2013年10月07日
射投のスタイル キス編②
こんちわー 射投です。
今日は前回の続きから。
仕掛け
幹糸7号 ハリス2.5号 2本針
糸は、東レ プレミアム 船ハリス を使用してます。

いろいろ使用しましたが、これがお気に入りです。
針

赤にこだわってます。
射投の場合、赤に実績があります。
魚に色が分かるのか?微妙ですが・・・

枝針の結合部に回転ビーズを使用してます。
これは、市販されているメバルの胴付仕掛けに使用されています。
投げ釣り仕掛けにも流用できないか試した所
糸絡みも少なく、結ぶのも簡単なので使用してます。
ハリスには、小さな蛍光ビーズを装着します。
ただ餌盗りにもアピールしてしまいますので
どちらが良いかは釣人の好みでしょう。
ちなみに射投の師匠(投げ釣り歴40年)は、シンプルイズベスト
キス・カレイ仕掛けに、ビーズなどの装飾品は一切使用していません。
キス編は以上で終わります。
昨日のエギング大会、楽しそうですね。
来年は、射投も参加したいと思い修行しておりますが・・・
現在、開幕4連敗中です
今日は前回の続きから。
仕掛け
幹糸7号 ハリス2.5号 2本針
糸は、東レ プレミアム 船ハリス を使用してます。

いろいろ使用しましたが、これがお気に入りです。
針

赤にこだわってます。
射投の場合、赤に実績があります。
魚に色が分かるのか?微妙ですが・・・

枝針の結合部に回転ビーズを使用してます。
これは、市販されているメバルの胴付仕掛けに使用されています。
投げ釣り仕掛けにも流用できないか試した所
糸絡みも少なく、結ぶのも簡単なので使用してます。
ハリスには、小さな蛍光ビーズを装着します。
ただ餌盗りにもアピールしてしまいますので
どちらが良いかは釣人の好みでしょう。
ちなみに射投の師匠(投げ釣り歴40年)は、シンプルイズベスト
キス・カレイ仕掛けに、ビーズなどの装飾品は一切使用していません。
キス編は以上で終わります。
昨日のエギング大会、楽しそうですね。
来年は、射投も参加したいと思い修行しておりますが・・・
現在、開幕4連敗中です

2013年10月07日
引っ張りましたが・・・
こんばんはー モンティーです(^3^)/
今日は昨日の続きのサヨリingを!
はい!
ボでしたwww
期待してた皆さんすみません ^^;
例年なら10月入ったら1089なのに
今年はなんか変・・・
サヨリはモンティー宅では大歓迎される肴で
天婦羅に刺身に干物に蒲焼きにと
何にしてもウマシ!
早くサヨリ入って来ないかなぁ~(*´∪`*)
ってな事で日曜日はイカだけの水揚げで
帰ったら夕食時間を過ぎてる(>.<)
モンティー宅では釣った魚は
① 捌く!
② 調理!
③ 食べた後の皿洗いw
④ 出たゴミのゴミ捨てw
までがモンティーの役割www
と言う事で
モンティー'Sキッチン手抜き'SキッチンOpen
マッハで捌いてペラと胴は刺身に

ゲソはまみ蔵さんのブログ見てたら
煮付け美味しそうだったので

(まみ蔵さん写真パクリ借りましたw)
モンティーも煮付けにしてみました ♪

昼間は暑いのですが 朝晩は肌寒いので
温かな煮付け最高でした(^m^ )
イカはいらんよ!
って言ってる嫁さんもこれで持ち帰りOKかな?
最後になりましたが
先日のエギング大会の写真が届いたので
UPしまぁ~すヾ(*>∀<*♡)ノ♪
先ずは表彰式

