2015年04月18日
久々エギングin西海
こんばんは~^^ 久々まみ蔵です。
ブログをお休みしてると、釣果の写メ忘れてしまいますね~w
金曜日の夕方から、アジング~エギングの予定で南予へ。
宇和島近辺の鉄板ポイントからスタートのアジング。
2投目に、「コツ」からのオートリリースww
エステル0.3号のため、ドラグを緩々にしてたのがアダに・・・・。
危険信号を発したのか、それからノーバイト・・・。
で 少し前に尺をあげた半島ポイントに。
1投目 ぽぁ~からの17cm。
続けて 18cm。
のみ!ww
また移動のエギングポイントで、アジング。
イレパクの

ネンブツ様・・・。
心折れ~で、深夜食。

カップヌードル「カレー」
車の中が、加齢臭カレー臭ww
モンティー先生、ごめんなさいw
仮眠3時間、外がうっすらと明るくなってきたので
シャクリ倒しますw
必ず居ますからとのポイントをいただいて、シャクシャク!
いた!
こんまい「たこ」・・・。(写メ忘れw)
移動しつつ、シャクシャク!

やっと本命だけど。「こまっ」w
最初の1杯なのでキープ --;
以上wwwww
全然ダメですね~~w
タコと煮付けて

ごちそうさまでした。
ブログをお休みしてると、釣果の写メ忘れてしまいますね~w
金曜日の夕方から、アジング~エギングの予定で南予へ。
宇和島近辺の鉄板ポイントからスタートのアジング。
2投目に、「コツ」からのオートリリースww
エステル0.3号のため、ドラグを緩々にしてたのがアダに・・・・。
危険信号を発したのか、それからノーバイト・・・。
で 少し前に尺をあげた半島ポイントに。
1投目 ぽぁ~からの17cm。
続けて 18cm。
のみ!ww
また移動のエギングポイントで、アジング。
イレパクの

ネンブツ様・・・。
心折れ~で、深夜食。

カップヌードル「カレー」
車の中が、
モンティー先生、ごめんなさいw
仮眠3時間、外がうっすらと明るくなってきたので
シャクリ倒しますw
必ず居ますからとのポイントをいただいて、シャクシャク!
いた!
こんまい「たこ」・・・。(写メ忘れw)
移動しつつ、シャクシャク!

やっと本命だけど。「こまっ」w
最初の1杯なのでキープ --;
以上wwwww
全然ダメですね~~w
タコと煮付けて

ごちそうさまでした。
2015年03月01日
チタンティップ万能ロッド
こんにちは~^^ まみ蔵です。
もう3月、メバルシーズンですね^^
会社のゴミ缶に、こんなのが。

エクスプライド 166M
•全長:1.98m
•継数:1本
•仕舞寸法:198cm
•自重:115g
•先径:1.7mm
•元径:11.5mm
•適合ルアーウェイト:7-21g
ただし ティップが折れて無くなってましたw
こんなのを見ると「わくわく」しますwww
ベイトリール用だったので、不要な部分をゴリゴリ削って

裏返しにして、ガイドを取り付け

ティップは、最近流行のチタンティップw
ただし 1.8mm~テーパーは無かったので、1.8mmストレート。

これで ジグ単1.5g~20g超のエギまで、なんでも来いの
万能ロッドに^^
昨日の夕方 6gのキャロでメバリング。
15cm 13cm の豆メバルが釣れたあと、いい当たりが^^
軽く合わせると フックアウト ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
キャロだと、しっかり合わせないとダメなんですかね^^;
その後、当たりもなく撤収。
鱗付けは、夕べの豆は無かったことにしてもう一度www
もう3月、メバルシーズンですね^^
会社のゴミ缶に、こんなのが。

エクスプライド 166M
•全長:1.98m
•継数:1本
•仕舞寸法:198cm
•自重:115g
•先径:1.7mm
•元径:11.5mm
•適合ルアーウェイト:7-21g
ただし ティップが折れて無くなってましたw
こんなのを見ると「わくわく」しますwww
ベイトリール用だったので、不要な部分をゴリゴリ削って

裏返しにして、ガイドを取り付け

ティップは、最近流行のチタンティップw
ただし 1.8mm~テーパーは無かったので、1.8mmストレート。

これで ジグ単1.5g~20g超のエギまで、なんでも来いの
万能ロッドに^^
昨日の夕方 6gのキャロでメバリング。
15cm 13cm の豆メバルが釣れたあと、いい当たりが^^
軽く合わせると フックアウト ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
キャロだと、しっかり合わせないとダメなんですかね^^;
その後、当たりもなく撤収。
鱗付けは、夕べの豆は無かったことにしてもう一度www
2014年10月07日
地元アジング調査
こんばんは~^^ まみ蔵です。
仕事から帰ってしばらくすると
息子が「1089~~!」って帰ってきました。

こんなのを5杯。
そろそろ秋アオリの季節?w
で、2杯置いていってくれたので
お刺身に

全部食べきれず、残りを塩コショウで

やわらかくて ぺろりww
食後、アジング調査。
ポイント2にて

7cm・・・・。
リリースして、即撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ
秋アジは まだまだやね・・・。(-_-;)
仕事から帰ってしばらくすると
息子が「1089~~!」って帰ってきました。

こんなのを5杯。
そろそろ秋アオリの季節?w
で、2杯置いていってくれたので
お刺身に

全部食べきれず、残りを塩コショウで

やわらかくて ぺろりww
食後、アジング調査。
ポイント2にて

7cm・・・・。
リリースして、即撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ
秋アジは まだまだやね・・・。(-_-;)
2014年10月01日
アオリよどこへ(;´д`)
こんばんゎー モンティーです(・∀・)
なんか巷で今年の秋のアオリ渋いよ!
と言う声を聞いてたので
しまなみ周辺を調査して来ました( ̄^ ̄)ゞ
2週間くらい前に行った時は
40分で10杯程釣れたので楽勝やろ(・∀・)ニヤニヤ
と最初のポイントに。。。
すると1投目からチビッコGet ♪

サイズは2週間前と同じ胴長10cmくらいの
口に入れると溶けるサイズ ^^;
肴分だけ釣らせても〜らぉ♪
と続けるも・・・・・
サイズもサイズだったので
見切りを付けて次のポイントへ!
が!
潮が高過ぎて狙ってた所まで行けず
仕方なく撃てる所を探るも・・・・・
再び移動。。。
ここで地元の情報に詳しい
八木さんと合流 (^^)
お喋りしながらアオリ探すも・・・・・
結局3ヶ所で1時間程調査したのですが
1杯というなんとも残念な調査に(;´д`)
秋イカ早くも終了?(笑)
なんか巷で今年の秋のアオリ渋いよ!
と言う声を聞いてたので
しまなみ周辺を調査して来ました( ̄^ ̄)ゞ
2週間くらい前に行った時は
40分で10杯程釣れたので楽勝やろ(・∀・)ニヤニヤ
と最初のポイントに。。。
すると1投目からチビッコGet ♪

