2012年12月16日
入魂! そして・・・
こんばんゎ~ モンティーです( ´ ▽ ` )ノ
遅くなってしまいましたが先日の
アジングの報告を!
今回の遠征は 先月購入したNewタックルへの
入魂を兼ねていたので 気合い入りまくりです!
もりもりさんが 先にアップしてくれてる
ので 前半戦はもりもりさんの記事をf(^_^;)
久しぶりに早くにアジGETでき 楽な展開 ♪
サイズ 数とも微妙ですが

とりあえず入魂を(^^;)
で Newタックルを使った感想はと言うと
今回は ロッド リール ライン全てを
変えたのですが まず驚いたのが
感度!
いままでのアジのアタリを ブログで 「コン」
と言うように書いてたのですが
いままでが 「コン」なら Newタックルは
「ゴン!」
って感じです(^^;)
あと アジ特有の吸い込む様なアタリ
いままでの表現は ※%ШЮ&¥ⅡЮ
って書いてました。。。
なにかと表現しづらかったのでf(^_^;)
ただ 今回感じたのは「モゾモゾ」
って感じで 明確に伝わってきました ♪
ここまで違うとは思ってなかったのですが
やはり いい物は いい!
あとラインも0.4号に落としたせいもあり
飛距離も今までの約1.2倍ぐらいは出てました!
もっと使い込み早く自分の物に出来る様に
また時間作って行~ぉッ(*´∪`*)
New タックル
ロッド: D-Attacker PSSS-70S (エバーグリーン)
リール: 10 STELLA 1000S (シマノ)
ライン: Joker 0.4号 (Tict)
リーダー: シーガー Ace 0.8号 (クレハ)
旧タックル
ロッド: AIROCK AR-S762ML (メジャークラフト)
リール: 09 TWIN POWER Mg 1000S (シマノ)
ライン: シーガーR18 フロロリミテッド 0.5号 (クレハ)
おっと!
あと 今回の遠征ではもう1つ事件が!
先日 仕事関係の人に 佐田岬 瀬戸内側の
デカアジが釣れるポイントを聞いていたので
新たな ポイント探しを兼ねて
佐田岬をもりもりさんと宇和海や瀬戸内海を
いろいろ回って行きますが

雨 風 おまけに 霧・・・・・(-_-;)
釣りしに来てると言うか ドライブですな(+_+)
しかし 宇和海側のメジャーポイントで
久しぶりにアタリが!
あわせると 強烈な引き ♪
遂にデカアジか!?
頭を振ったり 空飛んだりという事もなく
右に左にといい感じで泳いでくれます(≧∇≦)
尺が頭をよぎります
が!
姿が見えて ガッカリ・・・
小さい スーさん(´×ω×`)
抜き上げようとしますが 流石にきびしいので
先日購入したキャプチャーネットを!
しかし カラビで腰に付けてるとまったく
届きそうにないので 腰から外し
手を精一杯伸ばしますが
あと数㎝届かず(>.<)
ここで!
このキャプチャーネットが少し伸びるのを
思いだし 片手でゴソゴソ伸ばしてると!
モンティーも今日は気合い入ってたのですが
キャプチャーネットも初陣で
気合い入ってた様で
なんと!
モンティーから離れて スズキをキャッチしに
自ら 海へダイブ!!!
おぉぉぉ~気合い入ってるぅぅぅ~!
((o(。>ω<。)o))
って言うか
水没・・・・・( TДT)
初陣で殉職!!!
ショッ━━━ΣΣヽ(*´□`)ノ━━━ク!!!
皆さんも足場の悪い所で カラビを外す時は
くれぐれも気を付けて下さいね(´ω`)トホホ…
その後 もりもりさんが来てくれて
ハンドランディングを試みるも
スーさん最後の反撃で 痛恨の
ラインブレイク・・・・・
モンティーはハートブレイクで
(((壊゚∀゚)))アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
雨も本降りになったので この次のポイントで
終了。。。。。
帰って ネットでネット ポチろぉ~(╥﹏╥)
ただでさえ出費の多い年末に
また余分な出費を・・・
遅くなってしまいましたが先日の
アジングの報告を!
今回の遠征は 先月購入したNewタックルへの
入魂を兼ねていたので 気合い入りまくりです!
もりもりさんが 先にアップしてくれてる
ので 前半戦はもりもりさんの記事をf(^_^;)
久しぶりに早くにアジGETでき 楽な展開 ♪
サイズ 数とも微妙ですが

とりあえず入魂を(^^;)
で Newタックルを使った感想はと言うと
今回は ロッド リール ライン全てを
変えたのですが まず驚いたのが
感度!
いままでのアジのアタリを ブログで 「コン」
と言うように書いてたのですが
いままでが 「コン」なら Newタックルは
「ゴン!」
って感じです(^^;)
あと アジ特有の吸い込む様なアタリ
いままでの表現は ※%ШЮ&¥ⅡЮ
って書いてました。。。
なにかと表現しづらかったのでf(^_^;)
ただ 今回感じたのは「モゾモゾ」
って感じで 明確に伝わってきました ♪
ここまで違うとは思ってなかったのですが
やはり いい物は いい!
あとラインも0.4号に落としたせいもあり
飛距離も今までの約1.2倍ぐらいは出てました!
もっと使い込み早く自分の物に出来る様に
また時間作って行~ぉッ(*´∪`*)
New タックル
ロッド: D-Attacker PSSS-70S (エバーグリーン)
リール: 10 STELLA 1000S (シマノ)
ライン: Joker 0.4号 (Tict)
リーダー: シーガー Ace 0.8号 (クレハ)
旧タックル
ロッド: AIROCK AR-S762ML (メジャークラフト)
リール: 09 TWIN POWER Mg 1000S (シマノ)
ライン: シーガーR18 フロロリミテッド 0.5号 (クレハ)
おっと!
あと 今回の遠征ではもう1つ事件が!
先日 仕事関係の人に 佐田岬 瀬戸内側の
デカアジが釣れるポイントを聞いていたので
新たな ポイント探しを兼ねて
佐田岬をもりもりさんと宇和海や瀬戸内海を
いろいろ回って行きますが

