ ーー;
連続豆メバなので 大きく移動。
常夜灯の無い、先の方に歩いていってキャスト!
ゼンゴが^^(写メ無し)
これでもいいわ~とキャストすれども、それからノーバイト。
夕マズメを過ぎたので ランガン!
1か所 20cm強の小アジを追加したものの 後ノーバイト --;
あっち行きこっち行きしてのち、モンティー先生達と合流。
でも小さい漁港なので、もう少し先にとドライブ。
狙ってるところには 人が・・・。
そのうちに人の居ないまぁまぁの漁港があったので キャスト!
目の前で ゼンゴが。
これでいいわ~とゼンゴ祭り。
ハズぃので写メは無し!ww
で 昨日の夕方まみ蔵海で
キャスト!巻き巻き!



こんなのに遊んでもらいながら

時間的コスパだったら こっちのがいいかもwww
Over-39 新春アジング大会ニ参加された皆様 お疲れさまでした^^
リベンジいきましょうね~~^^
2014年01月14日
こうなりゃ 方針転換。
おはようございます。もりもり です。
Over-39 新春アジング大会、
行ってきましたよぉ〜‼︎
今回の釣行は、ぼくにとっては
2014 The 初釣り‼︎
今年を占う大事な釣行です。
が、しかしコンデションはというと
爆風(≧∇≦)風裏さがしの厳しいものに。
かつ、ナイスアジさんは何処へ (ー ー;)
こうなると、もりもり スパッと
方針転換です!
こうなりゃ ナイスサイズは、あわよくば
釣れればよしとし、明日の もりもり家の
晩御飯は、アジの南蛮漬けに決定‼︎
と、いうことで ゼンゴ祭りだぁ〜‼︎
ワッショイ! ワッショイ!

ナイスアジは心の片隅に、家で待つ
腹を空かせた家族の食料調達優先で
ワッショイ! ワッショイ!
そのかいあってか、新鮮アジの南蛮漬け
で、そして ちょっとましサイズは
塩焼きで、もりもり家、腹を満たす
ことができました。

いやぁ〜、小さいと骨まで、シッポまで
南蛮漬けにすると全部食べられて、
美味しいし、カルシウム満点だしで、
こりゃ 最高 でした・・・。
そんなこんなの、
初釣り 新春アジング大会。
今回、ご同行いただいた師匠に
モンティーさん、まみ蔵さん、
メミィさん、お疲れ様でした!
また、行きましょー!
2014年01月13日
迷走アジング〜前編〜
こんばんはー モンティーです(^3^)/
遂に連休も終わり(T-T)
お正月休みに3連休に連休ボケした体を
そろそろ いつもの生活リズムに戻さないと ^^;
そんな連休を皆さん満喫したみたいで
中野さんは

甲イカにサヨリ (・∀・)
サヨリ美味しそう (*´∪`*)
次は黒川さん

某雑誌に出てますやん (σ≧∀≦)σ
モンティーはと言うと
次の連休はGWなのでしばらく遠征行けない
かもしれないのでアジングの遠征にw
今回は総勢5人なので二組に別れて出発!
先発はメミィさん&まみ蔵さんペア (^^)
出発時間が遅くなるモンティーは
もりもりさんと師匠の釣りバカトリオw
お互いにに情報交換しながら
いいポイントを見付けたら合流!
と言う完璧?なプラン ^^;
メミィさん まみ蔵さんペアを追っかけながら
最初のポイントへ!
この辺りのポイントは殆んど分からないので
師匠のナビで本命ポイントからのStart!
が!
海に立つと結構な風 (--;)
強風と爆風の間ぐらいで いつも使ってる
1.2gのJHだと何をしてるのか分からないので
2gにして更に風があるので船やロープの隙間は
諦めて何もない安全な所へキャスト(笑)
当然そんな所にアジ居るはずもなく
Noバイト(T-T)
しばらく頑張ってると20㎝弱のゼンゴ様が
釣れますが段々サイズダウン (T-T)
気が付けば12㎝ぐらいのスーパーゼンゴ様にw
もりもりさんは今回も
も「祭りじゃぁ~!」
も「ゼンゴ祭りじゃ・・・(T-T) 」
なので良さそうなポイントだったのですが
ポイント移動!
対岸へ移動してキャストしようとしたら
車で見えなかったのですが先行者が・・・
挨拶して入れてもらうも魚っ気ないので
マッハで移動。。。
その後もゼンゴばかりなので
メジャーポイントへ行くも爆風( TДT)
アジを探すと言うか風裏を探す
最悪の展開です ハァ━(-д-;)━ァ...
途中メミィさんに状況確認するも
同じ様な状況だとか・・・
なので大きく移動して年末に撃沈したエリアへ!
この辺りは風は強風ですが釣りは出来る
レベルなので1.7g~2gで撃って行きますが
Noバイト or ゼンゴ (>.<)
そこで このエリアの本命ポイントへ!
ここでメミィさん&まみ蔵さんペアと合流(^^)
しかしお互いにクーラーを見せません(笑)
(正確には見せれなかったですかね ^^; )
そして5人は多いいので また別れて
ここでのアジング開始 ♪
ここでもゼンゴ祭りだったのですが
粘ってると着水後のfall中に
引たくっていく様なバイトが!
fall中だったので気を抜いてて
フッキングが少し遅れたのですが
なんとかキープサイズのアジGet ♪

