2012年11月15日
強風さまさま
こんばんゎ。。。。。モンティーですぅ(^3^)
最近 モンティーの住んでる愛媛県東予地方は
連日の強風・・・(--;)
釣りには大敵です(泣)
しかし 以外にもこの強風にもいいところが!
それは!
干物作りf(^_^;)
先日水揚げした サヨリ!
モンティーの大好物の干物用に

塩水に漬け一晩寝かせます
モンティー宅のボールは直径20㎝程なので
塩は小さじに軽く山盛り
そして 仕事に行く前に干し網に!

先程は厄介者扱いした強風のお陰で
1日半で いい感じに(^^)

干し加減は 表面の水分がなくなり
触って 柔らかい感じがベストです!
例えるなら オヤジのホッペタぐらいです^^;
例えが下品ですがf(^_^;)
干し過ぎると固くて 美味しさ半減ですので
数日の間に食べきれる量だと
半生 赤ちゃんのホッペタぐらいでOKです(^^)d
あとは チャック付きの袋に入れて
冷蔵庫で保存!
水分がいい感じにとんでると10日ぐらいは
保存出来ます!
後は 食べたい時にトースターで焼くだけ!

モンティーはお得意の 七味 醤油 マヨで(´Д`)
ブログを引っ越す前はジヤンルも一般で
モンティーの日常生活を 書いてただけだった
のですが
引っ越してからは 釣りブログを!
と思って ジャパンさんともりもりさんと
始めたのですが なかなか釣りネタだけだと
厳しいので釣り以外の事も書くと思いますが
皆さん お時間あればたまには覗いて下さいね
m(__)m
釣り以外の方が多くなるかと思いますがf(^_^;)
干物の食べ過ぎで
尿酸値が気になるモンティーでした(^∀^)>
最近 モンティーの住んでる愛媛県東予地方は
連日の強風・・・(--;)
釣りには大敵です(泣)
しかし 以外にもこの強風にもいいところが!
それは!
干物作りf(^_^;)
先日水揚げした サヨリ!
モンティーの大好物の干物用に

塩水に漬け一晩寝かせます
モンティー宅のボールは直径20㎝程なので
塩は小さじに軽く山盛り
そして 仕事に行く前に干し網に!

先程は厄介者扱いした強風のお陰で
1日半で いい感じに(^^)

干し加減は 表面の水分がなくなり
触って 柔らかい感じがベストです!
例えるなら オヤジのホッペタぐらいです^^;
例えが下品ですがf(^_^;)
干し過ぎると固くて 美味しさ半減ですので
数日の間に食べきれる量だと
半生 赤ちゃんのホッペタぐらいでOKです(^^)d
あとは チャック付きの袋に入れて
冷蔵庫で保存!
水分がいい感じにとんでると10日ぐらいは
保存出来ます!
後は 食べたい時にトースターで焼くだけ!

モンティーはお得意の 七味 醤油 マヨで(´Д`)
ブログを引っ越す前はジヤンルも一般で
モンティーの日常生活を 書いてただけだった
のですが
引っ越してからは 釣りブログを!
と思って ジャパンさんともりもりさんと
始めたのですが なかなか釣りネタだけだと
厳しいので釣り以外の事も書くと思いますが
皆さん お時間あればたまには覗いて下さいね
m(__)m
釣り以外の方が多くなるかと思いますがf(^_^;)
干物の食べ過ぎで
尿酸値が気になるモンティーでした(^∀^)>
2012年11月13日
強風注意報の中
こんばんゎーー モンティーです(*^O^*)
最近ブログのアクセスがあまり上がらず
凹み気味のモンティーですが
アクセスが集まらないのは やはり!
そう!
魚がf(^_^;)
週末から モンティー宅は健康運が・・・で
家族中ダウンギリギリ(>_<)
おまけに 週末は雨 風と天候にも恵まれず
ブログもネタ切れで 全く内容も・・・
これじゃあ アクセスもあるはずが(--;)
と言う時で 今日はとにかく魚を!!!
昨日の時点でモンティーの元に入ってる情報は
サヨリ!
太刀魚!
アジ!
アジは車で80分くらいのポイント・・・^^;
平日 強風注意報の中では・・・・・
太刀魚は最近の地元ではなかなかの
30分で4バイト!
サイズはフィンガー3!
モンティーの今最も食べたい魚ベスト1!!!
かなり悩んだのですが 足場が高く
風の影響をかなり受けそうなので
ジャパンさんに
おっと まだ改名したわけでは・・・f(^_^;)
メミィさんの会社の近くなので
メミィさんに太刀魚退治をお願いして
モンティーは最も確率の高いサヨリに^^;
ポイントに着くと
予想以上に風が(>_<)
(爆)に近いくらい吹いてます・・・
ルアーを投げると
ルアーは斜めに
ラインは真横に(T-T)
釣りになりません(--;)
風の影響を受けない場所で とりあえず
5キャスト 1サヨリ・・・
効率悪過ぎです(泣)
ただ 全く釣れない訳ではないので
粘ってたら ようやくいい感じの群が!
しかし5分後 群は・・・・・
やむなく 大きくポイント移動!
これが!
今日は吉と出ました(^^)
それからちゃくちゃくと釣果を伸ばし
終わってみたら

