2013年11月11日
祝 鱗付の儀
こんばんは!
いつもご無沙汰、もりもり です。
前のアップは何時だったか?
モンティーさん、まみ蔵さん をはじめ
いつもすみません m(_ _)m 。
さてさて、このご無沙汰のあいだに
もりもりは、なんと!
アジングNewロッドやっちゃいました!
TICT IB63-CS

これまでは、安価なメバリングロッドの
使い回しでアジングもやってた
もりもり なもので、初のアジング専用
ロッド、かつ僕にとっては超奮発
しちゃった感の出費!
なことで、手にしただけで
「これでアジ爆釣!」
って、お馬鹿さんな妄想に
日々、浸ってました・・・ ( ̄▽ ̄)
さらに、そんなNewロッドのために、
わざわざ竿立てまで購入!

そのうち粗雑に扱うこと分かってるのに
今は IB 様々です ~_~;
そして、いよいよ IB様の初陣‼︎
この喜ばしき初陣 鱗付の儀への
ご同行、御立会人には、やはりこの方
そう、モンティーさんにお願いを!

さらに IB様 初の戦場は西の海へと決定!
戦場にも到着し、海の神、アジの神への
ご挨拶、そして御立会人モンティーさん
からのお祝いのお言葉も頂戴し、
ついに記念すべき第一投!
まずは表層近くからとアクションを
入れつつ探るも ・・・。 残念。
しかし、なんかシャくった時の
ジグヘッドが受ける水圧までもが
手元に伝わってくる!そんなこれまで
経験したことのない感覚が‼︎
へぇ〜 すごいな! っと思いながら
引きつづき第二投。
すると、微妙に「コッ‼︎」
今のアタリ⁈ と思い合せを入れるも
手応えなし。
すると、すると、直後にまたまた
「コッ‼︎」 合せを入れると!
第二投目にして見事アジ仕留めたり〜‼︎

こうして滞りなく、無事に鱗付の儀も
済ますことが出来ました。
ご同行を頂いた モンティーさん、
誠にありがとうございました。
おしまい。
って、それはどーでもいいから
それより その後の釣果はどうなんだ!
との声が聞こえてまいりますが、
そこはひとつ、今回はおめでたい席と
いうことで、どうかご容赦いただけ
ればと思います m(_ _)m