ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月21日

悩み中・・・。

こんにちは~^^    まみ蔵です。



雨上がって いい天気ですね~^^




ちょっと前に、モンティー先生と同じように臨時収入が^^

で、奥さんにランチをおごる約束をして 残りを釣り具にとw





ネットで徘徊しながら悩み中・・・・。





シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000S
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000S






う~ん 結構足らないな~w






シマノ(SHIMANO) 13ソアレCI4+C2000PGSS
シマノ(SHIMANO) 13ソアレCI4+C2000PGSS






今 持ってるやつ^^






シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ C2000S
シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ C2000S






予算内だけども・・・・。








って悩んでるうちに、無くなってしまうんだろうな~~www






  

Posted by モンティー at 12:36Comments(0)タックル

2014年04月17日

まみ蔵 改ー3

こんにちは~^^  まみ蔵です。



いい天気ですね~^^

週末まで続いてくれるといいのですが・・・。




昨日の夕方 いつものメバリング。

薄暗くなったころに 豆メバ。

写メろうと思ったら、携帯を忘れて行ってました。

なので 豆メバ8尾は写メなし キープ無しでした。 ^^;



で、話が変わって

まみ蔵 改ー2(修理ロッド)

チップが グラスソリッドだったのをカーボンソリッドに変更し











少しでも軽くしようと、穴をあけたのですが









0.1gしか軽くなりませんでした ーー;






「まみ蔵 改ー3」 感度は上がってるのかな~?











  

Posted by モンティー at 12:00Comments(0)タックル

2014年04月10日

穂先。

こんばんは~^^    まみ蔵です。




先日、郵便受けに届いていたガイド。

その前に届いてたチタン合金をあわせて、チップに

取り付けてみました。











チューブラーのガイドピッチのまま取り付けると いまいち・・・。

なので 間にもう一個











まぁ こんなもんかな~w





これで メバリング行ってきました。

結果は明日w



  

Posted by モンティー at 23:13Comments(1)タックル

2014年04月07日

春だけど秋用購入

こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)




この週末は日曜も仕事だったので

釣りに行けなかったのですが

天気の方も荒れ模様だったので

日曜休みでも自宅待機してたかな ^^;



ただ まみ蔵さんは単独遠征してたみたいだし

山田さんもNiceヌーチー(^^)





モンティーも好きですが

皆さんも好きですねぇ^^;




でゎ本題!


春と言えばアオリ!
(モンティー的にですがw)


食べるのは〜500gぐらいが

モンティーは好きですが釣って面白いのは

やはり春のキロUP



あの強力なジェット噴射は1度味わうと

癖になり一時は年中南へ通ってました^^;



そもそもモンティーのソルトルアーデビューは

師匠に教えて貰った秋のエギングからでした。



右も左も分からないので

師匠のアドバイスを元に

秋のエギング用にオリムピックの


ヌーボカラマレッティー ロッソ
(GONCRS-792ML-SJ)

を購入


(写真はイメージです)



7.9fなので取り回しも良く

船やロープの間などピッチングで撃って行くには

かなり重宝してましたが



秋のシーズン中盤ぐらいから3号以上の

エギでボトムを取る釣りには少々キツく

使用期間は年間通して約1ヶ月・・・



春用のエギングロッドも欲しいし

最近ドップリハマってる

アジング用のロッド&リールも欲しいし

どうしよっかなぁ〜(  ̄_ ̄)ボー



と思ってたら師匠が

使わなくなったロッド売りに出すけど

いるの有ったら買うかい?



と声かけてもらったので

どの竿売るのか聞いた所エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?



なんとモンティーが迷ってるロッドが2本も!


その1本がコレ ↓ ↓ ↓











(オリムピック GOCPS-792ML-SJ)



長さは今までと同じ7.9fですが

プロトタイプと言う事もあり

ロッドに張りがあり3.5号エギも

ストレスなくバンバンシャクれそうです



既に師匠の手により墨付けは終わってますが

秋まで待てないので春イカで

入魂しに行〜こぉ(*・∀・*)







  

Posted by モンティー at 21:11Comments(0)タックル

2014年04月05日

補修タックル その1

こんにちは~^^   まみ蔵です。




小雨降ってます・・・。(^-^;



