2012年12月03日
いろんな釣り
おはよーございます モンティーです(^∇^)
今日は初のタイマーアップですf(^_^;)
うまくいくかどうかはわかりませんが……
昨日の日曜日にモンティーの元に
またまた沢山の釣果報告が!
皆さん しまなみ街道沿線のいろいろな島で
週末の釣行を楽しまれたみたいです(^^)
まずはT.F.Cの田中さん
金曜の夜はアコ狙いで某島へ行ってたみたい
ですが アナゴしか釣れなかったみたいですが
そのリベンジを カレイに!

美味しそぅ(´ω`)
次は黒川さんです(^^)

初釣果報告ですが 凄いですね!
次はお馴染みQさんと山田さん

この人達に坊はないのでしょうね^^;
毎回狙った魚釣ってますね
狙われた魚はたまりませんねf(^_^;)
次は初登場のモンティーの師匠です!
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
近々 アジングの指導お願いします(^∀^)>

モンティーが撃沈した後日
同じ様なポイントを攻めた釣果みたいです
やはり 腕が違います・・・(>.<)
モンティーも皆さんの様に
確実に釣果につなげれる様に頑張って
修業しますp(^-^)q
しかし週末になると天気悪くないですか・・・
来週末は晴れます様に(´・д・`)
今日は初のタイマーアップですf(^_^;)
うまくいくかどうかはわかりませんが……
昨日の日曜日にモンティーの元に
またまた沢山の釣果報告が!
皆さん しまなみ街道沿線のいろいろな島で
週末の釣行を楽しまれたみたいです(^^)
まずはT.F.Cの田中さん
金曜の夜はアコ狙いで某島へ行ってたみたい
ですが アナゴしか釣れなかったみたいですが
そのリベンジを カレイに!

美味しそぅ(´ω`)
次は黒川さんです(^^)

初釣果報告ですが 凄いですね!
次はお馴染みQさんと山田さん

この人達に坊はないのでしょうね^^;
毎回狙った魚釣ってますね
狙われた魚はたまりませんねf(^_^;)
次は初登場のモンティーの師匠です!
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
近々 アジングの指導お願いします(^∀^)>

モンティーが撃沈した後日
同じ様なポイントを攻めた釣果みたいです
やはり 腕が違います・・・(>.<)
モンティーも皆さんの様に
確実に釣果につなげれる様に頑張って
修業しますp(^-^)q
しかし週末になると天気悪くないですか・・・
来週末は晴れます様に(´・д・`)
Posted by モンティー at
06:00
│Comments(0)
2012年12月02日
深夜のアジ刺し
どーも、もりもりです。
先日、アジ・メバリング用リールの
糸を新調した もりもり、そうなれば、
釣りに行きたくなるのは必然です。
アジング 行ってまいりました!
むかうは 伊予灘 、今日は一人釣行なの
で、あまり遠出はしたくありません^^;
といっても片道 約90分の一人ドライブ。
寂しがりやさんの もりもりには、
ちょっと辛いです ^^;
何はともあれ、まずは必ずアジが釣れ
る実績あるポイントから開始!
覚悟はしていたのですが、風はやや強い
横風・・・。さらには、このポイント
瀬戸内海ではありますが外海に面してい
るので、今日はウネリも強し >_<
安全第一! 海面からはだいぶ離れた
ところからキャスト!
すると、一投目から表層近くで コッ と
あたり! あわせを入れるとお持ち帰り
サイズの一匹をゲット!
これは今日は爆釣か⁉ と思いきや
その後は釣れません・・・。
表層からボトム(この風とウネリたぶん
ボトムなんかとれてないでしょうが)
まで探るもどこにいるということも
なく、ポツリ ポツリと釣れるのですが、
どーも満足できる釣果には至りません。
ともあれ、1時間程でこの釣果

このあともう一匹を加えた後に見切り
をつけ、別ポイントへと移動。
しかし、時間的に潮止まりのせいも
あったのでしょうが、行くとこ 行くとこ
まったく釣れる気配なし ヽ(´o`;
来た道を帰る方向にポイント移動したの
ですが、気付けば、この先は山を超えて
帰るだけ・・・。
家から逆方向に攻め返す気力はありませ
んし、山にアジはいませんし、ここで
納竿です。
どーにか家族5人分の塩焼き用アジと
帰ってからのぼくの疲れを癒すビールの
肴が釣れたという結果でした。
そんなことで、もりもり 疲れた身体に
むち打って、帰ってアジを捌き、
深夜にアジ刺しで一杯やっとります。

