2014年06月20日
地元アジング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
梅雨っぽい天気ですね~^^;
夕べは、バドミントンの練習日だったので釣りはお休み。
なので一昨日の釣果を。w
夕方6時から、まみ蔵ポイントで
5投目くらいに「コツコツ」から

ゼンゴw
それでも明るいうちに釣れたので、「さぁこれから!」
で「コツ」から上がってきたのは

かじられたワームwww
巻いてる途中で、フグの姿が見えました ^^;
なので 手作りスプーンに付け替えてキャスト!巻き巻き!
10回ほどキャストすると、スプーンだけ飛んで行きました・・・。
なので 硬めのワームを着けて、キャスト!巻き巻き!
ぜ~~んぜん当たりがありません・・・。
なので、普通のワームを着けてキャスト!
着水と同時に「コツ」
上がってきたのは、

1時間ちょい粘って、この2尾だけでしたwww
この大きさでは、1089にならないと辛いものが・・・。^^;
モンティー先生への報告は、「ほぼ20cm」とちょっと大きめに(四捨五入)ww
梅雨っぽい天気ですね~^^;
夕べは、バドミントンの練習日だったので釣りはお休み。
なので一昨日の釣果を。w
夕方6時から、まみ蔵ポイントで
5投目くらいに「コツコツ」から

ゼンゴw
それでも明るいうちに釣れたので、「さぁこれから!」
で「コツ」から上がってきたのは

かじられたワームwww
巻いてる途中で、フグの姿が見えました ^^;
なので 手作りスプーンに付け替えてキャスト!巻き巻き!
10回ほどキャストすると、スプーンだけ飛んで行きました・・・。
なので 硬めのワームを着けて、キャスト!巻き巻き!
ぜ~~んぜん当たりがありません・・・。
なので、普通のワームを着けてキャスト!
着水と同時に「コツ」
上がってきたのは、

1時間ちょい粘って、この2尾だけでしたwww
この大きさでは、1089にならないと辛いものが・・・。^^;
モンティー先生への報告は、「ほぼ20cm」とちょっと大きめに(四捨五入)ww
2014年06月19日
準備完了!
こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)
後8時間くらいでギリシャ戦ですね。。。
頑張れ〜日本*\(^o^)/*
さてさてタイトルの準備完了ですが
今年デビュー予定の
オクトパッシングのタックルが
やっと揃いました ♪
ロッドは


(メジャークラフト SPS-B702H/Taco)
リールは


(シマノ Salty One)
そしてラインは

(格安PE 5号w)
ロッドとリールを合体して

ラインを巻いて

準備も9割出来てたのですが
肝心のルアーはまだ ^^;
だったのですが
狙ってたヤツが比較的安くあったので
迷う事なくバイトw

(YO-ZURI タコやん)
とにかく何も分からないので
2.5号と3.0号を

買った後で師匠に聞くと
カラー的には問題なかったのですが
サイズは小さ過ぎたみたいで
3.5号が良かったみたいです。。。
(モンティーが狙ってるエリアだと)
タコにウナギに
先週撃沈くらったアジに
食べたい釣りたい肴あり過ぎです(;^_^A
体が足りません(笑)
後8時間くらいでギリシャ戦ですね。。。
頑張れ〜日本*\(^o^)/*
さてさてタイトルの準備完了ですが
今年デビュー予定の
オクトパッシングのタックルが
やっと揃いました ♪
ロッドは


(メジャークラフト SPS-B702H/Taco)
リールは


(シマノ Salty One)
そしてラインは

(格安PE 5号w)
ロッドとリールを合体して

ラインを巻いて

準備も9割出来てたのですが
肝心のルアーはまだ ^^;
だったのですが
狙ってたヤツが比較的安くあったので
迷う事なくバイトw

(YO-ZURI タコやん)
とにかく何も分からないので
2.5号と3.0号を

買った後で師匠に聞くと
カラー的には問題なかったのですが
サイズは小さ過ぎたみたいで
3.5号が良かったみたいです。。。
(モンティーが狙ってるエリアだと)
タコにウナギに
先週撃沈くらったアジに
体が足りません(笑)
2014年06月18日
製作途中。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
もう雨は 上がったのかな~^^;
夕べは息子と、「雨 止まんね~w」って悶々としてましたwww
で 結局釣りには行けず、ネタ無しなので
過去にエギングに出かけ、1投目でカンナが無くなって上がってきた餌木を