雨 風 おまけに 霧・・・・・(-_-;)
釣りしに来てると言うか ドライブですな(+_+)
しかし 宇和海側のメジャーポイントで
久しぶりにアタリが!
あわせると 強烈な引き ♪
遂にデカアジか!?
頭を振ったり 空飛んだりという事もなく
右に左にといい感じで泳いでくれます(≧∇≦)
尺が頭をよぎります
が!
姿が見えて ガッカリ・・・
小さい スーさん(´×ω×`)
抜き上げようとしますが 流石にきびしいので
先日購入したキャプチャーネットを!
しかし カラビで腰に付けてるとまったく
届きそうにないので 腰から外し
手を精一杯伸ばしますが
あと数㎝届かず(>.<)
ここで!
このキャプチャーネットが少し伸びるのを
思いだし 片手でゴソゴソ伸ばしてると!
モンティーも今日は気合い入ってたのですが
キャプチャーネットも初陣で
気合い入ってた様で
なんと!
モンティーから離れて スズキをキャッチしに
自ら 海へダイブ!!!
おぉぉぉ~気合い入ってるぅぅぅ~!
((o(。>ω<。)o))
って言うか
水没・・・・・( TДT)
初陣で殉職!!!
ショッ━━━ΣΣヽ(*´□`)ノ━━━ク!!!
皆さんも足場の悪い所で カラビを外す時は
くれぐれも気を付けて下さいね(´ω`)トホホ…
その後 もりもりさんが来てくれて
ハンドランディングを試みるも
スーさん最後の反撃で 痛恨の
ラインブレイク・・・・・
モンティーはハートブレイクで
(((壊゚∀゚)))アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
雨も本降りになったので この次のポイントで
終了。。。。。
帰って ネットでネット ポチろぉ~(╥﹏╥)
ただでさえ出費の多い年末に
また余分な出費を・・・
2012年12月15日
アジングの後のお楽しみ!
どーも。 もりもり です!
今回は、モンティーさんとのアジング!
天気予報からして、行くのはどーなん。
て、ところでしたが行きました ‼
すきやねー、 というか・・・ (ー ー;)
なにはともあれ、現場到着。
雨はまだ降ってませんが、風がやっぱり
県下全域強風注意報どおりの風 >_<
風のないところ、追風になるところを
さがしつつ入った第一ポイントは
マイクロメバルが釣れるだけ、小さい
魚体でよくもまあこのワームに喰らい
付くものだと感心します。
そんなことで、風もいい感じの様子の
第二ポイントへ移動。
すると!
一投目から コッ とあたり!
合わせれば アジの引き。
なんと、その後は入れ食い状態!
型はもう一回り大きければ、という
ところですが、とりあえずはお持ち帰り
サイズです。
そんなことで、ここでの釣果

楽しいひと時でした。
この後は、モンティーさんに新たな
ポイントを教えてもらったり、
そろそろ釣れ始めてもいいのでは
ないかとメバルを狙ったり、
強風のなか、本降りになった雨のなか
あちらこちらへ移動しましたが、
時間も時間となったので納竿です。
そして、帰宅してからはというと、
アジングの後はやっぱりこれ!
新鮮アジ刺しでビール ^o^

釣りの後はタックルの掃除や、後片付け
そして釣れたら釣れたで魚への対応と、
正直、何かと大変ですが、この超新鮮
海の幸で飲むビールは全ての疲れを
癒してくれます!
これもまた、釣りの醍醐味!
2012年12月14日
なぅ
こんばんはー モンティーです(^^)
今日は 予報では 雨・・・
しかも 県内に強風波浪注意報
ですが!
もりもりさんと アジング遠征へf(^_^;)
雨宿りしながらブログアップしてます(๑¯ω¯๑)
今日は久しぶりにアジも釣れたので

結果は 明日報告します(^∀^)>
あッ!
中野さんから 昨日も釣果報告がありましたので

連チャンで(爆)です('﹏*๑)ウッ…
しかも 昨日はホゴメインと
釣り別けてるあたりは さすがですね(≧∇≦)
さぁ!
雨も少し弱くなったので 行って来ます
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今日は 予報では 雨・・・
しかも 県内に強風波浪注意報
ですが!
もりもりさんと アジング遠征へf(^_^;)
雨宿りしながらブログアップしてます(๑¯ω¯๑)
今日は久しぶりにアジも釣れたので

