ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月10日

一瞬のJIAI

こんばんゎー モンティーです(・∀・)





カラ梅雨!?


雨降りませんねぇ〜(。-_-。)



モンティー的にはウナギ釣りたいので

雨欲しいのですが・・・





お久しぶりの本宮さんは

そんな梅雨の合間を狙って?






アサリ旨そうですねぇ〜( ̄m ̄* )ムフッ



モンティーは今年潮狩ってないので

こんな写真は拷問です(;´д`)







でゎ本題。。。

モンティーは土曜にウナギ狙って

撃(||-д-)チ  ン




日曜は家族サービス・・・

どんなサービスしようか?




釣りでしょ(笑)





もりもりさんから情報貰ってたし

モンティーも近場で釣れてるの見てるし

間違いないでしょ!




って事で家族でジャミingに(^.^)

狙いは勿論イワシ ^^;




昼食を兼ねて出撃するも

やはりイワシの群はまだ来て無いので

長女と近くの公園でタマズメまで時間潰し ^^;






釣れ出したら連絡して!

って嫁さんに言って来たのですが

連絡ないので釣れてないのかなぁ〜



と帰りながら海見ると子供達が1089 Σ(゚Д゚)スゲェ!!


ダッシュで帰るもモンティー達の居る所は


平和(笑)





マッハで移動して仕掛け入れると!


鈴なり └(o゚∀゚o)┘ヮッショィ!!



嫁さんや子供達を呼んで皆でお祭り(笑)






一瞬のJIAIで10分くらいでしたが

何とか食べる分キープ出来たので

帰って調理。。。





鱗と頭と内臓を取って 潮氷漬けにしてたのですが

2歳の次女もいるので三枚におろし





天婦羅にしてみました







5分後には







ご飯終わって

皆に何が美味しかった?


と聞くと

全員イワシの天婦羅が1番





鰯!


魚偏に弱と書きますが


間違いです!





魚偏にでしょ(笑)



来週の家族サービスも釣りかな (・∀・)











  

Posted by モンティー at 21:16Comments(0)

2014年06月09日

たった一日だけ流れる炎の河

こんにちは~^^    まみ蔵です。





ここんとこ釣りに行けてません・・・。

先週の土曜日も、釣りではない河遊びw









「たった一日だけ流れる炎の河」 大山夏山開き前夜祭



行ってきました^^




金曜日の夜から出発、道の駅でPキャン。













駐車場と参加人数を計算して、早めに現地に。(am10:00)


あれ? 駐車率10%くらい・・・・。

早く着き過ぎたかな。ww






とりあえず 散策。

無料の大山資料館を見学。

その後 大神山神社へ。




無料の足湯発見!(無料って大好きwww)











足を温め 神社へ








足がガクガクww

次の日は、バドミントンの試合があるのに・・・。







到着。








深い霧で いい雰囲気^^

ここから 炎の河が。






で 一旦駐車場の方に。(am11:30)

駐車率 30%くらい・・・。

まみ蔵「しまった~。他の場所に寄ってくればよかったな~w」



お昼ごはんに 「大山そば」












車で食後のコーヒー(無料)を飲み 昼寝w






昼寝後 松明を。「500円」












あとお守りと











手ぬぐいが











付いてました。^^

お得かな?www




で また暇になったので 車で待機。(pm3:30)

駐車率 90%

3時頃に到着でいいみたい・・・。



出店の準備率30%くらいで

「からあげ」「はしまき」「芋のてんぷら」を晩御飯に 

5:30から 神社へ。

この頃には 駐車率100%を超えてたみたい。




神社到着。

お神酒をいただき 待つこと1時間ちょい。

松明行列のスタート。(pm7:30)















松明を持って歩くには、下ばっかり向いてるので

参加しないで見学するほうが感動するんじゃないかと 思いましたwww



下まで降りて後ろをみると











ず~っと行列が続いてましたから^^




で それからダッシュで帰宅。

pm12:25 到着。

 ビール飲んで就寝。




疲れた~~ww





  

Posted by モンティー at 12:00Comments(0)

2014年06月08日

今シーズン2回目のウナギ釣り

こんちゎー モンティーです(・∀・)





降ったり止んだり・・・


蒸し蒸しジメジメ・・・


Tu-Yuって感じの今日この頃


中野さんは連日の?ダツ狩り!