先日、アジ・メバリング用リールの
糸を新調した もりもり、そうなれば、
釣りに行きたくなるのは必然です。
アジング 行ってまいりました!
むかうは 伊予灘 、今日は一人釣行なの
で、あまり遠出はしたくありません^^;
といっても片道 約90分の一人ドライブ。
寂しがりやさんの もりもりには、
ちょっと辛いです ^^;
何はともあれ、まずは必ずアジが釣れ
る実績あるポイントから開始!
覚悟はしていたのですが、風はやや強い
横風・・・。さらには、このポイント
瀬戸内海ではありますが外海に面してい
るので、今日はウネリも強し >_<
安全第一! 海面からはだいぶ離れた
ところからキャスト!
すると、一投目から表層近くで コッ と
あたり! あわせを入れるとお持ち帰り
サイズの一匹をゲット!
これは今日は爆釣か⁉ と思いきや
その後は釣れません・・・。
表層からボトム(この風とウネリたぶん
ボトムなんかとれてないでしょうが)
まで探るもどこにいるということも
なく、ポツリ ポツリと釣れるのですが、
どーも満足できる釣果には至りません。
ともあれ、1時間程でこの釣果

このあともう一匹を加えた後に見切り
をつけ、別ポイントへと移動。
しかし、時間的に潮止まりのせいも
あったのでしょうが、行くとこ 行くとこ
まったく釣れる気配なし ヽ(´o`;
来た道を帰る方向にポイント移動したの
ですが、気付けば、この先は山を超えて
帰るだけ・・・。
家から逆方向に攻め返す気力はありませ
んし、山にアジはいませんし、ここで
納竿です。
どーにか家族5人分の塩焼き用アジと
帰ってからのぼくの疲れを癒すビールの
肴が釣れたという結果でした。
そんなことで、もりもり 疲れた身体に
むち打って、帰ってアジを捌き、
深夜にアジ刺しで一杯やっとります。

2012年12月01日
30分1本勝負!
こんばんはー モンティーです(^∇^)
今日から師走・・・
年々1年が早く感じる様に(>.<)
歳をとってる証拠ですねf(^_^;)
1日1日を大事にしないといけませんね^^;
さて 今日は土曜!
と言う事は!
そうです!
モンティーは仕事だったのですが
モンティーの釣りfriendから釣果報告が!
週末は モンティーが釣りに行かなくても
釣果報告があるので ブログ的には
ネタが出来 非常にありがたいです(^^;)
釣果報告をくれてる皆さん
本当にありがとうございますm(__)m
まずは ボーボーさん

金曜の夜メバルを狙って釣りに行ったみたいで
いいサイズのメバルとガッシーを!
ガッシーは最大29㎝と尺目前!!!

季節的にも煮付けて美味しい魚がいいですね!
次はお馴染み Qさん

本当に何を釣らせても ダントツに上手いですね!
いつも Qさんの釣果報告には
ビックリさせられますm(__)m
で!
肝心のモンティーはと言うと
今日は仕事でしたが やはり土曜と言う事で
そんなに忙しくはなく
問題がおきる事なく夕方に!
すると 社長様が定時より30分も前に
今日はおくか!
と 嬉しい一言(*^O^*)
ここで よくできた父親なら
家族の為に早く帰るのでしょうが・・・
モンティーはそんなによくできた父親ではf(^_^;)
30分で釣れる魚を!
サヨリが頭をよぎりますが サヨリ用の
ルアーを自宅に置いたまま(>.<)
父親としても失格かもしれないですが
アングラーとしても失格です(ToT)
まともに釣り出来そうなタックルは
エギングだけだったので 今日は
最近 地元で1㎏前後が釣れてるという
アオリに決定!
昼と夜のアングラーの入れ替わり時間!?
もしくは 釣れてないのか知りませんが
ポイントに人っこ1人いません(--;)
しかし 時間もないので 今日はここで勝負!
内港を攻めながら 波止の先へ!
全くイカっ気なしのまま波止の先端へ・・・
折り返して 外海を!
気が付けば もうすぐ波止も終わり(-_-;)
しかも時間もあまりありません(>.<)
最後に波止の付け根の 実績のある
ここでは 2番目ぐらいにいいポイントへ
キャスト!
潮を読んで エギを沈めてからのぉー!
シャクシャクシャク!!!
と シャクってフォール。。。。。。
とここで!
待望のあたりが!
しかし 合わせるも重みが感じられません
(+_+)
うーん(--;)
確かに今のはイカさんのあたり・・・
なので もう一度同じ様な感じで攻めてみます!
すると さっきよりは少し沖でまたあたりが!
今度は少し待って ラインが出ていくのを
目視してから!
とりゃ~~~!!!
と フルフッキング(`´)
ぐいぐいといい感じで引いてくれます(*^^*)
しかし ドラグは・・・・・
多分500gアップかな(^^;)