昨日の夕方、何気に宅配の荷物が届く予感が・・・。

風もあったのでメバリングはお休み。



すると家電が「リ~ン」っと。

宅配のお兄さん「あと10分くらいで行きますので。」ってことで





届いた












チタン記憶合金 φ1.0mmx2とφ1.0~0.7mmx1


先日折れたチップの











修理に使おうかと^^;


瞬間接着剤も買ってきたし 後はガイドが届いたら修理開始。





上手く修理できるといいな~^^











  

Posted by モンティー at 13:33Comments(0)タックル

2014年03月26日

大人買い!のはずが・・・

こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)ノ




最近は暖かいと言うか暑いぐらいだったのですが

今朝は雨の影響か肌寒い (((=_=)))ブルブル

皆さんも風邪など気を付けて下さいね(^^)




でゎ本題!

少し前にモンティーが使ってるワーム

スミスのメバーム

チャートが少なくなったので

釣具屋さんに注文してたのですが


釣具屋さんから入ったよ〜



と連絡貰ったのでマッハで引き取りに!



そしてワームを手にするも・・・






何か少なくね!?



今回はチャート12袋に他のカラー3色×6袋の

合計30袋の大人買いをしてたのですが・・・



釣具屋さんに聞くと



衝撃の一言が!



なんと1番欲しかったチャートが欠品(ーー;)


しかも次回入荷は秋 ヾ(・ω・;)ォィォィ


あと半年チャート無し(||-д-)チ  ン



まぁ無い物はしょうがないので

今回新たに追加したコレ ↓ ↓ ↓





チャートの穴を埋めてくれればいいのですが

アミ対策の為に買ったし・・・



どうしょ ^^;









  

Posted by モンティー at 21:38Comments(0)タックル

2014年03月04日

清掃作業

こんばんはー モンティーです(^-^)





この前の週末は釣りに行けなかったので

今週は平日釣行ぶっ込むぜ!



と思ってたのですが

連日のサービス残業(T-T)



日が落ちるまでは肉体労働

暗くなってからはデスクワーク


やってもやっても無くならない仕事に

嫌気がさして帰って やけ酒(笑)


なので平日釣行は諦めます ^^;



ただ今週末はその分ガッツリ

釣りに行く予定なのでタックルのメンテを!



しかしガッツリ釣りに行くのは決まってますが

何釣りに行くかは まだ決まってないので

アジング・メバリング・エギング

全ての準備を ^^;




とりあえずドラグのグリスUP





先ずは古いグリスをコレで 拭き取り





パーツクリーナーを掛けては

キッチンペーパーで拭き取るを数回繰り返し





少し放置してw

スプール内の汚れたグリスを拭き取り



(見た目以上に汚れてました (>.<) )


綺麗になった所で新しいグリスを塗るのですが

今まではSHIMANO純正を使ってたのですが

今回はコレ ↓ ↓ ↓





IOSのシロクマ (♡ˊ艸ˋ♡)


モンティーの腕では

多分と言うか絶対に違いは分かりませんが(爆)

IOSと言うだけで良さそう ^^;


適量を塗り塗りしてスプール内は完了!



次にラインローラーにoil注して

簡単ですがリールの部は終了 (^-^)



(流石に3台やると疲れました)



疲れたからもう寝よ!

と思ったのですが

綺麗になったリールを見てたら

A型魂に火が着きロッドもじゃ ψ(`∇´)ψ



って事で魔法の液が染み込んでるコレ





スプレータイプよりもコストは高いと思うのですが

夜部屋の中でも回りを気にせず使えれるので

モンティーはずっとこっちを使ってます (๑¯ω¯๑)



最後に乾拭きしてロッドの部も終了!





潮っ気がなくなったタックルが

(#゚Д゚)ゴルァ!! 潮浴びさせんか!


と言った気がしたので(笑)

週末は晴れるといいなぁ~(*´∪`*)







  

Posted by モンティー at 21:49Comments(0)タックル

2014年02月16日

見た目OK!使い勝手は?

コンチヮー モンティーです(^^)





今週末は もりもりさんと一泊遠征を

予定してたのですが生憎の天気(雪・風)で断念 (>.<)

いつまで この寒波続くのでしょうか・・・




普段は週末は家に居ないので暇(笑)

なので補充したJHにワームでも刺して

次の釣行の準備でも!

と思って この間買った尺ヘッドを





開けてビックリ!!!



