2013年09月30日
射投のスタイル キス編①
こんちわ~(^▽°)v 射投です。
日曜日は、久しぶりに日中の引き釣りをしましたが
普段は数より型狙いで、夜、置き竿で狙います。
射投の経験上、天気の良い満月の日がよく釣れます。
日中の大型のキスは、警戒心が強くあまり釣れませんが
夜になると警戒心が緩むのか、かなり浅場まで寄ってきます。
ちなみに射投の自己記録は、去年の7月に釣った29.7㎝ですが
砂浜から30m沖ぐらいの近投で釣れました。
その時は、チョイ投げしたのではなく、投げた瞬間にラインがガイドに絡んでしまい
チョイ投げになってしまいました。
勿論、投げ直すつもりでしたが、嫁からメールが届いたので
しばらく竿を放置して携帯いじってたら釣れました。(嫁に感謝
)
8年前にも同じ場所で、射投の友人が29.1㎝を釣りましたが
それもミスショットで20~30mしか飛んでいませんでした。
その時は、投げてすぐ仕掛けを回収しよとした瞬間にヒットしました。
こんな事があるので、遠投が苦手な方でも
夜なら尺ギスをゲットできるかもしれないので
興味のある方はチャレンジしてみて下さい。
餌は、チロリか細い本虫をオススメします。
射投の竿、リール紹介(引き釣り)
竿:ダイワトーナメントサーフT30-425

この竿は、いつも置竿で使用してます。
キスの引き釣りは、並継を使用している方が多いと思いますが
引き釣りを滅多にしない射投には必要ありません。
射投が元気だった20代の頃は、並継竿を1本担いで
日中暑い中、広い砂浜を何時間も歩きながら釣っていました、が・・・
今は・・・
歩くのめんどくさいので、車横付けポイントだけ・・・
立って釣ると足が疲れるので、座って置竿・・・
夏は暑いので、夜釣りだけ・・・
夜でも暑い日は、エアコン全開の愛車で待機&テレビ鑑賞・・・です。
(サーフリーダー水没の原因、反省してます)
リール:ダイワトーナメントサーフべーシア45Ⅱ

今日は眠くなったのでここまで・・・
つづく
日曜日は、久しぶりに日中の引き釣りをしましたが
普段は数より型狙いで、夜、置き竿で狙います。
射投の経験上、天気の良い満月の日がよく釣れます。
日中の大型のキスは、警戒心が強くあまり釣れませんが
夜になると警戒心が緩むのか、かなり浅場まで寄ってきます。
ちなみに射投の自己記録は、去年の7月に釣った29.7㎝ですが
砂浜から30m沖ぐらいの近投で釣れました。
その時は、チョイ投げしたのではなく、投げた瞬間にラインがガイドに絡んでしまい
チョイ投げになってしまいました。
勿論、投げ直すつもりでしたが、嫁からメールが届いたので
しばらく竿を放置して携帯いじってたら釣れました。(嫁に感謝

8年前にも同じ場所で、射投の友人が29.1㎝を釣りましたが
それもミスショットで20~30mしか飛んでいませんでした。
その時は、投げてすぐ仕掛けを回収しよとした瞬間にヒットしました。
こんな事があるので、遠投が苦手な方でも
夜なら尺ギスをゲットできるかもしれないので
興味のある方はチャレンジしてみて下さい。
餌は、チロリか細い本虫をオススメします。
射投の竿、リール紹介(引き釣り)
竿:ダイワトーナメントサーフT30-425

この竿は、いつも置竿で使用してます。
キスの引き釣りは、並継を使用している方が多いと思いますが
引き釣りを滅多にしない射投には必要ありません。
射投が元気だった20代の頃は、並継竿を1本担いで
日中暑い中、広い砂浜を何時間も歩きながら釣っていました、が・・・
今は・・・
歩くのめんどくさいので、車横付けポイントだけ・・・
立って釣ると足が疲れるので、座って置竿・・・
夏は暑いので、夜釣りだけ・・・
夜でも暑い日は、エアコン全開の愛車で待機&テレビ鑑賞・・・です。
(サーフリーダー水没の原因、反省してます)
リール:ダイワトーナメントサーフべーシア45Ⅱ

今日は眠くなったのでここまで・・・
つづく
2013年09月30日
お知らせ
こんばんはー モンティーです(^^)
朝晩の冷え込みも だんだんと厳しくなり
田んぼの稲穂は黄金色になり
スーパーのお酒売り場では

