2014年05月31日
今年初のウナギ釣り
こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)
まだ5月だと言うのに昼間は30度近くまで
気温も上がり暑いのダメなモンティーは
ダウン寸前 ( ;´Д`)
倒れる前に栄養補給をw
って事で 少し早いかな?
と思ったのですがウナギ釣りに!
村ちゃんに連絡すると
ええよ〜 (*・∀・*)ノ
後 バドミントンのチームメイトの
YooJも行くって事で3人で出発 (・∀・)
ポイントに着くも誰も居ません・・・
やっぱ早いか!?
まっせっかく来たのでとりあえず調査を兼ねて
1人竿2本ずつ出します

しばらく皆でシャベリングw
たまには ゆったり待つ釣りも(・∀・)イイネ!!
しかし しばらくすると
あっちでリンリン!
こっちでリンリン!
餌取りのハネやハゼに悩まされます(;´д`)
ただ鈴はリンリン鳴るので
鳴る度にドキドキして
これはこれでありかも(笑)
そんな中モンティーの竿が
リンリン×3
鈴の音が止まりません(*^^*)
こりゃウナギやろ!
ミドル級ですが今年初のウナギGet ♪

雨も降ってないし時期的にも微妙だったので
正直BOUZUを覚悟してたので
ミドル級でも嬉すぅぃ〜( ̄m ̄* )ムフッ♪
と釣れたウナギ見てニヤニヤしてたら
釣り初心者のYooJにもHit ♪

もしかしてJIAIじゃね!?
JIAIでした(・∀・)
村ちゃんにもHitで早くも全員安打 ♪
更にモンティーはナイスサイズGet ♪

ただ祭りは長く続かず
それからは餌取りも居なくなり
淋しい時間が過ぎて行きます・・・
そんな中YooJとモンティーの竿が
激しくリンリン×2
振り返ると 村ちゃんが(・∀・)ニヤニヤ
家の中では皆 父親として頑張ってますが
40歳過ぎても友達といる時だけは
子供のままです(*^^*)
って事で3人でウナギ8匹と言う釣果でした。
村ちゃん餌掘りお疲れ様m(_ _)m
YooJ運転お疲れ様m(_ _)m
シーズンinした様なので
また行きましょぉ〜( ̄∀ ̄)
まだ5月だと言うのに昼間は30度近くまで
気温も上がり暑いのダメなモンティーは
ダウン寸前 ( ;´Д`)
倒れる前に栄養補給をw
って事で 少し早いかな?
と思ったのですがウナギ釣りに!
村ちゃんに連絡すると
ええよ〜 (*・∀・*)ノ
後 バドミントンのチームメイトの
YooJも行くって事で3人で出発 (・∀・)
ポイントに着くも誰も居ません・・・
やっぱ早いか!?
まっせっかく来たのでとりあえず調査を兼ねて
1人竿2本ずつ出します

しばらく皆でシャベリングw
たまには ゆったり待つ釣りも(・∀・)イイネ!!
しかし しばらくすると
あっちでリンリン!
こっちでリンリン!
餌取りのハネやハゼに悩まされます(;´д`)
ただ鈴はリンリン鳴るので
鳴る度にドキドキして
これはこれでありかも(笑)
そんな中モンティーの竿が
リンリン×3
鈴の音が止まりません(*^^*)
こりゃウナギやろ!
ミドル級ですが今年初のウナギGet ♪

雨も降ってないし時期的にも微妙だったので
正直BOUZUを覚悟してたので
ミドル級でも嬉すぅぃ〜( ̄m ̄* )ムフッ♪
と釣れたウナギ見てニヤニヤしてたら
釣り初心者のYooJにもHit ♪