結果は 明日報告します(^∀^)>
あッ!
中野さんから 昨日も釣果報告がありましたので

連チャンで(爆)です('﹏*๑)ウッ…
しかも 昨日はホゴメインと
釣り別けてるあたりは さすがですね(≧∇≦)
さぁ!
雨も少し弱くなったので 行って来ます
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2012年12月13日
パンパン
こんばんはー モンティーです(^m^ )
空にはお月様もなく 皆さん多分釣りに
行ってるかと。。。
しかし 明日からの週末の天気は・・・
(-_-;)
そんな天気予報をいち早く察知して
中野さんと ボーボーさんは 昨日メバルを!
ボーボーさんは

写真は2匹ですが もう一枚の写真では
かなり数釣ってました(^^)
一番大きいので 25㎝(写真 下)
中野さんも数 サイズともに!
最大24㎝

さすがです('﹏*๑)ウッ…
しかも 2人のメバルやはり 産卵前の妊婦
お腹 パンパンですf(^_^;)
身がしまって美味しそぅぅぅ(´Д`)
モンティーも アジ探しながら
メバルも探そッッッ(ง •̀_•́)ง
と言う事で 週末出撃の準備を!
そこで 先日新調したロッドベルト!

このロッドベルト 280円です(๑¯ω¯๑)
見た目はダサイあれですが 使い易さは
バツグンです ^o^
普通のロッドベルトは 真っ直ぐで
一度ロッドを巻いてからクルクル巻いて
固定しますが このロッドベルトは
ロッドに引っ掛ける様な感じで後は
巻くだけ!
うまく説明出来ないので

左端を見てもらったら分かると思いますが
折目の中にロッドを挟め 巻くだけ!
普通のロッドベルトより かなり早く
綺麗に巻けます(^_^)v

値段も値段なので 気になる人は
お試しを(*^O^*)
失敗しても $のダメージは少ないですよ(^^;)
愛媛県 東部西条市周辺なら
持主釣具店においてます(*^^*)
こういった消耗品
安くて 使いやすいのが 以外と(♡˙︶˙♡)
でゎ皆さん明日からの新月回りの週末
楽しみましょぉぉぉ~(♡>∀<♡)
空にはお月様もなく 皆さん多分釣りに
行ってるかと。。。
しかし 明日からの週末の天気は・・・
(-_-;)
そんな天気予報をいち早く察知して
中野さんと ボーボーさんは 昨日メバルを!
ボーボーさんは

写真は2匹ですが もう一枚の写真では
かなり数釣ってました(^^)
一番大きいので 25㎝(写真 下)
中野さんも数 サイズともに!
最大24㎝

さすがです('﹏*๑)ウッ…
しかも 2人のメバルやはり 産卵前の妊婦
お腹 パンパンですf(^_^;)
身がしまって美味しそぅぅぅ(´Д`)
モンティーも アジ探しながら
メバルも探そッッッ(ง •̀_•́)ง
と言う事で 週末出撃の準備を!
そこで 先日新調したロッドベルト!

このロッドベルト 280円です(๑¯ω¯๑)
見た目は
バツグンです ^o^
普通のロッドベルトは 真っ直ぐで
一度ロッドを巻いてからクルクル巻いて
固定しますが このロッドベルトは
ロッドに引っ掛ける様な感じで後は
巻くだけ!
うまく説明出来ないので

左端を見てもらったら分かると思いますが
折目の中にロッドを挟め 巻くだけ!
普通のロッドベルトより かなり早く
綺麗に巻けます(^_^)v

値段も値段なので 気になる人は
お試しを(*^O^*)
失敗しても $のダメージは少ないですよ(^^;)
愛媛県 東部西条市周辺なら
持主釣具店においてます(*^^*)
こういった消耗品
安くて 使いやすいのが 以外と(♡˙︶˙♡)
でゎ皆さん明日からの新月回りの週末
楽しみましょぉぉぉ~(♡>∀<♡)
2012年12月12日
風のバカヤロー!!!
夜分遅くにすみません。。。。。
モンティーです(´Д`)
こんな時間にブログアップしてると言う事は
・・・・・
そうです!
平日ですが アジング行ってしまいましたf(^_^;)
週末からの荒れ模様も
今日は少し落ち着いた感が(*^^*)
これなら 行けんじゃない!?
ってな事で 平日ですが アジを求めて 遠征へ!
モンティーの住んでる所や道中は
風など 問題ありませんでした(^^)
が!
海岸線に出ると・・・
Σ(゚д゚lll)荒れてるでゎ
しかし ここまで約80㎞
このまま帰るのももったいないので
とりあえず 釣りが出来る時は
必ずアジが釣れる 鉄板ポイントへ!
しかし 今日も釣り出来る状況じゃあ(>.<)
ホントに最近ここで釣り出来た事が
ありません(-_-;)
で 少し考えたのですが 多分伊予灘は
何処もこんな感じかと思い 平日ですが
佐田岬方面へのランガンを決意!
宇和海なら少しましかとf(^_^;)
久しぶりの宇和海なので
情報は全くなかったのですが
とりあえず メジャーポイントへ!
以外に風がなく 問題なく釣り出来そう ♪
平日と言う事もありなんなくベストポイントに
入れました (^_^)v
それから 本日初のキャスト~~~ ♪
頼むから アジいてよぉ~(人д`*)オネガイシマス
が!
全く アジっ気なし・・・
やっぱ今日はダメなのかなぁー(+_+)
って思ってた時に 今日のfirstバイトが!
コッ!
当然 即フッキング!
が!?
なんか 根掛かりした様な重みを・・・
あれッ!?
と思った瞬間!
ジィーーーーーーーー!!!
と ドラグから悲鳴が・・・
この時点でアジでゎ( TДT)
ヌーチーかスーさんか引きを確かめてると
海面から ジャンプ(+_+)
スーさんの方でした(^^;)
しばらく スーさんとfightを楽みます♪
ライトタックルでのやりとりゎ
なかなか面白いのですが
ふと 我に!
ランディングどうしょ?
今日はここまで来るつもりもなかったので
先日購入した キャプチャーネットも・・・
自宅待機中 f(^_^;)
いろいろ考えてる間にスーさんも
ぐったりして 足元へ(^^;)
回りを見ると 少し離れた所で
一段下がったテトラを発見したので
ハンドランディング!
無事キャッチ!