なんと鉛部分に重さが!



(見にくいですが1.5gと刻印が!)



今までは



(左 : 0.9g 中央 : 1.2g 右 : 1.5g )


といった感じで0.9gと1.5gはすぐに分かりますが

1.2gと1.5gは微妙 ^^;


部屋の中で分かりにくいのが

夜の釣り場で分かる訳が・・・


なので今回の刻印は凄く有難い (*´∀`*)



しかしよく見ると

アイの位置が前に来てます・・・

その分ショートシャンクに・・・





この辺の変更が釣りにどんな影響が

あるのかは まだ試してないので解りません。。。



モンティーはRタイプですがリトリーブ以外も

いろんな使い方してるので その辺りのアクションに

違いがあるのか 今度明るいうちに試してみます!



お値段変わらず見た目が分かりやすく

使い勝手も変わらないなら最高ですね (^-^)






  

Posted by モンティー at 13:31Comments(0)タックル

2014年02月08日

なんじゃこりゃ!

こんばんはー モンティーです(^^)





今回の寒波!

やりますね (>.<)

朝起きると!!!





なんじゃこりゃヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


推定ですが積雪10㎝ (-_-;)

こりゃ釣るどころか釣りに行けない


どうせ釣りに行けないなら家族サービス(笑)



モンティーのランガンカーは

ノーマルタイヤですが家族用の車は

スタッドレス(・∀・)ニヤニヤ



なので雪化粧の中を爆走www





こんな天気なので人もいないだろ~(^m^ )

と思いながら行列の出来るパン屋さんへ!






あぃ!

今日もメゾンの塩パンを ^^;



他にもカレーパンやピザパンでお腹を満たし

エミフル到着 (๑¯ω¯๑)



しばらく家族サービスをして

さぁ帰ろう!


が!

真っ直ぐ帰れる訳ないですよね ^^;




気が付けば魔界に(笑)





特に目的はなかったのですが

アジング用のキャプチャーネットか

エギング用のラインを!


と思いながら店内物色してると・・・



嫁さん「これ買ってや!」


モ「何?」


モ「無理です (-_-;) 」






キティラーの嫁さんがキティーのタックルを ^^;


他にもエギングロッドええのあるやん!

って





嫁さん「あんたのカラマレッティー売り!」


嫁さん「私がキティーのタックルであんた以上に

アオリ釣ってくるわwww」




何かストレス溜まりそうなので

1人で迷ったフリしながら店内物色(笑)


そして悩んだ末にエギング用のラインを発見!






本来はシーバス用みたいですが

お店でもエギングにも行けますよ~!

って太鼓判もらって即決(^^)

8ブレイドでお値段 約2800円 ♪



理想のラインGET~♪ ♪ ♪



後はイカ釣るだけじゃ (๑¯ω¯๑)




しかし次のエギングBOUZUで帰ったら

嫁さんにキティーロッド買わされそう (>.<)







  

Posted by モンティー at 22:23Comments(0)タックル

2014年02月07日

今さらですが・・・

こんばんはー モンティーです(^3^)/





年中を通して比較的温暖な気候の愛媛県でも

昨日からは雪 。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))=3 ε3。゚

今週はせっかくの連休なのに(T-T)



強行も考えたのですが釣りに行くまで

慣れない雪道で事故してもいけないので

今週は休漁です ^^;



そうなると(笑)


ブログでもと思うもネタがないwww

過去の写真を見てると!

ネタ発見(^^)



昨年の11月頃だったと思うのですが

師匠から激レアルアーがあるぞ!


と連絡もらって地元の釣具屋にGo!


普段メタル系を使用しないモンティーですが

(使い方が分からないのでw)

とにかく爆釣する最強のメタル!






皆さん御存じのメタルマル!

(今さらですが ^^; )



もちろん即バイト(笑)


買った時はブログのネタに困った時の為に!

と思ってたのですが敏腕アングラー&ブロガー

の間で年末年始に話題のルアーに (--;)



完全にタイミング間違えました(T-T)


メタル系を殆ど使わないので

裏の使い方を見ると!






なんか凄そう(♡ˊ艸ˋ♡)



しかし!

気になる文字が!



あとはアナタの次第!・・・



腕がないので買ったのに(ノ_-;)ハア…

やっぱ腕か・・・・・・・








  

Posted by モンティー at 21:49Comments(3)タックル

2014年02月06日

悩みは後1つ!

