2013年08月29日
3シーズン目突入!
こんばんはー モンティーです(๑¯ω¯๑)
週末は天気崩れそうですね・・・orz
先週末もですが何も週末に雨降らなくても(T-T)
グーグーさんは天気が崩れる前に
出撃したみたいで
なんとキロUPを!
今治周辺だとこの時季たまに聞く話しで
アオリの新子狙ってたら親が!

残念ながら親は親でも
モンゴルの親みたい ^^;
ただ1.1kgのナイスモンゴル*\(^o^)/*
でわ本題へ!
3年目に突入したのはコレ ↓ ↓ ↓

(元の色が分かりませんw)
秋のエギングの前半はサイトで捕る事が
多いので昨日使った2.5号のエギなんかは
なかなかLostしにくくもう2年も
秋用のエギバックの中にいます^^;
しかし2年も使えばクタクタw
釣行後は水洗いして汚れが有れば
歯ブラシでゴシゴシと手入れはしてたのですが
カンナ部分には錆も・・・

イカに喰いちぎられた部分も多々 (>.<)

そしてモンティー的に一番痛いのが
色アセ ^^;
ビフォアー (新品)

アフターw (3年目)

サイトで捕るので常にエギの位置を
確認出来る様に目立つオレンジやピンクを
使ってるのですが ここまで色アセ(汚れる)と
たまに見失いますwww
しかし先日もアオリ釣れたし
目だけはいいモンティー!
今年も前半はこのエギに頑張ってもらお(^◇^;)
週末は天気崩れそうですね・・・orz
先週末もですが何も週末に雨降らなくても(T-T)
グーグーさんは天気が崩れる前に
出撃したみたいで
なんとキロUPを!
今治周辺だとこの時季たまに聞く話しで
アオリの新子狙ってたら親が!

残念ながら親は親でも
モンゴルの親みたい ^^;
ただ1.1kgのナイスモンゴル*\(^o^)/*
でわ本題へ!
3年目に突入したのはコレ ↓ ↓ ↓

(元の色が分かりませんw)
秋のエギングの前半はサイトで捕る事が
多いので昨日使った2.5号のエギなんかは
なかなかLostしにくくもう2年も
秋用のエギバックの中にいます^^;
しかし2年も使えばクタクタw
釣行後は水洗いして汚れが有れば
歯ブラシでゴシゴシと手入れはしてたのですが
カンナ部分には錆も・・・

イカに喰いちぎられた部分も多々 (>.<)

そしてモンティー的に一番痛いのが
色アセ ^^;
ビフォアー (新品)

アフターw (3年目)

サイトで捕るので常にエギの位置を
確認出来る様に目立つオレンジやピンクを
使ってるのですが ここまで色アセ(汚れる)と
たまに見失いますwww
しかし先日もアオリ釣れたし
目だけはいいモンティー!
今年も前半はこのエギに頑張ってもらお(^◇^;)
Posted by モンティー at 22:31│Comments(0)
│タックル