いつもなら 記念撮影後帰ってもらうのですが
今日は アジもダメっぽいので
とりあえずキープf(^_^;)
帰って採寸したら44㎝でした(^^)
その後もしばらく攻めてみたのですが
全くバイトもないので ポイント移動
風のあまりない宇和海側に絞って
ランガンしますが 上がってくるのは

マメッチばかり・・・( TДT)
平日なので 帰りの時間も考え
ここで 再び 伊予灘へ!
風があまり影響のない 昔よく攻めてたポイントで
21㎝のアジ?ゼンゴと言うのかなぁ~(>.<)

その後は15㎝前後の前後f(^_^;)しか・・・
オールリリースで
またまた惨敗(((壊゚∀゚)))アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
いつになればアジが釣れるのか・・・
ここまで釣れないと 腕がないのを
棚に上げて 自然のせいにもしたくなります!
風のブゥカやろぉぉぉ~ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
モンティーです(´Д`)
こんな時間にブログアップしてると言う事は
・・・・・
そうです!
平日ですが アジング行ってしまいましたf(^_^;)
週末からの荒れ模様も
今日は少し落ち着いた感が(*^^*)
これなら 行けんじゃない!?
ってな事で 平日ですが アジを求めて 遠征へ!
モンティーの住んでる所や道中は
風など 問題ありませんでした(^^)
が!
海岸線に出ると・・・
Σ(゚д゚lll)荒れてるでゎ
しかし ここまで約80㎞
このまま帰るのももったいないので
とりあえず 釣りが出来る時は
必ずアジが釣れる 鉄板ポイントへ!
しかし 今日も釣り出来る状況じゃあ(>.<)
ホントに最近ここで釣り出来た事が
ありません(-_-;)
で 少し考えたのですが 多分伊予灘は
何処もこんな感じかと思い 平日ですが
佐田岬方面へのランガンを決意!
宇和海なら少しましかとf(^_^;)
久しぶりの宇和海なので
情報は全くなかったのですが
とりあえず メジャーポイントへ!
以外に風がなく 問題なく釣り出来そう ♪
平日と言う事もありなんなくベストポイントに
入れました (^_^)v
それから 本日初のキャスト~~~ ♪
頼むから アジいてよぉ~(人д`*)オネガイシマス
が!
全く アジっ気なし・・・
やっぱ今日はダメなのかなぁー(+_+)
って思ってた時に 今日のfirstバイトが!
コッ!
当然 即フッキング!
が!?
なんか 根掛かりした様な重みを・・・
あれッ!?
と思った瞬間!
ジィーーーーーーーー!!!
と ドラグから悲鳴が・・・
この時点でアジでゎ( TДT)
ヌーチーかスーさんか引きを確かめてると
海面から ジャンプ(+_+)
スーさんの方でした(^^;)
しばらく スーさんとfightを楽みます♪
ライトタックルでのやりとりゎ
なかなか面白いのですが
ふと 我に!
ランディングどうしょ?
今日はここまで来るつもりもなかったので
先日購入した キャプチャーネットも・・・
自宅待機中 f(^_^;)
いろいろ考えてる間にスーさんも
ぐったりして 足元へ(^^;)
回りを見ると 少し離れた所で
一段下がったテトラを発見したので
ハンドランディング!
無事キャッチ!

いつもなら 記念撮影後帰ってもらうのですが
今日は アジもダメっぽいので
とりあえずキープf(^_^;)
帰って採寸したら44㎝でした(^^)
その後もしばらく攻めてみたのですが
全くバイトもないので ポイント移動
風のあまりない宇和海側に絞って
ランガンしますが 上がってくるのは

マメッチばかり・・・( TДT)
平日なので 帰りの時間も考え
ここで 再び 伊予灘へ!
風があまり影響のない 昔よく攻めてたポイントで
21㎝のアジ?ゼンゴと言うのかなぁ~(>.<)

