2014年09月12日
秋イカ
こんばんは~^^ まみ蔵です。
一昨日、まみ蔵ポイントで秋イカを
5杯キャッチの3杯リリースの情報をゲット。
夕方、行ってきましたw
まみ蔵ポイント 3’からキャスト!
潮の加減で帰れなくなりそうなので ポイント4に。
20~25mキャスト!シャクッて巻き巻き。
1度、ゴン!からすぐにオートリリース・・・。
それから当たらない・・・。
なにげに足元に落としてると

初 秋アオリなのでキープ&お刺身で

柔らかくてモッチリ^^
泳いでるアジは 7cmくらいでした・・・。
一昨日、まみ蔵ポイントで秋イカを
5杯キャッチの3杯リリースの情報をゲット。
夕方、行ってきましたw
まみ蔵ポイント 3’からキャスト!
潮の加減で帰れなくなりそうなので ポイント4に。
20~25mキャスト!シャクッて巻き巻き。
1度、ゴン!からすぐにオートリリース・・・。
それから当たらない・・・。
なにげに足元に落としてると

初 秋アオリなのでキープ&お刺身で

柔らかくてモッチリ^^
泳いでるアジは 7cmくらいでした・・・。
2014年09月10日
不発。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
しまなみ近辺のゼンゴ調査を。
あくまで調査ですからwww
k〇港手前の波止。
タッチー狙いの浮き釣り師が・・・。
手前の常夜灯の下でキャスト!
7cmくらいのゼンゴが数回、足元でオートリリースw
k〇港。
タッチー狙いの浮き釣り師が、多数・・・。
あいてるところでキャスト!巻き巻き!
ノーバイト・・・。
「おっ タッチー釣れてるw」
ゼンゴは どこ?w
しまなみ近辺のゼンゴ調査を。
あくまで調査ですからwww
k〇港手前の波止。
タッチー狙いの浮き釣り師が・・・。
手前の常夜灯の下でキャスト!
7cmくらいのゼンゴが数回、足元でオートリリースw
k〇港。
タッチー狙いの浮き釣り師が、多数・・・。
あいてるところでキャスト!巻き巻き!
ノーバイト・・・。
「おっ タッチー釣れてるw」
ゼンゴは どこ?w
Posted by モンティー at
12:46
│Comments(4)
2014年09月09日
秋イカ開幕?
こんばんゎー モンティーです(*^^*)
最近 朝晩はかなり涼しい!
と言うか寒いくらいなのですが
昼間はまだまだ暑いですね(;´д`)
そんな暑い中あっちも こっちもと
エギングしてる人が増えて来たので
そろそろ行ける!?
と言う事で しまなみ周辺の秋イカ調査に ♪
ただ潮がないので調査出来るポイントは
少ないしゴルフの練習もしないといけないので
モンティーに許された時間は40分!
1ポイント1キャストで
イカが着いて来ないと即移動!
2カ所目でこの秋初のアオリ釣るも
潮が引くく抜き上げで石波止に当り
オートリリース・・・
気を取り直して次のポイントで
なんとか肴Get ♪

まだまだ小さいですが
新子の身は柔らかくモチモチして
たまらんのでキープ ^^;
次のポイントで同じ様なサイズを掛けるも
足元で墨吐かせてると
最後の抵抗喰らってフックアウト (T_T)
ここで時間になったので終了。。。
昨年は しまなみ周辺の秋イカは
全くダメだったのですが
今年は例年通り良さそうです(^^)
最近 朝晩はかなり涼しい!
と言うか寒いくらいなのですが
昼間はまだまだ暑いですね(;´д`)
そんな暑い中あっちも こっちもと
エギングしてる人が増えて来たので
そろそろ行ける!?
と言う事で しまなみ周辺の秋イカ調査に ♪
ただ潮がないので調査出来るポイントは
少ないしゴルフの練習もしないといけないので
モンティーに許された時間は40分!
1ポイント1キャストで
イカが着いて来ないと即移動!
2カ所目でこの秋初のアオリ釣るも
潮が引くく抜き上げで石波止に当り
オートリリース・・・
気を取り直して次のポイントで
なんとか肴Get ♪

まだまだ小さいですが
新子の身は柔らかくモチモチして
たまらんのでキープ ^^;
次のポイントで同じ様なサイズを掛けるも
足元で墨吐かせてると
最後の抵抗喰らってフックアウト (T_T)
ここで時間になったので終了。。。
昨年は しまなみ周辺の秋イカは
全くダメだったのですが
今年は例年通り良さそうです(^^)
2014年09月08日
先日の干物
こんにちは~^^ まみ蔵です。
いい天気です^^
先日、冷蔵庫で作った干物。
取り出して食べてみました。