優勝の中野さん!
次は最下位ブービーメイクw

0gで八木さんと黒川さんで仲良く半分こ(^^)
当日参加出来なかったモンティーにも
楽しさが伝わってくる様な絵でした(*´▽`*)
釣りをしてないと知り合って無かった人と
釣りをきっかけに楽しい時間をすごす!
本当に釣りっていいですね((o(。>ω<。)o))
こんなに多くの釣りバカ釣り好きwに囲まれて
幸せなモンティーでした( ´ ▽ ` )ノ

see you (^з^)-☆
今日は昨日の続きのサヨリingを!
はい!
ボでしたwww
期待してた皆さんすみません ^^;
例年なら10月入ったら1089なのに
今年はなんか変・・・
サヨリはモンティー宅では大歓迎される肴で
天婦羅に刺身に干物に蒲焼きにと
何にしてもウマシ!
早くサヨリ入って来ないかなぁ~(*´∪`*)
ってな事で日曜日はイカだけの水揚げで
帰ったら夕食時間を過ぎてる(>.<)
モンティー宅では釣った魚は
① 捌く!
② 調理!
③ 食べた後の皿洗いw
④ 出たゴミのゴミ捨てw
までがモンティーの役割www
と言う事で
マッハで捌いてペラと胴は刺身に

ゲソはまみ蔵さんのブログ見てたら
煮付け美味しそうだったので

(まみ蔵さん写真
モンティーも煮付けにしてみました ♪

昼間は暑いのですが 朝晩は肌寒いので
温かな煮付け最高でした(^m^ )
イカはいらんよ!
って言ってる嫁さんもこれで持ち帰りOKかな?
最後になりましたが
先日のエギング大会の写真が届いたので
UPしまぁ~すヾ(*>∀<*♡)ノ♪
先ずは表彰式

優勝の中野さん!
次は

0gで八木さんと黒川さんで仲良く半分こ(^^)
当日参加出来なかったモンティーにも
楽しさが伝わってくる様な絵でした(*´▽`*)
釣りをしてないと知り合って無かった人と
釣りをきっかけに楽しい時間をすごす!
本当に釣りっていいですね((o(。>ω<。)o))
こんなに多くの
幸せなモンティーでした( ´ ▽ ` )ノ

see you (^з^)-☆
2013年10月07日
惜敗。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
また台風が来てますね・・・。 --;
昨日のエギング大会の続きを。
でも 結果はメミィ先生のアップでお分かりのように、負けました。
まみ蔵 トータル

1ハイ 個別

2位と3位だったかな~^^
でも息子が夕方、まみ蔵海のテトラ裏で380gのアオリを釣ってきてた・・・。
まみ蔵が粘ってれば 釣れてたかも・・・。 惜敗。www
れば・たらは ダメっすよね~~www
昼から買い物に行って、帰ってくると同時にモンティー先生からメールが。
そこから二人でまみ蔵海に、エギングに^^
短い時間でしたけど 「サクサクっと釣っていくモンティー先生」さすがです。
まみ蔵は 「ボッ!」でしたwww
それから サヨリを釣りに行くということなので、現地で待ち合わせ。
結果は モンティー先生のアップでww
帰ってからアオリの刺身でシミジミと、ビール500x2。

次は フカセでチヌ釣り大会らしい。
負けないぞ~~!w
みなさんお疲れさまでした。
打ち上げが無かったですね~~ 残念(汗;)www
また台風が来てますね・・・。 --;
昨日のエギング大会の続きを。
でも 結果はメミィ先生のアップでお分かりのように、負けました。
まみ蔵 トータル

1ハイ 個別

2位と3位だったかな~^^
でも息子が夕方、まみ蔵海のテトラ裏で380gのアオリを釣ってきてた・・・。
まみ蔵が粘ってれば 釣れてたかも・・・。 惜敗。www
れば・たらは ダメっすよね~~www
昼から買い物に行って、帰ってくると同時にモンティー先生からメールが。
そこから二人でまみ蔵海に、エギングに^^
短い時間でしたけど 「サクサクっと釣っていくモンティー先生」さすがです。
まみ蔵は 「ボッ!」でしたwww
それから サヨリを釣りに行くということなので、現地で待ち合わせ。
結果は モンティー先生のアップでww
帰ってからアオリの刺身でシミジミと、ビール500x2。

次は フカセでチヌ釣り大会らしい。
負けないぞ~~!w
みなさんお疲れさまでした。
打ち上げが無かったですね~~ 残念(汗;)www