タコ用餌木に製作中の画像をww
カンナは、引き出しの奥にあった太刀魚用の針で
反しをハンマーで叩いて無くしました。
微妙に残ってるかもww
カンナ取り付け部分をエポキシで接着して終わりって思っていたら
水中で平行になるのがいいらしく、鉛部分をカットして調整が必要みたいです。
まぁ ぼちぼちでいいかなwww
もう雨は 上がったのかな~^^;
夕べは息子と、「雨 止まんね~w」って悶々としてましたwww
で 結局釣りには行けず、ネタ無しなので
過去にエギングに出かけ、1投目でカンナが無くなって上がってきた餌木を

タコ用餌木に製作中の画像をww
カンナは、引き出しの奥にあった太刀魚用の針で
反しをハンマーで叩いて無くしました。
微妙に残ってるかもww
カンナ取り付け部分をエポキシで接着して終わりって思っていたら
水中で平行になるのがいいらしく、鉛部分をカットして調整が必要みたいです。
まぁ ぼちぼちでいいかなwww
2014年06月17日
プレゼント。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
雨ですね~^^;
喜んでる人が居るかもww
先日の、父の日に届いたプレゼント。
① ステテコ(写メ無し)
② メール(後で、なにかいいもの送る~ みたいなw)
③ これ。

買おうか買うまいか、ずっと悩んでた品物です。w
これで いつでも巻き巻き直しができそう ^^
ちなみに夕べのアジング調査は、
夕方・・・ラインクラッシュ
夜・・・・2投のみ(ゴミが上がってきたため)
「ぼっ!」
でした・・・・。^^;
雨ですね~^^;
喜んでる人が居るかもww
先日の、父の日に届いたプレゼント。
① ステテコ(写メ無し)
② メール(後で、なにかいいもの送る~ みたいなw)
③ これ。

買おうか買うまいか、ずっと悩んでた品物です。w
これで いつでも巻き巻き直しができそう ^^
ちなみに夕べのアジング調査は、
夕方・・・ラインクラッシュ
夜・・・・2投のみ(ゴミが上がってきたため)
「ぼっ!」
でした・・・・。^^;
Posted by モンティー at
12:24
│Comments(2)
2014年06月16日
ポイント選択ミス!?
Noーーー!
((o(>皿<)o)) キィィィ!!
サッカー日本代表
負けてしまいましたね(T_T)
厳しい展開になりましたが
残り2連勝で決勝Tに行って欲しいです(^^)
さてさて厳しいのは日本代表だけでは
ありません。。。
モンティーの釣果もです(笑)
まみ蔵さんのUPでお分かりの様に
土曜の夕方から久しぶりにアジングに ♪
事前のまみ蔵さんの情報で
佐田岬方面なら釣れるかも。。。
と思ってたのですが
気になるポイントがあるので
まみ蔵さんの情報をスルーして(笑)
モンティーが気になるポイントへ!
最近は日が長いので日没まではエギング!
日が堕ちたらアジングの欲張り遠征 ^^;
シャクリながら地元の人からアジの情報収集(^^)
この所ムラはあるけど
釣れたら25〜30cmと有力な情報に
やっぱ こっちに来て良かった( ̄∀ ̄)
早くアジ様と対面してぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
って事でエギングは早々に終了 ^^;
日没前に本命ポイントへ!
メジャーポイントだけに
餌師の人が数人・・・
モンティー達が準備してると
餌師の方々が帰り支度 ナヌッΣ(・ω・;)
少しお話しするも
昨日は25〜30cmが釣れたけど
今日は網入ったから釣れん。。。
と聞きたくない情報を (-ω-;)ウーン
しばらく粘るもNoバイト・・・
この辺りのアジングのポイントは
あまり分からないので
帰りながら新規開拓の途中に
まみ蔵さん・モンティーともに
ココは怪しい!
って変なポイント|´・д・)σ 発見!
ただロープだらけなので
ロープ巻かない様に気を付けながら
ロープ際を丁寧に撃って行くと!
1本のロープに着いてました(*≧艸≦)

ゼンゴ様が ^^;
この後も同じサイズばかりなので
大きく移動!
GW前後に通ってたポイントに着くも
海の状況が変わって
釣り出来なくなってます(ーー;)
無理矢理キャストするもアジ居ないので
またまた大きく移動。。。
ランガンと言うかランランですゎ ^^;
この3週間ほどで完全にアジの着き場が
変わってるので
見方を変えて夏限定ポイントへ行くも
皆さん考える事は同じで釣堀 ^^;
数匹釣るもゼンゴ様なので
ランラン再開(笑)
過去の実績ポイントをランガンするも
ココらはまだアジ入って来てない様で
久しぶりのアジングは
大・撃・(||-д-)チ ン
鰻もイワシもアサリも
そして今回のアジと
ホゲリング続きのモンティーと違い
中野さんはナイス鰻を!