サイズは2週間前と同じ胴長10cmくらいの
口に入れると溶けるサイズ ^^;
肴分だけ釣らせても〜らぉ♪
と続けるも・・・・・
サイズもサイズだったので
見切りを付けて次のポイントへ!
が!
潮が高過ぎて狙ってた所まで行けず
仕方なく撃てる所を探るも・・・・・
再び移動。。。
ここで地元の情報に詳しい
八木さんと合流 (^^)
お喋りしながらアオリ探すも・・・・・
結局3ヶ所で1時間程調査したのですが
1杯というなんとも残念な調査に(;´д`)
秋イカ早くも終了?(笑)
2014年09月25日
ナイスサイズ
こんばんゎー モンティーです(^^)
秋真っ只中!
皆さんシャク×2してますかwww
最近モンティーは釣り&ブログ熱が
若干冷めつつあります ^^;
なぜ?
食べたい肴がないからです(笑)
ただ師匠からアジの差し入れ貰って
刺身を食べたらメチャ×2旨かったので
近々アジング遠征でも計画しよっかなぁ〜(*^^*)
さてさて そんな引きこもり中の
モンティーと違い中野さんは
しまなみ周辺でナイスアオリを ♪

エギの大きさからして軽く300gオーバー!
9月に今治で300g UPは流石です(^^)
さらに!

アジングロッドを購入したみたいです。。
何を釣らせてもダントツに上手い
中野さんなのでアジも爆釣でしょう(・∀・)
しまなみ周辺だとアジングは10月後半から
11月後半くらいしか狙えないので
今度アジング遠征行きますか?
秋真っ只中!
皆さんシャク×2してますかwww
最近モンティーは釣り&ブログ熱が
若干冷めつつあります ^^;
なぜ?
食べたい肴がないからです(笑)
ただ師匠からアジの差し入れ貰って
刺身を食べたらメチャ×2旨かったので
近々アジング遠征でも計画しよっかなぁ〜(*^^*)
さてさて そんな引きこもり中の
モンティーと違い中野さんは
しまなみ周辺でナイスアオリを ♪

エギの大きさからして軽く300gオーバー!
9月に今治で300g UPは流石です(^^)
さらに!

アジングロッドを購入したみたいです。。
何を釣らせてもダントツに上手い
中野さんなのでアジも爆釣でしょう(・∀・)
しまなみ周辺だとアジングは10月後半から
11月後半くらいしか狙えないので
今度アジング遠征行きますか?
2014年09月21日
ボートエギング
こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)
朝晩はかなり肌寒むく
秋本番って感じですね(^^)
と言う事で今週も秋の稔の収穫にw
ただこの間の様に休日はエギンガー
大量発生だろうなぁ。。。。
ストレスなくゆったりシャクリたい!
どうする?
はっちゃけたwww
まみ蔵さんに頼んで
船からシャクればいいんじゃね( ̄∀ ̄)
急な誘いにもかかわらず 優しいまみ蔵さんは
いいょ〜(*^^*)
マッハで準備して出航 ♪

どうせ船出すなら
モンティーの大好物のタコも!
と先ずはタコ狙い。。。。。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
タコの部終了(笑)
まぁ今日はイカ釣りに来たんだし
と気持ちを切り替えエギングするも
なかなか渋い(;´д`)
少し風があったので風を避けて
島影でしてたのですがポイント移動!
するとようやく

その後も同じサイズ追加するも
なかなか1089にならないので
ポイント移動するも・・・・・
以外と近くの方がいいかも?
と港近くまで帰るも・・・・・
沖に出たら楽勝やろ!?
と思ってたのですが
良さそうなポイントには網が入っていて
思う様にエギング出来ませんでした(T_T)
と言う事で今日の釣果は

タコ(謎)
実は港でまみ蔵さんの弟さんに会い
船のイケスに居たタコ頂きました ♪
まみ蔵さん操船にお土産まで
ありがとうございましたm(_ _)m
またタイミング合えばお願いします(^^)
朝晩はかなり肌寒むく
秋本番って感じですね(^^)
と言う事で今週も秋の稔の収穫にw
ただこの間の様に休日はエギンガー
大量発生だろうなぁ。。。。
ストレスなくゆったりシャクリたい!
どうする?
はっちゃけたwww
まみ蔵さんに頼んで
船からシャクればいいんじゃね( ̄∀ ̄)
急な誘いにもかかわらず 優しいまみ蔵さんは
いいょ〜(*^^*)
マッハで準備して出航 ♪

どうせ船出すなら
モンティーの大好物のタコも!
と先ずはタコ狙い。。。。。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
タコの部終了(笑)
まぁ今日はイカ釣りに来たんだし
と気持ちを切り替えエギングするも
なかなか渋い(;´д`)
少し風があったので風を避けて
島影でしてたのですがポイント移動!
するとようやく

その後も同じサイズ追加するも
なかなか1089にならないので
ポイント移動するも・・・・・
以外と近くの方がいいかも?
と港近くまで帰るも・・・・・
沖に出たら楽勝やろ!?
と思ってたのですが
良さそうなポイントには網が入っていて
思う様にエギング出来ませんでした(T_T)
と言う事で今日の釣果は

タコ(謎)
実は港でまみ蔵さんの弟さんに会い
船のイケスに居たタコ頂きました ♪
まみ蔵さん操船にお土産まで
ありがとうございましたm(_ _)m
またタイミング合えばお願いします(^^)
2014年09月19日
アベは10cm
こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ
ようやくゴルフからも解放され
いつもの生活に戻ったのですが
そうなると気になるのはアオリ ^^;
秋の新子の数釣り ♪
我慢出来ん( ̄∀ ̄)
って事で実はゴルフが予想以上に早く
終わったので帰りにしまなみ周辺に
エギング行ったのですが・・・
さすが連休。。。
釣りする場所がないくらいの人・・・・
2ヶ所撃ったのですが
朝から叩かれてるのかイカっ気なし(;´д`)
あまりの人の多さにやる気ダウンで撤収
が!
諦めきれずに翌日リベンジ釣行に ^^;
さすが平日
エギンガーは少し ♪
とりあえず調査より
まずは肴をwww
すると最初のポイントでいきなり1089 ♪

40分程で肴キープ出来ました ♪

サイズはまだまだ小さく
アベで胴長10cmのMax15cmで10匹。。
さすがに このサイズの数取りは
心が痛むのでキープは肴分だけ(・∀・)
今年は例年通りイカの数はいそうなので
来月以降の良型が楽しみです(・∀・)アヒャ!!
ようやくゴルフからも解放され
いつもの生活に戻ったのですが
そうなると気になるのはアオリ ^^;
秋の新子の数釣り ♪
我慢出来ん( ̄∀ ̄)
って事で実はゴルフが予想以上に早く
終わったので帰りにしまなみ周辺に
エギング行ったのですが・・・
さすが連休。。。
釣りする場所がないくらいの人・・・・
2ヶ所撃ったのですが
朝から叩かれてるのかイカっ気なし(;´д`)
あまりの人の多さにやる気ダウンで撤収
が!
諦めきれずに翌日リベンジ釣行に ^^;
さすが平日
エギンガーは少し ♪
とりあえず調査より
まずは肴をwww
すると最初のポイントでいきなり1089 ♪