長くなってきたので続きは明日にしま~す ^^;
遂に連休も終わり(T-T)
お正月休みに3連休に連休ボケした体を
そろそろ いつもの生活リズムに戻さないと ^^;
そんな連休を皆さん満喫したみたいで
中野さんは

甲イカにサヨリ (・∀・)
サヨリ美味しそう (*´∪`*)
次は黒川さん

某雑誌に出てますやん (σ≧∀≦)σ
モンティーはと言うと
次の連休はGWなのでしばらく遠征行けない
かもしれないのでアジングの遠征にw
今回は総勢5人なので二組に別れて出発!
先発はメミィさん&まみ蔵さんペア (^^)
出発時間が遅くなるモンティーは
もりもりさんと師匠の釣りバカトリオw
お互いにに情報交換しながら
いいポイントを見付けたら合流!
と言う完璧?なプラン ^^;
メミィさん まみ蔵さんペアを追っかけながら
最初のポイントへ!
この辺りのポイントは殆んど分からないので
師匠のナビで本命ポイントからのStart!
が!
海に立つと結構な風 (--;)
強風と爆風の間ぐらいで いつも使ってる
1.2gのJHだと何をしてるのか分からないので
2gにして更に風があるので船やロープの隙間は
諦めて何もない安全な所へキャスト(笑)
当然そんな所にアジ居るはずもなく
Noバイト(T-T)
しばらく頑張ってると20㎝弱のゼンゴ様が
釣れますが段々サイズダウン (T-T)
気が付けば12㎝ぐらいのスーパーゼンゴ様にw
もりもりさんは今回も
も「祭りじゃぁ~!」
も「ゼンゴ祭りじゃ・・・(T-T) 」
なので良さそうなポイントだったのですが
ポイント移動!
対岸へ移動してキャストしようとしたら
車で見えなかったのですが先行者が・・・
挨拶して入れてもらうも魚っ気ないので
マッハで移動。。。
その後もゼンゴばかりなので
メジャーポイントへ行くも爆風( TДT)
アジを探すと言うか風裏を探す
最悪の展開です ハァ━(-д-;)━ァ...
途中メミィさんに状況確認するも
同じ様な状況だとか・・・
なので大きく移動して年末に撃沈したエリアへ!
この辺りは風は強風ですが釣りは出来る
レベルなので1.7g~2gで撃って行きますが
Noバイト or ゼンゴ (>.<)
そこで このエリアの本命ポイントへ!
ここでメミィさん&まみ蔵さんペアと合流(^^)
しかしお互いにクーラーを見せません(笑)
(正確には見せれなかったですかね ^^; )
そして5人は多いいので また別れて
ここでのアジング開始 ♪
ここでもゼンゴ祭りだったのですが
粘ってると着水後のfall中に
引たくっていく様なバイトが!
fall中だったので気を抜いてて
フッキングが少し遅れたのですが
なんとかキープサイズのアジGet ♪

長くなってきたので続きは明日にしま~す ^^;
2014年01月13日
射投 VS クロマティー
こんちわ~ 射投です。
昨日、クロマティーさんと倉橋島へ釣行してきました。
AM7:00 極寒の中スタート。
1投目からクロマティーさんの竿がお辞儀
上がってきたのは・・・