モンティーも丑の日用の鰻釣らないと!
まみ蔵さん お疲れ様でした。
次からは まみ蔵さんの情報を元に
ランガンプラン考えます ^^;
((o(>皿<)o)) キィィィ!!
サッカー日本代表
負けてしまいましたね(T_T)
厳しい展開になりましたが
残り2連勝で決勝Tに行って欲しいです(^^)
さてさて厳しいのは日本代表だけでは
ありません。。。
モンティーの釣果もです(笑)
まみ蔵さんのUPでお分かりの様に
土曜の夕方から久しぶりにアジングに ♪
事前のまみ蔵さんの情報で
佐田岬方面なら釣れるかも。。。
と思ってたのですが
気になるポイントがあるので
まみ蔵さんの情報をスルーして(笑)
モンティーが気になるポイントへ!
最近は日が長いので日没まではエギング!
日が堕ちたらアジングの欲張り遠征 ^^;
シャクリながら地元の人からアジの情報収集(^^)
この所ムラはあるけど
釣れたら25〜30cmと有力な情報に
やっぱ こっちに来て良かった( ̄∀ ̄)
早くアジ様と対面してぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
って事でエギングは早々に終了 ^^;
日没前に本命ポイントへ!
メジャーポイントだけに
餌師の人が数人・・・
モンティー達が準備してると
餌師の方々が帰り支度 ナヌッΣ(・ω・;)
少しお話しするも
昨日は25〜30cmが釣れたけど
今日は網入ったから釣れん。。。
と聞きたくない情報を (-ω-;)ウーン
しばらく粘るもNoバイト・・・
この辺りのアジングのポイントは
あまり分からないので
帰りながら新規開拓の途中に
まみ蔵さん・モンティーともに
ココは怪しい!
って変なポイント|´・д・)σ 発見!
ただロープだらけなので
ロープ巻かない様に気を付けながら
ロープ際を丁寧に撃って行くと!
1本のロープに着いてました(*≧艸≦)

ゼンゴ様が ^^;
この後も同じサイズばかりなので
大きく移動!
GW前後に通ってたポイントに着くも
海の状況が変わって
釣り出来なくなってます(ーー;)
無理矢理キャストするもアジ居ないので
またまた大きく移動。。。
ランガンと言うかランランですゎ ^^;
この3週間ほどで完全にアジの着き場が
変わってるので
見方を変えて夏限定ポイントへ行くも
皆さん考える事は同じで釣堀 ^^;
数匹釣るもゼンゴ様なので
ランラン再開(笑)
過去の実績ポイントをランガンするも
ココらはまだアジ入って来てない様で
久しぶりのアジングは
大・撃・(||-д-)チ ン
鰻もイワシもアサリも
そして今回のアジと
ホゲリング続きのモンティーと違い
中野さんはナイス鰻を!

モンティーも丑の日用の鰻釣らないと!
まみ蔵さん お疲れ様でした。
次からは まみ蔵さんの情報を元に
ランガンプラン考えます ^^;
2014年06月15日
全日本キス
こんちわ~ 射投です。
本日、全日本キス釣り選手権に参戦してきました。
午前1:15 マイポイントへ到着。
本日の餌はチロリ。

『今年こそ、念願の尺ギスゲット』を目標に第1投。
3本投げ終えた所で、次々にアタリが出るわ出るわ
しかし、上がってくるのは小ダイとアナゴばかり。
で、開始1時間後、小ダイだと思って上げてみたら

27.8cm
撮影を終えた直後ドラグ音が
上がってきたのは

26.0㎝
時合い突入
かと思ったら・・・
ここからアタリが途絶える。
午前4:00 睡魔に襲われたので、2時間ほど仮眠する事に・・・
『暑』
顔に直射日光が当たって目が覚める。
とりあえず車のエンジンをかけてエアコンを入れる。
テレビのスイッチを入れたら・・・
『喝』(張本)
カープ何連敗や?情けな~。
あれ?今何時??9時???
情けな~、審査まであと3時間ほどしか残ってない。
慌てて竿を出すが、釣れたのは・・・