40分で50匹とまずまずの水揚げ(^3^)
帰って モンティーの大好物の
干物の為に

小さいやつはオール海水漬け^^;
大きめのサイズは
天婦羅と蒲焼き用に!
もちろん 長女が食べやすい様に三枚に
おろしました(^^)d
明日の長女からの
お父さんお魚美味しかった♪
この一言を期待してるモンティーでした(*^^*)
最近ブログのアクセスがあまり上がらず
凹み気味のモンティーですが
アクセスが集まらないのは やはり!
そう!
魚がf(^_^;)
週末から モンティー宅は健康運が・・・で
家族中ダウンギリギリ(>_<)
おまけに 週末は雨 風と天候にも恵まれず
ブログもネタ切れで 全く内容も・・・
これじゃあ アクセスもあるはずが(--;)
と言う時で 今日はとにかく魚を!!!
昨日の時点でモンティーの元に入ってる情報は
サヨリ!
太刀魚!
アジ!
アジは車で80分くらいのポイント・・・^^;
平日 強風注意報の中では・・・・・
太刀魚は最近の地元ではなかなかの
30分で4バイト!
サイズはフィンガー3!
モンティーの今最も食べたい魚ベスト1!!!
かなり悩んだのですが 足場が高く
風の影響をかなり受けそうなので
ジャパンさんに
おっと まだ改名したわけでは・・・f(^_^;)
メミィさんの会社の近くなので
メミィさんに太刀魚退治をお願いして
モンティーは最も確率の高いサヨリに^^;
ポイントに着くと
予想以上に風が(>_<)
(爆)に近いくらい吹いてます・・・
ルアーを投げると
ルアーは斜めに
ラインは真横に(T-T)
釣りになりません(--;)
風の影響を受けない場所で とりあえず
5キャスト 1サヨリ・・・
効率悪過ぎです(泣)
ただ 全く釣れない訳ではないので
粘ってたら ようやくいい感じの群が!
しかし5分後 群は・・・・・
やむなく 大きくポイント移動!
これが!
今日は吉と出ました(^^)
それからちゃくちゃくと釣果を伸ばし
終わってみたら

40分で50匹とまずまずの水揚げ(^3^)
帰って モンティーの大好物の
干物の為に

小さいやつはオール海水漬け^^;
大きめのサイズは
天婦羅と蒲焼き用に!
もちろん 長女が食べやすい様に三枚に
おろしました(^^)d
明日の長女からの
お父さんお魚美味しかった♪
この一言を期待してるモンティーでした(*^^*)
Posted by モンティー at
23:21
│Comments(1)
2012年11月11日
モンティー’S キッチン^^;
こんばんゎー モンティーです(^_^)v
今日もネタがないのにまた書いてます(>_<)
これはブログ(引っ越し前から)を書いていて
本当にずっと悩んでいる
永遠のテーマですが
ネタがある時だけ ブログを書くのか
ネタもないけど とにかく毎日書くのか・・・
難しいです(T-T)
ただ 今回は1人でなく
もりもりさんや
メミィさんと一緒なので
モンティーが書いてなかっても
多分2人がやってくれるかな!
もりもりさん メミィさん
これからもお願いしますね(^∀^)>
で!
今日の本題 モンティー’S キッチンですが
先日紹介しました これ!

今日モンティー宅で作ったので
前回は料理の写真がなかったので
こんな感じです!

