2013年02月18日
Rockを喰らう!
こんばんはー モンティーです(^3^)
この週末はも貧果で 最近カルシウム不足
が気になってたのですが ^^;
師匠から またまたビーコの差し入れが ♪
※ビーコはモンティーの住んでる地方の
魚全般の呼び方です(^^;)

21~25㎝のホゴ ♪
今回も(爆)だったみたいです。。。
師匠いつも有難うございますm(_ _)m
山田さんも しまなみ街道沿いのある島で
いつもの ヌーチーを!

同じ様なサイズで3匹の写真が
届いてたのですが とりあえず1匹 f(^_^;)
山田さんいつもありがとうございます。。。
モンティーも 2匹ですが
なんとか春告魚が釣れたので
久しぶりのモンティー'Sキッチンが
開店しました(๑¯ω¯๑)
注 : MOCO'Sキッチンの
パクリではありません!
メミィさんの
メミィ'Sキッチンからパクリました^^;
皆さん メバルやホゴといった
Rock fishは主に煮付けなどで
食されてると思いますが 当然モンティーも
煮付けがメインでした。。。
が!
昨年 仕事関係の人に
メバルの汐焼き美味しいよ (^^)
って教えてもらい 試しに食べてみると
まいう~ (*´∪`*)
今年も煮付けと汐焼きで
ガブガブちびちび焼酎を呑んでたのですが
メバル=煮付け
メバル=汐焼き
メバル=
この方程式を増やしたいなぁ(-。-)y-~
って事で 今年は新メニューを!
メバルの酒蒸し!
先ずは いつもの事ですが
新鮮なメバルを釣って来ます。。。
やはり この作業が一番難しいですf(^_^;)
次は 煮付け 汐焼きと同じ様に
鱗とお腹を取ります。。。
後は お鍋に日本酒を入れ 塩を少々
ブクブクしだしたら メバルを投入
ここで この料理のキーポイント!
メバルは 捌いたあと 塩もみして
全体のヌメリを取ります!
そうする事で 生臭さもなくなり
下味にもなります(^m^ )
塩もみした後は数分で塩を洗い流し
キッチンペーパー等で水気を取ります
後は中〜弱火で15~20分蒸すだけで

完成 ♪
モンティー的には
大根おろしに味ぽんと七味をかけて
食べるのがお勧めです(*´∀`*)
長女も嫁さんもパクパク
特に長女は口が止まる事なく
パクパクパクパク・・・・・
瞬殺でした(^^;;
準定番の汐焼き

あっさり味で モンティーは
ビールより 焼酎をチョイスします^^;
最後はド定番の煮付け

(写真は師匠から頂いたホゴですが^^;)
メバルの煮付け!この季節には
たまりません(^^)d
といった献立で久しぶりの
モンティー'Sキッチンも閉店
釣りの腕はなかなか上がりませんが
いつも 小さい魚を捌いてるので
包丁さばきと料理の腕は 日々上達
している気がするモンティーでしたf(^_^;)
この週末
が気になってたのですが ^^;
師匠から またまたビーコの差し入れが ♪
※ビーコはモンティーの住んでる地方の
魚全般の呼び方です(^^;)

21~25㎝のホゴ ♪
今回も(爆)だったみたいです。。。
師匠いつも有難うございますm(_ _)m
山田さんも しまなみ街道沿いのある島で
いつもの ヌーチーを!

同じ様なサイズで3匹の写真が
届いてたのですが とりあえず1匹 f(^_^;)
山田さんいつもありがとうございます。。。
モンティーも 2匹ですが
なんとか春告魚が釣れたので
久しぶりのモンティー'Sキッチンが
開店しました(๑¯ω¯๑)
注 : MOCO'Sキッチンの
パクリではありません!
メミィさんの
メミィ'Sキッチンからパクリました^^;
皆さん メバルやホゴといった
Rock fishは主に煮付けなどで
食されてると思いますが 当然モンティーも
煮付けがメインでした。。。
が!
昨年 仕事関係の人に
メバルの汐焼き美味しいよ (^^)
って教えてもらい 試しに食べてみると
まいう~ (*´∪`*)
今年も煮付けと汐焼きで
メバル=煮付け
メバル=汐焼き
メバル=
この方程式を増やしたいなぁ(-。-)y-~
って事で 今年は新メニューを!
メバルの酒蒸し!
先ずは いつもの事ですが
新鮮なメバルを釣って来ます。。。
やはり この作業が一番難しいですf(^_^;)
次は 煮付け 汐焼きと同じ様に
鱗とお腹を取ります。。。
後は お鍋に日本酒を入れ 塩を少々
ブクブクしだしたら メバルを投入
ここで この料理のキーポイント!
メバルは 捌いたあと 塩もみして
全体のヌメリを取ります!
そうする事で 生臭さもなくなり
下味にもなります(^m^ )
塩もみした後は数分で塩を洗い流し
キッチンペーパー等で水気を取ります
後は中〜弱火で15~20分蒸すだけで

完成 ♪
モンティー的には
大根おろしに味ぽんと七味をかけて
食べるのがお勧めです(*´∀`*)
長女も嫁さんもパクパク
特に長女は口が止まる事なく
パクパクパクパク・・・・・
瞬殺でした(^^;;
準定番の汐焼き

あっさり味で モンティーは
ビールより 焼酎をチョイスします^^;
最後はド定番の煮付け

(写真は師匠から頂いたホゴですが^^;)
メバルの煮付け!この季節には
たまりません(^^)d
といった献立で久しぶりの
モンティー'Sキッチンも閉店
釣りの腕はなかなか上がりませんが
いつも 小さい魚を捌いてるので
包丁さばきと料理の腕は 日々上達
している気がするモンティーでしたf(^_^;)