ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月30日

最終兵器!?

こんばんゎ~ モンティーです(^^)

火曜のアジング惨敗から

ようやく立ち直りつつあります(-_-)

本当にしばらく釣り止めよ!

って思いましたf(^_^;)



ただ 他の人のブログを見てると

同じ日にアジ猛爆してたりと 腕の違いを・・・


凹んでたモンティーですが

凹んでる場合じゃない!

もっと腕上げなきゃp(^-^)q


と思い いろいろアジングの勉強を!

すると かなりの人が とあるラインを絶賛

しているでゎ!


いままでモンティーは アジング メバリング

共に フロロを使ってたのですが

メバルでは問題なかったのですが

やはり かなり繊細なあたりのアジングでは

100%あたりをとれてなかった事に

気付きました^^;

もちろん メバルも100%ではありませんが……

で!考えたのがPE!

しかし PEはアジング用の極細ラインは

かなり高価で手が・・・・・


で!

今回New タックルを購入したのをきっかけに

新感覚ライン!

とやらの

Jokerを巻く事を!






とにかく 最近 アジングでは絶賛されてる

Joker!

パッケージにも

「使った者だけがわかる・・・」

と かなり気になる事が書かれてます^^;


ならば使ってみよう!

と 腕のなさを 道具にf(^_^;)


今回は初めてなので 0.4号を購入(^^;)

リールに巻く前にラインを引っ張ると!

少しの力で切れてしまいます(+_+)

これで釣りになるのか!? 失敗か!?

と 思ってたのですが

いざ リールに巻いて リーダーを付けると!

少々の力で引っ張っても 全く切れません!


ラインの仕様書にも書いてある様にリーダーを

付けるとその引っ張り強度が激変します!

これ程までに リーダーのあるなしを

実感したのは初めてですf(^_^;)


皆さんが Jokerの極細で 尺を上げてるのも

納得です(*^^*)


今回 モンティーは リーダーは

エギングでも使ってる シーガーACEを!






準備万端!






ロッド!

リール!

ライン!


とにかく アジングではかなり最高峰に近い

アジの極細なあたりをとれる

タックルが揃いました!


あとは アジを釣るだけです(^-^)

かなりモンティーの腕がないのを

サポートしてくれるはずf(^_^;)


よーーーし!

次こそリベンジするぞぉ(^3^)v  

Posted by モンティー at 21:32Comments(0)タックル

2012年11月28日

無謀な挑戦

突然ですが クイズです!


平日+遠征+月夜+アジング=?


普通のアングラーなら答えは簡単に^^;

解らない あなたの為に!


ヒント:モンティー


これでかなり解るのでゎf(^_^;)


そうです!


答え:おバカさん (T-T)


どうしても アジが食べたい!

じやなかった………

どうしてもアジが釣りたい!

ってな事で 平日 しかも空にはお月様

ウサギさんがお餅をついてるのが

ハッキリわかるぐらいの大きいお月様・・・

ですが 行ってしまいました(._.)


早めに仕事を切り上げ 一目散に

少し前(1ヶ月ぐらい)に良かったポイントへ!

最近 このポイントではあまり釣りが

出来なかったのですが。。。。。

今日も・・・(>.<)

風も多少あったのですが それ以上に

うねりが酷く とても釣り出来る状況じゃぁ


仕方ないので 次のポイントへ!

さっきよりましなので とりあえずキャストぉ~

しかし 何をしてるのか分からない様な状態・・・


今日はあまり時間もないので

とにかく釣りが出来るポイントを探し移動(-_-;)

予想通りここは うねりもなく風も追い風

なんとか釣りになりそう ♪


で!

早速キャスト!

が!

沈黙(T-T)

かなり丁寧に表層~ボトムまで探りますが

無・・・・・・・・・・・

あまりに丁寧にボトム付近を

ネチネチし過ぎたお陰で

母なる大地 earthをヒット! f(^_^;)

すぐにリグろうとしたのですが

これだけバイトがないので 普段あまり

使わないカラーのワームをチョイス!