ブログを見てもう試されてる人もいると
思いますが なかなかの味でしょ???
メミィ’ キッチンがなかなか開店しないので
今日はモンティー’ キッチンでしたf(^_^;)
しかし メミィさんって言いにくいなぁー…
しかも バリィさんのパクりっぽいし(--;)
いつも呼んでる
ジャパンに改名しようかなぁー…
メミィさん どうします?
ジャパンでいいですか?
ジャパンにしようよ!
今日もネタがないのにまた書いてます(>_<)
これはブログ(引っ越し前から)を書いていて
本当にずっと悩んでいる
永遠のテーマですが
ネタがある時だけ ブログを書くのか
ネタもないけど とにかく毎日書くのか・・・
難しいです(T-T)
ただ 今回は1人でなく
もりもりさんや
メミィさんと一緒なので
モンティーが書いてなかっても
多分2人がやってくれるかな!
もりもりさん メミィさん
これからもお願いしますね(^∀^)>
で!
今日の本題 モンティー’S キッチンですが
先日紹介しました これ!

今日モンティー宅で作ったので
前回は料理の写真がなかったので
こんな感じです!

ブログを見てもう試されてる人もいると
思いますが なかなかの味でしょ???
メミィ’ キッチンがなかなか開店しないので
今日はモンティー’ キッチンでしたf(^_^;)
しかし メミィさんって言いにくいなぁー…
しかも バリィさんのパクりっぽいし(--;)
いつも呼んでる
ジャパンに改名しようかなぁー…
メミィさん どうします?
ジャパンでいいですか?
ジャパンにしようよ!
2012年11月10日
刺しやすくてバリバリ持ちのいいやつないかなぁー
こんばんゎー。。。 モンティーです(^3^)/
昨日はお客さんと食事に行ったのですが
釣りをしてるモンティーも大満足の
魚料理を食べて来ました!
さすがに お客さんと一緒なので
ブログ用の写真撮影は出来ませんでしたが
愛媛県にお住まいの方!
恵方!
一度は行ってみて下さい(^^)
美味しかったです(^^)d
サワラの刺身
サワラのタタキ
はぁー( -。-) =3
思い出しただけでヨダレが・・・(´Д`)
イカは指定しないと 甲イカが・・・
アオリもありますので 必ず指定して下さい!
ただ 絵がないので
これ以上引っ張っても仕方ないので
これからは 次のアジングに向けて
準備中のワームについてです!
モンティーは基本的に
スミスのメバーム
(メバル用ですが・・・^^;)

メバル アジ万能のワームです!
あと 価格も10本で300円前後と格安(*^O^*)
難点は針持ちが少し・・・・・(>_<)
アジだと 10匹ぐらい釣ると
ぐにゃぐにゃで使えません(T-T)
ただ 柔らかく刺しやすいので
ワームの交換は楽です!
しかし 1089の時などは
ワーム交換の1分ぐらいも時間がもったいない時も
なので15~20匹ぐらいはいける
ワームないかなぁー(∋_∈)
しかし 針持ちがいいと言う事は
基本的に指しにくいし・・・
どちらを取るか・・・
悩ましい(--;)
なんかお勧めありませんか???
昨日はお客さんと食事に行ったのですが
釣りをしてるモンティーも大満足の
魚料理を食べて来ました!
さすがに お客さんと一緒なので
ブログ用の写真撮影は出来ませんでしたが
愛媛県にお住まいの方!
恵方!
一度は行ってみて下さい(^^)
美味しかったです(^^)d
サワラの刺身
サワラのタタキ
はぁー( -。-) =3
思い出しただけでヨダレが・・・(´Д`)
イカは指定しないと 甲イカが・・・
アオリもありますので 必ず指定して下さい!
ただ 絵がないので
これ以上引っ張っても仕方ないので
これからは 次のアジングに向けて
準備中のワームについてです!
モンティーは基本的に
スミスのメバーム
(メバル用ですが・・・^^;)

メバル アジ万能のワームです!
あと 価格も10本で300円前後と格安(*^O^*)
難点は針持ちが少し・・・・・(>_<)
アジだと 10匹ぐらい釣ると
ぐにゃぐにゃで使えません(T-T)
ただ 柔らかく刺しやすいので
ワームの交換は楽です!
しかし 1089の時などは
ワーム交換の1分ぐらいも時間がもったいない時も
なので15~20匹ぐらいはいける
ワームないかなぁー(∋_∈)
しかし 針持ちがいいと言う事は
基本的に指しにくいし・・・
どちらを取るか・・・
悩ましい(--;)
なんかお勧めありませんか???
2012年11月09日
はじめまして!
こんばんは。もりもりです。
おっ!なんかまた一人新しいのが
出てきたぞっ⁉ ってとこですが、
よろしくたのまいねぇ。
と、これではバリィさんのパクリの
メミィさんのパクリ、孫請けパクリに
なってしまうので、改めまして、
はじめまして、もりもりと申します。
よろしくお願いします。
モンティーさん、メミィさんとは
中学校の同級生、大好きな釣りにも
よくご一緒させてもらってます(^ ^)
もちろん下手なりに釣りが大好き
なんですが、釣りに行っての青い海、
青い空、満天の星空、朝日、夕陽、
そんな自然の中に身をおける、
そんなところにも釣りの良さを感じる、
そんな もりもりです。
ほんと青い海、いいですね!