こんばんはー モンティーです(^^)





年末年始と宴が続き$が・・・

だったのですが2月に入って若干復活(^m^ )



なので これから中盤~終盤を迎える

メバル用のラインと

愛媛県では年中楽しめる

アジング用のラインを$のあるうちに購入





どっちのラインも ある巨匠からの教えで

使い始めたのですが 流石 巨匠!

間違いない教えです(^^)



おっと!

両方アジング用に見えますがFCがメバル用です^^;



このメバリング用のラインは特にお気に入りで

昨年4月のシーズン後半に巻いたのですが

巻いてから約1年たった この間も

全くライントラブルなし!



で!

アジング用とメバリング用は揃ったのですが

問題はエギング用・・・


今まではYGKのゲソX ↓ ↓ ↓





しかし最近どこのお店でも見た事ない・・・


エギング用は8ブレイドを使いたいけど

8ブレイドはお高いし (--;)

悩む〜ぅ(>_<)



皆さん何かお薦めのエギング用ラインありますか?





  

Posted by モンティー at 22:54Comments(2)タックル

2014年01月24日

準備OK

こんばんはー モンティーです(^^)





最近何もかも値上げ・・・

しかも4月からは消費税UP(--;)

仕事忙し過ぎ( TДT)



が!

釣りの準備だけはバッチリ (;^_^A



週末は ある目的があってアジング行く予定ですが

生憎の天気なので延期か!?

もしくは雨降ったら直ぐ帰れる地元でロック!?



アジングの準備はいつもOKなので

ロックの準備を!





フロロに0.9~3gのJH (^^)

天気が良ければアジング!

悪いと自宅で酒盛り(笑)



最近仕事頑張ってるモンティーに

お天気の神は降臨するんでしょうか ^^;





  

Posted by モンティー at 21:42Comments(2)タックル

2013年12月29日

風が・・・。 その3

こんにちは~^^   まみ蔵です。




天気いいのに 風が~(;´д`)




昨日の夕方は、少し早めにアジング。

風があったので一番手前のポイントで。




明るすぎてノーバイトww




マズメ頃になると、寒くて手がかじかんで早めの撤収。








暇で仕方ないな~って思ってたら、先日ポチっとしたラインが。^^

1000m ¥3000弱だったPE。

出荷元が 「CHINA」

あら~ヤバいかな~?w













原糸は日本製?^^

0.3号 8lbって強すぎないか~?




って いろいろ疑ってます(´▽`*)アハハ



  

Posted by モンティー at 13:04Comments(0)タックル

2013年12月16日

気が付けば

こんばんはー モンティーです(^3^)/




忘年会も終わり お餅つきも終わり

年末の釣りに向けて着々と用事も片付いてますw


なので相変わらず釣りには行けてないのですが

この間ワームを整理していて気付いた事が。。。



モンティーは5年ぐらい前にソルトルアーに

ドップリとハマったのですが

エギング→メバリング→アジング

といった感じでマイブームが変わってますw



メバリング始めた時はJHは流弾丸を

使ってたのですが





この流弾丸はアイが前方と上部にあり

リトリーブ主体の時は前方に!

アクション入れる時は上部に!


なんて感じで使って結構気に入ってたのですが

気が付けばJHの8割が尺ヘッドにw






今の所アジング・メバリング共に問題ないし

なんと言っても安い(笑)





しばらくはモンティーのエースJHになりそう^^;




ただ1つ気になる事も・・・

重さが重くなるにつれて鉛の大きさが

大きくなるのは分かるのですが

同じサイズの針を使ってるせい?か

重くなるに連れてショートシャンクに

なってるのは気のせい?(;^_^A


流弾丸は重さが変わっても多分同じだった

のですが・・・(・_・)



まぁ釣れてるからショートでも

ロングでも何でもいいのですが(笑)








  

Posted by モンティー at 22:46Comments(0)タックル

2013年12月14日

準備はOK

こんばんわー モンティーです(^3^)/




今週はずっと強風なので釣りにも行けず

ネタ不足の為ブログUP休んでたのですが

ブログ書かないとです(笑)



しかし まみ蔵さんが1人で頑張ってくれてるし

なにより毎日観てくれてる人がいるので

その人達の暇潰しに少しでも貢献したいw



って事で久しぶりのUP ♪



この数日は寒波の影響か超寒い

。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))=3 ε3。゚。゚゚。゚。



寒いのは比較的 大丈夫なモンティーも

風が無くても釣り行くの躊躇しそう ^^;



そして寒くなると現場でリグる時に

指が悴んでいつもの倍以上の時間がかかる事も…



なので暖かい家にいる間にワームの整理を!