40分程で肴キープ出来ました ♪

サイズはまだまだ小さく
アベで胴長10cmのMax15cmで10匹。。
さすがに このサイズの数取りは
心が痛むのでキープは肴分だけ(・∀・)
今年は例年通りイカの数はいそうなので
来月以降の良型が楽しみです(・∀・)アヒャ!!
2014年09月14日
しまなみ秋イカ好調!?
こんばんゎー モンティーです(^^)
秋晴れの連休 ♪
皆さん釣り満喫してますかぁ?
モンティーは・・・・・
毎日ゴルフの練習(T_T)
この連休はお天気的には最高なので
秋イカ釣りに行きたいのに・・・
まぁ明日のゴルフが終われば
クラブからロッドに持ち替え
秋の新子狙って来ようと思ってます ♪
そんなモンモンしてるモンティーの元に
釣り友から迷惑メールが連発(笑)
先ずは八木さん

次は中野さん

次は本宮さん

最後は黒川さん

こちらはタイトルとは違いますが
ナイスサイズ凄ッΣ(o゚д゚oノ)ノ
イカの状況を聞くと
大きいので胴長16cmと
この時季にしては いいサイズ(・∀・)
早くイカ食べたい釣りたいなぁ〜(;´д`)
秋晴れの連休 ♪
皆さん釣り満喫してますかぁ?
モンティーは・・・・・
毎日ゴルフの練習(T_T)
この連休はお天気的には最高なので
秋イカ釣りに行きたいのに・・・
まぁ明日のゴルフが終われば
クラブからロッドに持ち替え
秋の新子狙って来ようと思ってます ♪
そんなモンモンしてるモンティーの元に
釣り友から迷惑メールが連発(笑)
先ずは八木さん

次は中野さん

次は本宮さん

最後は黒川さん

こちらはタイトルとは違いますが
ナイスサイズ凄ッΣ(o゚д゚oノ)ノ
イカの状況を聞くと
大きいので胴長16cmと
この時季にしては いいサイズ(・∀・)
早くイカ
2014年09月12日
秋イカ
こんばんは~^^ まみ蔵です。
一昨日、まみ蔵ポイントで秋イカを
5杯キャッチの3杯リリースの情報をゲット。
夕方、行ってきましたw
まみ蔵ポイント 3’からキャスト!
潮の加減で帰れなくなりそうなので ポイント4に。
20~25mキャスト!シャクッて巻き巻き。
1度、ゴン!からすぐにオートリリース・・・。
それから当たらない・・・。
なにげに足元に落としてると

初 秋アオリなのでキープ&お刺身で

柔らかくてモッチリ^^
泳いでるアジは 7cmくらいでした・・・。
一昨日、まみ蔵ポイントで秋イカを
5杯キャッチの3杯リリースの情報をゲット。
夕方、行ってきましたw
まみ蔵ポイント 3’からキャスト!
潮の加減で帰れなくなりそうなので ポイント4に。
20~25mキャスト!シャクッて巻き巻き。
1度、ゴン!からすぐにオートリリース・・・。
それから当たらない・・・。
なにげに足元に落としてると

初 秋アオリなのでキープ&お刺身で

柔らかくてモッチリ^^
泳いでるアジは 7cmくらいでした・・・。
2014年09月09日
秋イカ開幕?
こんばんゎー モンティーです(*^^*)
最近 朝晩はかなり涼しい!
と言うか寒いくらいなのですが
昼間はまだまだ暑いですね(;´д`)
そんな暑い中あっちも こっちもと
エギングしてる人が増えて来たので
そろそろ行ける!?
と言う事で しまなみ周辺の秋イカ調査に ♪
ただ潮がないので調査出来るポイントは
少ないしゴルフの練習もしないといけないので
モンティーに許された時間は40分!
1ポイント1キャストで
イカが着いて来ないと即移動!
2カ所目でこの秋初のアオリ釣るも
潮が引くく抜き上げで石波止に当り
オートリリース・・・
気を取り直して次のポイントで
なんとか肴Get ♪

まだまだ小さいですが
新子の身は柔らかくモチモチして
たまらんのでキープ ^^;
次のポイントで同じ様なサイズを掛けるも
足元で墨吐かせてると
最後の抵抗喰らってフックアウト (T_T)
ここで時間になったので終了。。。
昨年は しまなみ周辺の秋イカは
全くダメだったのですが
今年は例年通り良さそうです(^^)
最近 朝晩はかなり涼しい!
と言うか寒いくらいなのですが
昼間はまだまだ暑いですね(;´д`)
そんな暑い中あっちも こっちもと
エギングしてる人が増えて来たので
そろそろ行ける!?
と言う事で しまなみ周辺の秋イカ調査に ♪
ただ潮がないので調査出来るポイントは
少ないしゴルフの練習もしないといけないので
モンティーに許された時間は40分!
1ポイント1キャストで
イカが着いて来ないと即移動!
2カ所目でこの秋初のアオリ釣るも
潮が引くく抜き上げで石波止に当り
オートリリース・・・
気を取り直して次のポイントで
なんとか肴Get ♪

まだまだ小さいですが
新子の身は柔らかくモチモチして
たまらんのでキープ ^^;
次のポイントで同じ様なサイズを掛けるも
足元で墨吐かせてると
最後の抵抗喰らってフックアウト (T_T)
ここで時間になったので終了。。。
昨年は しまなみ周辺の秋イカは
全くダメだったのですが
今年は例年通り良さそうです(^^)
2014年08月23日
地元エギング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
昨日の夕方、あのアオリを釣りたくてまみ蔵ポイントへ
到着時 姿が見えなかったので
フルキャスト&シャクって巻き巻き。
すると後ろに付いてきてるアオリが^^
サイトフィッシングですか~?
見ながらのエギング。
なかなか抱かない中、やっと抱いたと思って
おもいきりシャクって合わせると

足の先だけが・・・・。
そういえばドラグを緩めてなかった・・・・。
キャストしようとすると、アオリの姿が消えてる・・・。
それから30分、やっと元気なやつが。
抱いた瞬間合わせると、墨だけ残してバイバイ・・・・。
あかん 修行しなければ・・・。ww
昨日の夕方、あのアオリを釣りたくてまみ蔵ポイントへ
到着時 姿が見えなかったので
フルキャスト&シャクって巻き巻き。
すると後ろに付いてきてるアオリが^^
サイトフィッシングですか~?
見ながらのエギング。
なかなか抱かない中、やっと抱いたと思って
おもいきりシャクって合わせると