その後は15㎝前後の前後f(^_^;)しか・・・
オールリリースで
またまた惨敗(((壊゚∀゚)))アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
いつになればアジが釣れるのか・・・
ここまで釣れないと 腕がないのを
棚に上げて 自然のせいにもしたくなります!
風のブゥカやろぉぉぉ~ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
2012年12月09日
冬イカ!?
こんばんはー モンティーです (^_^)v
この週末は本当に寒かったですね(+_+)
昨日の忘年会も1件で帰ったので
朝から体調バッチリ!
長女と約束してた公園へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
少し じゃなく かなり寒かったのですが
外の遊具で 2人で遊びます。。。。。
しかし あまりの寒さか他の人は屋内で・・・
モンティー的には大丈夫だったのですが
長女が風邪を引いたらいけないので
ここで 屋内へ移動!
しばらく オママゴト・・・・・
回りは子供とお母様方
少し恥ずかしかったのですが
しばらく付き合いました(>.<)
「お腹空いた!」
長女のこの一言!
待ってましたf(^_^;)
お昼ご飯を食べに とりあえず自宅へ撤収 ♪
昼食を食べて外を見てると
チラチラ雪が舞ってます・・・
風がおさまったら アジングに行こうかと
思ってたのですが 諦めモードに(T-T)
それからもしばらく自宅待機してたのですが
あまりに暇なので 何回も外を(^^;)
すると 少し風が弱くなってる気が!
あくまで 気がしただけですが
以外に 釣り出来るんじゃない!?
しかし 明日も仕事なので遠征はパス・・・
で!
地元で タマズメまで エギング!
日が落ちたらアジング!
と言うプランで 急遽 出撃(^m^ )
風裏探しながら エギングポイントをうろうろ
予想通り 海は 薩摩白波状態でしたが
なかなかのポイントで薩摩白波じゃない
ポイント発見!
すかさずキャスト~~~ ♪
久しぶりの釣り!
寒いし風がありますが 嬉しぃぃぃ(≧∇≦)
しかし すぐに現実に・・・
寒ッッッ!
イカっ気もないので ポイント移動
何ヵ所か移動した後またまた
いいポイントの風裏発見 ♪
てくてく歩きながら 攻めて行きますが
のぉ~~~バイト( TДT)
寒さが身にしみます(´×ω×`)
はぁぁぁ~寒い!
ってな感じで適当にシャクシャクしてたら!

当たり分かりませんでしたf(^_^;)
シャクったら 重かったです・・・・・
しかし イカいるじゃん(♡>∀<♡)
それから真面目にシャクシャクシャク!
すると 今度はいい当たりが!!!
コーーン!
即あわせψ(`∇´)ψ
しかし まあり引きません・・・
300gぐらいの チビッコ

ギャフ持ってるのが恥ずかしい(>.<)
このままだと ロリコン扱いされそうなので
しばらく頑張ってみますが
回りも暗くなり エギング終了(T-T)
それから アジングロッドに持ち変え
地元のアジングポイントをランガンするも
皆さんの想像通り 撃沈(-_-;)
今日の気温の様に寒い釣果でした。。。
いつになれば スランプ脱出 出来るのか・・・
以上 ロリコン モンティーでした(´ω`)トホホ…
この週末は本当に寒かったですね(+_+)
昨日の忘年会も1件で帰ったので
朝から体調バッチリ!
長女と約束してた公園へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
少し じゃなく かなり寒かったのですが
外の遊具で 2人で遊びます。。。。。
しかし あまりの寒さか他の人は屋内で・・・
モンティー的には大丈夫だったのですが
長女が風邪を引いたらいけないので
ここで 屋内へ移動!
しばらく オママゴト・・・・・
回りは子供とお母様方
少し恥ずかしかったのですが
しばらく付き合いました(>.<)
「お腹空いた!」
長女のこの一言!
待ってましたf(^_^;)
お昼ご飯を食べに とりあえず自宅へ撤収 ♪
昼食を食べて外を見てると
チラチラ雪が舞ってます・・・
風がおさまったら アジングに行こうかと
思ってたのですが 諦めモードに(T-T)
それからもしばらく自宅待機してたのですが
あまりに暇なので 何回も外を(^^;)
すると 少し風が弱くなってる気が!
あくまで 気がしただけですが
以外に 釣り出来るんじゃない!?
しかし 明日も仕事なので遠征はパス・・・
で!
地元で タマズメまで エギング!
日が落ちたらアジング!
と言うプランで 急遽 出撃(^m^ )
風裏探しながら エギングポイントをうろうろ
予想通り 海は 薩摩白波状態でしたが
なかなかのポイントで薩摩白波じゃない
ポイント発見!
すかさずキャスト~~~ ♪
久しぶりの釣り!
寒いし風がありますが 嬉しぃぃぃ(≧∇≦)
しかし すぐに現実に・・・
寒ッッッ!
イカっ気もないので ポイント移動
何ヵ所か移動した後またまた
いいポイントの風裏発見 ♪
てくてく歩きながら 攻めて行きますが
のぉ~~~バイト( TДT)
寒さが身にしみます(´×ω×`)
はぁぁぁ~寒い!
ってな感じで適当にシャクシャクしてたら!

当たり分かりませんでしたf(^_^;)
シャクったら 重かったです・・・・・
しかし イカいるじゃん(♡>∀<♡)
それから真面目にシャクシャクシャク!
すると 今度はいい当たりが!!!
コーーン!
即あわせψ(`∇´)ψ
しかし まあり引きません・・・
300gぐらいの チビッコ

ギャフ持ってるのが恥ずかしい(>.<)
このままだと ロリコン扱いされそうなので
しばらく頑張ってみますが
回りも暗くなり エギング終了(T-T)
それから アジングロッドに持ち変え
地元のアジングポイントをランガンするも
皆さんの想像通り 撃沈(-_-;)
今日の気温の様に寒い釣果でした。。。
いつになれば スランプ脱出 出来るのか・・・
以上 ロリコン モンティーでした(´ω`)トホホ…
2012年12月08日
忘年会
こんばんゎ~~~ 酔っぱらいモンティーです
(●´ϖ`●)
今日はタイトル通り 会社の忘年会でした。
先週も釣りに行けてなく
今週も忘年会・・・
アジ喰いてえ~ アジ釣りてぇーーー!
ですが 今日も海は荒れてる模様(--;)
忘年会は今日で良かったかもf(^_^;)
なので 今日も釣りネタではありません(^^;)
会社近くの初めて行く居酒屋
まず始めに 定番の刺身!