22cm。小さいですが肉厚。
今日も先制したのはクロマティーさんでした。

カレイが居る事が分かったので、2人はやる気満々になりましたが
後が続かない。
釣行2時間で場所移動することに。
しかし3連休の中日、カレイ有名ポイントはどこも満員御礼
仕方ないので、思いつきで道路端から竿を出してみた。

移動直後、クロマティーさんの竿にシロギスがヒット。
魚が居る事が分かったので、2人はやる気満々。
その後クロマティーさんは、シロギスとトラギスをポツポツ上げる。
射投の竿はノーヒット、何故?
PM2:00 餌切れ直前。射投まさかのボーズ?
諦めかけたその時、射投の竿がお辞儀
上がってきたのは・・・

32cm、出産直後?の激痩せカレイ。
これでボーズはのがれたε= (・c_,・。A)フウー
ここから時合い到来で、大爆釣の予定でしたが
残念ながら餌切れ納竿。
クロマティーさんの釣果

オシマイ
昨日、クロマティーさんと倉橋島へ釣行してきました。
AM7:00 極寒の中スタート。
1投目からクロマティーさんの竿がお辞儀

上がってきたのは・・・
22cm。小さいですが肉厚。
今日も先制したのはクロマティーさんでした。

カレイが居る事が分かったので、2人はやる気満々になりましたが
後が続かない。
釣行2時間で場所移動することに。
しかし3連休の中日、カレイ有名ポイントはどこも満員御礼

仕方ないので、思いつきで道路端から竿を出してみた。
移動直後、クロマティーさんの竿にシロギスがヒット。
魚が居る事が分かったので、2人はやる気満々。
その後クロマティーさんは、シロギスとトラギスをポツポツ上げる。
射投の竿はノーヒット、何故?

PM2:00 餌切れ直前。射投まさかのボーズ?

諦めかけたその時、射投の竿がお辞儀

上がってきたのは・・・
32cm、出産直後?の激痩せカレイ。
これでボーズはのがれたε= (・c_,・。A)フウー
ここから時合い到来で、大爆釣の予定でしたが
残念ながら餌切れ納竿。
クロマティーさんの釣果
オシマイ
2014年01月11日
2時間。
こんばんは~^^ まみ蔵です。
今日の夕方 メバリングに。(アジング含むw)
4時半~6時20分までに

(携帯忘れて行ったために 過去写真で)
こんな豆メバ 2尾・・・・。
明日のアジングダービーは 大丈夫か~?(;´д`)
おしまい。
今日の夕方 メバリングに。(アジング含むw)
4時半~6時20分までに

(携帯忘れて行ったために 過去写真で)
こんな豆メバ 2尾・・・・。
明日のアジングダービーは 大丈夫か~?(;´д`)
おしまい。
2014年01月10日
暇・・・。
こんばんは~^^ まみ蔵です。
家で犬と二人っきりですww
ネタ切れで、さっきの釣果をw
いつものアジングポイント(手前)で キャスト!巻き巻き!
1投目

2投目

お~っ 釣れるやん^^ って思って、アジングポイント(中央)へ
キャストすれども当たりなし・・・。
手前に戻っても、当たりなし・・・。
浮気したらダメですね~~www
おしまい^^
家で犬と二人っきりですww
ネタ切れで、さっきの釣果をw
いつものアジングポイント(手前)で キャスト!巻き巻き!
1投目

2投目

お~っ 釣れるやん^^ って思って、アジングポイント(中央)へ
キャストすれども当たりなし・・・。
手前に戻っても、当たりなし・・・。
浮気したらダメですね~~www
おしまい^^
2014年01月09日
2014年01月08日
豆メバ・・・・。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
雨ですね~。
このあと風になるんでしょうね ーー;
昨日の夕方は、とりあえず癒してもらおうと豆メバ狙いwww
秘かにアジも狙ってましたけどw
いつものアジポイントで1投目から

豆メバ・・・・。w
そこから右左とキャストすれども当たり無し。
なので磯のあるほうに。
1.5mくらいの幅が、潮があるために渡れない・・・。
昔やったら余裕で飛び移ってたのにw
仕方ないので 別のところに。
キャストすること3回目で

よく引いてくれたけど 15cm 。
続けて

これまた 15cm 。
あと2cm大きければキープするのにな~~w
そこから当たりが無くなったので撤収。
アジっ気無し・・・。
西に遠征やなwww
雨ですね~。
このあと風になるんでしょうね ーー;
昨日の夕方は、とりあえず癒してもらおうと豆メバ狙いwww
秘かにアジも狙ってましたけどw
いつものアジポイントで1投目から

