2014年07月08日
アナゴ飯
こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)
またまた貧果だった週末・・・
日曜の夕食を
どうカサマシして誤魔化そうw
悩んだあげく貴重な1匹のアナゴは
アナゴ飯でカサマシw
先ずは漬けタレに数時間漬けます。。。
漬けタレは
砂糖 大1
ミリン 大1
白ダシ 大2
※白ダシは市販の物でOKです。
無い場合は醤油でもOKです(^^)
そして食べる前にアナゴを焼いて
ミリンが入ってるので焦げ注意です!
5〜7mm程度の細切りにします。

次にボールに炊きたてのご飯と
アナゴと掛けタレを混ぜたら

ほぼ完成 (^^)
掛けタレは
砂糖 大1
ミリン 大1
醤油 大2
と漬けタレとほとんど同じですが
漬けタレを使用すると生臭くなるので
必ず新しくタレを作って下さい。
あと ジャーで混ぜてしまうと
ジャーに匂いが着いてしまうので
ボールなど別の器で混ぜる方がいいかと
最後に錦糸卵をのせたら

アナゴ飯の完成v(*・∀・*)ピース
長女は美味しい×2って
お代わり要求 ^^;
次女も嫁さんもまずまずやねと完食 ♪
2匹釣れたキスは天ぷらに

貧果なので3枚に下ろした後
骨も抜いて食べやすくしてみました(^^)
大漁もいいですが貧果だと仕事が丁寧で
食べるにはいいかと ^^;
今回のアナゴ飯のレシピは
ご飯1.5合分くらいですので
ご飯の量やアナゴの量によって
アレンジして下さいね(・∀・)
モンティーは貧果だったのですが
中野さんと八木さんは
しまなみ某所で

アナゴ大漁(・∀・)

ガッシーのオマケ付き ^^;
そんだけアナゴ居たら
大量のアナゴ飯出来そうですね(*^o^*)
またまた貧果だった週末・・・
日曜の夕食を
どうカサマシして誤魔化そうw
悩んだあげく貴重な1匹のアナゴは
アナゴ飯でカサマシw
先ずは漬けタレに数時間漬けます。。。
漬けタレは
砂糖 大1
ミリン 大1
白ダシ 大2
※白ダシは市販の物でOKです。
無い場合は醤油でもOKです(^^)
そして食べる前にアナゴを焼いて
ミリンが入ってるので焦げ注意です!
5〜7mm程度の細切りにします。

次にボールに炊きたてのご飯と
アナゴと掛けタレを混ぜたら

ほぼ完成 (^^)
掛けタレは
砂糖 大1
ミリン 大1
醤油 大2
と漬けタレとほとんど同じですが
漬けタレを使用すると生臭くなるので
必ず新しくタレを作って下さい。
あと ジャーで混ぜてしまうと
ジャーに匂いが着いてしまうので
ボールなど別の器で混ぜる方がいいかと
最後に錦糸卵をのせたら

アナゴ飯の完成v(*・∀・*)ピース
長女は美味しい×2って
お代わり要求 ^^;
次女も嫁さんもまずまずやねと完食 ♪
2匹釣れたキスは天ぷらに

貧果なので3枚に下ろした後
骨も抜いて食べやすくしてみました(^^)
大漁もいいですが貧果だと仕事が丁寧で
食べるにはいいかと ^^;
今回のアナゴ飯のレシピは
ご飯1.5合分くらいですので
ご飯の量やアナゴの量によって
アレンジして下さいね(・∀・)
モンティーは貧果だったのですが
中野さんと八木さんは
しまなみ某所で

アナゴ大漁(・∀・)

ガッシーのオマケ付き ^^;
そんだけアナゴ居たら
大量のアナゴ飯出来そうですね(*^o^*)
2014年07月08日
地元アジング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
台風 やばそうですね・・・。
昨日の夕方は、いつものアジング。
小雨が降ってるけど、満潮返しで薄暗くいい感じ^^
キャスト!巻き巻き!
当たりありませ~~ん。
キャスト!
ラインとリーダーの繋ぎ目が プッツン・・・。
工事して キャストしようとしたら
雷が ゴロゴロって・・・。
ダッシュで撤収ww
画像が無くて寂しいので、先日のアジのたたき

& お刺身。

& メバルとアジ玉の煮つけ。

美味しくいただきました^^
台風 やばそうですね・・・。
昨日の夕方は、いつものアジング。
小雨が降ってるけど、満潮返しで薄暗くいい感じ^^
キャスト!巻き巻き!
当たりありませ~~ん。
キャスト!
ラインとリーダーの繋ぎ目が プッツン・・・。
工事して キャストしようとしたら
雷が ゴロゴロって・・・。
ダッシュで撤収ww
画像が無くて寂しいので、先日のアジのたたき

& お刺身。

& メバルとアジ玉の煮つけ。

美味しくいただきました^^