ちなみにこっちの青もいいですね!

あっ、これはちょと健全な青じゃない
ですね。
失礼しました m(_ _)m
と、まあ、なにはさておき
このブログが始まってより、モンティー
さんは、相変わらずのブロガーぶりを
発揮してのブログアップの日々。
さらには、メミィさんまでも驚きの
ブロガーぶり!
もりもり焦ってます!
しかーし!ネタがない >_<
このところ、何かとバタ子さんなもので
ネタがない! と、いうことで今回は
モンティーさん、メミィさんに遅れを
とってはいけないと、こんな もりもり
初登場ブログとさせていただきました。
たいへん失礼いたしましたm(_ _)m
今後、ボチボチと もりもりの釣りブロ
アップをして行きたいと思いますので、
どーぞよろしくお願いします ^^;
最後に、海の事故には118番!
皆さん、安全に釣りを楽しみましょう。

おっ!なんかまた一人新しいのが
出てきたぞっ⁉ ってとこですが、
よろしくたのまいねぇ。
と、これではバリィさんのパクリの
メミィさんのパクリ、孫請けパクリに
なってしまうので、改めまして、
はじめまして、もりもりと申します。
よろしくお願いします。
モンティーさん、メミィさんとは
中学校の同級生、大好きな釣りにも
よくご一緒させてもらってます(^ ^)
もちろん下手なりに釣りが大好き
なんですが、釣りに行っての青い海、
青い空、満天の星空、朝日、夕陽、
そんな自然の中に身をおける、
そんなところにも釣りの良さを感じる、
そんな もりもりです。
ほんと青い海、いいですね!

ちなみにこっちの青もいいですね!

あっ、これはちょと健全な青じゃない
ですね。
失礼しました m(_ _)m
と、まあ、なにはさておき
このブログが始まってより、モンティー
さんは、相変わらずのブロガーぶりを
発揮してのブログアップの日々。
さらには、メミィさんまでも驚きの
ブロガーぶり!
もりもり焦ってます!
しかーし!ネタがない >_<
このところ、何かとバタ子さんなもので
ネタがない! と、いうことで今回は
モンティーさん、メミィさんに遅れを
とってはいけないと、こんな もりもり
初登場ブログとさせていただきました。
たいへん失礼いたしましたm(_ _)m
今後、ボチボチと もりもりの釣りブロ
アップをして行きたいと思いますので、
どーぞよろしくお願いします ^^;
最後に、海の事故には118番!
皆さん、安全に釣りを楽しみましょう。

Posted by モンティー at
00:09
│Comments(0)
2012年11月08日
しまなみアジ調査団
こんばんゎー モンティーです(^_^)v
毎日同じ始まりですみませんm(__)m
今日は木曜なので 普段はバドミントンの練習が
あるのですが 訳あって年内はお休み(>_<)
再開した時の筋肉痛が 今から恐いです(T-T)
そして 木曜といえば 引っ越し前から
見てくれてる人は わかっていると思いますが
広島方面に仕事で出張!
バドミントン休み=釣り!?
ですが 訳あっての休みなので
そうはいきません・・・^^;
ただ 今日は特別に嫁さんに
漁業券をもらって 瀬戸内海のアジの調査を!
例年通りだと そろそろ釣れてるはずですが
今年は!?
タイトルでは調査団でしたが
残念ながら 今日は一人の調査にf(^_^;)
嫁さんと約束した帰宅時間に帰る為に
半日 考えポイントを絞り
まず最初のポイントへ!
海は・・・・・
静かです(^^;)
全く魚っ気はありませんが 今日は調査!
とりあえずキャスト!
表層!
異常なし・
中層!
異常なし・・
ボトム!
異常なし・・・
(ToT)
海はとても平和でした(;_;)/~~~
しかし 今日は時間があまりないので
ランガンする移動時間がもったいないので
ボトム付近を入念に ネチネチ攻めてると!
ファーストバイトが!!!
即ッ フルフッキング!!!(`´)
とりあえずフッキングは成功ですが・・・
上がってきたのは

