2018年07月18日
春から夏に!
今晩ゎ〜 モンティーです(・∀・)
暑い!
とにかく熱い!
梅雨明けした途端に連日の猛暑日( ;´Д`)
あと1ヶ月程こんな気温が続くと思うと……
夏前半にして早くも秋が恋しくなる今日この頃w
暑いのダメなモンティーですが
KISOさんはこんな猛暑にも負けず
アコウ狙って出撃したみたいで

タイに本命のアコウに今回も大漁(・∀・)イイネ!!
昼間は本当に暑いので熱中症気をつけて下さいね!
でゎここから本題のアジングの記事ですが
今年の春はしまなみ周辺でアジ湧いてたみたいで
場所さえ入れたら1089でクーラー満タン

(少し前の写真です)
だったのですが
あの豪雨の後は着き場が少し変わり
(変わってない所も少しありますが^_^;)
アジの味も産卵期の脂ノリノリから
夏のアジって感じに変わりました。。。
連日アジングしてるY氏は
コロコロ変わる着き場を確実に追えてるみたいで

春の1089時同様に連日クーラー満タンに ^_^;
そんなY氏に情報貰い先週の金曜に
しまなみ周辺にアジングに行ってみたのですが
生憎 仕事終わるのが少し遅くなり
ポイント近くになる頃にはタマズメ過ぎ……
新月回りの週末+アジ釣れてる+出遅れ=
ポイント難民(T-T)
どこも人だらけで釣り出来ないので
まみ蔵さんにヘルプwww
状況聞くとサイズは小さいけど釣れてるよ!
との事なので とりあえず釣り出来たらオケ!
と まみ蔵さんのプライベートビーチへw
しばらくするとまみ蔵さんも到着し
久しぶりのコラボアジング!
人も居ないしアジも釣れるし問題ありません!
贅沢言うとあと少し大きいと大満足なのですが^_^;
まみ蔵さんは毎日でも来れるから
ドンドン釣ってよ!
と1番いいポイント開けてくれたので
お言葉に甘えて食べる分キープ

(1番小さそうなのと1番大きいそうなやつ)

なんとか1食分にはなったので
ここから帰りながらランガンしようとするも
相変わらず何処も人だらけで
竿出せそうにないので そのまま帰宅w
今週末はしまなみ周辺ウロウロするか
はたまた久しぶりの佐田岬方面行くか
現在検討中です。。。
まぁどこ行っても釣れてる所は混んでそうなので
地元でウロウロするとは思いますが………
また釣れたら釣果UPする予定ですが
最近インスタ始めたので
そっちの方が簡単に記事書けて楽なので
ブログ更新サボり気味なのはご了承下さいw
暑い!
とにかく熱い!
梅雨明けした途端に連日の猛暑日( ;´Д`)
あと1ヶ月程こんな気温が続くと思うと……
夏前半にして早くも秋が恋しくなる今日この頃w
暑いのダメなモンティーですが
KISOさんはこんな猛暑にも負けず
アコウ狙って出撃したみたいで

タイに本命のアコウに今回も大漁(・∀・)イイネ!!
昼間は本当に暑いので熱中症気をつけて下さいね!
でゎここから本題のアジングの記事ですが
今年の春はしまなみ周辺でアジ湧いてたみたいで
場所さえ入れたら1089でクーラー満タン

(少し前の写真です)
だったのですが
あの豪雨の後は着き場が少し変わり
(変わってない所も少しありますが^_^;)
アジの味も産卵期の脂ノリノリから
夏のアジって感じに変わりました。。。
連日アジングしてるY氏は
コロコロ変わる着き場を確実に追えてるみたいで

春の1089時同様に連日クーラー満タンに ^_^;
そんなY氏に情報貰い先週の金曜に
しまなみ周辺にアジングに行ってみたのですが
生憎 仕事終わるのが少し遅くなり
ポイント近くになる頃にはタマズメ過ぎ……
新月回りの週末+アジ釣れてる+出遅れ=
ポイント難民(T-T)
どこも人だらけで釣り出来ないので
まみ蔵さんにヘルプwww
状況聞くとサイズは小さいけど釣れてるよ!
との事なので とりあえず釣り出来たらオケ!
と まみ蔵さんのプライベートビーチへw
しばらくするとまみ蔵さんも到着し
久しぶりのコラボアジング!
人も居ないしアジも釣れるし問題ありません!
贅沢言うとあと少し大きいと大満足なのですが^_^;
まみ蔵さんは毎日でも来れるから
ドンドン釣ってよ!
と1番いいポイント開けてくれたので
お言葉に甘えて食べる分キープ

(1番小さそうなのと1番大きいそうなやつ)

なんとか1食分にはなったので
ここから帰りながらランガンしようとするも
相変わらず何処も人だらけで
竿出せそうにないので そのまま帰宅w
今週末はしまなみ周辺ウロウロするか
はたまた久しぶりの佐田岬方面行くか
現在検討中です。。。
まぁどこ行っても釣れてる所は混んでそうなので
地元でウロウロするとは思いますが………
また釣れたら釣果UPする予定ですが
最近インスタ始めたので
そっちの方が簡単に記事書けて楽なので
ブログ更新サボり気味なのはご了承下さいw