海老 メチャメチャ美味しかったですぅ(っ´ω`c)
イカは 甲でいまいち普通でした(^^;)
その後も続々と料理が!


ももは お隣の香川県の有名店 一鶴を
思わす様な味付け!
ビールに合います(*´∪`*)
そして 寒い季節には

鳥すき(*^^*)
濃いめの味付けで いい感じでした。。。
〆の雑炊も

途中からは 日本酒に・・・f(^_^;)
たまには ゆったり外での食事も
いいものですね((o(。>ω<。)o))
さぁ 2週間近く釣りに行ってないので
来週の新月回りは 気合い入れて
寒さに負けない様に釣り行こッ (ง •̀_•́)ง
(●´ϖ`●)
今日はタイトル通り 会社の忘年会でした。
先週も釣りに行けてなく
今週も忘年会・・・
ですが 今日も海は荒れてる模様(--;)
忘年会は今日で良かったかもf(^_^;)
なので 今日も釣りネタではありません(^^;)
会社近くの初めて行く居酒屋
まず始めに 定番の刺身!

海老 メチャメチャ美味しかったですぅ(っ´ω`c)
イカは 甲で
その後も続々と料理が!


ももは お隣の香川県の有名店 一鶴を
思わす様な味付け!
ビールに合います(*´∪`*)
そして 寒い季節には

鳥すき(*^^*)
濃いめの味付けで いい感じでした。。。
〆の雑炊も

途中からは 日本酒に・・・f(^_^;)
たまには ゆったり外での食事も
いいものですね((o(。>ω<。)o))
さぁ 2週間近く釣りに行ってないので
来週の新月回りは 気合い入れて
寒さに負けない様に釣り行こッ (ง •̀_•́)ง
Posted by モンティー at
23:24
│Comments(0)
2012年12月07日
過去の珍客
サムイサムイサムイサムイサムイサムイ
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ!
皆さん風邪などひかれてませんか?
毎日書いてますが 最近本当に急に寒くなって
嫌になります(+_+)
しかし 今日から週末♪♪♪
お月様も小さくなってるので 釣りに
行ってる方も多数いるはず!
羨ましいですぅぅぅー(>.<)
中野さんもその1人みたいで
早速 釣果報告が(^^;)

他の人のブログを見てても メバルがチラホラ!
産卵前のあら食いシーズンに入ったのかな!?
ただ この時期はまだまだ小さいのが
釣れるのですが お腹に卵を持った
チビッコは来年以降の為に
リリースを心がけましょぉぉ(*´∀`*)
で!
肝心のモンティーは 予想通りの筋肉痛で
休漁ですf(^_^;)
寒さに負けた方が大きな要因かもしれませんが
(¬_¬ “)
しかし ふと携帯の写真を見てると
懐かしい写真を発見!
そこで 思い付きました!
皆さんいろいろ土地柄ならでゎ
の魚を釣ってるとゎ思いますが
モンティーが過去に釣った珍客を!

エギングに行ってる時に足元を
うろうろしていたので 強引にエギで!
泳いでる時は魚でしたが エギがかかると!
体中からトゲを( д ) ⊙ ⊙
千本あるかどうかは 分かりませんが
ハリセンボン(๑¯ω¯๑)
他にも 写真はありませんが
シーバスを狙ってた時に 海面に浮かんでた
鳥も釣った事もf(^_^;)
街灯を見上げながらの空中戦!
地上に下ろして ルアーを外そうとしたら
また空へ!
ルアーだけならいいですが ロッドとリール
を持って行かれたらたまらないので
パワーで引きずり下ろして
人生初の空中戦はモンティーの勝ちでした
v(*´>ω<`*)v
ただ ルアーを外す時に触った鳥の温かさ・・・
ちょっと気持ち悪かったです(°言°;)ゾッ
他にも ネコやウニなど ヘンテコな物は
沢山釣ってますが 肝心の魚は・・・・・
こんなネタ切れ中の苦し紛れのブログじゃなく
もっと皆さんに喜んでもらえる
釣りブログを目指して 日々頑張って行きますので
皆さんお暇な時の暇潰しに
Over-39
これからもよろしくお願いします
(人д`*)オネガイシマス
P・S
今日久しぶりにメミィさんが釣りに行ってる
みたいなので 今日か明日のメミィさんの
ブログ楽しみです(♡>∀<♡)
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ!
皆さん風邪などひかれてませんか?
毎日書いてますが 最近本当に急に寒くなって
嫌になります(+_+)
しかし 今日から週末♪♪♪
お月様も小さくなってるので 釣りに
行ってる方も多数いるはず!
羨ましいですぅぅぅー(>.<)
中野さんもその1人みたいで
早速 釣果報告が(^^;)

他の人のブログを見てても メバルがチラホラ!
産卵前のあら食いシーズンに入ったのかな!?
ただ この時期はまだまだ小さいのが
釣れるのですが お腹に卵を持った
チビッコは来年以降の為に
リリースを心がけましょぉぉ(*´∀`*)
で!
肝心のモンティーは 予想通りの筋肉痛で
休漁ですf(^_^;)
寒さに負けた方が大きな要因かもしれませんが
(¬_¬ “)
しかし ふと携帯の写真を見てると
懐かしい写真を発見!
そこで 思い付きました!
皆さんいろいろ土地柄ならでゎ
の魚を釣ってるとゎ思いますが
モンティーが過去に釣った珍客を!