マメッチf(^_^;)
その後もネチネチしつこく攻めたのですが
マメッチの嵐(--;)
たまに

10㎝アップ(+_+)
仕方ないので 大切な時間を割いて!?
移動!
ここも しばらくはマメッチでしたが
ようやく ゼンゴが!^^;

19㎝・・・
とりあえず釣りに行っていた証を残す為に
恥ずかしながらもキープ(>_<)
それからも サイズアップする事なく
タイムアップ(T-T)
最近のモンティー恒例の
撃沈で終了。。。。。
次の新月くらいに もう一度調査してみます!
毎日同じ始まりですみませんm(__)m
今日は木曜なので 普段はバドミントンの練習が
あるのですが 訳あって年内はお休み(>_<)
再開した時の筋肉痛が 今から恐いです(T-T)
そして 木曜といえば 引っ越し前から
見てくれてる人は わかっていると思いますが
広島方面に仕事で出張!
バドミントン休み=釣り!?
ですが 訳あっての休みなので
そうはいきません・・・^^;
ただ 今日は特別に嫁さんに
漁業券をもらって 瀬戸内海のアジの調査を!
例年通りだと そろそろ釣れてるはずですが
今年は!?
タイトルでは調査団でしたが
残念ながら 今日は一人の調査にf(^_^;)
嫁さんと約束した帰宅時間に帰る為に
半日 考えポイントを絞り
まず最初のポイントへ!
海は・・・・・
静かです(^^;)
全く魚っ気はありませんが 今日は調査!
とりあえずキャスト!
表層!
異常なし・
中層!
異常なし・・
ボトム!
異常なし・・・
(ToT)
海はとても平和でした(;_;)/~~~
しかし 今日は時間があまりないので
ランガンする移動時間がもったいないので
ボトム付近を入念に ネチネチ攻めてると!
ファーストバイトが!!!
即ッ フルフッキング!!!(`´)
とりあえずフッキングは成功ですが・・・
上がってきたのは

マメッチf(^_^;)
その後もネチネチしつこく攻めたのですが
マメッチの嵐(--;)
たまに

10㎝アップ(+_+)
仕方ないので 大切な時間を割いて!?
移動!
ここも しばらくはマメッチでしたが
ようやく ゼンゴが!^^;

19㎝・・・
とりあえず釣りに行っていた証を残す為に
恥ずかしながらもキープ(>_<)
それからも サイズアップする事なく
タイムアップ(T-T)
最近のモンティー恒例の
撃沈で終了。。。。。
次の新月くらいに もう一度調査してみます!
2012年11月07日
フキフキ ピカピカ!
ごんばんゎーーー。。。。。
モンティーです(+_+)
少し鼻声風に書いてみました・・・f(^_^;)
週末からの風邪の為 安静中ですが
なんとかピークは越えた模様で
今日は少し楽に(^^)
仕事も風邪気味と言う事で
早めに帰宅してるので 夜時間が^^;
なので今日は 今 モンティーのmyブームの
アジング用の道具の手入れを!
だいたい 釣りから帰ってくると
ロッド リール ルアーは水洗いするのですが
ざっと 潮抜きする程度・・・(>.<)
そのままで放置してると やはり次第に影響が!
なので しばらく釣りに行かない時や
シーズンoffに入る時は必ず
シリコンスプレー系でフキフキします(^∀^)>
今日は暇なので フキフキしましたf(^_^;)