21㎝
こいつだけ。
その後、場所移動しまくって釣れたのは

おしまい
本日、全日本キス釣り選手権に参戦してきました。
午前1:15 マイポイントへ到着。
本日の餌はチロリ。

『今年こそ、念願の尺ギスゲット』を目標に第1投。
3本投げ終えた所で、次々にアタリが出るわ出るわ

しかし、上がってくるのは小ダイとアナゴばかり。
で、開始1時間後、小ダイだと思って上げてみたら

27.8cm
撮影を終えた直後ドラグ音が

上がってきたのは

26.0㎝
時合い突入

かと思ったら・・・
ここからアタリが途絶える。
午前4:00 睡魔に襲われたので、2時間ほど仮眠する事に・・・
『暑』
顔に直射日光が当たって目が覚める。
とりあえず車のエンジンをかけてエアコンを入れる。
テレビのスイッチを入れたら・・・
『喝』(張本)
カープ何連敗や?情けな~。
あれ?今何時??9時???
情けな~、審査まであと3時間ほどしか残ってない。
慌てて竿を出すが、釣れたのは・・・
21㎝
こいつだけ。
その後、場所移動しまくって釣れたのは
おしまい
2014年06月15日
南予アジング
こんにちは~^^ まみ蔵です。
外は暑そう・・・。^^;
昨日の夜は、久しぶりにモンティー先生とアジング遠征。
いつものサンクスでpm5:00ちょっと前に、待ち合わせ。w
「さぁ 出発!」
予定では、明るいうちに到着→エギング(食べごろサイズを1杯)→
アジングに変更(23~25cmを20尾程度+α)→
帰りながら、新規ポイント開拓&過去実績ポイントの調査(満足満足!)
で・し・た・が・・・・。
惨敗!!
明るいうちに到着。・・・・ ここまでは予定通りwww
シャクリ倒すも 全然ダメw
アジングに変更。・・・・ まぁ予定通りwww
「コツコツ」から上がってくるのは

ねんぶつ様・・・。
その後、1089! (ねんぶつ様が・・・w)
道路脇に常夜灯のあるところで

やっとアジ!(間違いなしにゼンゴw)
とりあえず 坊主逃れ^^;
そこから ランランドライブw
上がってくるのは すべて「ねんぶつ様」^^;
なので、ず~~~~~~っと移動して夏場に実績のあるポイントに。
そこで

ゼンゴ様!
よしこれからって思うも、その1尾だけ・・・。
また大きく移動して、過去実績のあるところをランガンするも
潮が無くなり ジエンド。
結局

途中で釣れたメバル様を加えて、3尾のみ・・・。
惨敗!www
金曜日の夜、まみ蔵ポイントで釣ったのと

変わらんな~~^^;
次回は、ポイントを変えてのリベンジですね~^^
モンティー先生 いつも運転お疲れ様です。
またお願いしますww
外は暑そう・・・。^^;
昨日の夜は、久しぶりにモンティー先生とアジング遠征。
いつものサンクスでpm5:00ちょっと前に、待ち合わせ。w
「さぁ 出発!」
予定では、明るいうちに到着→エギング(食べごろサイズを1杯)→
アジングに変更(23~25cmを20尾程度+α)→
帰りながら、新規ポイント開拓&過去実績ポイントの調査(満足満足!)
で・し・た・が・・・・。
惨敗!!
明るいうちに到着。・・・・ ここまでは予定通りwww
シャクリ倒すも 全然ダメw
アジングに変更。・・・・ まぁ予定通りwww
「コツコツ」から上がってくるのは

ねんぶつ様・・・。
その後、1089! (ねんぶつ様が・・・w)
道路脇に常夜灯のあるところで

やっとアジ!(間違いなしにゼンゴw)
とりあえず 坊主逃れ^^;
そこから ランランドライブw
上がってくるのは すべて「ねんぶつ様」^^;
なので、ず~~~~~~っと移動して夏場に実績のあるポイントに。
そこで

