2013年11月04日
しまなみ街道でチヌ猛爆!
こんばんはー モンティーです(^3^)/
連休最終日の今日は いい天気でしたね(^^)
モンティーはこの連休は何かとバタバタで
(嫁さんが見たら何がバタバタや(#`皿´) )
本業?のアジングには5分程しか
行けなかったのですが・・・
(地元でワインドのついでに)
モンティーの釣りFriendは連休満喫 ♪
先ずは山田さん

軽く40㎝オーバー(^-^)
次は黒川さん

こちらもナイスヌーチー(爆)
最後は中野さん

チヌにグレに猛爆!
山田さん 黒川さん 中野さん!
モンティーに直接メールOKです(^3^)/
八木さん!
いつも仕事に釣りに無理し過ぎなので
今はゆっくり休んで下さいね ( ´ ▽ ` )ノ
連休最終日の今日は いい天気でしたね(^^)
モンティーはこの連休は何かとバタバタで
(嫁さんが見たら何がバタバタや(#`皿´) )
本業?のアジングには5分程しか
行けなかったのですが・・・
(地元でワインドのついでに)
モンティーの釣りFriendは連休満喫 ♪
先ずは山田さん

軽く40㎝オーバー(^-^)
次は黒川さん

こちらもナイスヌーチー(爆)
最後は中野さん

チヌにグレに猛爆!
山田さん 黒川さん 中野さん!
モンティーに直接メールOKです(^3^)/
八木さん!
いつも仕事に釣りに無理し過ぎなので
今はゆっくり休んで下さいね ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by モンティー at
20:49
│Comments(0)
2013年11月04日
貽貝ご飯
こんにちは~^^ まみ蔵です。
今日は いい天気ですね~^^
昨日の朝 まみ蔵ポイントから2.5kmのアオリポイントにエギング。
いつもは まみ蔵だけなのですが、昨日は日曜日だったためにそこそこの人が・・・。(-_-;)
結局いつものところに入れず 少し離れたところでキャストするもノーバイト。
30分で撤収ww
雨の中、午後3時頃から まみ蔵ポイントでエギング&貽貝採り。
この貽貝 今治近辺では瀬戸貝と呼ばれてる美味しい貝です。
瀬戸貝は15cmを超えますが まみ蔵が採る貽貝は4~5cm。
尺アジと20cm弱のゼンゴみたいなものやね~~ww
とりあえず 20個ほどの貽貝をバケツに。
それからエギング。
30分くらい粘ってると

モンゴイカが^^
一旦、磯の上に上げてたのですが ナイフで締めようとして
磯の間にポチャンって 逃げられそうに(;^_^A アセアセ・・・
ナイフで刺したり 手でつかんだりしてやっとこさ捕まえましたw
なので傷だらけo(*^▽^*)oあはっ♪
晩酌のあては
夕べのゼンゴのたたき

モンゴの塩コショウ焼き

ゼンゴの素揚げ 三杯酢漬け

そのあと ご飯が

貽貝ご飯。
磯の香りがして 「うまうま!」でした^^
そのあと預かってた孫と遊んでたのですが、ちょっと抜け出してゼンゴingにw

ダッシュで帰ってきましたw
釣果の上がった日は 充実してる気がする~~~!w
今日は いい天気ですね~^^
昨日の朝 まみ蔵ポイントから2.5kmのアオリポイントにエギング。
いつもは まみ蔵だけなのですが、昨日は日曜日だったためにそこそこの人が・・・。(-_-;)
結局いつものところに入れず 少し離れたところでキャストするもノーバイト。
30分で撤収ww
雨の中、午後3時頃から まみ蔵ポイントでエギング&貽貝採り。
この貽貝 今治近辺では瀬戸貝と呼ばれてる美味しい貝です。
瀬戸貝は15cmを超えますが まみ蔵が採る貽貝は4~5cm。
尺アジと20cm弱のゼンゴみたいなものやね~~ww
とりあえず 20個ほどの貽貝をバケツに。
それからエギング。
30分くらい粘ってると

モンゴイカが^^
一旦、磯の上に上げてたのですが ナイフで締めようとして
磯の間にポチャンって 逃げられそうに(;^_^A アセアセ・・・
ナイフで刺したり 手でつかんだりしてやっとこさ捕まえましたw
なので傷だらけo(*^▽^*)oあはっ♪
晩酌のあては
夕べのゼンゴのたたき

モンゴの塩コショウ焼き

ゼンゴの素揚げ 三杯酢漬け

そのあと ご飯が

貽貝ご飯。
磯の香りがして 「うまうま!」でした^^
そのあと預かってた孫と遊んでたのですが、ちょっと抜け出してゼンゴingにw

ダッシュで帰ってきましたw
釣果の上がった日は 充実してる気がする~~~!w