リール ロッドとも 自慢出来る様な仕様では
ありませんが 今のモンティーのベストタックルです
^^;
ただ 昔はアジの当たりもいまいちとれず
硬いロッドだと弾いてしまって なかなか
釣果が伸びないので 柔らかいロッドに
してたのですが 最近はようやく当たりも
分かりだし また硬めのロッドに興味津々です(^3^)
当たりをとり パッンパッン系のロッドで
ビシッ!!!
と上アゴにバチって感じで!
竿もリールもやはり値段程の価値があるのを
最近ようやく感じ始めたモンティーです(^^;)
なんでもそうですが ハマると$はかかりますねぇ
しかし ハマった人にしか判らない違いも!
いきなりいい道具を使うと
なかなか価値はわかりにくいですが
自分で体験すると かなりその差に気づくかと!
とにかくアジングに夢中の
モンティーでした(*^^*)
モンティーです(+_+)
少し鼻声風に書いてみました・・・f(^_^;)
週末からの風邪の為 安静中ですが
なんとかピークは越えた模様で
今日は少し楽に(^^)
仕事も風邪気味と言う事で
早めに帰宅してるので 夜時間が^^;
なので今日は 今 モンティーのmyブームの
アジング用の道具の手入れを!
だいたい 釣りから帰ってくると
ロッド リール ルアーは水洗いするのですが
ざっと 潮抜きする程度・・・(>.<)
そのままで放置してると やはり次第に影響が!
なので しばらく釣りに行かない時や
シーズンoffに入る時は必ず
シリコンスプレー系でフキフキします(^∀^)>
今日は暇なので フキフキしましたf(^_^;)


リール ロッドとも 自慢出来る様な仕様では
ありませんが 今のモンティーのベストタックルです
^^;
ただ 昔はアジの当たりもいまいちとれず
硬いロッドだと弾いてしまって なかなか
釣果が伸びないので 柔らかいロッドに
してたのですが 最近はようやく当たりも
分かりだし また硬めのロッドに興味津々です(^3^)
当たりをとり パッンパッン系のロッドで
ビシッ!!!
と上アゴにバチって感じで!
竿もリールもやはり値段程の価値があるのを
最近ようやく感じ始めたモンティーです(^^;)
なんでもそうですが ハマると$はかかりますねぇ
しかし ハマった人にしか判らない違いも!
いきなりいい道具を使うと
なかなか価値はわかりにくいですが
自分で体験すると かなりその差に気づくかと!
とにかくアジングに夢中の
モンティーでした(*^^*)
2012年11月06日
イカ食べ飽きてきたら!
こんばんゎー モンティーです(^3^)
ブログを引っ越してからは
あるお方のおかげと ナチュラムさんのおかげで
毎日アクセスがあり 本当にブログをやってて
良かった思う毎日です(^^)
たいした事も書いてないのに
いつも見てくれてる人 ありがとうございます
m(__)m
今日もたいした事ないですが お暇なら
見て下さいね(^^;)
いよいよ 秋イカもシーズン後半に
入ってきましたが このところの秋の数捕りを
みなさん満喫してると思いますが
さすがに イカは食べ飽きてきた!
と言う人もいると思います!
そんなあなたに!!!
モンティー的なイカの食べ方を紹介します(^∀^)>
あくまで モンティー的にお勧めです^^;
味覚は人それぞれ違いますので
あくまで 参考程度にf(^_^;)
まずは イカの一夜干し!
これは 調理法も簡単で 捌く手間も省けます!
とりあえず アオリを釣って来ます^^;
これは この調理では一番難しいかも(^^;)
で!
適当に刺身にする感じで捌いた後
塩水に一晩漬け込みます。。。
朝 起きて会社に行く前に干し網に乗せて
後は 表面が乾燥するのを待つだけ!
表面が乾いたら トースターで焼き
七味 醤油 マヨで喰らうだけ!

ビールが進むのは間違いありません!
次は 刺身が残ってしまった時!
残った刺身とシメジ アスパラ ブロッコリー
などを準備して
イカとシメジを油で炒めます!
濃い目の味がいい人は 下味で塩コショウを!
だいたい火が通った所で 茹でた
アスパラやブロッコリーを入れます!
野菜が嫌いならイカとシメジでもOKです(^^)d
そこに この料理のキーポイントのこれを!

濃い目の味ですので 絡める程度でいいかと・・・
ただ 先程も書いた様に味覚は
人それぞれ違いますので あくまで参考程度に!
引っ越し前にも書いたネタなので
以前から ブログ見てくれてる人は
またか┐('~`;)┌
って 思ってると思いますが ネタが・・・・・
まぁ 食べた事なくイカに飽きてきた人!
一度試してみてゎ(^ω^)
モンティー的にはですが お勧めですぅ(^_-)
あと 今日もモンティーの釣りfriendから
釣果報告が!
本宮さんです(^^)