足の先だけが・・・・。
そういえばドラグを緩めてなかった・・・・。
キャストしようとすると、アオリの姿が消えてる・・・。
それから30分、やっと元気なやつが。
抱いた瞬間合わせると、墨だけ残してバイバイ・・・・。
あかん 修行しなければ・・・。ww
2014年08月21日
秋アオリ
こんにちは~^^ まみ蔵です。
まだまだ暑いですね~^^;
タイトルだと釣った感ありますが、
ボっ!
ですww
一昨日まみ蔵ポイントに、アジングに出かけ
ノーバイトの中、海面を覗いていると
アオリらしき影が・・・。
なので昨日 1.8号の餌木を着けてエギング。

やっぱりアオリでしたが
興味は示すものの抱きついてくれません。
上層でちょこちょこ誘ってたのを、底まで落としてシャクッた瞬間
抵抗なしに プッツン・・・。
餌木1ケのみ持って行ってただけなので、速攻撤収するはめに・・・。w
(約5分ほどw)
でも楽しみが増えたな^^
まだまだ暑いですね~^^;
タイトルだと釣った感ありますが、
ボっ!
ですww
一昨日まみ蔵ポイントに、アジングに出かけ
ノーバイトの中、海面を覗いていると
アオリらしき影が・・・。
なので昨日 1.8号の餌木を着けてエギング。

やっぱりアオリでしたが
興味は示すものの抱きついてくれません。
上層でちょこちょこ誘ってたのを、底まで落としてシャクッた瞬間
抵抗なしに プッツン・・・。
餌木1ケのみ持って行ってただけなので、速攻撤収するはめに・・・。w
(約5分ほどw)
でも楽しみが増えたな^^
2014年06月15日
南予アジング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
外は暑そう・・・。^^;
昨日の夜は、久しぶりにモンティー先生とアジング遠征。
いつものサンクスでpm5:00ちょっと前に、待ち合わせ。w
「さぁ 出発!」
予定では、明るいうちに到着→エギング(食べごろサイズを1杯)→
アジングに変更(23~25cmを20尾程度+α)→
帰りながら、新規ポイント開拓&過去実績ポイントの調査(満足満足!)
で・し・た・が・・・・。
惨敗!!
明るいうちに到着。・・・・ ここまでは予定通りwww
シャクリ倒すも 全然ダメw
アジングに変更。・・・・ まぁ予定通りwww
「コツコツ」から上がってくるのは

ねんぶつ様・・・。
その後、1089! (ねんぶつ様が・・・w)
道路脇に常夜灯のあるところで

やっとアジ!(間違いなしにゼンゴw)
とりあえず 坊主逃れ^^;
そこから ランランドライブw
上がってくるのは すべて「ねんぶつ様」^^;
なので、ず~~~~~~っと移動して夏場に実績のあるポイントに。
そこで

ゼンゴ様!
よしこれからって思うも、その1尾だけ・・・。
また大きく移動して、過去実績のあるところをランガンするも
潮が無くなり ジエンド。
結局

途中で釣れたメバル様を加えて、3尾のみ・・・。
惨敗!www
金曜日の夜、まみ蔵ポイントで釣ったのと

変わらんな~~^^;
次回は、ポイントを変えてのリベンジですね~^^
モンティー先生 いつも運転お疲れ様です。
またお願いしますww
外は暑そう・・・。^^;
昨日の夜は、久しぶりにモンティー先生とアジング遠征。
いつものサンクスでpm5:00ちょっと前に、待ち合わせ。w
「さぁ 出発!」
予定では、明るいうちに到着→エギング(食べごろサイズを1杯)→
アジングに変更(23~25cmを20尾程度+α)→
帰りながら、新規ポイント開拓&過去実績ポイントの調査(満足満足!)
で・し・た・が・・・・。
惨敗!!
明るいうちに到着。・・・・ ここまでは予定通りwww
シャクリ倒すも 全然ダメw
アジングに変更。・・・・ まぁ予定通りwww
「コツコツ」から上がってくるのは

ねんぶつ様・・・。
その後、1089! (ねんぶつ様が・・・w)
道路脇に常夜灯のあるところで

やっとアジ!(間違いなしにゼンゴw)
とりあえず 坊主逃れ^^;
そこから ランランドライブw
上がってくるのは すべて「ねんぶつ様」^^;
なので、ず~~~~~~っと移動して夏場に実績のあるポイントに。
そこで

ゼンゴ様!
よしこれからって思うも、その1尾だけ・・・。
また大きく移動して、過去実績のあるところをランガンするも
潮が無くなり ジエンド。
結局

途中で釣れたメバル様を加えて、3尾のみ・・・。
惨敗!www
金曜日の夜、まみ蔵ポイントで釣ったのと

変わらんな~~^^;
次回は、ポイントを変えてのリベンジですね~^^
モンティー先生 いつも運転お疲れ様です。
またお願いしますww
2014年05月27日
春イカのはずが・・・
こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ
今日は昨日の続きです。。。
とりあえず食べる分アジ釣れたので

(釣果の一部)
エギングポイント方面へ大きく移動。
しかしまだまだ遊び足りないモンティーは
もりもりさんに無理言って
エギングポイント周辺でアジ探し^^;
過去の記憶を辿りながらランガンするも

(ネンブツ)
金魚ばかりヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
流石に心折れたので
楽しみにしてた夜食 ♪

(深夜のカレーはヤバかったですw)
そしてエギングに備えて仮眠。。。
のはずが・・・・・
助手席の方から
グォーーー!
ガーーー!
素敵なBGMのお陰で
寝過ごす事なく起床出来ました^^;
翌日もりもりさんにBGMの事を話すと
アレは海蛙の鳴き声よ!
と教えてくれました(嘘)
皆さんも海蛙の鳴き声には気を付けて下さい(笑)
さてさて話しが少しそれましたが
朝一で狙ってた波止に行こうとするも
何やらお腹の具合が(;´Д`)モォームリ
貴重な朝マズメはトイレ探してランガン^^;
もりもりさん すみませんでしたm(_ _)m
完全に出遅れたのですが
ここは愛媛!
エギングの聖地!
(モンティーが勝手に思ってるだけですが)
なんとかなるやろ!
と実績ポイントを撃って行くも
なんともなりません(-ω-;)ウーン
たまに100〜300gぐらいのアオリは見えますが
エギ入れると逃げて行きます。。。
スーパー天才君です(;´д`)
今日は2人の都合上 昼までの勝負だったので
見切りを付けて大きく移動!
しかし ここでもイカ見付けれずに居ると
もりもりさんがココはおる!
と今まで撃った事のないポイント発見!
モンティーは左に
もりもりさんは右に
これが運命の分かれ道でした。。。
お互いに並んで1投目に
左に入ったモンティーにHit !
寄せてる時に藻に絡まりヤバかったのですが
もりもりさんが海まで降りて
ハンドランディングしてくれ貴重な1杯

