2013年10月21日
今週は釣りネタありませんw
こんばんはー モンティーです(^^)
さすがに釣り行かないとネタ不足 (>.<)
今週末までブログUP休もうかと思ってたのですが
毎日まみ蔵さんや射投さんがUPしてくれてるので
モンティーもその隙間狙って
ショボ記事でUP ^^;
メミィさんやもりもりさんは
何処へ(゜Д゜≡゜Д゜)?へ
たまにはUPお願いします (^3^)/
さてさてタイトルでは釣りネタありません!
って書いたのですがネタ不足のモンティーに
優しい中野さんと山田さんから
釣果報告がありましたので魚の写真はあります
先ずは山田さん

本業のふかせに行ったみたいで
久しぶりのヌーチー (^^)
続いて中野さんも

さすが本業 (^m^ )
いつも釣果報告ありがとうございますm(__)m
本当にネタないので助かります (^-^)
モンティーは最近まともな水揚げないので
今日はアオリの干物を冷凍してたのを
解凍して食べたのですが

以外と と言うか冷凍の方が旨いかも ^^;
今回の干物は一晩塩水に着けて
朝から夕方まで干して冷蔵庫で5日程たったので
そのまま冷凍 ^^;
冷凍庫で1週間なので釣ってからは
約2週間 (--;)
しかしアオリ特有の甘味が増して
干したてより美味しかったかも (♡ˊ艸ˋ♡)
これから秋イカも段々と厳しくなっていきますが
沢山釣れたら保存食として作っておくのも
いいかも!
まぁモンティーは今年の秋イカは
開始早々撃沈w
なので保存食作ってる余裕はないのですが(T-T)
さすがに釣り行かないとネタ不足 (>.<)
今週末までブログUP休もうかと思ってたのですが
毎日まみ蔵さんや射投さんがUPしてくれてるので
モンティーもその隙間狙って
ショボ記事でUP ^^;
メミィさんやもりもりさんは
何処へ(゜Д゜≡゜Д゜)?へ
たまにはUPお願いします (^3^)/
さてさてタイトルでは釣りネタありません!
って書いたのですがネタ不足のモンティーに
優しい中野さんと山田さんから
釣果報告がありましたので魚の写真はあります
先ずは山田さん

本業のふかせに行ったみたいで
久しぶりのヌーチー (^^)
続いて中野さんも

さすが本業 (^m^ )
いつも釣果報告ありがとうございますm(__)m
本当にネタないので助かります (^-^)
モンティーは最近まともな水揚げないので
今日はアオリの干物を冷凍してたのを
解凍して食べたのですが

以外と と言うか冷凍の方が旨いかも ^^;
今回の干物は一晩塩水に着けて
朝から夕方まで干して冷蔵庫で5日程たったので
そのまま冷凍 ^^;
冷凍庫で1週間なので釣ってからは
約2週間 (--;)
しかしアオリ特有の甘味が増して
干したてより美味しかったかも (♡ˊ艸ˋ♡)
これから秋イカも段々と厳しくなっていきますが
沢山釣れたら保存食として作っておくのも
いいかも!
まぁモンティーは今年の秋イカは
開始早々撃沈w
なので保存食作ってる余裕はないのですが(T-T)
Posted by モンティー at
22:01
│Comments(0)
2013年10月21日
計算間違い。
こんにちは~^^ まみ蔵です。
めっちゃいい天気ですね~^^
アオリが跳ねてるかもww
19日 晩酌のあて。
アオリとゼンゴの刺身。

ゲソ&耳の 塩コショウ焼き。

うまうまだった為に ビールを飲んでしまい、アジングが遅れることに・・・。
そのアジング、夕方のゼンゴing時 少し満ちかけだったから
12時過ぎは 引き始めくらいだろうと^^
とりあえず pm11:00に出発。
途中 雨&風だけど、カッパ持ってるし東風だから大丈夫だろうと^^
am1:00 いつものポチャポイントに到着。
カッパ着て タックル持って クーラー持って
「さぁ 釣ってやろう!」と 道路の反対側に。
「ん? 潮が無い! なんで?」
そういえば大潮で夜中の1時って、ほとんど引いてる頃や~~ --;
まして長浜は今治より満ち引きが早い・・・。
なんちゅう計算間違い・・・。
キャストする事すらできない・・・。
そういえば モンティー先生の鉄板ポイントは干潮でも大丈夫って聞いたような。
ちょっとお借りして、10ほど釣ったら別のところへと思い崖を降りて行くと
波が高い&横風・・・。
目いっぱいキャストして巻き巻きも 横に飛ばされてしまう・・・。
なんとか

4尾ゲット。
そのあと 流されたリグが岩に引っ掛かり、リーダーごとアーメン・・・。
リーダー用ラインは車の中だし・・・。
ほぼ悩まずに撤収。www
で 別のタックルで帰りながら打っていこうにも、潮が無い・・・。
結局 長浜港で3キャストして終わり。
ド干潮で 打つとこ無し!
2時間かけて行って 20分釣って 2時間かけて帰ってきた次第wwww
次回は 潮位を調べて行こw
めっちゃいい天気ですね~^^
アオリが跳ねてるかもww
19日 晩酌のあて。
アオリとゼンゴの刺身。

ゲソ&耳の 塩コショウ焼き。

うまうまだった為に ビールを飲んでしまい、アジングが遅れることに・・・。
そのアジング、夕方のゼンゴing時 少し満ちかけだったから
12時過ぎは 引き始めくらいだろうと^^
とりあえず pm11:00に出発。
途中 雨&風だけど、カッパ持ってるし東風だから大丈夫だろうと^^
am1:00 いつものポチャポイントに到着。
カッパ着て タックル持って クーラー持って
「さぁ 釣ってやろう!」と 道路の反対側に。
「ん? 潮が無い! なんで?」
そういえば大潮で夜中の1時って、ほとんど引いてる頃や~~ --;
まして長浜は今治より満ち引きが早い・・・。
なんちゅう計算間違い・・・。
キャストする事すらできない・・・。
そういえば モンティー先生の鉄板ポイントは干潮でも大丈夫って聞いたような。
ちょっとお借りして、10ほど釣ったら別のところへと思い崖を降りて行くと
波が高い&横風・・・。
目いっぱいキャストして巻き巻きも 横に飛ばされてしまう・・・。
なんとか

4尾ゲット。
そのあと 流されたリグが岩に引っ掛かり、リーダーごとアーメン・・・。
リーダー用ラインは車の中だし・・・。
ほぼ悩まずに撤収。www
で 別のタックルで帰りながら打っていこうにも、潮が無い・・・。
結局 長浜港で3キャストして終わり。
ド干潮で 打つとこ無し!
2時間かけて行って 20分釣って 2時間かけて帰ってきた次第wwww
次回は 潮位を調べて行こw