昼休みに竿を出したみたいです^^;
モンティーも好きですが
本宮さんもかなり好きですね(^^;)
釣り!
いいですね!
モンティーは先日からの風邪を
どうやらこじらせた様なので
しばらく釣り休みます(ToT)
早く風邪治して釣り行くぞぉぉぉー!
ブログを引っ越してからは
あるお方のおかげと ナチュラムさんのおかげで
毎日アクセスがあり 本当にブログをやってて
良かった思う毎日です(^^)
たいした事も書いてないのに
いつも見てくれてる人 ありがとうございます
m(__)m
今日もたいした事ないですが お暇なら
見て下さいね(^^;)
いよいよ 秋イカもシーズン後半に
入ってきましたが このところの秋の数捕りを
みなさん満喫してると思いますが
さすがに イカは食べ飽きてきた!
と言う人もいると思います!
そんなあなたに!!!
モンティー的なイカの食べ方を紹介します(^∀^)>
あくまで モンティー的にお勧めです^^;
味覚は人それぞれ違いますので
あくまで 参考程度にf(^_^;)
まずは イカの一夜干し!
これは 調理法も簡単で 捌く手間も省けます!
とりあえず アオリを釣って来ます^^;
これは この調理では一番難しいかも(^^;)
で!
適当に刺身にする感じで捌いた後
塩水に一晩漬け込みます。。。
朝 起きて会社に行く前に干し網に乗せて
後は 表面が乾燥するのを待つだけ!
表面が乾いたら トースターで焼き
七味 醤油 マヨで喰らうだけ!

ビールが進むのは間違いありません!
次は 刺身が残ってしまった時!
残った刺身とシメジ アスパラ ブロッコリー
などを準備して
イカとシメジを油で炒めます!
濃い目の味がいい人は 下味で塩コショウを!
だいたい火が通った所で 茹でた
アスパラやブロッコリーを入れます!
野菜が嫌いならイカとシメジでもOKです(^^)d
そこに この料理のキーポイントのこれを!

濃い目の味ですので 絡める程度でいいかと・・・
ただ 先程も書いた様に味覚は
人それぞれ違いますので あくまで参考程度に!
引っ越し前にも書いたネタなので
以前から ブログ見てくれてる人は
またか┐('~`;)┌
って 思ってると思いますが ネタが・・・・・
まぁ 食べた事なくイカに飽きてきた人!
一度試してみてゎ(^ω^)
モンティー的にはですが お勧めですぅ(^_-)
あと 今日もモンティーの釣りfriendから
釣果報告が!
本宮さんです(^^)

昼休みに竿を出したみたいです^^;
モンティーも好きですが
本宮さんもかなり好きですね(^^;)
釣り!
いいですね!
モンティーは先日からの風邪を
どうやらこじらせた様なので
しばらく釣り休みます(ToT)
早く風邪治して釣り行くぞぉぉぉー!
2012年11月06日
下地カラーの基本かいねえ
毎度です。 メミィさんですわ

今日は、某島で先週土曜日950gの秋イカを釣られた人に
お話を聞かせてもろたんよ。
その人は、エギ〇長を使っておられるそうですが、
それだけで、メミィさんとしては、たまげるけど
この時期5ケほどなくなるのは、
しゃあないとか・・・・
しゃあないとか・・・
ぼくは、ぼくの釣りをがんばろっと(・_・)
あっと 本題の下地カラーのお話をっと
間違ってたらごめんなさい。
満月の日は、ホロ
新月の日は、赤
が、基本らしいッス。
ということは、アジングでも
明るい時は、クリアー
暗い時は、ピンクやチャートかなあ
満月は警戒するから、シャクリも小さめで
新月はシャクリも大きめでって
勝手に妄想してるメミィさんでした~(^.^)/~~~
はよいかな 沖に烏賊さん行ったらあずるがいね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2012年11月05日
ストレス発散!?
こんばんゎー モンティーです(^^)
昨夜はモンティーの元に ブログのネタが
沢山届いてたのですが
先日のアジングの睡眠不足と風邪の影響で
ブログ書く前に爆睡してましたf(^_^;)
遅くなりましたが
モンティーの釣りfriendの釣果報告です!
先ずは 田中さん!
地元でのカレイ釣り大会での釣果です

38㎝アップで優勝したみたいですぅ。。。
おめでとうございます\(^o^)/
次は中野さんです!
中野さんは 週末お孫さんの子守がてらの
釣果みたいです^^;