(ヤマシタエギ王Q Live コノシロ3.5号)
もりもりさん助かりました。
ありがとねm(_ _)m
ただ400〜500gぐらいの秋イカサイズ(;´д`)
その後も過去の実績ポイントを撃って行くも
帰宅予定時間も近づいてきたので
少し早かったのですが昼前に撤収。。。
食べるには最高のサイズですが
春イカと呼ぶには・・・・・・
まっ春釣れたから春イカか(笑)
もりもりさん お疲れ様でした( ̄∀ ̄)
忙しいと思うけど時間合えば
また行きましょ〜(*・∀・*)ノ ハーィ
今日は昨日の続きです。。。
とりあえず食べる分アジ釣れたので

(釣果の一部)
エギングポイント方面へ大きく移動。
しかしまだまだ遊び足りないモンティーは
もりもりさんに無理言って
エギングポイント周辺でアジ探し^^;
過去の記憶を辿りながらランガンするも

(ネンブツ)
金魚ばかりヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
流石に心折れたので
楽しみにしてた夜食 ♪

(深夜のカレーはヤバかったですw)
そしてエギングに備えて仮眠。。。
のはずが・・・・・
助手席の方から
グォーーー!
ガーーー!
素敵なBGMのお陰で
寝過ごす事なく起床出来ました^^;
翌日もりもりさんにBGMの事を話すと
アレは海蛙の鳴き声よ!
と教えてくれました(嘘)
皆さんも海蛙の鳴き声には気を付けて下さい(笑)
さてさて話しが少しそれましたが
朝一で狙ってた波止に行こうとするも
何やらお腹の具合が(;´Д`)モォームリ
貴重な朝マズメはトイレ探してランガン^^;
もりもりさん すみませんでしたm(_ _)m
完全に出遅れたのですが
ここは愛媛!
エギングの聖地!
(モンティーが勝手に思ってるだけですが)
なんとかなるやろ!
と実績ポイントを撃って行くも
なんともなりません(-ω-;)ウーン
たまに100〜300gぐらいのアオリは見えますが
エギ入れると逃げて行きます。。。
スーパー天才君です(;´д`)
今日は2人の都合上 昼までの勝負だったので
見切りを付けて大きく移動!
しかし ここでもイカ見付けれずに居ると
もりもりさんがココはおる!
と今まで撃った事のないポイント発見!
モンティーは左に
もりもりさんは右に
これが運命の分かれ道でした。。。
お互いに並んで1投目に
左に入ったモンティーにHit !
寄せてる時に藻に絡まりヤバかったのですが
もりもりさんが海まで降りて
ハンドランディングしてくれ貴重な1杯

(ヤマシタエギ王Q Live コノシロ3.5号)
もりもりさん助かりました。
ありがとねm(_ _)m
ただ400〜500gぐらいの秋イカサイズ(;´д`)
その後も過去の実績ポイントを撃って行くも
帰宅予定時間も近づいてきたので
少し早かったのですが昼前に撤収。。。
食べるには最高のサイズですが
春イカと呼ぶには・・・・・・
まっ春釣れたから春イカか(笑)
もりもりさん お疲れ様でした( ̄∀ ̄)
忙しいと思うけど時間合えば
また行きましょ〜(*・∀・*)ノ ハーィ
2014年05月13日
本当に甲イカ!?
こんばんゎー モンティーです(^^)
昼間は暑くなって来ましたね。。。
暑いのダメなモンティーには
辛い季節の到来 (;´д`)
しかし陽が落ちて来ると過し易く
モンティーのやる気も復活 ( ̄∀ ̄)
って事でメミィさんから近場で
甲イカが釣れてるよ ♪
と情報貰ってたので調査へ!
の前に しまなみのアジ・メバルは?
気になりますよね ^^;
先ずは肴調達じゃщ( ̄∀ ̄)ш
と しまなみ周辺の調査へ!
空にはおっきなお月様・・・
しかし潮も大きいと言う事もあり
最初のポイントは先行者2人。。。
挨拶して隣に入るも
Noバイト・・・(;´д`)
平日なのでテンポ良く撃って行きますが
とにかくバイトが有りません・・・
なので次はアジのポイントに行くも
同じくNoバイト・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
次はメバルのポイントへ!
すると1投目から

15㎝ぐらいの豆バル ε-(ーдー)ハァ
カニ歩きしながら撃ってると
久しぶりにNiceな引き ♪

20㎝UPのガッシー ♪
モンティーの肴にキープ(^^)
しかしその後は・・・
最後に まみ蔵さんから教えてもらった
アジポイントに行くも

極豆バル (;´Д`)モォームリ
1匹だけど肴もキープしたので
ここからメミィさんから聞いた
甲イカ狙ってエギングに!
すると本当に釣れてるのか
数名のエギンガーが!
端っこの方でシャクってみると!
1投目から当たりが!
しかしイカパンチ喰らっただけなので
そのままフリーフォールさせて
放置プレイ(笑)
しばらくして抱いてくれたかなぁ〜?
と思いながら合わせを兼ねてシャクると

エッ!!!
ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
チイカ(シリヤケイカ)じゃんか(||-д-)チ ン
モンティーは要らないので
写真撮ってサヨナラ〜( ´ ▽ ` )ノ
立ち位置変えて2投目のフォール中に
違和感感じて竿立てると!
重いwww
次こそは甲イカである事を願いながら
寄せるも・・・・・・
またまたチイカヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
近くのオジ様の熱い視線を感じたので
要りますか?
と聞くと 要る!
って言ってくれたのでオジ様のクーラーに
リリースして検証結果が出たので撤収!
メミィさん!
アソコは甲イカじゃなくて
チイカでしたゎ((o(>皿<)o)) キィィィ!!
と言う事でモンティーの
お魚保護月間はまだまだ続きます(笑)
昼間は暑くなって来ましたね。。。
暑いのダメなモンティーには
辛い季節の到来 (;´д`)
しかし陽が落ちて来ると過し易く
モンティーのやる気も復活 ( ̄∀ ̄)
って事でメミィさんから近場で
甲イカが釣れてるよ ♪
と情報貰ってたので調査へ!
の前に しまなみのアジ・メバルは?
気になりますよね ^^;
先ずは肴調達じゃщ( ̄∀ ̄)ш
と しまなみ周辺の調査へ!
空にはおっきなお月様・・・
しかし潮も大きいと言う事もあり
最初のポイントは先行者2人。。。
挨拶して隣に入るも
Noバイト・・・(;´д`)
平日なのでテンポ良く撃って行きますが
とにかくバイトが有りません・・・
なので次はアジのポイントに行くも
同じくNoバイト・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
次はメバルのポイントへ!
すると1投目から

15㎝ぐらいの豆バル ε-(ーдー)ハァ
カニ歩きしながら撃ってると
久しぶりにNiceな引き ♪

20㎝UPのガッシー ♪
モンティーの肴にキープ(^^)
しかしその後は・・・
最後に まみ蔵さんから教えてもらった
アジポイントに行くも

極豆バル (;´Д`)モォームリ
1匹だけど肴もキープしたので
ここからメミィさんから聞いた
甲イカ狙ってエギングに!
すると本当に釣れてるのか
数名のエギンガーが!
端っこの方でシャクってみると!
1投目から当たりが!
しかしイカパンチ喰らっただけなので
そのままフリーフォールさせて
放置プレイ(笑)
しばらくして抱いてくれたかなぁ〜?
と思いながら合わせを兼ねてシャクると

