ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月26日

Homeフィッシング

こんばんはー モンティーです(^^)




久しぶりに雨降ったと思ったら

降り過ぎ・・・(--;)



そんな雨の合間をぬって中野さんは

エギング行ってたみたいで







今シーズン初のアオリ (^-^)

まだ小さいので食べる分だけキープ。。。




さてさてお題のHomeフィッシングですが

週末は金曜にアジング行っただけで

釣果が微妙だったのでリベンジを!

と思ったのですが生憎の



なので子供達と家で釣りゲームを^^;







最近マリオカートに夢中の長女とWiiで

フィッシングw


ゲームだと簡単にシマアジ釣れますw






さぁ来月はアオリ釣りに行こぉ~(๑¯ω¯๑)







  

Posted by モンティー at 21:36Comments(0)

2013年08月26日

車内用ハンガーラック

こんにちは~^^   まみ蔵です。


今日は 涼しいですね~^^



夕べは バドミントン「新居浜リーグ」の試合がありました。



結果は まみ蔵が足を引っ張り、ダブルス・チーム共負けちゃいました。




なんで足を引っ張ったかと言うと








「車内用ハンガーラック」

昼に ダ〇キで1本998円で買ったのですが、



バドに向かう途中 徳さんの車に同じものが付いてて

貞くん「これ なんですか?」

徳さん「サーフィンのボード積んだり ルアーロッド積んだりできるし~」

まみ蔵「今日 これ買って来たんです~^^」

徳さん「え~っ ぼく使わないからあげたのに・・・。」

まみ蔵「え~っ 早く言ってよ~~ --;」

徳さん「早く 聞いてよ~~ww」

まみ蔵「1本998円もしたのに~」

徳さん「パワーコ〇リで 700円くらいでしたよ~~w」

まみ蔵「マジ?   残念・・・・。」





で ずっと消沈した心を引っ張ってたからで 実力ちゃいますwww







さぁ 釣りにいこwww









  

Posted by モンティー at 12:33Comments(0)

2013年08月25日

鱗付け。

こんにちは~^^   まみ蔵です。



雨降って 涼しいですね~^^


昨日の夕方は










海の中で拾った、壊れかけロッドを修理・改造したのができあがったので 鱗付けにw

一番いいリールを取り付けて雨の合間をぬって、さぁ海に。

軽くキャストすると まぁまぁいい感じ(*^_^*)



アジは釣れないまま暫くすると






「ササノハベラ」



前日の 24cmのアジでは鳴らなかったドラグが ジィ~って。

引きは、なかなかのものでした。


一応外道なのですがキープしました。w


1尾釣ったところで 雨粒が大きくなったので撤収。





前日のアジと一緒にフライに^^









最初にササノハベラ食べるも まぁまぁいけるw





ふと家の庭にできてるスダチを思いだし









ソースの代わりに、スダチをアジフライにかけて食することに。

ん? あっさりして美味!





でもでも やっぱりササノハベラよりアジのほうが美味しかったです~w


 



このロッドは「まみ蔵改ー2」と 名付けました。

こんどのアジングに持っていこうw o(*^▽^*)oあはっ♪








  

Posted by モンティー at 13:03Comments(0)タックル

2013年08月24日

激変

こんばんはー モンティーです(^3^)/





まみ蔵さんのUPでお分かりの様に

天気が崩れる前にアジングに行って来ました ♪



まみ蔵さんから移動後のUPを

任されましたが移動後って

まともな魚釣ってないし・・・^^;

なのでモンティーも前半からw





今にも雨が降りそうな天気だったので

お盆前に調子の良かった本命ポイントへ!

が!


今日はサイズも一回り小さく数も・・・(T-T)

この10日ぐらいで激変 (>.<)


そんな厳しい中ポツポツとナイスアジ







しかし しばらくしたら全くバイトが

無くなったのでナイスアジ求めて迷走スタートw




するとえぼさん発見!