美味しそうにできてるでしょ^^
これが、シートから外れにくくて困りましたwww
なにかいい方法があればいいのに。
で、お味は

(ピンボケw)
まぁそこそこw
お酒のつまみにしかならないけどwww
いい天気です^^
先日、冷蔵庫で作った干物。
取り出して食べてみました。

美味しそうにできてるでしょ^^
これが、シートから外れにくくて困りましたwww
なにかいい方法があればいいのに。
で、お味は

(ピンボケw)
まぁそこそこw
お酒のつまみにしかならないけどwww
2014年09月07日
鯛ラバロッド
こんにちは~^^ まみ蔵です。
先日のオフショアフィッシングから
なんとなく船で出かけたくなっています。w
で、流行の鯛ラバフィッシングをやってみたいのですが
タックルがありません・・・・・。
新しく揃えるパワーが無いので、自作。w
と言っても、最初から作るのではなくて
余ってるシーバスロッドを短くつめて、
ベイトリール用のガイドに付け替えるだけです。ww
とりあえずスピニング用のガイドを外して

8.3フィートを約6、6フィートに。
本当は6フィートくらいにしたかったのですが
とりあえす切って繋いでみると 6,6フィートくらいが収まりやすそう。
て事で、そのまま進行w
ガイドを取り付け、エポキシコート。
できた!

ガイドを揃えるのが、なかなか難しいw

エポキシコートも、4~5回に分けて塗るといいみたいですが
2回で仕上げると

もうひとつですね~~w
やっぱり丁寧にしないとダメですね~ww
リールはタコ用を、ラインはエギング用をw
後は鯛ラバ買ってくれば おk! ^^;
先日のオフショアフィッシングから
なんとなく船で出かけたくなっています。w
で、流行の鯛ラバフィッシングをやってみたいのですが
タックルがありません・・・・・。
新しく揃えるパワーが無いので、自作。w
と言っても、最初から作るのではなくて
余ってるシーバスロッドを短くつめて、
ベイトリール用のガイドに付け替えるだけです。ww
とりあえずスピニング用のガイドを外して

8.3フィートを約6、6フィートに。
本当は6フィートくらいにしたかったのですが
とりあえす切って繋いでみると 6,6フィートくらいが収まりやすそう。
て事で、そのまま進行w
ガイドを取り付け、エポキシコート。
できた!

ガイドを揃えるのが、なかなか難しいw

エポキシコートも、4~5回に分けて塗るといいみたいですが
2回で仕上げると

もうひとつですね~~w
やっぱり丁寧にしないとダメですね~ww
リールはタコ用を、ラインはエギング用をw
後は鯛ラバ買ってくれば おk! ^^;
2014年09月06日
練習あるのみ!
こんばんゎー モンティーです(*・∀・*)
先日のブログに書いた
9月15日の厄介な用事とは・・・
ゴルフ ε-(ーдー)ハァ
仕事の付き合いとはいえ
お金払って嫌な思いを・・・
ただ 回りの人に迷惑を掛けてもいけないので
仕事帰りや休日と時間の許す限り練習。


家族と接する時間は激減 (;´д`)
こんな中 釣りに行かせてと
言える訳もないので
しばらくは釣りお休みです (T_T)
運動神経は悪い方ではないのですが
ゴルフ難しいです ^^;
なんで止まってる玉が打てないのかなぁ〜
先日のブログに書いた
9月15日の
ゴルフ ε-(ーдー)ハァ
仕事の付き合いとはいえ
お金払って嫌な思いを・・・
ただ 回りの人に迷惑を掛けてもいけないので
仕事帰りや休日と時間の許す限り練習。


家族と接する時間は激減 (;´д`)
こんな中 釣りに行かせてと
言える訳もないので
しばらくは釣りお休みです (T_T)
運動神経は悪い方ではないのですが
ゴルフ難しいです ^^;
なんで止まってる玉が打てないのかなぁ〜
Posted by モンティー at
21:01
│Comments(0)
2014年09月05日
亀の爪
こんにちは~^^ まみ蔵です。
先週のアジング時、明るいうちはフグの猛攻だったので
磯でごちょごちょ・・・。
これを採ってきました^^

これ火曜日の写メなんですが、採ったのは土曜日。
ちょっとヤバいかもって思ってるあいまに
嫁さんが全部たいらげました^^;
次の日の朝、「お腹なんともないのか?」って聞くと
「な~~んもない!」って
態度だけでなく、胃もごっついのねwww
先週のアジング時、明るいうちはフグの猛攻だったので
磯でごちょごちょ・・・。
これを採ってきました^^

これ火曜日の写メなんですが、採ったのは土曜日。
ちょっとヤバいかもって思ってるあいまに
嫁さんが全部たいらげました^^;
次の日の朝、「お腹なんともないのか?」って聞くと
「な~~んもない!」って
態度だけでなく、胃もごっついのねwww
2014年09月04日
地元アジング調査
こんにちは~^^ まみ蔵です。
空 真っ暗になりました・・・。--;
一昨日の夕方、まみ蔵ポイントでゼンゴ調査w
明るいうちにポロっと釣れたのが