さっきも書いた様に寒くて指が悴んだ状態で

JHにワームを刺すとき寒さでプルプル震えて

真っ直ぐにワームが刺さらず工事の時間倍増…



工事が終わったらJIAIも終わった (T-T)

なんて事にならない様にモンティーは

よく使う0.9~1.5gのJHは


(左:0.9g 中央:1.2g 右:1.5g)


ワームを刺した状態でケースに入れてます!

これだと現場での作業が1つ減り時間短縮 ♪



アジの活性が高い時は写真のカラーで

大体釣れるので問題ないのですが難点は

渋い時にいろいろ試す時はいちいちJHから

ワーム外して普段あまり使わないカラーに

変えるのでワーム外す手間が増えてしまいます…



まぁモンティーは写真のカラーで釣れない時は

アジ居ない(笑)

って決めて移動するので問題ないです(爆)




あと余り使わない重さのJHは



(左:0.3gと0.5g 中央:1.7g 右:2gと3g)


0.3gと0.5gにワームが刺してないのは

軽量JHを使う時は結構渋い時が多い!

(モンティーの場合)



なのでその時の状況に合ったワームを

チョイスするからです。。。




釣りに行く準備は万全なのに

今日はこの後 会社の忘年会・・・

明日はお餅つき・・・



いつになったら新鮮な魚食べれるのか(/д\)シクシク






  

Posted by モンティー at 18:21Comments(0)タックル

2013年10月15日

最終日はタックル掃除

こんばんはー モンティーです(^3^)/





この連休は風はあったものの天気は最高 (^^)

風が無かったらもっと良かったのに ^^;

(今日は暴風雨でしたが^^;)




そんな事で連休最終日はアジングとエギングの

タックルの掃除を!



いつも帰って来たら水洗いして陰干し。。。

最低限の事しか してないので

天気も良かったのでスポンジを使って

ガイド周辺まで綺麗に洗います(๑¯ω¯๑)







ロッドの次はリール!

ドラグ締めていつもより丁寧に水洗いw






水洗い後は水気を切ってドラグ緩めて陰干し。。




ついでにカメの水槽もピカピカにwww






カメも気持ち良さそうに泳いでます(^m^ )




そんな事してたら 時間たったので

乾いたウエスで乾拭きしてから

ロッドはいつものコレ↓ ↓ で仕上げ ♪







リールもラインローラーやベール部分に

オイルをさしてタックルの掃除終了 ( ̄^ ̄)



その後少し前からクーラーの掃除の時に

かなりイライラしてた事があったので

100均に行って掃除アイテムを買って

来ました~(^m^ )



ネタがないのでクーラー掃除の記事は

明日にします ^^;



ショボいので期待しないでねwww






  

Posted by モンティー at 21:31Comments(0)タックル

2013年10月11日

曲がってる!

タイマーUPで こんばんはー

モンティーです(^3^)/





なんでタイマーUPかと言うと

昨日のバドミントンの練習後

まみ蔵さんが そろそろネタ切れやぁ~(>.<)

って言ってたので毎日誰かがUPする!

を目標にしてるOver-39

たまには まみ蔵さんに休んでもらおうw

(釣りもねwww)



って事で昨日UP予定の記事をスライド^^;

まぁモンティーも慢性的なネタ不足で

たいした記事ではないのですが ・・・



毎週木曜はお隣の広島方面に出張のモンティー

ですが 昨日は初めてのお客様を訪問。。。

無事仕事も終わったので少し遠回りして

海岸線で福山市へ!



するとなんかえらい曲がってる橋が!





何かの都合でこの様な橋になったのでしょうが

珍しかったのでネタにしよw

とパシャリ ^^;



それから福山市でも仕事を終わらせ

帰りにがさしたので今日の仕事の疲れを

癒してもらうべく亀さんにw





特に目的は無かったのですが

店から出ると(--;)






ワインド用のトレーラーフックに








ワイヤーリーダーが手にwww



タダでは出れませんが仕事の疲れも

なくなりました(^-^)




アジングにエギングにワインドにサヨリingに

準備OK!