エッ!!!
ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
チイカ(シリヤケイカ)じゃんか(||-д-)チ ン
モンティーは要らないので
写真撮ってサヨナラ〜( ´ ▽ ` )ノ
立ち位置変えて2投目のフォール中に
違和感感じて竿立てると!
重いwww
次こそは甲イカである事を願いながら
寄せるも・・・・・・
またまたチイカヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
近くのオジ様の熱い視線を感じたので
要りますか?
と聞くと 要る!
って言ってくれたのでオジ様のクーラーに
リリースして検証結果が出たので撤収!
メミィさん!
アソコは甲イカじゃなくて
チイカでしたゎ((o(>皿<)o)) キィィィ!!
と言う事でモンティーの
お魚保護月間はまだまだ続きます(笑)
2014年05月11日
松イカが食べたくて
こんばんゎー モンティーです(・∀・)
GWは終わったのですがブログの方は
ネタが無いので連休・・・
書きたくても書けませんでした(T_T)
そんなモンティーを可哀相に思い?
優しい山田さんから釣果報告が!

さてさてモンティーはと言うと
週末ネタを作る為アジングでも^^;
と思うも家族からは
アジ飽きた!!!
ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
と言われ何釣ろう・・・
悩んだ末に比較的 近くで釣れてる
松イカでも。。。
家族巻き込み皆でワイワイドライブ ♪
途中 コンビニでお菓子や食べ物を調達。
嫁さんはビールに酎ハイ ^^;
出発が遅くなったので完全に日が落ちて
目的地周辺に。。。
数年前に松イカ釣れたポイントに着くも
人・人・人・・・・・
工事中のランプの様にウキが並んでます^^;
まぁ人が居るって事は釣れんじゃね!?
幸いにも角付近に10Mぐらいのスペース発見!
ウキの間にエギ掘り込んで
シャク×3
すると数投目にシャクった後のフォール中に
クィッ×2とティップが入ったので
合わせると

胴長で20cmぐらいのナイス松ちゃん ♪
いいじゃん ( ̄m ̄* )ムフッ♪
しかし その後は微妙なテンポで
ポツリ・・・
ポツリ・・・
ポツリ・・・
ただ餌の人はあまり釣れてなく
エギングの方がレンジコントロールが
し易い分有利な感じです。。。
しばらく粘るも完全に群が去り
バイトが亡くなったので
ランガンしながら情報収集 ^^;
地元のエギンガーや餌師の人と
いろいろお話しするも
連休前は一晩150匹前後釣れてたけど
最近は渋いょ〜
もう終わりやない!?
との事・・・(-ω-;)ウーン
7〜8人ぐらいの人と話したのですが
この日の釣果は0〜10匹みたいでした。
(モンティーが話した人ですが)
と言う事で釣果は残念でしたが
昨日の状況の中では頑張った方かと・・・

(胴長20㎝ぐらいで5匹)
やっぱ保険でアジも狙える
南に行った方が良かったかも ε-(ーдー)ハァ
GWは終わったのですがブログの方は
ネタが無いので連休・・・
書きたくても書けませんでした(T_T)
そんなモンティーを可哀相に思い?
優しい山田さんから釣果報告が!

さてさてモンティーはと言うと
週末ネタを作る為アジングでも^^;
と思うも家族からは
アジ飽きた!!!
ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
と言われ何釣ろう・・・
悩んだ末に比較的 近くで釣れてる
松イカでも。。。
家族巻き込み皆でワイワイドライブ ♪
途中 コンビニでお菓子や食べ物を調達。
嫁さんはビールに酎ハイ ^^;
出発が遅くなったので完全に日が落ちて
目的地周辺に。。。
数年前に松イカ釣れたポイントに着くも
人・人・人・・・・・
工事中のランプの様にウキが並んでます^^;
まぁ人が居るって事は釣れんじゃね!?
幸いにも角付近に10Mぐらいのスペース発見!
ウキの間にエギ掘り込んで
シャク×3
すると数投目にシャクった後のフォール中に
クィッ×2とティップが入ったので
合わせると

胴長で20cmぐらいのナイス松ちゃん ♪
いいじゃん ( ̄m ̄* )ムフッ♪
しかし その後は微妙なテンポで
ポツリ・・・
ポツリ・・・
ポツリ・・・
ただ餌の人はあまり釣れてなく
エギングの方がレンジコントロールが
し易い分有利な感じです。。。
しばらく粘るも完全に群が去り
バイトが亡くなったので
ランガンしながら情報収集 ^^;
地元のエギンガーや餌師の人と
いろいろお話しするも
連休前は一晩150匹前後釣れてたけど
最近は渋いょ〜
もう終わりやない!?
との事・・・(-ω-;)ウーン
7〜8人ぐらいの人と話したのですが
この日の釣果は0〜10匹みたいでした。
(モンティーが話した人ですが)
と言う事で釣果は残念でしたが
昨日の状況の中では頑張った方かと・・・

(胴長20㎝ぐらいで5匹)
やっぱ保険でアジも狙える
南に行った方が良かったかも ε-(ーдー)ハァ
2014年05月11日
人・人・人!
こんにちは~^^ まみ蔵です。
天気いいですね~^^
でも 今日まで?^^;
昨日の夜は、
ネットでポチってた

これが届いたので、「マツイカ」エギング。
四国中央市~観音寺市で、めっちゃ釣れてるらしいので
一人で出かけちゃいましたww
ポイントは全然分からないのですが なんとかなるやろとw
晩御飯を早めに終わらして、さぁ出発。
2時間かけて 手前から。
常夜灯は無いけれど、岸壁のコーナーには ちゃんと釣り人が・・・・。
で 中間(高い防波堤)でキャストしてみるも、当たりがないので移動。
車を横付けできそうな場所が^^
でも 車・車・人・人・人・浮き・浮き・浮き・浮き!
5mおきに浮きが浮いてる状態・・・・。
「マジか~ --;」
ってことで ランラン。
常夜灯のあるところを覗いてみると、テトラが5m沖に。
渡れんやん --;
常夜灯の無いところ。
網が入ってるやん・・・。
常夜灯のあるところ。
人。
釣りやすそうなところ。
人・人・人!
ちょっと諦めの気持ちが~~w
で 帰りながら最初のポイントに。
30分粘って それらしき当たりが3回。
でも乗せきれませんでした。
そこにも 浮き釣りの人が入ってきたので、撤収。
帰り道、土居・新居浜のそれらしきところを覗いてみると「人!」
「惨敗!」www
天気いいですね~^^
でも 今日まで?^^;
昨日の夜は、
ネットでポチってた