若干ポイント変更したのか

ナイスサイズゲットしてます( ̄∀ ̄)






さてさてモンティーはと言うと

3日程前に雨降ったので

今シーズン2回目のウナギ釣りに行って来ました!

本当は降ってる時に行きたかったのですが

潮とのタイミングが合わず土曜の出撃に・・・





今週は土曜休みだったので

まだ明るいうちにポイントへ!




釣れる気はしなかったのですが

ボーとしてるのもアレなので

とりあえず仕掛け投入 ^^;





そのまま放置してると



リン×3


鈴が鳴り止みません(*≧艸≦)




合わせると生命反応あり


幸先良くミドルサイズゲット (*^^*)






こりゃ今日は楽勝!?



と思ったのですが

この後 数時間リンともスンとも言いません(-ω-;)ウーン




今日はダメか・・・

と諦め掛けた時に



リン・・・



リン・・・



鳴っては止まり

餌取りかウナギが分からない様な当たりが!




餌交換も兼ねて回収すると

30cmぐらいのチビっこウナギ (;´д`)



幸い飲み込んでなく口に掛かってたので

リリース




サイズUP狙うも雨が本降りになったので

シッポ巻いて撤収 (||-д-)チ  ン





さすが高級食材

簡単には釣れませんね。。。




雨と潮のタイミングみて

リベンジか!?






  

Posted by モンティー at 12:15Comments(0)投げ釣り

2014年06月06日

偶然!?SALEで激安PEゲット ♪

こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)





最近はオクトパッシング用品を

揃える為 散財し過ぎて月頭と言うのに

財布は・・・・・(;´д`)





ロッド&リール以外は来月に。。。

と思ってたのですが



仕事で広島方面へ出張中に

少し時間が出来たので
(無理矢理作った様な気もしますがw)

フラフラと釣具屋に ^^;




すると!





偶然!?





SALEの旗が




まぁ取引き先である射投さんから

情報は貰ってたのですがw




そして店内でオクトパッシング用の

PEを物色 (^.^)



師匠から安っすいラインでええょ〜

と聞いてたので 値札見ながら店内徘徊w


すると見覚えのあるメーカーのPE発見!



UNITIKA !




今から7年くらい前にモンティーが

エギングデビューした時も確かユニチカ!



オクトパッシングデビューも!?



運命としか感じられなかったので

迷わずバイト(笑)





通常価格2500円ぐらいが

SALE特価で1556円




帰って使用の高速リサイクラー1.0^^;

にセットして






クルクル!



マキマキ!




高速リサイクラーは初めてだったのですが

嫁さんリサイクラーの方が使い易かったかも ^^;




そして自身初のベイトリールに巻いて

作業完了!





初のベイトだったので

綺麗に巻けたかどうか分かりませんが(爆)

5号で80m巻いてみました。。。





来月オクトパッシング初出撃の予定でしたが

準備出来たので早く逝きてぇ〜(・∀・)アヒャ!!






おっと!

タコ釣りの準備が順調だったので

釣果報告が来てたのを忘れ掛けてました


中野さんすみませんm(_ _)m






まだまだダツ行けそうですね(・∀・)



けど そろそろ中野さんからも

ウナギの釣果報告がありそうな予感がw




さぁ明日は何釣ろщ( ̄∀ ̄)ш

















  

Posted by モンティー at 22:11Comments(0)タックル

2014年06月04日

ロッド到着 ♪

こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)





モンティー的にはウナギ釣るので

梅雨入り歓迎なのですが

今日は台風の様な荒れ模様・・・^^;

さすがに釣りは諦めて職場から直帰。。。





ネタも無いしブログ休みかなぁ〜

と思ってたら待ちに待ったロッドが







(SPS-B702H/Taco)


やっぱ新品は綺麗ですゎ(・∀・)




そして先に到着してたリールと合体





タコ釣れそうです( ̄m ̄* )ムフッ





師匠のお陰でロッド&リールで

1諭吉未満で揃える事が出来ました(*´∀`*)

師匠いつもありがとうございますm(_ _)m




直ぐにでもタコ釣りに逝きたいのですが

ラインはまだ検討中(-ω-;)ウーン
(本当は$が無いので買えない(;´д`)




お小遣い制のお父さんアングラーなので

アレもコレも一気には・・・




と言う事で来月まではラインやルアーを

探しながらNewタックルを肴に晩酌します(笑)








  

Posted by モンティー at 21:51Comments(0)タックル

2014年06月03日

改造ロッド

こんにちは~^^   まみ蔵です。



四国も梅雨入りですかね~ ^^;







昨日の夕方 まみ蔵ポイントにてエギング。









シャクリ倒しても ノーバイト・・・。

まぁ覚悟はしてましたけどww






で 先日の土曜日

某リサイクルショップにて 激安トラウトロッド発見!


