もしかしてJIAIじゃね!?
JIAIでした(・∀・)
村ちゃんにもHitで早くも全員安打 ♪
更にモンティーはナイスサイズGet ♪

ただ祭りは長く続かず
それからは餌取りも居なくなり
淋しい時間が過ぎて行きます・・・
そんな中YooJとモンティーの竿が
激しくリンリン×2
振り返ると 村ちゃんが(・∀・)ニヤニヤ
家の中では皆 父親として頑張ってますが
40歳過ぎても友達といる時だけは
子供のままです(*^^*)
って事で3人でウナギ8匹と言う釣果でした。
村ちゃん餌掘りお疲れ様m(_ _)m
YooJ運転お疲れ様m(_ _)m
シーズンinした様なので
また行きましょぉ〜( ̄∀ ̄)
2014年05月30日
地元アジング
こんばんは~^^ まみ蔵です。
夜はまだ涼しいですね~^^
今日の夕方は ゼンゴを狙っていつものポイントに。

キャスト!巻き巻き!
「コツッ!」から

絶対ワームのほうが大きいwwww
続いて

こいつもww
大きくなれや~~とリリース後

少し大きくなって帰ってきましたww
こいつもリリースし キャスト!巻き巻き!繰り返すも
ノーバイト・・・・。
夜中 例の漁港に行ってみよ^^;
夜はまだ涼しいですね~^^
今日の夕方は ゼンゴを狙っていつものポイントに。

キャスト!巻き巻き!
「コツッ!」から

絶対ワームのほうが大きいwwww
続いて

こいつもww
大きくなれや~~とリリース後

少し大きくなって帰ってきましたww
こいつもリリースし キャスト!巻き巻き!繰り返すも
ノーバイト・・・・。
夜中 例の漁港に行ってみよ^^;
2014年05月29日
地元メバリング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
夏日ですね~ ^^;
ここんとこ 地元でエギング・メバリングしてますが
「ホゲ」続きwww
昨日の夕方もメバリングに。

キャスト!巻き巻きすれど ノーバイト・・・。
帰りながら 数か所打ってみると

ぽろっとゼンゴが^^
やっと入ってきてくれたのね♪ とキャストを繰り返すも
ノーバイト・・・・。
結局 1尾のみで

お刺身にww
これから、続けて釣れるといいな~^^
夏日ですね~ ^^;
ここんとこ 地元でエギング・メバリングしてますが
「ホゲ」続きwww
昨日の夕方もメバリングに。

キャスト!巻き巻きすれど ノーバイト・・・。
帰りながら 数か所打ってみると

ぽろっとゼンゴが^^
やっと入ってきてくれたのね♪ とキャストを繰り返すも
ノーバイト・・・・。
結局 1尾のみで

お刺身にww
これから、続けて釣れるといいな~^^
2014年05月28日
やっぱアオリは旨いゎ
こんばんゎー モンティーです(・∀・)
今回の遠征の最大の目的はアオリ!
地元でもチイカや甲イカは釣れてるけど
食べるのは・・・
もりもりさんのお陰で厳しいながらも
アオリ釣れたので定番の刺身を ♪

(左:ペラ 右:胴 )
甘くてモチモチで瞬殺 ^^;
釣るのはkgアップがいいですが
食べるのは500g前後が
モンティーは好きです( ̄m ̄* )ムフッ♪
余った胴やゲソは嫁さんにお願いして
イカ大根に ♪

料理得意なモンティーですが
煮付けは・・・
ノロケでゎないのですが
嫁さんのイカ大根マジ旨ですゎ(*´∀`*)
おっと!
久しぶりのアオリにテンションMaxで
アジの存在を忘れる所でした ^^;
勿論アジも最高です ♪

(アジのタタキ)

(汐焼き)

(アジの蒲焼き)
そして帰りに買った

(宇和島名物のジャコ天)
どれもメチャ×2美味しかったです ♪
釣って楽しい ♪
食べて美味しい ♪
釣りって(・∀・)イイネ!!
今回の遠征の最大の目的はアオリ!
地元でもチイカや甲イカは釣れてるけど
食べるのは・・・
もりもりさんのお陰で厳しいながらも
アオリ釣れたので定番の刺身を ♪