これが良かったのか

アジが回って来たのかわかりませんが

アジ特有の吸い込む様なあたりが!

§£%$¥♀ШЮθ※*

ってな感じですf(^_^;)

なかなか 上手く表現出来ないので^^;

アジンガーなら少し判ってもらえるはず

f(^_^;)

あえて 日本語にするなら

§%¥§*Шθθ%§Шって感じ(--;)

ここは 各人で翻訳して下さいm(__)m


まぁ 表現はさておき 待望の






やっと見付けました♪

同じ様な感じで 続けて攻めてみますが!?

のぉ~ バイト(+_+)

単発・・・(>.<)


なので 普段使ってるカラーに戻してキャスト!

すると

コッーーーーーーン!!!

といいあたりが!


とりゃ~!!!!!!!!!

今日のストレスをはらす様に

フルフッキング(`´)


いい感じで泳いでくれます(*^^*)

さっきよりは デカイか!?


少しですが サイズアップ ♪

時間もあまりないので 写真も撮らずに

すかさずキャスト!

しかし またまた沈黙(T-T)


どうやら 2匹とも群からはぐれたアジ

みたいだった様です(+_+)


明日も仕事ないので

帰り時間も考えて ここでヤメ!






22㎝と24㎝のアジ2匹で

ほぼ ボウズ(ToT)


やはり お月様や潮 風 といった状況を

ちゃんと把握した上で 釣りに行くべきですね

(._.)


以上 最近全く釣果の上がらない

モンティーでした(;_;)/~~~  

Posted by モンティー at 00:48Comments(0)アジング

2012年11月25日

family fishing!

こんばんはー(^^) モンティーですぅ(^3^)

毎日 毎日 変わりないあいさつ(--;)

いまいち・・・

なんかいい 挨拶考えます(._.)



で!

今日は連休最終日(T-T)

皆さん 思う様な釣行を楽しめましたか?


モンティーの釣りfriend達は

それなりに 楽しい連休を過した様で

今日も釣果報告が届いてますので

まずは 釣果報告から!



T.F.Cの田中さんは カレイの新ポイント開拓へ

行ってたみたいですが・・・






残念ながら 田中さんはカレイは釣れなかった

みたいですが 一緒に行ってた知り合いが

カレイを上げたみたいです(^^)

次に繋がる 釣行ですねp(^-^)q



次は山田さんです





連日の大型ヌーチー(^^;)

今日もしまなみ街道沿いの島での釣果みたいです

皆さんそれぞれの連休を満喫したみたいです(^^)



肝心のモンティーはと言うと

今日の用事が早く終わり 昼過ぎから時間が!

しかし 単独釣行は厳しそうな雰囲気・・・


ならば!

家族を巻き込んじゃぉー^^;


って事で 昼過ぎから急遽 家族で海に(^_^)v

今日の釣りは family fishingには最適の

ジャミング f(^_^;)

近くで スーパーゼンゴが釣れてるのは

知ってたので いきなり本命ポイントへ!


が!

今日は全く釣れてません・・・

最悪です(>.<)


ジャミングはとにかく魚がいないとダメなので

次のポイントへ!


最初のポイントに近い事もあり

ここも ・・・・・(--;)


このままだと 嫁さんと子供から

何と言われる事か・・・

想像しただけでも身震いが(>_<)


なので ここでダメなら切腹じゃ!

と思って モンティー 一押しのポイントへ!


開始早々に 長女がメバルを(^^)






ビクビクしたら巻くんよ!