エギングに行ってる時に足元を
うろうろしていたので 強引にエギで!
泳いでる時は魚でしたが エギがかかると!
体中からトゲを( д ) ⊙ ⊙
千本あるかどうかは 分かりませんが
ハリセンボン(๑¯ω¯๑)
他にも 写真はありませんが
シーバスを狙ってた時に 海面に浮かんでた
鳥も釣った事もf(^_^;)
街灯を見上げながらの空中戦!
地上に下ろして ルアーを外そうとしたら
また空へ!
ルアーだけならいいですが ロッドとリール
を持って行かれたらたまらないので
パワーで引きずり下ろして
人生初の空中戦はモンティーの勝ちでした
v(*´>ω<`*)v
ただ ルアーを外す時に触った鳥の温かさ・・・
ちょっと気持ち悪かったです(°言°;)ゾッ
他にも ネコやウニなど ヘンテコな物は
沢山釣ってますが 肝心の魚は・・・・・
こんなネタ切れ中の苦し紛れのブログじゃなく
もっと皆さんに喜んでもらえる
釣りブログを目指して 日々頑張って行きますので
皆さんお暇な時の暇潰しに
Over-39
これからもよろしくお願いします
(人д`*)オネガイシマス
P・S
今日久しぶりにメミィさんが釣りに行ってる
みたいなので 今日か明日のメミィさんの
ブログ楽しみです(♡>∀<♡)
Posted by モンティー at
21:31
│Comments(0)
2012年12月06日
バドミントン
こんばんはー モンティーです(●´ϖ`●)
今日はとにかく寒い!
真冬なみの寒さですね(+_+)
朝はチラホラ雪も舞って 今年一番の寒波では
・・・・・
釣りに行かれる皆さんは 寒さ対策を万全に(^^)
そんな中モンティーは
訳あって1ヶ月ぐらい休んでたバドミントンを
今日から再開しました(*^^*)
ブログを初めて1ヶ月!
釣りブログを目指して始めたのですが
さすがに 釣りネタだけでは・・・・・(>.<)
出来るだけ頑張って行こうと思ってたのですが
限界ですf(^_^;)
なので今日からは 釣り以外の事も・・・
釣り以外が多くなると思いますがそこは(¬_¬ “)
久しぶりのバドミントン!
ワクワクの反面 明日以降の筋肉痛が
気になりますが 体育館へ!
体育館に着いて 早々に Sさんともりもりさんと
釣り談義f(^_^;)
練習に来てるのか 釣りの情報を交換しに
来てるのか判らないくらい夢中で釣り談義を
(((^^;)
しかし ふと我にかえり アップの基礎打ちを!
が!!!
1ヶ月ぶりのバドミントン思う様に体が・・・
しかも 釣りでも最近お世話になってるSさん
釣りもやりますが バドミントンは
四国チャンピオン・・・
基礎打ちのアップの段階で ヘトヘト( TДT)
間違いなく明日は筋肉痛です(-_-;)
足がプルプルしてます。。。。。
ようやく アップも終わりしばしの休憩(*´▽`*)
そういや 練習休みだす前にグリップテープを
巻き直したとこだったので
ブログのネタの為に パシャリ!

エギングの竿
先日のキャプチャーネット
ラケット
少しモンティーの好みが判ったのでゎ!
そうです!!!
モンティーは赤色大好きです゚.+.(♥ω♥)゚+.*.。
やはり バドミントン 釣り
共に腕がないので 見た目だけでも目をひかないと
f(^_^;)
目をひいて ヘタッピなのも問題ですが・・・
で 休憩後は ゲーム形式での練習!
終わってビックリ( д ) ⊙ ⊙
だったのですが
今日のペアは 普段の釣りと同じ様に
全て もりもりさんとペアでした(^^;)

釣りでいつも一緒なので いきは合ってますが
1回しか勝てませんでした(╥﹏╥)
やはり 日頃から練習しとかないとダメですね
明日から週末ですが 天気は・・・ですね(´×ω×`)
冬なので多少荒れるのは仕方ないですが
たまには ベストな気候の週末も
お願いしたいものです(人д`*)オネガイシマス
今日はとにかく寒い!
真冬なみの寒さですね(+_+)
朝はチラホラ雪も舞って 今年一番の寒波では
・・・・・
釣りに行かれる皆さんは 寒さ対策を万全に(^^)
そんな中モンティーは
訳あって1ヶ月ぐらい休んでたバドミントンを
今日から再開しました(*^^*)
ブログを初めて1ヶ月!
釣りブログを目指して始めたのですが
さすがに 釣りネタだけでは・・・・・(>.<)
出来るだけ頑張って行こうと思ってたのですが
限界ですf(^_^;)
なので今日からは 釣り以外の事も・・・
釣り以外が多くなると思いますがそこは(¬_¬ “)
久しぶりのバドミントン!
ワクワクの反面 明日以降の筋肉痛が
気になりますが 体育館へ!
体育館に着いて 早々に Sさんともりもりさんと
釣り談義f(^_^;)
練習に来てるのか 釣りの情報を交換しに
来てるのか判らないくらい夢中で釣り談義を
(((^^;)
しかし ふと我にかえり アップの基礎打ちを!
が!!!
1ヶ月ぶりのバドミントン思う様に体が・・・
しかも 釣りでも最近お世話になってるSさん
釣りもやりますが バドミントンは
四国チャンピオン・・・
基礎打ちのアップの段階で ヘトヘト( TДT)
間違いなく明日は筋肉痛です(-_-;)
足がプルプルしてます。。。。。
ようやく アップも終わりしばしの休憩(*´▽`*)
そういや 練習休みだす前にグリップテープを
巻き直したとこだったので
ブログのネタの為に パシャリ!