(左:ペラ 右:胴 )
甘くてモチモチで瞬殺 ^^;
釣るのはkgアップがいいですが
食べるのは500g前後が
モンティーは好きです( ̄m ̄* )ムフッ♪
余った胴やゲソは嫁さんにお願いして
イカ大根に ♪

料理得意なモンティーですが
煮付けは・・・
ノロケでゎないのですが
嫁さんのイカ大根マジ旨ですゎ(*´∀`*)
おっと!
久しぶりのアオリにテンションMaxで
アジの存在を忘れる所でした ^^;
勿論アジも最高です ♪

(アジのタタキ)

(汐焼き)

(アジの蒲焼き)
そして帰りに買った

(宇和島名物のジャコ天)
どれもメチャ×2美味しかったです ♪
釣って楽しい ♪
食べて美味しい ♪
釣りって(・∀・)イイネ!!
2014年05月27日
春イカのはずが・・・
こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ
今日は昨日の続きです。。。
とりあえず食べる分アジ釣れたので

(釣果の一部)
エギングポイント方面へ大きく移動。
しかしまだまだ遊び足りないモンティーは
もりもりさんに無理言って
エギングポイント周辺でアジ探し^^;
過去の記憶を辿りながらランガンするも

(ネンブツ)
金魚ばかりヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
流石に心折れたので
楽しみにしてた夜食 ♪

(深夜のカレーはヤバかったですw)
そしてエギングに備えて仮眠。。。
のはずが・・・・・
助手席の方から
グォーーー!
ガーーー!
素敵なBGMのお陰で
寝過ごす事なく起床出来ました^^;
翌日もりもりさんにBGMの事を話すと
アレは海蛙の鳴き声よ!
と教えてくれました(嘘)
皆さんも海蛙の鳴き声には気を付けて下さい(笑)
さてさて話しが少しそれましたが
朝一で狙ってた波止に行こうとするも
何やらお腹の具合が(;´Д`)モォームリ
貴重な朝マズメはトイレ探してランガン^^;
もりもりさん すみませんでしたm(_ _)m
完全に出遅れたのですが
ここは愛媛!
エギングの聖地!
(モンティーが勝手に思ってるだけですが)
なんとかなるやろ!
と実績ポイントを撃って行くも
なんともなりません(-ω-;)ウーン
たまに100〜300gぐらいのアオリは見えますが
エギ入れると逃げて行きます。。。
スーパー天才君です(;´д`)
今日は2人の都合上 昼までの勝負だったので
見切りを付けて大きく移動!
しかし ここでもイカ見付けれずに居ると
もりもりさんがココはおる!
と今まで撃った事のないポイント発見!
モンティーは左に
もりもりさんは右に
これが運命の分かれ道でした。。。
お互いに並んで1投目に
左に入ったモンティーにHit !
寄せてる時に藻に絡まりヤバかったのですが
もりもりさんが海まで降りて
ハンドランディングしてくれ貴重な1杯

(ヤマシタエギ王Q Live コノシロ3.5号)
もりもりさん助かりました。
ありがとねm(_ _)m
ただ400〜500gぐらいの秋イカサイズ(;´д`)
その後も過去の実績ポイントを撃って行くも
帰宅予定時間も近づいてきたので
少し早かったのですが昼前に撤収。。。
食べるには最高のサイズですが
春イカと呼ぶには・・・・・・
まっ春釣れたから春イカか(笑)
もりもりさん お疲れ様でした( ̄∀ ̄)
忙しいと思うけど時間合えば
また行きましょ〜(*・∀・*)ノ ハーィ
今日は昨日の続きです。。。
とりあえず食べる分アジ釣れたので

(釣果の一部)
エギングポイント方面へ大きく移動。
しかしまだまだ遊び足りないモンティーは
もりもりさんに無理言って
エギングポイント周辺でアジ探し^^;
過去の記憶を辿りながらランガンするも

(ネンブツ)
金魚ばかりヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
流石に心折れたので
楽しみにしてた夜食 ♪