これが届いたので、「マツイカ」エギング。
四国中央市~観音寺市で、めっちゃ釣れてるらしいので
一人で出かけちゃいましたww
ポイントは全然分からないのですが なんとかなるやろとw
晩御飯を早めに終わらして、さぁ出発。
2時間かけて 手前から。
常夜灯は無いけれど、岸壁のコーナーには ちゃんと釣り人が・・・・。
で 中間(高い防波堤)でキャストしてみるも、当たりがないので移動。
車を横付けできそうな場所が^^
でも 車・車・人・人・人・浮き・浮き・浮き・浮き!
5mおきに浮きが浮いてる状態・・・・。
「マジか~ --;」
ってことで ランラン。
常夜灯のあるところを覗いてみると、テトラが5m沖に。
渡れんやん --;
常夜灯の無いところ。
網が入ってるやん・・・。
常夜灯のあるところ。
人。
釣りやすそうなところ。
人・人・人!
ちょっと諦めの気持ちが~~w
で 帰りながら最初のポイントに。
30分粘って それらしき当たりが3回。
でも乗せきれませんでした。
そこにも 浮き釣りの人が入ってきたので、撤収。
帰り道、土居・新居浜のそれらしきところを覗いてみると「人!」
「惨敗!」www
2014年03月11日
爆風南予遠征~エギング編~
こんばんはー モンティーです(^3^)/
一夜昼の釣行で3回のUP・・・・・
引っ張り過ぎですね ^^;
なんせネタがないもので (>.<)
しかし今日でやっと最終回 (笑)
それではエギング編 Start ♪
朝日が昇ってから ゆっくり出撃!
風速予報通り朝は微風 (^-^)
しかし昼前からはまた爆風になる予報・・・
風出る前にサクッと釣って風出たら帰ろ!
と思ったのですが狙ってるポイントは
早起きした まみ蔵さんに叩かれたので
反対方向へテクテク歩いて向かいます。。。
(早起きは三文の徳でわ無かったみたいですがw)
そしてブレイクラインに居るであろう
アオリを狙ってブレイクラインを横から攻め
時間短縮作戦!
するとまさかの1投目から
コーン!
と今朝の天気のように気持ちいい当たりが ♪
あえて合わさずに放置してると
クイッ×2とティップが入ってるので
ここでフルフッキングψ(`∇´)ψ
が!
重いけど引かない・・・(--;)

やっぱり紋甲でした ^^;
それからも船やロープの間を狙い
カニカニ作戦!
まみ蔵さんと入れ替わり立ち替わりながら
カニ歩きしてると なんか生々しい墨後発見!
まみ蔵さんの甲イカの墨後でした ^^;
それから数㎞テクテク歩き回るも
釣れるとモンゴル (T-T)

どうせモンゴルなら数出る2週間前の方が
良かったなぁ~(--;)
と移動しようかと思いながら何気に
シャクシャクしてると!
ゴン!
と激しい当たりが!
エギ抱くの下手っぴなイカやなぁ~(笑)
もっとソフトにタッチしないと(笑)
明確な当たりだったので
仰け反りフルフッキング(笑)
すると!
結構な重みを感じた瞬間!
グィーン!
グィーン!!
と強力なジェット噴射 (♡ˊ艸ˋ♡)
こりゃモンゴルじゃないね♪
慎重に寄せてギャフ入れて写真撮影!

(900gのNiceアオリ)
今年初のキロを期待してたのですが
残念 ハァ━(-д-;)━ァ...
その後このエリアに見切りを付けて
帰りながら まさかの半島ハシゴ ^^;
2週間前にモンゴル祭りだったポイントへ行くも
今週はイカっ気なし (T-T)
まだ昼過ぎだったのですが
さすがに疲れたし眠たいしって事で
21時間500㎞の遠征終了!
まみ蔵さん
いつもの夜食ごちそうさまでした(^^)
&お疲れ様でしたm(__)m
そして たいしたオチもないのに
3日間訪問してくれた皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
お・し・ま・い
一夜昼の釣行で3回のUP・・・・・
引っ張り過ぎですね ^^;
なんせネタがないもので (>.<)
しかし今日でやっと最終回 (笑)
それではエギング編 Start ♪
朝日が昇ってから ゆっくり出撃!
風速予報通り朝は微風 (^-^)
しかし昼前からはまた爆風になる予報・・・
風出る前にサクッと釣って風出たら帰ろ!
と思ったのですが狙ってるポイントは
早起きした まみ蔵さんに叩かれたので
反対方向へテクテク歩いて向かいます。。。
(早起きは三文の徳でわ無かったみたいですがw)
そしてブレイクラインに居るであろう
アオリを狙ってブレイクラインを横から攻め
時間短縮作戦!
するとまさかの1投目から
コーン!
と今朝の天気のように気持ちいい当たりが ♪
あえて合わさずに放置してると
クイッ×2とティップが入ってるので
ここでフルフッキングψ(`∇´)ψ
が!
重いけど引かない・・・(--;)

やっぱり紋甲でした ^^;
それからも船やロープの間を狙い
カニカニ作戦!
まみ蔵さんと入れ替わり立ち替わりながら
カニ歩きしてると なんか生々しい墨後発見!
まみ蔵さんの甲イカの墨後でした ^^;
それから数㎞テクテク歩き回るも
釣れるとモンゴル (T-T)

どうせモンゴルなら数出る2週間前の方が
良かったなぁ~(--;)
と移動しようかと思いながら何気に
シャクシャクしてると!
ゴン!
と激しい当たりが!
エギ抱くの下手っぴなイカやなぁ~(笑)
もっとソフトにタッチしないと(笑)
明確な当たりだったので
仰け反りフルフッキング(笑)
すると!
結構な重みを感じた瞬間!
グィーン!
グィーン!!
と強力なジェット噴射 (♡ˊ艸ˋ♡)
こりゃモンゴルじゃないね♪
慎重に寄せてギャフ入れて写真撮影!

(900gのNiceアオリ)
今年初のキロを期待してたのですが
残念 ハァ━(-д-;)━ァ...
その後このエリアに見切りを付けて
帰りながら まさかの半島ハシゴ ^^;
2週間前にモンゴル祭りだったポイントへ行くも
今週はイカっ気なし (T-T)
まだ昼過ぎだったのですが
さすがに疲れたし眠たいしって事で
21時間500㎞の遠征終了!
まみ蔵さん
いつもの夜食ごちそうさまでした(^^)
&お疲れ様でしたm(__)m
そして たいしたオチもないのに
3日間訪問してくれた皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
お・し・ま・い
2014年03月11日
南予爆風撃沈遠征 まみ蔵編その2
こんにちは~^^ まみ蔵です。
少し風があるけど いい天気ですね~^^
この前の続きですが、
もう少し眠りますってモンティー先生を残し、お先にシャクシャク!
キャスト!シャクシャク!
時間だけが過ぎていく~ --;
歩いてランガンします。ってモンティー先生よりお電話が。
なので、車でお先にベストポイントに。ww
キャスト! シャクシャク!
どん!

