ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年10月13日

丹後半島ドライブ 前編

こんにちは~^^    まみ蔵です。




モンティー先生とのアジングをすっぽかし 行ってきました丹後半島ドライブ。

途中 エギング&アジングもw



金曜日 pm7:00出発。

晩御飯に ちょくちょく行く中華料理屋さんで腹ごしらえ。

8時までに乗ってれば半額の、通勤割引を利用して しまなみ海道へ。


本州に渡って高速を使うと、深夜割引前に降りることになって

半額にならないので、下道をw
 ↑
(半額好きやね~~ww)



丹後半島ドライブ 前編



下道とはいえ流石本州、信号の無いバイパスが多くて

60~80kmで走行できます^^

途中から 播但連絡有料道路を利用して
           ↑
    (30%割引にしかならない・・・。w)

am1:00 竹田城跡駐車場に到着。

50台くらい駐車できそうなところに もう15台くらい停まってた。w


で 朝までPキャン。


pm5:30 目覚めると駐車場は 満車。

支度をして竹田城跡に向かうも この10月1日から有料(300円/人)になったらしくて

入り口で 料金を徴収される。

徴収人は じっちゃん・ばっちゃん3人でしたが 「早起きやな~~!」って思ってしまったww


歩いて登るのですが 普段バドしてる割に足腰弱くなってる・・・。

「しんど~~!」



丹後半島ドライブ 前編




丹後半島ドライブ 前編




到着!




丹後半島ドライブ 前編




日の出を拝んで思う。





丹後半島ドライブ 前編




「人 多すぎやろ~~~!」





丹後半島ドライブ 前編




まみ蔵達も その一員でしたけど(* ̄∇ ̄*)エヘ






竹田城跡を後にして(シャレ?)ww




コウノトリの郷へ。←無料www


途中 喫茶店でモーニング。

じっちゃん・ばっちゃん経営。←早起きwww



奥さん「おにぎりのご飯が ベチャベチャで食べかねた。。。(-_-;)」

まみ蔵(ーー;).。oO(まみ蔵家と変わらんような・・・。)



「コウノトリ文化館」



入ると募金箱w

でも募金すると 「コウノトリ本舗」のドリンク半額券をくれた。

文化館の奥に



丹後半島ドライブ 前編



丹後半島ドライブ 前編



丹後半島ドライブ 前編




途中 野生のコウノトリが飛んできたけど 写メ撮れず(;^_^A アセアセ・・・




コウノトリ本舗で コーヒー&但馬牛マン

直売所で ソフトクリーム



丹後半島ドライブ 前編



丹後半島ドライブ 前編



丹後半島ドライブ 前編



「但馬牛マン」は ポスターの写真が美味しそうに写ってたので買ってみたけど

いまいち・・・。ww



「コウノトリの郷」を後にして 丹後半島のドライブ。




途中




丹後半島ドライブ 前編




さすが日本海!




エギングとか 絶対無理やろ~~!ww
  ↑
(やっと魚関係)w




「つづく」














最新記事画像
今年も始まりましたw
久しぶりに釣りに行ったどぉ
忘れ物注意!
楽しいはずのアジングが……
リールチェック兼ねてメバリングに!
家族でジャミング♪
最新記事
 今年も始まりましたw (2018-05-26 22:00)
 久しぶりに釣りに行ったどぉ (2018-05-19 21:35)
 忘れ物注意! (2018-05-01 23:10)
 楽しいはずのアジングが…… (2018-04-30 21:49)
 リールチェック兼ねてメバリングに! (2018-04-16 21:41)
 家族でジャミング♪ (2018-04-04 21:41)

Posted by モンティー at 19:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹後半島ドライブ 前編
    コメント(0)