豆メバ・・・・。w
そこから右左とキャストすれども当たり無し。
なので磯のあるほうに。
1.5mくらいの幅が、潮があるために渡れない・・・。
昔やったら余裕で飛び移ってたのにw
仕方ないので 別のところに。
キャストすること3回目で

よく引いてくれたけど 15cm 。
続けて

これまた 15cm 。
あと2cm大きければキープするのにな~~w
そこから当たりが無くなったので撤収。
アジっ気無し・・・。
西に遠征やなwww
2014年01月07日
シンプルisベスト!?
こんばんはー モンティーです(^3^)/
初釣りでモンゴルではありますが
イカが釣れたので
モンティー'Sキッチンで連夜のUPです(^^)
モンティー宅では
イカ=アオリ
なのでモンゴルは持って帰ると・・・
4才の長女もアオリとモンゴルを一緒に出すと
アオリしか食べません (--;)
しかしモンゴルしか釣れなかったので
今回はモンゴルしか食卓に出せません (>.<)
どんな料理でごまかそうか考えたのですが
新鮮なイカは久しぶり ♪
ここは素材の味を大切に!
という事でシンプルisベスト!?
刺身と塩コショウ炒めに!
先ずは刺身

コリコリで瞬殺 (♡ˊ艸ˋ♡)
次は塩コショウ炒め
イカ炒めてると
長女が匂い釣られてつまみ食いにw
最後に火を止めてからバターを入れて
フライパンの余熱で溶かしながら絡めると
コリコリ&ちょい甘 ♪
※火に掛けたままだとバターの風味が
飛んでしまうのでバターは最後に入れるのが
モンティー流です(^.^)

モンゴルいけるやん( *≧艸≦)
久しぶりの新鮮なイカに大満足 ♪ ♪ ♪
新鮮だから美味しかったのか
久しぶりだから美味しかったのかは
分かりませんが
とにかくお酒が進み困りました(笑)
そんな晩酌途中に師匠から迷惑メールが(笑)
ロック狙って初釣り行ってたみたいで

(アジングマスターの0.4号で捕ったそうです^^;)
40㎝のソイを筆頭に
メバルとホゴで50匹 ^^;
アジ30匹と今年も爆釣で
Startダッシュ決めたみたいです Σ(゚Д゚)スゲェ!!
次はロック狙いたいけどアジも食べたいし・・・
その為には先ず長女を釣って
漁業券貰わないと^^;
初釣りでモンゴルではありますが
イカが釣れたので
モンティー'Sキッチンで連夜のUPです(^^)
モンティー宅では
イカ=アオリ
なのでモンゴルは持って帰ると・・・
4才の長女もアオリとモンゴルを一緒に出すと
アオリしか食べません (--;)
しかしモンゴルしか釣れなかったので
今回はモンゴルしか食卓に出せません (>.<)
どんな料理でごまかそうか考えたのですが
新鮮なイカは久しぶり ♪
ここは素材の味を大切に!
という事でシンプルisベスト!?
刺身と塩コショウ炒めに!
先ずは刺身

コリコリで瞬殺 (♡ˊ艸ˋ♡)
次は塩コショウ炒め
イカ炒めてると
長女が匂い釣られてつまみ食いにw
最後に火を止めてからバターを入れて
フライパンの余熱で溶かしながら絡めると
コリコリ&ちょい甘 ♪
※火に掛けたままだとバターの風味が
飛んでしまうのでバターは最後に入れるのが
モンティー流です(^.^)

モンゴルいけるやん( *≧艸≦)
久しぶりの新鮮なイカに大満足 ♪ ♪ ♪
新鮮だから美味しかったのか
久しぶりだから美味しかったのかは
分かりませんが
とにかくお酒が進み困りました(笑)
そんな晩酌途中に師匠から迷惑メールが(笑)
ロック狙って初釣り行ってたみたいで

(アジングマスターの0.4号で捕ったそうです^^;)
40㎝のソイを筆頭に
メバルとホゴで50匹 ^^;
アジ30匹と今年も爆釣で
Startダッシュ決めたみたいです Σ(゚Д゚)スゲェ!!
次はロック狙いたいけどアジも食べたいし・・・
その為には先ず長女を釣って
漁業券貰わないと^^;