税別900円ww

いじくり倒すのに、もってこいの値段w

即バイトしてしまいましたww







とりあえずガイドを外して














梅雨入りすると、雨で釣りに行けないから

いいオモチャになりそうwww
  

Posted by モンティー at 12:29Comments(0)タックル

2014年06月02日

天然ウナギ喰らう

こんばんゎー モンティーです(・∀・)




待ちに待った日曜

今年初の天然のウナギを喰しました(o^^o)




1日我慢してたので待ち切れず

夕方4時には炭を ^^;








炭起すならついでにイカも








アオリを一口大に切って串に刺して





軽く塩コショウをして

表面が焼けたらウナギのタレを塗って






屋台のイカ焼きにも負けない味です!



ただ・・・



子供達に殆ど食べられました (||-д-)チ  ン




この後少量の焼き鳥も焼いた後

いよいよウナギ様の登場です ( ̄∀ ̄)








皮の方から焼いて火が通ったら







タレを塗って裏返し

またタレを塗って裏返し


この作業を数回繰り返すと





天然ウナギの蒲焼き





後は炊きたてのご飯にタレ掛けて

ウナギを乗せたら











肝心の味はと言うと

皮はパリパリで身はブリブリ

脂ノリノリでヤバかったです( ̄m ̄* )ムフッ♪




お店で食べると数千円(;^_^A


某チェーン店のお持ち帰りでも







今回は仕掛け5本使ったので

モンティーが釣ったウナギの原価は

100円ぐらい (・∀・)アヒャ!!




いろんな魚釣ってるモンティーですが

ウナギが1番元取れますね ^^;








  

Posted by モンティー at 21:44Comments(0)クッキング

2014年06月01日

リベンジ

こんちわ~射投です。

金曜日の夜、またまたマダイ狙いで出撃してきました。

今回は、釣場変更しました が・・・ しまなみ某所です。

同行したのは、今回も鬼塚さん(偽名)。

で、鬼塚さんから・・・

改名したいとの事。

新しい名前は、『射投』に対抗して『夜投』だそうです。



PM9:00 第1投。

今回の餌は

コウジです。

開始30分、射投の竿にアタリが・・・ 鯛?ニコッ

アワセを入れて・・・ 乗った~ニコニコ

ん~?鯛の感触でない、アナゴ?でもない、黒?

手前まで寄せてライト照らすと、・・・目が光ったガーン

やっぱりお前か・・・

シャーク・・・

その後、こいつが連発。

アナゴ。



釣行4時間。

夜投さんの竿にアタリが・・・

どうせシャークかデカアナゴだと思って

射投は、離れて見物していました。

しばらくして見に行くと、色違いが上がってました。

43cmでした。

その後は、アナゴしか釣れず

AM3:30納竿。

来週もリベンジをしたい所ですが

夜投さんは、仕事の都合で釣りは不可。

射投も全日本キスが近いので

キス釣りの準備に入ります。



おしまい。


















  

Posted by モンティー at 23:08Comments(0)投げ

2014年06月01日

数年で上達しました!

こんばんゎー モンティーです( ̄∀ ̄)





金曜の夜に釣ったウナギ!

食べる為には当然裁かないといけません ^^;



数年前までは実家に持って行って

捌いて貰ってたのですが



いつまでもあると思うな

(笑)




今は親が居るのでいいのですが

居なくなったらどうする?



嫁さんがしてくれる訳もないので

2年前から自分でウナギ・アナゴを

捌いてた成果が最近出て来ました





先日水揚げしたナイスウナギ






関東 背開き。

関西 腹開き。



と良く言いますがモンティーは

生粋の関西人ですが

背開きで開いていきます。






釣った時も思ってたのですが

このウナギ長さの割りにデブい(笑)



少し気になったのでスリーサイズを測定(笑)





長さ60cmの割りには太かったです ^^;




この後ウナギを食べたのですが

ネタもないのでウナギ料理は明日に ^^;




天然のウナギはやっぱ旨かったです(*´∀`*)







  

Posted by モンティー at 20:49Comments(0)クッキング