釣れてるなら隣でやらせてもらお~(^m^ )

と思ってお話しするもダメ!

との事・・・(--;)



えぼさんが釣れないのにモンティーが

釣れる訳がない!

ってな事で大きく移動。。。





しかしアジっ気なし( TДT)

あまりにも釣れないのでリリースサイズの

18㎝ぐらいをまみ蔵さんに見られない様に

コッソリキープwww






(右上コッソリキープのゼンゴ)




またアジ探さないと・・(´ω`)トホホ…





  

Posted by モンティー at 20:05Comments(2)アジング

2013年08月24日

断崖絶壁

こんにちは~^^    まみ蔵です。




やっと雨になりましたね^^




夕べは モンティー先生とアジングに(*^_^*)

7時過ぎに待ち合わせとのことで 残業もそこそこに(((o(^。^")o)))ワクワク


待ち合わせまでの道中 :::( ^^)T ::: 雨だ ・・・。

結構大粒の雨が降ってくるし 風は吹いてるし 遠くで稲妻が・・・。

大丈夫なんかな~?って思いながら走ってるけど 中止の連絡無いしw



松山市内で渋滞につかまって 遅れる遅れる・・・。

あわてても仕方ないしってことで まぁ安全運転で。



合流するころには 雨もあがって風もそんなに吹いてないし

このまま、もってくれるといいね~って話しながら 伊予灘ポイントに。




ポチャポイントの近くなので テトラかなと思ってると・・・。

o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!イッパ~ツ!!のCMみたいな 断崖絶壁。

モンティー先生は タックルにクーラーにお茶とか持って、ひょいひょいと下りて行きます。

まみ蔵は、岩にしがみ付きながら やっとこさでw



打ち寄せる波が足元までくる中 キャスト!

「コツッ!」

「ピシッ!」

巻き巻き。

お~っ  まずまずの大きさ。










こんなのを交えながら サクサクと釣れていきます。

サクサク!

サク



あれ? 止まった?



前に浮いてるゴミも動いてない・・・・。

潮止まり? ってことで移動することに。




移動後は モンティー先生のアップに続く o(*^▽^*)oあはっ♪







ちなみに 移動後の釣果の一部。













なんとなく結果が見えてるような・・・。 (・m・ )クスッ





モンティー先生 運転・ポイント案内いつもいつもありがとうございます。




またお願いしますね~^^





  

Posted by モンティー at 10:14Comments(0)アジング

2013年08月23日

純チタン

こんにちは~^^   まみ蔵です。



やっと雨が降りそうな天気ですが、明日の朝からにしてくれないかな~ww



拾ってきたロッドのチップを検討中 チタン合金がいいらしく、

ちょっとお値段を見積もってもらったところ

まみ蔵標準のロッドが買えるくらいの値段になったので 速攻止めましたw



ネットで検索していると、純チタンでも大丈夫とのことで

送料込540円の、1mm丸棒を「ポチッ!」









あかん 柔らかすぎでした。

短くして使えば、なんとかなるかもですが・・・・。





なので 家にあったグラスロッドの先をたたっきり、上からかぶせるように








曲がり具合は なんとかなりそうな雰囲気^^

現在 ガイド位置を検討中。






いつごろ完成かな~?w











  

Posted by モンティー at 12:41Comments(0)タックル

2013年08月22日

綺麗になりました

こんばんはー モンティーです(^^)





朝 出勤の為に外に出ると!






長女が幼稚園で植えたアサガオが

綺麗に咲いてます


まだまだ夏が続くって事か (--;)





さてさて綺麗なのはアサガオだけでは

ありませんよ (^-^)




少し前にリールはちょこっとメンテを

したのですが 今日はロッドを!




もう少しでシーズンinする秋のアオリ!

その準備をしようと思ったのですが

昨年の11月から触ってない・・・




ってな事でコレ ↓ ↓ ↓ でフキフキ ♪






しかし1枚で1本だと勿体ないので

他のロッドもフキフキ ^^;







特に最近よく頑張ってくれてる

アジングのロッドは入念にw







綺麗になりました ╰(*´︶`*)╯




しかしロッドから潮浴びてぇ~!

