ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月25日

よく降りますね~。

こんにちは~^^    まみ蔵です。




ほんとに よく降りますね。 --;


雲の画像






アメダス







明日は晴れそうですが 風が残るみたいですね・・・。






昨日はバドの練習日でしたが 出かける前に合羽着てネタ探しにゼンゴing。w


1投目から いつもの「そこそこのゼンゴ。」w









さて いつものゼンゴは、上か下か?





ヒントは バドから帰っていただいた









これだけでは あてが少ないので


先日いただいた











大分地鶏の炭火焼き。


「うまうま^^」






魚より肉かい!ww















  

Posted by モンティー at 12:28Comments(6)アジング

2013年10月24日

雨が・・・。

こんにちは~^^    まみ蔵です。




いよいよ台風が・・・。









ネタが無いので 台風情報でごまかしています~~ww







昨日の夕方は 雨だったのでゼンゴingはパス。

食後は 先日の竹田城跡が出てくる映画「あなたへ」のDVDを見てたので

こちらもゼンゴingはお休み。








ゲオで借りてきてもらいました。^^





内容は・・・・。

竹田城跡は出てきたけれど、




深い意味は よく解からん?     ですww






おしまい。










  

Posted by モンティー at 12:25Comments(0)

2013年10月23日

アジング中毒

こんばんはー モンティーです(^3^)/





まみ蔵予報によると今週末も天気悪そう・・・

となるとアジングはお預け(T_T)



最後にアジングしたのは2週間前・・・

冷凍庫のアジも少なくなったので

カルシウム不足になったらいけないので

平日ですがプチ遠征行ってきました~(^-^)




昼休みにYahoo天気予報でポイントの

天気や潮を確認!

(まみ蔵さんみたいに釣りにならなかったら

いけないのでw)



すると天気は晴れ後曇りですが

風速8M・・・(--;)



これりゃ釣りにならないかもハァ━(-д-;)━ァ...

なので宇和海側の天気と潮もチェックして

伊予灘がダメなら宇和海で勝負!

ってな事で出~発~ ♪



伊予IC付近で直進するか海岸線に曲がるか

迷ったのですが風がなかったので海岸線へ!



すると風速予報では8Mだったのですが

微風 (^m^ )



平日なので近くの方がありがたいので

伊予灘deアジング決定!



師匠が前日ナイスアジ60匹ぐらい釣ってたので

そのポイントからStartするも

Noバイト (T-T)



あんまり釣りした事ないポイントだったので

ちょこちょこ移動しながら撃って行くと

待望の初バイト ψ(`∇´)ψ







ソコにいたのか (♡ˊ艸ˋ♡)

と同じ様に攻めるも単発 ('﹏*๑)ウッ…



それからちょこちょこ動きながら

ポツリポツリ釣れるも60匹釣る頃には

朝が来そうなペースなので

ここから帰りながらランガン。。。

(後日 師匠に確認するとポイント違ってましたw)

そしてここで全く気にしてなかった

微妙な感じで降るので止めるに止めれず続行w



どこに入ってもとりあえずアジ釣れるも










22~24㎝までで単発ハァ━(-д-;)━ァ...


そして半分くらい戻った所で

チョンチョンと誘った後のFallでゴン!

とゴッツイバイトが!!!


合わせた途端

ジャーーー!

ドラグが悲鳴をwww



この時点でアジでないのは確定ですが

強烈な引きなので遊ぼ~w

とドラグ締めてモンティーの反撃(`_´)ゞ



と言ってもジョーカー0.4号なので

無理はせず 寄せては出され

出されては寄せてと5分程Fightして見えた魚は





かなり見えぬくいですが

真ん中ぐらいの白いのが口開けて

弱ってるヌーチーです ^^;



この写真じゃあ分かりにくいので

ブログ見てくれてる人にも

分かる大きな写真を撮る為だけに

テトラ降りてハンドランディング!








手が汚れるので止めてw

ワニグリップランディングwww


ワニグリップがスッポリと口に入る

30㎝後半ぐらいのナイスヌーチー ^^;



ブログのネタの為に写真撮ってリリース

しようと思ってたら〆てなかったので

テトラの隙間からポチャ (>.<)


そしてJH外してなかったのでラインが

プチ!

もちろんモンティーのハートも

ブチッ!




(途中までの釣果ですが最終的に15匹ぐらい)



帰って冷蔵庫を見るとナイスアジが!

さすがエスパー師匠!