って言って長女に竿を持たしてたら

ビクビクしたら 竿をほったらかして逃げてました

f(^_^;)

それからも 嫁さん 長女 モンティーで









鯛や マメッチ サバなどを釣り

釣果はとにかく 楽しい1日で連休を

〆くくれました(*^O^*)


今日は海に行けないと思ってたので

こんな釣果でも大満足のモンティーでした^^;  

Posted by モンティー at 22:08Comments(0)

2012年11月24日

モンティー的秋イカ最終戦

こんばんゎ~ モンティーです(^_^)

せっかくの連休なのに 今日は朝から雨(>.<)

雨や風は平日にお願いしたいものです。。。


まぁこの連休の釣行が終わってしまった

モンティーにはあまり関係ありませんがf(^_^;)


で 今日は先日の予告通り 連休初日

最初で最後のモンティーの釣行を!



すでに もりもりさんのアップで

イカが釣れたかどうかはお分かりかと・・・


なので いつも通り暇潰し程度にナナメ読みを

お薦めします^^;


今回の釣行のターゲットのアオリ!

アジもいいサイズが釣れてるのに

なぜアオリか!?

それは モンティー宅の冷蔵庫にアオリが

少なくなったからです(^^;)


原因は すぐに判りました!

昨年までは モンティーはエギングブームで

この秋イカシーズンは もりもりさんと

月に2回ぐらいは エギング遠征に行ってました

が!

今年の1月にアジングに目覚めてからは

春イカも疎かにしてる始末・・・


そりゃ釣りに行かないのでイカもなくなります

(T-T)


と言う事で アジはひとまずお休みして

しばらくエギングしなくてもいい様に

まだ地元でも釣れるアオリですが

量産しに愛南町へ!


ポイントは M半島やY半島も考えたのですが

今回はサイズより数!

300g~500gの量産と言う事で愛南町へしました


幸い 雨は降っていませんでしたが

風が(爆)ではないのですが 少し気になります

しかも舞っている感じで どこに行っても

横風に近い角度から吹いていて厄介です(--;)


夜明けを待って 日の出とともにキャスト!

しかし 風のお陰で船やロープの間は・・・

ストラクチャーから少し放れた場所にしか

キャスト出来ません(>.<)

案の定 釣果も伸びず 1時間ノーバイト。。。。



しかし その時が!

今日は風が強いので3.5号を使ってたのですが

足元までシャクって イカついて来てないかなぁ!?

とエギを見える所でステイさせた途端

エギより小さい新子が猛烈にアタック!

と言ってる間に 抱っこしちゃいましたf(^_^;)

サイズは9月頭ぐらいの推定50g・・・

過去実績のあったポイントだったので

しばらく ネチネチ攻めましたが

それっきりイカっ気ないので 歩いて少し

放れた場所へ移動!

ここで ようやく






450g

この時季この場所ではかなり小型ですが

今日のモンティーの狙いのサイズf(^_^;)

坊は逃れましたが まだ1匹・・・


しかし イカが居るのがわかったので

多少やる気に(^3^)

が!

やる気を出せば当然


空回り(T-T)

単発!

もりもりさんと 場所を変えエギを変えと

いろいろ悪あがきするも ノーバイト。。。

かなり凹んでたのですが

さすがムードメーカー もりもりさん!

あるポイントでギャフを!

おぉ~!!!

デカイのやったのか!?


しかし 手にはギャフしか・・・・・

(@_@)





どうやらギャフ掛けの練習をしていたみたい^^;

少し イライラしていた気持ちも穏やかに(^^)d

すると!





280gのチビッコ GET!

続けて





300gでサイズアップf(^_^;)


季節は冬間近の11月

まるで10月頭のようなサイズ(>.<)


なんとも不本意な結果ではありましたが

とりあえず 秋イカはこの遠征で〆ます!

来月末からは 冬イカ狙いに行きます(^^;)


P・S

もりもりさん いつもユーモアあるジョーク

いいですね(^ω^)







しかし イカさん達どこへ行ったのかなぁー(+_+)  

Posted by モンティー at 22:28Comments(0)エギング

2012年11月23日

晩秋エギング!秋イカ最終戦!

こんばんは。ご無沙汰してます。

もりもり です。


今日は、モンティーさんと一緒に

エギング遠征!