ってな叫びが聞こえた様な気が・・・w



週末は海水浴させに行かないと (^m^ )






  

Posted by モンティー at 23:05Comments(0)タックル

2013年08月22日

まみ蔵も。

こんにちは~^^   まみ蔵です。





まみ蔵も ネタ切れですw

昨日は3回とも「ボ!」を、くらいましたww





なので 先日のアジングで釣ったアジを 冷蔵庫で干物にしたところをw








冷蔵庫の中に 吊っています。

水分が、袋の中に出てきてるのですが




奥さん「これ 腐らんの?」

まみ蔵「わからん・・・。」




ってことで 早めにから揚げに^^









どちらかと言うと 生をから揚げにした感じで

身は柔らかくて 美味しかったです~~。

ちょっと甘みも増したような^^






今日はバド日なので 寝る前のひとキャストのみになるな~w




  

Posted by モンティー at 12:22Comments(0)クッキング

2013年08月21日

問題は・・・

こんばんはー モンティーです(^3^)/





今日ネタないので昨日の関連記事を ^^;



昨日書いたモンティー愛用のワーム

スミスのメバームですが







釣果やJHへの刺しやすさは抜群!

しかし刺しやすい=○○○




皆さんお分かりの様に針持ちが悪い・・・


状況にもよりますがメバームだと

1~4匹ぐらいで小さく裂けてきます。。。




なのでモンティーは少し裂けてくると

一度JHから抜いて反対側に針を出します!



それでも裂けてくると次はまだ刺してない

横など裂けてない場所を探して

大切に使ってるのですが こうなってくると

またまた皆さん経験ある様に

ショートバイトでもすぐにワームがズレ

毎回ワームを刺し直すといった状況に(T-T)




かなりストレス溜まって釣りどころでは……



ちなみにメバームだと1本で1~10匹ぐらいは

釣れますが先日の様にグフがいると

一撃です(_ _,)/~~ コウサン


(アジでも一撃の時も多々あります ^^; )





メミィさんもワーム2パックぐらい

殺られてました・・・



メバームも冬まで入荷しないので

一度も浮気した事無かったのですが


今モンティーのHeartユラユラw







月下美人のビームスティック



師匠は最近よく使ってるみたいで

アジングだと40匹ぐらいはいけるみたいです

ヮ(゚д゚)ォ!




ただ いい事だけでもなく

とにかく刺しにくい(>.<)

(モンティーが不器用なだけですがwww)



ただ刺しにくいのも家で時間ある時に

刺してたらいいだけなのでこりゃ買いか!?






  

Posted by モンティー at 21:36Comments(0)タックル

2013年08月21日

これで眠れるw

こんにちは~^^    まみ蔵です。



なかなか涼しくなりませんね。。。



昨日の夕方は












こんなので「チヌ」でも釣れるといいな~と現場に。




チヌ いませ~ん。

いつもは10尾ほどが、まみ蔵をおちょくるごとく泳いでるのですが・・・。

そういえば 水が濁ってるような・・・。

昼間 荒れてたかな?



なので 「ボ」くらいました。




で いただいた鯛をお刺身に







バーベキューの残りの ほんまもんのビールをw



で 晩御飯が終わって、裏の海に出かけると

一番いいポイント付近で、近所の子供たちが花火をしてる。

で 離れたところで3キャスト!

力入れすぎて ジグヘッドが勝手に飛んでいきました・・・。

すぐ撤収。




寝る前に ちょこっと

ゴミの合間を狙って









これでやっと眠れる~~w

って ことで、すぐに撤収。



頭と尻尾をはねて 冷蔵庫に。

あの包丁 切れん・・・。(さすが安物w)





にしても ゴミが無くならないな~。。










C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル











  

Posted by モンティー at 12:41Comments(0)アジング