後は魚を釣るだけ( ̄^ ̄)





  

Posted by モンティー at 21:00Comments(0)タックル

2013年10月03日

偏り過ぎ!?

こんばんはー モンティーです(^3^)/





なんか今年の秋のアオリは本当に厳しそうで

Q様は 久しぶりに喰らったようですが

お土産はきっちりキープw






カラス貝 ♪






美味しそぉ~ (*´∪`*)




黒川さんは





今回はグレにゼンゴにアオリ (^m^ )

肴が沢山www

飲み過ぎ注意です(^^)




さてさてタイトルの偏りですが

秋のエギングもこれから中盤戦に!



なのでエギを3.5号メインに変えようと

道具箱からエギ出してみると・・・






全てナチュラルカラー ^^;

しかもほとんどが下地のテープは

銀orホロ f(^^;)



上の方に金テープもありますが

30~40本のエギで金テープは4本 ^^;


ちょっと他のカラーを買っとかないと (>.<)






  

Posted by モンティー at 22:35Comments(0)タックル

2013年10月01日

SHIMANO! いいね!!!

こんばんはー モンティーです(^^)





今週末はOver-39のエギング大会の予定なのに

まみ蔵予報によると・・・(--;)


しかも雨は雨でも昨年の様に台風

誰じゃ!嵐を呼ぶやつは!!!

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!



と言う事で問題w

雨♂は誰~だ???



① モンティー

② まみ蔵さん

③ もりもりさん

④ メミィさん

⑤ 八木さん


答えが解った人はコメントを!

(答えは他の人かもwww)





さてさて前おきが長くなったのですが

モンティーのエギングの相棒が今日退院 ♪



夏イカ行った時からドラグの調子が何か変!

釣具屋さんと相談して怪しい所の部品を

交換しながら直そうかと思ったのですが


秋のエギングシーズンまで時間もなかったので

OHを兼ねてメーカーに入院・・・



一度仮出所したのですが

治ってなかったので クレームで再入院(>.<)



すると今度は





メーカーさんも症状を確認!

しかし原因不明・・・・・



すると無償でスプールとドラグノブを

新品に交換してくれました ヾ(*>∀<*♡)ノ♪







もちろんリールは完治 ♪






なんとか大会に間に合いました(^m^ )




ちなみにリールの不調は

シャクってるとドラグノブが回って

ドラグが緩んだり絞まったりして

ドラグ調整が出来ないような感じでした。



モンティー的にはドラグノブか

ドラグメンテの時にかなり劣化してた

フェルト部分かと思ってたのですが

メーカーさんも原因不明なので

今回は入院させて良かったかも^^;



ドラグノブにスプールと総額5800円を

無償で交換してくれたSHIMANOさん!







さすが王手メーカーです(^^)

モンティーはリールはSHIMANO派ですし

今回の対応でますます気に入りました(^-^)



早く潮浴びさせてやらないとwww






  

Posted by モンティー at 21:19Comments(4)タックル

2013年09月10日

大量入荷♪

こんばんはー モンティーです(^^)




2020オリンピック開催決まりましたね(*´∪`*)

これを気に少しは景気回復してくれたら

いいのですが(人д`*)オネガイシマス



ただ開催決まってまだ間もない事もあり

相変わらず景気はいまいちで暇・・・



なので仕事マッハで終わらせ日曜は

まともに釣り出来なかったので

平日エギングへ!




平日と言う事もありエギンガーはいるものの

数える程 ♪


早速シャク×2

イカさん見えません^^;

いろんなレンジ探りながらランガンするも・・・



まさかのこの時期 ( TДT)

尻尾まいて逃げ帰ると怪しい紙袋(--;)



恐る恐る開けてみると!







メーカー在庫切れのメバーム ♪ ♪ ♪




10本入りが22袋+α


優しい師匠が最近メバーム使わないから!

と譲ってくれました(^m^ )

これだけあれば1年はいけます!


師匠いつもありがとうございますm(__)m




メバーム好きはモンティーだけでないみたいで

写真とってたら次女が!







メバーム最初のバイトは次女でしたwww






  

Posted by モンティー at 21:44Comments(0)タックル