季節は移り変り、はや11月も下旬。

ぼく的に今回の遠征が秋イカ最終戦と

位置付け、気合十分、やる気まんまん!


現地には、午前6時30分に到着。

モンティーさんと相談のうえ決定した

ファーストエリアにて夜明けとともに

キャスト開始。


しかーし!

うんともすんとも・・・ (・_・;

心配した雨は事なきを得ましたが、

かなり強い風にも苦しめられ、

思い描いたスタートダッシュとは

いきません >_<


エリア内を少し移動したところで、

やっとこさ釣れましたが、型は

うぅ〜ん ってところです。



その後いくつものエリア、ポイント

を移動しますが、たまにあたりは

あれど、なかなか釣果は伸びません。


潮まわりがわるいのか、腕がないのか、

いろいろと考えますが、どーも海に

イカっ気がないような・・・。


エギに誘われて ストラクチャーまわり

からエギについて来るイカ、ボトムから

浮いて来るイカがまったく見えません。


今日は 「イカがいない!」と、

そんな結論付けをして自分を慰めます。

まぁ、実際のところは、ぼくの腕が

ないのでしょうが・・・。


しかし、いくら釣果が伸びずとも

歩く、しゃくる、集中する、そんな

エギング。当然お腹が空きます (^ ^)


そんなことで、焦ってもしょうがないと

お弁当に持ってきた おにぎり6個を

海を眺めながら ゆっくり食した後は、

気分転換にとモンティーさんを盗撮

パシャリ!




もひとつおまけにパシャリ!



すっかり観光気分の二人です (^_^;)


なにはともあれ、結局のところ

どーにかこーにか家族5人分のイカ刺し

は確保できたものの反省材料たっぷりの

遠征になっちゃいました・・・。



しかーし、釣りは釣果が全てでは

ありません!


釣果は悔しいながらもモンティーさん

との道中たのしい遠征でした (^ ^)

お疲れさまでした!









  

Posted by モンティー at 23:26Comments(0)エギング

2012年11月23日

皆さん好きですねぇ

こんばんゎ モンティーです。。。(^^)

今日から3連休と言う人も沢山いるのでゎ!

もちろん モンティーも(*^O^*)


しかし この連休 モンティーが釣りに

行けるのは 1日(>.<)


(>.<) じゃなかった・・・

1日でも行けるだけでラッキーですねf(^_^;)


皆さんの予定ゎ?

モンティーの釣りfriend達は

初日から やってました^^;

モンティーも好きですが 皆さんも好きですね!


と言う事で 今日はモンティーの元に来てる

釣果報告を!


まずは お馴染みQさん






相変わらず素晴らしい釣果ですね(^^)d

チヌは43㎝みたいです!

と言う事は アコは・・・38㎝ぐらいかな。。。

美味しいそう(´Д`)


続いては ヤマダさん






これまた立派なチヌ!

2人とも しまなみ街道沿いの島での

釣果みたいです(^3^)



で!

肝心のモンティーはと言うと・・・



もりもりさんのアップでばれるかも

知れないですが 詳しくは明日アップします

f(^_^;)


それでは釣りに行く人も行かない人も

いい連休を漫喫して下さいp(^-^)q  

Posted by モンティー at 23:06Comments(0)

2012年11月21日

Happy!? Birthday モンティー

こんばんゎ モンティーです(^ω^)

今日はモンティーの誕生日!

Happy!?Birthdayです。。。

今日で39歳に・・・

さすがに この年令になると誕生日も

Happyでは・・・(--;)

毎年 誕生日に若くなるのなら

Happy(^^)Birthdayですがねf(^_^;)

30歳を過ぎると Happy Birthdayというより

Blue Birthdayって感じですかね(>.<)


しかし 今年の誕生日は一味違います!

何故なら 少し前に 欲しかったアジングの

new タックルが手に入ったからです(^_^)v


もちろん 自腹ですが・・・・・(._.)

そのタックルは モンティーが夢にまで見た

まさに憧れの(*^O^*)

入手事情は日曜のブログを!f(^_^;)



今日はそのタックルを!