(深夜のカレーはヤバかったですw)
そしてエギングに備えて仮眠。。。
のはずが・・・・・
助手席の方から
グォーーー!
ガーーー!
素敵なBGMのお陰で
寝過ごす事なく起床出来ました^^;
翌日もりもりさんにBGMの事を話すと
アレは海蛙の鳴き声よ!
と教えてくれました(嘘)
皆さんも海蛙の鳴き声には気を付けて下さい(笑)
さてさて話しが少しそれましたが
朝一で狙ってた波止に行こうとするも
何やらお腹の具合が(;´Д`)モォームリ
貴重な朝マズメはトイレ探してランガン^^;
もりもりさん すみませんでしたm(_ _)m
完全に出遅れたのですが
ここは愛媛!
エギングの聖地!
(モンティーが勝手に思ってるだけですが)
なんとかなるやろ!
と実績ポイントを撃って行くも
なんともなりません(-ω-;)ウーン
たまに100〜300gぐらいのアオリは見えますが
エギ入れると逃げて行きます。。。
スーパー天才君です(;´д`)
今日は2人の都合上 昼までの勝負だったので
見切りを付けて大きく移動!
しかし ここでもイカ見付けれずに居ると
もりもりさんがココはおる!
と今まで撃った事のないポイント発見!
モンティーは左に
もりもりさんは右に
これが運命の分かれ道でした。。。
お互いに並んで1投目に
左に入ったモンティーにHit !
寄せてる時に藻に絡まりヤバかったのですが
もりもりさんが海まで降りて
ハンドランディングしてくれ貴重な1杯

(ヤマシタエギ王Q Live コノシロ3.5号)
もりもりさん助かりました。
ありがとねm(_ _)m
ただ400〜500gぐらいの秋イカサイズ(;´д`)
その後も過去の実績ポイントを撃って行くも
帰宅予定時間も近づいてきたので
少し早かったのですが昼前に撤収。。。
食べるには最高のサイズですが
春イカと呼ぶには・・・・・・
まっ春釣れたから春イカか(笑)
もりもりさん お疲れ様でした( ̄∀ ̄)
忙しいと思うけど時間合えば
また行きましょ〜(*・∀・*)ノ ハーィ
2014年05月26日
黄金コンビ復活!
こんばんゎー モンティーです(・∀・)
遅くなりましたが
土曜〜日曜の遠征の報告です(*^^*)
の前に 先日も中野さんから
長いの釣ったどぉ〜(・∀・)ニヤニヤ
とメール来たので先ずは中野さんのダツを。

でゎ本題。。。
土曜の夕方からアジング・エギングの遠征へ!
この最近は まみ蔵さんと一緒に釣りに
行ってるのですが
数年前までは もりもりさんと年中エギングに
月2〜3回のペースで南へ行ってたのですが
このところ もりもりさんは公私共に
大忙し・・・(;´д`)
モンティーはアジングにドップリハマり
2人の距離は開く一方(笑)
なのでエギング大好きな もりもりさんに
春イカ終わってしまうよ!
と言うと即バイト(笑)
久しぶりに黄金コンビ復活です( ̄∀ ̄)
道中もりもりさんの○○トークで
早くも腹筋が限界に(笑)
そしてタマズメに合わせて
アジングポイントへ行くも先行者あり・・・
ただ1人だったので隣に入れて貰お〜
と挨拶して良く見ると!
1人ですがジャミingの竿に
ウキの竿にヤエンの竿と3本も( ̄ー ̄;
なのでS級ポイントから結構離れた場所に・・・
しばらく頑張るもバイトも無いし
アジ居ない!?
と思いながらジャミingの竿を見てみると
ポツポツとアジ釣ってます ^^;
モンティーの腕がなかっただけでした(T▽T)アハハ!
ここは開き直り
餌には勝てん(笑)
って事でシッポ巻いて撤収 (_ _,)/~~ コウサン
そらから数ヶ所ランガンするも
アジ釣れないまま時間だけは過ぎて行きます。
そして このエリア最後のポイントへ!
潮も無いし厳しいだろおなぁ・・・
と思いながらキャスト!
着水してカウント3でシャカ×3
すると!
コン!
といい感じのバイト ♪
上がって来たのはココのアベサイズ