300~400gの モンゴ。
とりあえず、これで帰れるwww
もう1杯と、そのあたりでキャスト!シャクシャク!
それっきり・・・。
歩いてるモンティー先生に追い抜かれたので、また「車でお先」にナイスポイントへww
キャスト!シャクシャク!
ん? 小さなアオリが付いてきてる。^^
餌木を 3.5号から3号に変えて ポイっ!
いきなり抱き着いてきてビックリ!

小さなアオリ。 こっそりキープwww
そこから キャスト!シャクシャク!巻き巻き! 繰り返しますが・・・。
ノーバイト!!
モンティー先生に無理を言って 大きく移動。
初めての半島で

食べごろサイズのアオリ^^
これで気を良くして、キャスト!シャクシャク!
巻き巻き!キャスト!
シャクシャク!巻き巻き!
あ あかん・・・・。
終了タイムの2時になったので 納竿。
帰り道 宇和島から大洲の間、記憶がありませんwww
モンティー先生 いつもいつも運転ご苦労様です。
また お願いします!^^;
少し風があるけど いい天気ですね~^^
この前の続きですが、
もう少し眠りますってモンティー先生を残し、お先にシャクシャク!
キャスト!シャクシャク!
時間だけが過ぎていく~ --;
歩いてランガンします。ってモンティー先生よりお電話が。
なので、車でお先にベストポイントに。ww
キャスト! シャクシャク!
どん!

300~400gの モンゴ。
とりあえず、これで帰れるwww
もう1杯と、そのあたりでキャスト!シャクシャク!
それっきり・・・。
歩いてるモンティー先生に追い抜かれたので、また「車でお先」にナイスポイントへww
キャスト!シャクシャク!
ん? 小さなアオリが付いてきてる。^^
餌木を 3.5号から3号に変えて ポイっ!
いきなり抱き着いてきてビックリ!

小さなアオリ。 こっそりキープwww
そこから キャスト!シャクシャク!巻き巻き! 繰り返しますが・・・。
ノーバイト!!
モンティー先生に無理を言って 大きく移動。
初めての半島で

食べごろサイズのアオリ^^
これで気を良くして、キャスト!シャクシャク!
巻き巻き!キャスト!
シャクシャク!巻き巻き!
あ あかん・・・・。
終了タイムの2時になったので 納竿。
帰り道 宇和島から大洲の間、記憶がありませんwww
モンティー先生 いつもいつも運転ご苦労様です。
また お願いします!^^;
2014年03月09日
南予爆風撃沈遠征 まみ蔵編その1
こんにちは~^^ まみ蔵です。
今日もいい天気ですね~^^
でも金曜日の夜から風があって、今回の遠征タイトルは
「南予爆風撃沈遠征」の予定でした。ww
今回 奥さんがインフルに罹ったのですが
奥さん「家に居たら移るから 行っておいで」
ってことで出かけましたw
途中、モンティー先生にその話をすると
「それはいかんでしょう!」って怒られるも
引き返す様子もないし・・・・。w
で、一路「南予アジングポイント」へ
が、現地に着いてみると
「爆風!・・・・・。」
予定してたとはいえ、ちょっとな~(-_-;)
でもまぁなんとかなるやろって事で、アジング開始。
1番目ポイント
2番目
3番目
4番目
5番目 当たりすらない・・・。
6番目 「コツっ!」「ピシッ!」
で

19cmのメバル。
有無を言わさずキープ!o(*^▽^*)oあはっ♪
続けて

15cmくらいのメバル。
こちらはリリース^^;
続けて 20cm(帰測)
これは写メ撮ってる時間がもったいないと 即キャスト!
が、 それっきり・・・・。
そこから、またランガン。
7番目 モンティー先生がなにやらしてる。
(こちらは モンティー先生のアップで。)
8番目 「コツっ!」「ピシッ!」から 30cm弱のカマス。
こちらも写メ無しですが
ぴちっとシートを使って、一夜干しにしてみたのでネタが無くなったときにwww
9
10
もう諦めてたときに
モンティー先生「20cm程度のゼンゴが爆釣!」ってことで
隣に入れさせていただいて キャスト!巻き巻き!
まみ蔵「釣れんがな~~(-_-;)」
モンティー先生「釣れますよ ほら」
まみ蔵「なんで~?」
モンティー先生「場所変わりましょか?」
ってことで 場所を変わってもらうと

やっと鯵? ゲット!(;^_^A アセアセ・・・
まみ蔵「やっぱり場所やね~~」
モンティー先生「こっちでも釣れますよw やっぱり腕ですね~~ww」
まみ蔵「あら? (;^_^A アセアセ・・・」
ってことで数匹確保したところで 前半終了。
エギングスタートのポイントまで移動して 就寝。
まみ蔵 爆睡!www
今日もいい天気ですね~^^
でも金曜日の夜から風があって、今回の遠征タイトルは
「南予爆風撃沈遠征」の予定でした。ww
今回 奥さんがインフルに罹ったのですが
奥さん「家に居たら移るから 行っておいで」
ってことで出かけましたw
途中、モンティー先生にその話をすると
「それはいかんでしょう!」って怒られるも
引き返す様子もないし・・・・。w
で、一路「南予アジングポイント」へ
が、現地に着いてみると
「爆風!・・・・・。」
予定してたとはいえ、ちょっとな~(-_-;)
でもまぁなんとかなるやろって事で、アジング開始。
1番目ポイント
2番目
3番目
4番目
5番目 当たりすらない・・・。
6番目 「コツっ!」「ピシッ!」
で

19cmのメバル。
有無を言わさずキープ!o(*^▽^*)oあはっ♪
続けて

15cmくらいのメバル。
こちらはリリース^^;
続けて 20cm(帰測)
これは写メ撮ってる時間がもったいないと 即キャスト!
が、 それっきり・・・・。
そこから、またランガン。
7番目 モンティー先生がなにやらしてる。
(こちらは モンティー先生のアップで。)
8番目 「コツっ!」「ピシッ!」から 30cm弱のカマス。
こちらも写メ無しですが
ぴちっとシートを使って、一夜干しにしてみたのでネタが無くなったときにwww
9
10
もう諦めてたときに
モンティー先生「20cm程度のゼンゴが爆釣!」ってことで
隣に入れさせていただいて キャスト!巻き巻き!
まみ蔵「釣れんがな~~(-_-;)」
モンティー先生「釣れますよ ほら」
まみ蔵「なんで~?」
モンティー先生「場所変わりましょか?」
ってことで 場所を変わってもらうと

やっと鯵? ゲット!(;^_^A アセアセ・・・
まみ蔵「やっぱり場所やね~~」
モンティー先生「こっちでも釣れますよw やっぱり腕ですね~~ww」
まみ蔵「あら? (;^_^A アセアセ・・・」
ってことで数匹確保したところで 前半終了。
エギングスタートのポイントまで移動して 就寝。
まみ蔵 爆睡!www