先ずは





少し前のブログでも書いた様に

今はかなりテロテロのロッドを使って

るのですが 最近はパッツンパッツンの

ロッドが気になってました!

いろいろ釣具屋さんで振ってみてたのですが

これいいなぁー!

って思ったロッドは3萬円以上・・・

やはりいい物は値段もいいですね^^;

しかし 1年間この時の為に貯めた$!

一番納得の行く物をゆっくり選んで買おう!

そう思って悩んでた最中に

このロッドに廻り合いました(^^)



次に





とにかく 釣りを始めてから

死ぬまでに一度は ステラを!!!

本当に夢にも出てきましたf(^_^;)

しかし 遂に夢が現実に(T-T)


購入してからは 毎日眺めてはニヤニヤ

まわりから見るとただの変態です(^^;)


しかも サービスで





リブレのハンドルまで。。。。。


リールにハンドルを付け さらにロッドに!






かっこ良すぎです(´Д`)


という事で 自腹ではありますが

今年は最高の誕生プレゼントが貰えた

モンティーでした(*^O^*)



えぼさん 本当にありがとうございました

m(__)m


まだまだ未熟でリンクを貼る技術が

ないのですが みなさん当然知ってるとは

思いますが えぼさんのブログ

...ING

見て下さいね(^^)

アングラーならかなり役立つ情報満載の

超本格的 釣りブログですので!


以上 今日から39歳のモンティーでした(^∀^)>  

Posted by モンティー at 22:19Comments(3)タックル

2012年11月20日

了解しました(^∀^)>

こんばんはー またまたモンティーですぅ

(*^O^*)



先日の夕食の後 嫁さんから一言

サヨリの干物がないよ!

何!!!

冷蔵庫の中を見ると(@_@)

あと数本・・・・・(>_<)


ヤバイ!

先週末のアジングがまたまた惨敗だったので

最近 魚の水揚げが少ないせいか

干物の減りかたが半端でゎ(--;)


と言う事で 昨日のブログで書いた様に

今日の釣りはサヨリングに確定(^ω^)


例年だとそろそろシーズンOFF

今日は厳しい戦いが待ってるだろう。。。

と思って 気合いを入れてポイントへ!


最初のポイントは・・・

やはりダメでした(T-T)


気を取り直して 次のポイントへ!

おります!

サヨリいます(^^)


しかし やはりシーズン後半

群が小さく 群を探しながらのキャスト

思う様に釣果は伸びませんが

なんとか 1時間で60匹を水揚げ!






おっと!

さばきながら飲んでた金麦も写ってますねf(^_^;)

これで もう少し干物三昧の生活が

送れそうです(^^;)


もりもりさん ジャパンさん!

サヨリングもそろそろヤバイですよ^^;

ストックするなら 今月中ですよ( ̄^ ̄)  

Posted by モンティー at 22:54Comments(0)

2012年11月19日

他力本願

こんばんゎ 今日も モンティーです(^^)

ジャパンさんともりもりさんと3人で

始めたブログ!

本当に?

と思うぐらいモンティーしかアップしてません

f(^_^;)

本当に3人でやってますので(>.<)

ジャパンさんともりもりさんは現在ネタを

収集中ですので 今しばらくお待ちをm(__)m



その間の繋ぎを頑張ってしないと!

と思うものの モンティーも当然ネタ不足(._.)


さて このピンチをどう切り抜けようか・・・

そうだ!


いつものあれで!(^3^)

そうです ネタ不足中恒例の

モンティーの釣りfriendの釣果報告です(^ω^)


まずは 田中さん。。。






全日本サーフのカレイ釣り大会の釣果です

モンティー的には ぉぉぉ~!

ですが 大会の上位には・・・・・

みたいです(--;)

さすが 全日本サーフ レベル高いですね^^;



次はQさん





しまなみ街道沿いの島での釣果です。。。

最大40㎝!