連チャン狙うと!
まさかの連チャン(笑)
隣のもりもりさんは
あるハプニングで苦戦中(;´д`)
もりもりさん宅の分まで!
と欲出した途端バイトが亡くなったので
プチ移動すると今度はメバルが連チャン!

その後 またまたアジラッシュ ♪
もりもりさんを急いで呼ぶも
先程のハプニングの影響で
ここでも苦戦(;´д`)
長くなったので今日はこの辺で ^^;
明日は日曜のエギングの記事ですが
本当に残念な釣果になりました・・・
お魚保護月間の次はイカ保護月間にε-(ーдー)ハァ
遅くなりましたが
土曜〜日曜の遠征の報告です(*^^*)
の前に 先日も中野さんから
長いの釣ったどぉ〜(・∀・)ニヤニヤ
とメール来たので先ずは中野さんのダツを。

でゎ本題。。。
土曜の夕方からアジング・エギングの遠征へ!
この最近は まみ蔵さんと一緒に釣りに
行ってるのですが
数年前までは もりもりさんと年中エギングに
月2〜3回のペースで南へ行ってたのですが
このところ もりもりさんは公私共に
大忙し・・・(;´д`)
モンティーはアジングにドップリハマり
2人の距離は開く一方(笑)
なのでエギング大好きな もりもりさんに
春イカ終わってしまうよ!
と言うと即バイト(笑)
久しぶりに黄金コンビ復活です( ̄∀ ̄)
道中もりもりさんの○○トークで
早くも腹筋が限界に(笑)
そしてタマズメに合わせて
アジングポイントへ行くも先行者あり・・・
ただ1人だったので隣に入れて貰お〜
と挨拶して良く見ると!
1人ですがジャミingの竿に
ウキの竿にヤエンの竿と3本も( ̄ー ̄;
なのでS級ポイントから結構離れた場所に・・・
しばらく頑張るもバイトも無いし
アジ居ない!?
と思いながらジャミingの竿を見てみると
ポツポツとアジ釣ってます ^^;
モンティーの腕がなかっただけでした(T▽T)アハハ!
ここは開き直り
餌には勝てん(笑)
って事でシッポ巻いて撤収 (_ _,)/~~ コウサン
そらから数ヶ所ランガンするも
アジ釣れないまま時間だけは過ぎて行きます。
そして このエリア最後のポイントへ!
潮も無いし厳しいだろおなぁ・・・
と思いながらキャスト!
着水してカウント3でシャカ×3
すると!
コン!
といい感じのバイト ♪
上がって来たのはココのアベサイズ

連チャン狙うと!
まさかの連チャン(笑)
隣のもりもりさんは
あるハプニングで苦戦中(;´д`)
もりもりさん宅の分まで!
と欲出した途端バイトが亡くなったので
プチ移動すると今度はメバルが連チャン!

その後 またまたアジラッシュ ♪
もりもりさんを急いで呼ぶも
先程のハプニングの影響で
ここでも苦戦(;´д`)
長くなったので今日はこの辺で ^^;
明日は日曜のエギングの記事ですが
本当に残念な釣果になりました・・・
お魚保護月間の次はイカ保護月間にε-(ーдー)ハァ
2014年05月25日
なぅ
こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)
今日は久しぶりのもりもりさんと遠征中 ♪
昼間は暑いけど まだまだ夜は肌寒いので
お湯沸かして夜食 ♪ ♪ ♪

外で食べるカップラーメン最高ですゎ(*´∀`*)
それ以上に金麦最高(笑)
今日は久しぶりのもりもりさんと遠征中 ♪
昼間は暑いけど まだまだ夜は肌寒いので
お湯沸かして夜食 ♪ ♪ ♪