ギザミ(爆)ですf(^_^;)
キスも・・・
やはりまだ水温が高いんですかねぇ。。。
地球の温暖化が心配です(>.<)
で 肝心のモンティーはと言うと
日曜の朝 アジングから帰って少し仮眠をとり
朝食を食べ 後片付けをした後
昼から 時間が出来たので
嫁さんに漁業券をもらい
アジングで惨敗だったストレスを発散しに
地元でエギングへ!
イカの数もだいぶ減ってきているとは
聞いてたのですが まだ11月!
今夜の肴ぐらいは 楽勝だろう(^^)
と思いながら 最初のポイントへ
エギンガーはいません(^_^)v
少し前までは 釣り堀状態だったのですが
情報通りイカが釣れなくなってきてるのかな!?
少し不安になりましたが
気にせずスタート!
エギンガーがいない分 丁寧に攻めたのですが
ノーバイト(T-T)
まだ11月なのに・・・
仕方ないので 次のポイントへ
ここも 通常ならエギンガーはいるのですが
今日は・・・
さすがに不安に(--;)
が!
その不安もすぐに!

300gジャストで この時季だと
少し小ぶりですねが 食べ頃です(^3^)
ただ この後釣果が伸びないので
次のポイントへ!
すると 先程までの貸切状態から一転
釣り堀です(>_<)
仕方ないので そのままスルーして
次へ!
!!!!!!!!!
次のポイントも釣り堀(+_+)
多分イカの数よりエギンガーの数の方が・・・
やむなく ここもスルー
次は・・・・・
やはり釣り堀でした(ToT)
しかし 移動ばかりしても
時間がもったいないので エギンガーのいない
船とロープの間をこまめに打っていきます!
そして ようやく

本日2杯目!
これまたジャスト300g ^^;
ただ これでエギンガーのいない場所が
なくなったので 再びポイント移動!
予想通り・・・
ここも釣り堀でした(>_<)
あまりの人の多さに ストレスを感じ
ストレス発散のつもりで来たのに
ストレスを増加して帰る結果に(T-T)
地元での週末エギングはしばらく控えます。。。
昨夜はモンティーの元に ブログのネタが
沢山届いてたのですが
先日のアジングの睡眠不足と風邪の影響で
ブログ書く前に爆睡してましたf(^_^;)
遅くなりましたが
モンティーの釣りfriendの釣果報告です!
先ずは 田中さん!
地元でのカレイ釣り大会での釣果です

38㎝アップで優勝したみたいですぅ。。。
おめでとうございます\(^o^)/
次は中野さんです!
中野さんは 週末お孫さんの子守がてらの
釣果みたいです^^;

ギザミ(爆)ですf(^_^;)
キスも・・・
やはりまだ水温が高いんですかねぇ。。。
地球の温暖化が心配です(>.<)
で 肝心のモンティーはと言うと
日曜の朝 アジングから帰って少し仮眠をとり
朝食を食べ 後片付けをした後
昼から 時間が出来たので
嫁さんに漁業券をもらい
アジングで惨敗だったストレスを発散しに
地元でエギングへ!
イカの数もだいぶ減ってきているとは
聞いてたのですが まだ11月!
今夜の肴ぐらいは 楽勝だろう(^^)
と思いながら 最初のポイントへ
エギンガーはいません(^_^)v
少し前までは 釣り堀状態だったのですが
情報通りイカが釣れなくなってきてるのかな!?
少し不安になりましたが
気にせずスタート!
エギンガーがいない分 丁寧に攻めたのですが
ノーバイト(T-T)
まだ11月なのに・・・
仕方ないので 次のポイントへ
ここも 通常ならエギンガーはいるのですが
今日は・・・
さすがに不安に(--;)
が!
その不安もすぐに!

300gジャストで この時季だと
少し小ぶりですねが 食べ頃です(^3^)
ただ この後釣果が伸びないので
次のポイントへ!
すると 先程までの貸切状態から一転
釣り堀です(>_<)
仕方ないので そのままスルーして
次へ!
!!!!!!!!!
次のポイントも釣り堀(+_+)
多分イカの数よりエギンガーの数の方が・・・
やむなく ここもスルー
次は・・・・・
やはり釣り堀でした(ToT)
しかし 移動ばかりしても
時間がもったいないので エギンガーのいない
船とロープの間をこまめに打っていきます!
そして ようやく

本日2杯目!
これまたジャスト300g ^^;
ただ これでエギンガーのいない場所が
なくなったので 再びポイント移動!
予想通り・・・
ここも釣り堀でした(>_<)
あまりの人の多さに ストレスを感じ
ストレス発散のつもりで来たのに
ストレスを増加して帰る結果に(T-T)
地元での週末エギングはしばらく控えます。。。