このサイズだとかなりの引きかと(>.<)

モンティーもメバルを釣ってる時に

たまにかけるのですが チヌのひきは

たまりませんね(*^^*)


田中さんQさん いつもありがとうございます

m(__)m

本当に助かりますf(^_^;)




タイトル通り 他力本願なブログでした(>.<)

しかし せっかくえぼさんのお陰で

アクセスアップしてるので 明日は

モンティーも釣り行って

他力本願ではなく 自力でアップしますので

もし時間ある人は是非明日もお願いします

m(__)m


って 魚釣れなかったらどうしよ・・・

明日じやなく 今週中に変更しとこかな^^;  

Posted by モンティー at 21:35Comments(0)

2012年11月18日

今日は風に・・・

こんばんゎ!?

おはよーございます!?

どちらか微妙な時間にすみません。。。。。

モンティーですぅ(^^;)


今日はもりもりさんとアジングのプチ遠征に!

と言うのも モンティーの師匠から

伊予灘でアジが(爆)という情報が!

サイズは20~25㎝らしいですが

MAX27㎝ぐらいあるとの事!

こりゃ 最近のアジングで惨敗のリベンジの

チャンス!!!

+ 前回のアジングで御世話になった

あのお方!

許可は得てないのですが 今日は正体をf(^_^;)

あのお方とは

超有名なブロガー!

かつ!

スーパーアジンガー!!!

えぼさんです!


実は 先日お会いした時にアジングロッドの

相談をした所

えぼさんが使ってたタックルを譲ってくれる

との事!(^^)

そのタックルを今日は引き取るという

モンティーにとっては一代イベントが^^;


アジは釣れてるし タックルは譲って頂けるし

テンションはMAX!!!


もりもりさんと合流して いざ伊予灘へ!

しかし!

海岸線に出た途端・・・

車が揺れる程の風(T-T)

最初のポイントに着くと





間違いなく遭難します(--;)

仕方ないので とにかく釣りが出来そうな

ポイントへ

先程のポイントが凄かったので

ここも多少風はあったのですが

全然楽勝です(^^)d


そして今日初キャスト!

やっぱり釣りはいいですね(*^^*)

ロッドが振れるだけで幸せです(^ω^)


と!気を抜いてたらいきなりバイトが!!!

フルフッキング!

するとなにか飛んできました・・・





金魚サイズのメバル(--;)

はぁー( -。-) =3

今日は移動も厳しいそうだし

また惨敗か・・・・・(>.<)

そう思ってた時に再びバイトが!

さっきはフッキングで飛んできたので

今度は優しくフッキング^^;

すると!

グイグイ引くではありませんか♪

しかも右に左に!


フッキングが甘かったので 慎重によせてから






23㎝のアジGET!

サイズは置いといて やっとアジを(*^O^*)

と!

ここで 待ち合わせしていたえぼさんが。

無理言って モンティーの都合に合わせて

もらってたので アジそっちのけで

挨拶をm(__)m


それから 譲ってもらうタックルを拝見

流石 えぼさんの使ってたタックル

綺麗にしてます!

即 購入させて頂きましたf(^_^;)

そのタックルは ネタがないので後日^^;


しばらく釣り談義を(^^)

いつも勉強になりますm(__)m


そして お別れをした後 アジング再開!

ここで今日一番の地合いが!!!






サイズは先程とあまり変わりませんが

ポツリポツリと釣れますが

今日のアジは底ベッタリ・・・

時間がかかり効率は上がりません(T-T)


ただ かなり荒れ模様の中なんとか






21~24㎝のアジ10匹キャッチ(^^;)

移動出来るポイントもなくなり

ここで納竿。。。


前回はお月様

今回は風となかなか天候に恵まれないのですが

(お月様は調整出来ますねf(^_^;) )

次回こそは!

とリベンジを誓い帰宅(._.)

しかしアジング面白い♪♪♪

次回はニュータックルで挑みます(^∀^)>  

Posted by モンティー at 04:24Comments(0)アジング