外で食べるカップラーメン最高ですゎ(*´∀`*)
それ以上に金麦最高(笑)
Posted by モンティー at
02:19
│Comments(0)
2014年05月25日
連続バラシ
こんちわ~ 射投です。
金曜日、先週に引き続き、今週もマダイ狙いで鬼塚さん(偽名)と行ってきました。
場所は、前回と同じ場所のしまなみ某所です。
午後9:00 現地到着。
前回とは潮が真逆。
さすが長潮、全く流れていない
オマケに無風なので波も立ってない。池じゃ・・・
いやな予感がしてきた。
こんな展開で予想されるのが、夜の3大外道(ケムシ、アナゴ、エイ)の入れ食い。
気が進まないまま竿2本を投入。
本日の餌も前回同様

タイムシです。
開始早々、鬼塚さんの竿にアタリが・・・
いかにもアナゴのアタリ・・・

その後、射投の竿にもアナゴが釣れる。やはりいやな予感的中か?
射投の10Mほど後方には、不気味な野良犬がこちらを見ている・・・
釣行2時間。
マダイのアタリは無いが、外道や餌盗りも思いのほか少ない。
場所移動も検討しましたが粘ることに。
釣行3時間。
止まっていた潮がじわじわ流れだした。その直後ドラグ音が・・・
射投の竿にアタリが出た!
アワセを入れると・・・
乗った~! マダイの感触。
実は射投、マダイ釣りは大の苦手で、アタリが出ても半分以上の確率でバラしている。
バラさないよう慎重に寄せてライトを照らすと、マダイの姿が見えた。
上がってきたのは

35㎝、バレなくてよかった(´Д`;)/ヽァ・・・
1時間後、射投の竿にドラグ音が!
アワセを入れると・・・
空振り!何で?
ふと夜空を見上げると、鋭く尖った不気味な三日月が出てきていた。
気を取り直して投げ直した。
直後にまた似たようなアタリが!
アワセを入れると・・・
空振り!何で??
で、1時間にまたドラグ音が・・・
今度は、じ~っくりと待ってやった!
アワセを入れると・・・
今度は乗った~
マダイの感触!
が、途中で痛恨のバラシ、何で???
空振り三振、餌切れで試合終了。
次週も、鬼塚さんとリベンジを誓ってしまなみ某所を後にした。
おしまい
金曜日、先週に引き続き、今週もマダイ狙いで鬼塚さん(偽名)と行ってきました。
場所は、前回と同じ場所のしまなみ某所です。
午後9:00 現地到着。
前回とは潮が真逆。
さすが長潮、全く流れていない

オマケに無風なので波も立ってない。池じゃ・・・
いやな予感がしてきた。
こんな展開で予想されるのが、夜の3大外道(ケムシ、アナゴ、エイ)の入れ食い。
気が進まないまま竿2本を投入。
本日の餌も前回同様
タイムシです。
開始早々、鬼塚さんの竿にアタリが・・・
いかにもアナゴのアタリ・・・
その後、射投の竿にもアナゴが釣れる。やはりいやな予感的中か?
射投の10Mほど後方には、不気味な野良犬がこちらを見ている・・・
釣行2時間。
マダイのアタリは無いが、外道や餌盗りも思いのほか少ない。
場所移動も検討しましたが粘ることに。
釣行3時間。
止まっていた潮がじわじわ流れだした。その直後ドラグ音が・・・
射投の竿にアタリが出た!
アワセを入れると・・・
乗った~! マダイの感触。
実は射投、マダイ釣りは大の苦手で、アタリが出ても半分以上の確率でバラしている。
バラさないよう慎重に寄せてライトを照らすと、マダイの姿が見えた。
上がってきたのは
35㎝、バレなくてよかった(´Д`;)/ヽァ・・・
1時間後、射投の竿にドラグ音が!
アワセを入れると・・・
空振り!何で?
ふと夜空を見上げると、鋭く尖った不気味な三日月が出てきていた。
気を取り直して投げ直した。
直後にまた似たようなアタリが!
アワセを入れると・・・
空振り!何で??
で、1時間にまたドラグ音が・・・
今度は、じ~っくりと待ってやった!
アワセを入れると・・・
今度は乗った~