自然のイケマで血抜をしようと思ってたのに、できませんでしたww
??
続けて釣ろうとキャスト繰り返すもノーバイト。
目の前まで来たら、プルプルと毎回バイトが。
よく見てると、ちっこいゼンゴが。
そっとワームを下すと10尾ほどがグルグルしてるw
タイミングを合わせて抜き上げると

7~8cmのゼンゴがスレ掛かりw
20cmクラス釣りたいので、邪魔しないでねwww
空 真っ暗になりました・・・。--;
一昨日の夕方、まみ蔵ポイントでゼンゴ調査w
明るいうちにポロっと釣れたのが

自然のイケマで血抜をしようと思ってたのに、できませんでしたww
??
続けて釣ろうとキャスト繰り返すもノーバイト。
目の前まで来たら、プルプルと毎回バイトが。
よく見てると、ちっこいゼンゴが。
そっとワームを下すと10尾ほどがグルグルしてるw
タイミングを合わせて抜き上げると

7~8cmのゼンゴがスレ掛かりw
20cmクラス釣りたいので、邪魔しないでねwww
2014年09月03日
やっぱアジは美味しい
こんばんゎー モンティーです(^o^)
朝晩はかなり涼しく
秋に駆け足で向かってますね (^o^)
秋と言えば!
そう!
アオリ ♪
中野さんは早くも秋の稔をGet (^^)

胴長16cmと 今の時期しては
食べ頃のサイズ。。。
モンティーのお腹もアオリ求めてますw
ただこの間の週末はアジ釣れたので
日曜日の晩酌はアジ尽くし ♪
先ずは

(アジのタタキ)
大葉の刻んだ物や生姜の摩り下ろしなどの
薬味を入れると美味しさ倍増 ( ̄m ̄* )ムフッ♪
次は

(アジの汐焼き)
嫁さんの好物なので外せません ^^;
最後は

(アジ飯)
身と骨を分ける作業が少々面倒ですが
子供達の美味しそうに食べる顔を見ると
疲れも取れ晩酌も進みます(笑)
あとモンティーの大好物のアジフライも
作ったのですが こちらは月曜の肴にしたので
写真は・・・
先週のタコ・キス
今週のアジともに超新鮮で
メチャ×2美味しかったです (*´∀`*)
釣りしてて良かった ♪
と思う今日この頃。。。。。
しかし9月15日に厄介な用事が入ったので
しばらく釣りに行けないかも(;´д`)
はぁ〜・・・・・・
憂鬱・・・・・・
朝晩はかなり涼しく
秋に駆け足で向かってますね (^o^)
秋と言えば!
そう!
アオリ ♪
中野さんは早くも秋の稔をGet (^^)

胴長16cmと 今の時期しては
食べ頃のサイズ。。。
モンティーのお腹もアオリ求めてますw
ただこの間の週末はアジ釣れたので
日曜日の晩酌はアジ尽くし ♪
先ずは

(アジのタタキ)
大葉の刻んだ物や生姜の摩り下ろしなどの
薬味を入れると美味しさ倍増 ( ̄m ̄* )ムフッ♪
次は

(アジの汐焼き)
嫁さんの好物なので外せません ^^;
最後は

(アジ飯)
身と骨を分ける作業が少々面倒ですが
子供達の美味しそうに食べる顔を見ると
疲れも取れ晩酌も進みます(笑)
あとモンティーの大好物のアジフライも
作ったのですが こちらは月曜の肴にしたので
写真は・・・
先週のタコ・キス
今週のアジともに超新鮮で
メチャ×2美味しかったです (*´∀`*)
釣りしてて良かった ♪
と思う今日この頃。。。。。
しかし9月15日に
しばらく釣りに行けないかも(;´д`)
はぁ〜・・・・・・
憂鬱・・・・・・
2014年09月02日
一夜干し
こんにちは~^^ まみ蔵です。
先日のアジ。
当日に、刺身とタタキにして食べたのですが
いっぱい余ったので、一夜干しに。
網干しは蠅がたかるので

これを使って冷蔵庫で
全部3枚におろしてたので それを

きれいに並べて

折りたたんで冷蔵庫に。
みりん干しもできそうなので、次回はみりん干しも^^
今夜あたり食べごろかな~^^
先日のアジ。
当日に、刺身とタタキにして食べたのですが
いっぱい余ったので、一夜干しに。
網干しは蠅がたかるので

これを使って冷蔵庫で
全部3枚におろしてたので それを

きれいに並べて

折りたたんで冷蔵庫に。
みりん干しもできそうなので、次回はみりん干しも^^
今夜あたり食べごろかな~^^