ゼンゴ様!
よしこれからって思うも、その1尾だけ・・・。
また大きく移動して、過去実績のあるところをランガンするも
潮が無くなり ジエンド。
結局

途中で釣れたメバル様を加えて、3尾のみ・・・。
惨敗!www
金曜日の夜、まみ蔵ポイントで釣ったのと

変わらんな~~^^;
次回は、ポイントを変えてのリベンジですね~^^
モンティー先生 いつも運転お疲れ様です。
またお願いしますww
2014年06月12日
最初で最後の潮干狩り
こんばんゎー モンティーです(・∀・)
毎日蒸し暑いですが皆さん体調など
崩してませんか?
モンティーはビール水分補給のし過ぎで
若干 胃の調子が・・・
こんな時は海の幸にお願いするしかない(笑)
アレは肝臓にいいはず!
(調子悪いのは胃ですがw)
って事で本宮さんにポイント聞いて
潮干狩り ^^;
歩くの嫌なモンティーは
車ベタ着けポイントで頑張るも
サイズ・数とも微妙 (;´д`)
より詳しくポイントを聞いて移動するも
潮干狩りと言うより穴掘り(笑)
40分程頑張ってなんとか食べる分キープ

場所的に砂かんでなさそうだったので
すぐにEat in (^^)

採ってる時は足りないかなぁ〜
と思ってたのですが余る程ありました(^.^)
ただ時期的に貝毒も気になるので
今年は最初で最後になるかな ( ̄ー ̄;
さぁ今週末は何釣ろ( ̄∀ ̄)
何釣るかは食欲に聞いてみます(笑)
毎日蒸し暑いですが皆さん体調など
崩してませんか?
モンティーは
若干 胃の調子が・・・
こんな時は海の幸にお願いするしかない(笑)
アレは肝臓にいいはず!
(調子悪いのは胃ですがw)
って事で本宮さんにポイント聞いて
潮干狩り ^^;
歩くの嫌なモンティーは
車ベタ着けポイントで頑張るも
サイズ・数とも微妙 (;´д`)
より詳しくポイントを聞いて移動するも
潮干狩りと言うより穴掘り(笑)
40分程頑張ってなんとか食べる分キープ

場所的に砂かんでなさそうだったので
すぐにEat in (^^)

採ってる時は足りないかなぁ〜
と思ってたのですが余る程ありました(^.^)
ただ時期的に貝毒も気になるので
今年は最初で最後になるかな ( ̄ー ̄;
さぁ今週末は何釣ろ( ̄∀ ̄)
何釣るかは食欲に聞いてみます(笑)
Posted by モンティー at
22:26
│Comments(0)
2014年06月12日
アジ?
こんにちは~^^ まみ蔵です。
むしむししますね~^^;
夕べも、食後アジング。
まみ蔵ポイントの、常夜灯のある4か所を打っていきました。
最初のポイントで2投目に「ククッ」って当たりから

ちょっと引いたのでアジかと思ったら
豆メバでした・・・。w
そこから 1時間ノーバイト・・・。
アジは、まだみたいです~~^^;
むしむししますね~^^;
夕べも、食後アジング。
まみ蔵ポイントの、常夜灯のある4か所を打っていきました。
最初のポイントで2投目に「ククッ」って当たりから

ちょっと引いたのでアジかと思ったら
豆メバでした・・・。w
そこから 1時間ノーバイト・・・。
アジは、まだみたいです~~^^;
Posted by モンティー at
12:17
│Comments(0)
2014年06月11日
ロッド改造
こんにちは~^^ まみ蔵です。
微妙な天気ですね~^^;
ロッドを改造するための部品が。


これも注文しました。

あと ロッドドライヤーをどうしようかな~ ^^;
市販品のいいロッドが買えるくらいになりそう・・・。www
夕べは 食後にアジング調査。
2か所打って ノーバイト・・・。
上がってくるのは、藻ばっかり・・・。
で 裏に帰って キャスト!
「こつっ」
上がってきたのは

豆メバ・・・。
微妙に癒されましたww
微妙な天気ですね~^^;
ロッドを改造するための部品が。


これも注文しました。

あと ロッドドライヤーをどうしようかな~ ^^;
市販品のいいロッドが買えるくらいになりそう・・・。www
夕べは 食後にアジング調査。
2か所打って ノーバイト・・・。
上がってくるのは、藻ばっかり・・・。
で 裏に帰って キャスト!
「こつっ」
上がってきたのは

豆メバ・・・。
微妙に癒されましたww
Posted by モンティー at
12:31
│Comments(0)