体全体で秋の訪れを感じれる様になってきた
今日この頃www
釣りの方でも秋を満喫してもらおう!
ってな事で 今年もやります!
「第2回 Over-39 エギング大会」
昨年は大会当日に見事に
台風直撃www
急遽オープン試合にして
メミィさんともりもりさんとモンティーの
3人でカッパ着てランガンしたのですが
釣りになりませんでした・・・
と言うか命の危険を((((;゚Д゚)))))))
その時の写真を ↓ ↓ ↓

今年は秋晴れの太陽の下で開催できる事を
願ってますw
で大会要項は
日時 : 10月6日 (日曜日)
開始 : 6時
集合 : 12時
参加費 : 500円
場所 : 愛媛県内
※集合時間に遅れた場合は記録なし!
※愛媛県内なら何処でもOK!(オフショア不可)
時計はモンティーの腹時計を使うので
日によって多少狂いますwので
5分前集合を心掛けて下さい m(__)m
※集合場所は後日参加者に連絡します!
競技方法はアオリイカ3杯の重量です!
それでは皆さんの参加お待ちしてますので
参加希望の人はモンティーか八木さんまで
連絡お願いしますm(__)m
朝晩の冷え込みも だんだんと厳しくなり
田んぼの稲穂は黄金色になり
スーパーのお酒売り場では

体全体で秋の訪れを感じれる様になってきた
今日この頃www
釣りの方でも秋を満喫してもらおう!
ってな事で 今年もやります!
「第2回 Over-39 エギング大会」
昨年は大会当日に見事に
台風直撃www
急遽オープン試合にして
メミィさんともりもりさんとモンティーの
3人でカッパ着てランガンしたのですが
釣りになりませんでした・・・
と言うか命の危険を((((;゚Д゚)))))))
その時の写真を ↓ ↓ ↓

今年は秋晴れの太陽の下で開催できる事を
願ってますw
で大会要項は
日時 : 10月6日 (日曜日)
開始 : 6時
集合 : 12時
参加費 : 500円
場所 : 愛媛県内
※集合時間に遅れた場合は記録なし!
※愛媛県内なら何処でもOK!(オフショア不可)
時計はモンティーの腹時計を使うので
日によって多少狂いますwので
5分前集合を心掛けて下さい m(__)m
※集合場所は後日参加者に連絡します!
競技方法はアオリイカ3杯の重量です!
それでは皆さんの参加お待ちしてますので
参加希望の人はモンティーか八木さんまで
連絡お願いしますm(__)m
Posted by モンティー at
21:21
│Comments(3)
2013年09月30日
干しすぎw
こんにちは~^^ まみ蔵です。
なんか怪しい天気ですが・・・。
先日のアジングで釣ったアジを3枚に卸して 残った骨を見ると身がいっぱいww
なので 干してみました。

その中に、3枚に卸した身も入ってて
それを焼いてみたのですが

干しすぎて 目刺しみたいな味になっちゃいましたw
でも酒のあてには、ぴったりかもww
で 食後のゼンゴingに。

4尾釣ったところで 大きなバイト。
しっかりフッキングさせて、巻き巻き。
25cmのアジではドラグが効かない使用なのに ジーって音が・・・。
あと2mのところで 痛恨のラインブレイク・・・。
PEとリーダーの継ぎ目で 切れてました。--;
FGノットがめんどくさいので電車結び3ノットにしてたのが裏目に。
引きはアジの引きに似てたような・・・。
でも チャボも入ってるみたいだし。
PE直結で続けるも、目の前まできてスルリと結び目が・・・。
こりゃあかんってことで 撤収。
リベンジしかないな~。
今度は 電車結び3.5ノットでw
なんか怪しい天気ですが・・・。
先日のアジングで釣ったアジを3枚に卸して 残った骨を見ると身がいっぱいww
なので 干してみました。

その中に、3枚に卸した身も入ってて
それを焼いてみたのですが

干しすぎて 目刺しみたいな味になっちゃいましたw
でも酒のあてには、ぴったりかもww
で 食後のゼンゴingに。

4尾釣ったところで 大きなバイト。
しっかりフッキングさせて、巻き巻き。
25cmのアジではドラグが効かない使用なのに ジーって音が・・・。
あと2mのところで 痛恨のラインブレイク・・・。
PEとリーダーの継ぎ目で 切れてました。--;
FGノットがめんどくさいので電車結び3ノットにしてたのが裏目に。
引きはアジの引きに似てたような・・・。
でも チャボも入ってるみたいだし。
PE直結で続けるも、目の前まできてスルリと結び目が・・・。
こりゃあかんってことで 撤収。
リベンジしかないな~。
今度は 電車結び3.5ノットでw