が、途中で痛恨のバラシ、何で???
空振り三振、餌切れで試合終了。
次週も、鬼塚さんとリベンジを誓ってしまなみ某所を後にした。
おしまい
2014年05月24日
リール到着 ♪
コンチヮー モンティーです( ̄∀ ̄)
この週末は天気も良さそうで
釣り日和になりそうですね ♪
中野さんは待ちきれなかったのか
昨日もダツ狩り ^^;

最近スレて来た!
と言いながら釣果を残すあたりは流石です(・∀・)
でゎ本題へ(*・∀・*)ノ
今年からオクトパッシング挑戦!
って事で先日はタコタックルの記事でしたが
早速師匠からリールが届いたので
パシャ!

まるで誕生日プレゼントを開ける子供の様に
ドキドキしながら開けてみると

以外とデカイ・・・^^;
師匠はちょっと使った感あるよ。。。
と言ってたのですが
モンティーには全く問題ありません!
師匠がメンテしてただけあり
ヌメヌメ (・∀・)イイネ!!
これだけでビール2本飲めました(笑)
ロッドは品切れ中なので少し時間掛かりそうですが
ロッドの到着が待ち遠しい (*´∀`*)
本宮さんもモンティーの大漁を願って?
こんな物を作ってくれたので

(大漁ネコだとか ^^; )
早くタコ釣りてぇ〜(*^^*)
この週末は天気も良さそうで
釣り日和になりそうですね ♪
中野さんは待ちきれなかったのか
昨日もダツ狩り ^^;

最近スレて来た!
と言いながら釣果を残すあたりは流石です(・∀・)
でゎ本題へ(*・∀・*)ノ
今年からオクトパッシング挑戦!
って事で先日はタコタックルの記事でしたが
早速師匠からリールが届いたので
パシャ!

まるで誕生日プレゼントを開ける子供の様に
ドキドキしながら開けてみると

以外とデカイ・・・^^;
師匠はちょっと使った感あるよ。。。
と言ってたのですが
モンティーには全く問題ありません!
師匠がメンテしてただけあり
ヌメヌメ (・∀・)イイネ!!
これだけでビール2本飲めました(笑)
ロッドは品切れ中なので少し時間掛かりそうですが
ロッドの到着が待ち遠しい (*´∀`*)
本宮さんもモンティーの大漁を願って?
こんな物を作ってくれたので

(大漁ネコだとか ^^; )
早くタコ釣りてぇ〜(*^^*)
2014年05月23日
地元メバリング
こんばんは~^^ まみ蔵です。
今日の夕方 いつものメバリング。
ちょっと明るいうちから、キャスト!巻き巻き。
全然当たりが無い中 「こつ!」
上がってきたのは

岩ハゼ・・・・。
まぁ癒してくれるから いいけどw
続けて

豆メバ・・・・。
まぁ癒してくれるから いいけどwww
薄暗くなると

5cmくらいのイワシの群れが。
でも 追われることなくゆっくり泳いでる。
メバルは居ないみたいです・・・。
結局 お持ち帰り無しでした・・・。 ^^;
今日の夕方 いつものメバリング。
ちょっと明るいうちから、キャスト!巻き巻き。
全然当たりが無い中 「こつ!」
上がってきたのは

岩ハゼ・・・・。
まぁ癒してくれるから いいけどw
続けて

豆メバ・・・・。
まぁ癒してくれるから いいけどwww
薄暗くなると

5cmくらいのイワシの群れが。
でも 追われることなくゆっくり泳いでる。
メバルは居ないみたいです・・・。
結局 お持ち帰り無しでした・・・。 ^^;