よく引く元気な430gでしたf(^_^;)
ここで 時間の30分もきたので終了!
明日も予定があり 今週は釣りに行けない
かと思ってただけに こんな1匹でも
超嬉しいモンティーでした(^3^)/
今日から師走・・・
年々1年が早く感じる様に(>.<)
歳をとってる証拠ですねf(^_^;)
1日1日を大事にしないといけませんね^^;
さて 今日は土曜!
と言う事は!
そうです!
モンティーは仕事だったのですが
モンティーの釣りfriendから釣果報告が!
週末は モンティーが釣りに行かなくても
釣果報告があるので ブログ的には
ネタが出来 非常にありがたいです(^^;)
釣果報告をくれてる皆さん
本当にありがとうございますm(__)m
まずは ボーボーさん

金曜の夜メバルを狙って釣りに行ったみたいで
いいサイズのメバルとガッシーを!
ガッシーは最大29㎝と尺目前!!!

季節的にも煮付けて美味しい魚がいいですね!
次はお馴染み Qさん

本当に何を釣らせても ダントツに上手いですね!
いつも Qさんの釣果報告には
ビックリさせられますm(__)m
で!
肝心のモンティーはと言うと
今日は仕事でしたが やはり土曜と言う事で
そんなに忙しくはなく
問題がおきる事なく夕方に!
すると 社長様が定時より30分も前に
今日はおくか!
と 嬉しい一言(*^O^*)
ここで よくできた父親なら
家族の為に早く帰るのでしょうが・・・
モンティーはそんなによくできた父親ではf(^_^;)
30分で釣れる魚を!
サヨリが頭をよぎりますが サヨリ用の
ルアーを自宅に置いたまま(>.<)
父親としても失格かもしれないですが
アングラーとしても失格です(ToT)
まともに釣り出来そうなタックルは
エギングだけだったので 今日は
最近 地元で1㎏前後が釣れてるという
アオリに決定!
昼と夜のアングラーの入れ替わり時間!?
もしくは 釣れてないのか知りませんが
ポイントに人っこ1人いません(--;)
しかし 時間もないので 今日はここで勝負!
内港を攻めながら 波止の先へ!
全くイカっ気なしのまま波止の先端へ・・・
折り返して 外海を!
気が付けば もうすぐ波止も終わり(-_-;)
しかも時間もあまりありません(>.<)
最後に波止の付け根の 実績のある
ここでは 2番目ぐらいにいいポイントへ
キャスト!
潮を読んで エギを沈めてからのぉー!
シャクシャクシャク!!!
と シャクってフォール。。。。。。
とここで!
待望のあたりが!
しかし 合わせるも重みが感じられません
(+_+)
うーん(--;)
確かに今のはイカさんのあたり・・・
なので もう一度同じ様な感じで攻めてみます!
すると さっきよりは少し沖でまたあたりが!
今度は少し待って ラインが出ていくのを
目視してから!
とりゃ~~~!!!
と フルフッキング(`´)
ぐいぐいといい感じで引いてくれます(*^^*)
しかし ドラグは・・・・・
多分500gアップかな(^^;)

よく引く元気な430gでしたf(^_^;)
ここで 時間の30分もきたので終了!
明日も予定があり 今週は釣りに行けない
かと思ってただけに こんな1匹でも
超嬉しいモンティーでした(^3^)/