2013年03月14日
クーラーチューン
こんばんはー ψ(`∇´)ψ
殺気だってるモンティーです(笑)
先週から仕事が忙しく 釣りに行っても
釣れないので ピリピリしてます
(♯`∧´)
しかし昨日はメミィさんが ブログUPして
くれたので助かり ピリピリも少しは
収まりました(o^^o)
なので今日は昨日UPする予定の記事を
タイマーアップでお届けします(*^^*)
新しいクーラーに
少し前に買ったアレを付けてみます(^^)
アレとは!

第一精工
MSロッドラック33セパレート
と

第一精工
EVAロッドラック33 S
どちらも EVA素材で柔軟性と対候性は
バッチリです(^-^)
では 取り付けstart!
先ずはロッドラックを付けたい場所に
合わせて マジックで印を!

次にその印にキリで下穴を開けます!
※クーラーなどは比較的柔らかい素材なので
モンティーは4mmのビスに対して2mmの下穴を
空けましたがもっと小さい下穴でもいいかも!

モンティーは会社から電動ドライバーを
借りて来て ビットだけキリに交換して
作業したので なかり楽チンでした。。。
※電動の物を使用する場合勢いあまっての
貫通には注意しましょぉ~^^;

ここまできたらあとは付属のビスで
固定するだけですが
モンティーはここで一工夫!
付属のビスで全く問題ありませんが

ビスに水道工事などで使用する
シールテープを!

こんな感じでビスに ↓ ↓ ↓

このビスをねじ込む事で
シールテープがパッキン代わりになり
水や冷気をシャットアウト!
してくれるハズ ^^;
最後に下穴を空けてるので
手でゆっくりと締めすぎない様に
固定すれば 完成 ♪



なかなかの出来です (= ̄▽ ̄=)V
本当は白色が欲しかったのですが
汚れが目立つかなぁ・・・・・
と思いチキンハートのモンティーは
黒色に^^;
次はやっぱり白色にしよ!
殺気だってるモンティーです(笑)
先週から仕事が忙しく 釣りに行っても
釣れないので ピリピリしてます
(♯`∧´)
しかし昨日はメミィさんが ブログUPして
くれたので助かり ピリピリも少しは
収まりました(o^^o)
なので今日は昨日UPする予定の記事を
タイマーアップでお届けします(*^^*)
新しいクーラーに
少し前に買ったアレを付けてみます(^^)
アレとは!

第一精工
MSロッドラック33セパレート
と

第一精工
EVAロッドラック33 S
どちらも EVA素材で柔軟性と対候性は
バッチリです(^-^)
では 取り付けstart!
先ずはロッドラックを付けたい場所に
合わせて マジックで印を!

次にその印にキリで下穴を開けます!
※クーラーなどは比較的柔らかい素材なので
モンティーは4mmのビスに対して2mmの下穴を
空けましたがもっと小さい下穴でもいいかも!

モンティーは会社から電動ドライバーを
借りて来て ビットだけキリに交換して
作業したので なかり楽チンでした。。。
※電動の物を使用する場合勢いあまっての
貫通には注意しましょぉ~^^;

ここまできたらあとは付属のビスで
固定するだけですが
モンティーはここで一工夫!
付属のビスで全く問題ありませんが

ビスに水道工事などで使用する
シールテープを!

こんな感じでビスに ↓ ↓ ↓

このビスをねじ込む事で
シールテープがパッキン代わりになり
水や冷気をシャットアウト!
してくれるハズ ^^;
最後に下穴を空けてるので
手でゆっくりと締めすぎない様に
固定すれば 完成 ♪



なかなかの出来です (= ̄▽ ̄=)V
本当は白色が欲しかったのですが
汚れが目立つかなぁ・・・・・
と思いチキンハートのモンティーは
黒色に^^;
次はやっぱり白色にしよ!