エギングの竿
先日のキャプチャーネット
ラケット
少しモンティーの好みが判ったのでゎ!
そうです!!!
モンティーは赤色大好きです゚.+.(♥ω♥)゚+.*.。
やはり バドミントン 釣り
共に腕がないので 見た目だけでも目をひかないと
f(^_^;)
目をひいて ヘタッピなのも問題ですが・・・
で 休憩後は ゲーム形式での練習!
終わってビックリ( д ) ⊙ ⊙
だったのですが
今日のペアは 普段の釣りと同じ様に
全て もりもりさんとペアでした(^^;)

釣りでいつも一緒なので いきは合ってますが
1回しか勝てませんでした(╥﹏╥)
やはり 日頃から練習しとかないとダメですね
明日から週末ですが 天気は・・・ですね(´×ω×`)
冬なので多少荒れるのは仕方ないですが
たまには ベストな気候の週末も
お願いしたいものです(人д`*)オネガイシマス
Posted by モンティー at
23:04
│Comments(0)
2012年12月04日
買っちゃいました
こんばんゎ モンティーです(♡˙︶˙♡)
最近本当に寒くなってきましたね
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ
特に今日は風も強く
強くというか(爆)か・・・
こんな日に釣りに行く人は
いないと思いますが
もし行くのなら 防寒 救命具!? ^^;
の装備は怠らずに(((^^;)
とか言いながらモンティーは今日も海へ
しかし
あまりの寒さと風で マッハで撤収しました・・
家に帰ると 先日ネットで購入していた物が!
イエ─(σ≧∀≦)σ─ィ
引っ張る程でもないので

ゴールデン ミーン (GM)の
キャプチャーネット!

いままでのアジングでは
アジングでは極太のフロロの2lbを使ってたので
モンティーが釣るサイズのアジは
気にせず ぶっこ抜いてましたが
今回はラインも変え ラインの太さも
0.4号に落としたので ランディングに
多少の不安が f(^_^;)
なので ネット(ブログ等)や師匠の意見を聞いて
価格の割にいろんな装備が付いてる
ゴールデンミーンのキャプチャーネットⅡを
購入しました(๑¯ω¯๑)
詳しくはWebでf(^_^;)
とりあえず モンティーが気に入った所を

カラビ付きで落下防止と

カラビで腰に着けた状態でも
マグネットでカラビを外さずにネットのみ
持って 簡単にアジをキャッチ出来る!
おまけに


少しですが伸びます(^^;)
この少しが必要な時も多分あるはず・・・
まぁ 今さらモンティーが紹介しなくとも
多分かなり多数の人が使ってると思いますが
最初に書いた様に 価格以上の物だと
思います!
まだ使ってないのでなんとも言えませんが
(-_-;)
早く お月様無くならないかなぁぁぁー
最近本当に寒くなってきましたね
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ
特に今日は風も強く
強くというか(爆)か・・・
こんな日に釣りに行く人は
いないと思いますが
もし行くのなら 防寒 救命具!? ^^;
の装備は怠らずに(((^^;)
とか言いながらモンティーは今日も海へ
しかし
あまりの寒さと風で マッハで撤収しました・・
家に帰ると 先日ネットで購入していた物が!
イエ─(σ≧∀≦)σ─ィ
引っ張る程でもないので

ゴールデン ミーン (GM)の
キャプチャーネット!

いままでのアジングでは
アジングでは極太のフロロの2lbを使ってたので
モンティーが釣るサイズのアジは
気にせず ぶっこ抜いてましたが
今回はラインも変え ラインの太さも
0.4号に落としたので ランディングに
多少の不安が f(^_^;)
なので ネット(ブログ等)や師匠の意見を聞いて
価格の割にいろんな装備が付いてる
ゴールデンミーンのキャプチャーネットⅡを
購入しました(๑¯ω¯๑)
詳しくはWebでf(^_^;)
とりあえず モンティーが気に入った所を

カラビ付きで落下防止と

カラビで腰に着けた状態でも
マグネットでカラビを外さずにネットのみ
持って 簡単にアジをキャッチ出来る!
おまけに


少しですが伸びます(^^;)
この少しが必要な時も多分あるはず・・・
まぁ 今さらモンティーが紹介しなくとも
多分かなり多数の人が使ってると思いますが
最初に書いた様に 価格以上の物だと
思います!
まだ使ってないのでなんとも言えませんが
(-_-;)
早く お月様無くならないかなぁぁぁー