モンティーが釣れないのを察知してた様で

ナイスアジ20匹ほど差し入れしてくれてましたw



しかも捌いてくれて後は食べるだけの状態(^^)

いつもありがとうございますm(__)m




この後アジ飯用と汐焼き用と刺身用までは

捌いたのですがアジフライ用を3枚におろした

所で体力の限界に・・・



急な出撃なのに釣り行かせてくれ

アジフライの仕上げまでして

クーラーまで洗ってくれた嫁さん


ありがとうぉ~゚.+.(♥ω♥)゚+.*.。




  

Posted by モンティー at 21:33Comments(0)アジング

2013年10月23日

まぁいいけど・・・。

こんにちは~^^   まみ蔵です。




台風が・・・。








遠征無しかな~。。。





昨日の夕方は ゼンゴing。

風があったので フィネッツァ&フロロ1.5lbで。

キャストすれども バイトが無い・・・。


しばらくすると 「ガツン」ってバイト。

「ピシッ」っとあわせて巻き巻き。

時々ドラグが ジィ~って。

上がってきたのは











鯛子でした。

色が薄いから タナゴかと思ったしww



結局釣れたのは これだけで、撤収。




晩御飯は鍋だったので 3枚に卸してその中にw

まぁ「うまうま」だったかな^^




で 一昨日に釣ったゼンゴ。

3枚に卸して冷蔵庫に入れておいて、ゼンゴフライにしてもらうつもりが


奥さん「めんどくさいから 私がチャチャッと食べてあげる♪」

って言いながら









タタキに。

まぁいいけど・・・。


奥さん「あんたも食べとき。」って 1切れ食べさされ共犯者に・・・。w





まぁまた釣ればいいしと思い 食後のゼンゴingに。




風が強くて 「ボッ!」


あぅ~ 予定外やった~~ --;




  

Posted by モンティー at 12:37Comments(0)クッキング

2013年10月22日

3枚に。

こんにちは~^^   まみ蔵です。



またまた 台風が来てますね~ --;








週末は 雨みたい・・・。





20日 午後から1時間半、まみ蔵ポイント&その西側でエギングを。

「まるボ」でした・・・・。

その少しあとで息子が 同じ所でサクサクっと








300g程度。

やっぱり腕? --;




昨日は 夕方6:30ころからエギング。

数投で餌木を失くしましたwww

ダッシュで帰宅~


先日のアジで アジフライ。







「あつあつほくほく」なのですが、骨があっていまいち・・・。

やっぱり3枚に卸しての アジフライがいいな~~^^



ってことで 食後ゼンゴingに。

1投目から そこそこのが釣れたのに、それからがシブイ!!


結局









5尾釣って 撤収。




長浜より1回り小さいけど まぁいいか~^^






  

Posted by モンティー at 12:26Comments(0)クッキング

2013年10月21日

今週は釣りネタありませんw

こんばんはー モンティーです(^^)





さすがに釣り行かないとネタ不足 (>.<)

今週末までブログUP休もうかと思ってたのですが

毎日まみ蔵さんや射投さんがUPしてくれてるので

モンティーもその隙間狙って

ショボ記事でUP ^^;



メミィさんやもりもりさんは

何処へ(゜Д゜≡゜Д゜)?へ

たまにはUPお願いします (^3^)/





さてさてタイトルでは釣りネタありません!

って書いたのですがネタ不足のモンティーに

優しい中野さんと山田さんから

釣果報告がありましたので魚の写真はあります



先ずは山田さん






本業のふかせに行ったみたいで

久しぶりのヌーチー (^^)




続いて中野さんも







さすが本業 (^m^ )



いつも釣果報告ありがとうございますm(__)m

本当にネタないので助かります (^-^)





モンティーは最近まともな水揚げないので

今日はアオリの干物を冷凍してたのを

解凍して食べたのですが







以外と と言うか冷凍の方が旨いかも ^^;



今回の干物は一晩塩水に着けて

朝から夕方まで干して冷蔵庫で5日程たったので

そのまま冷凍 ^^;


冷凍庫で1週間なので釣ってからは

約2週間 (--;)



しかしアオリ特有の甘味が増して

干したてより美味しかったかも (♡ˊ艸ˋ♡)



これから秋イカも段々と厳しくなっていきますが

沢山釣れたら保存食として作っておくのも

いいかも!



まぁモンティーは今年の秋イカは

開始早々撃沈w

なので保存食作ってる余裕はないのですが(T-T)





  

Posted by モンティー at 22:01Comments(0)

2013年10月21日

計算間違い。

こんにちは~^^    まみ蔵です。



めっちゃいい天気ですね~^^

アオリが跳ねてるかもww





19日 晩酌のあて。

アオリとゼンゴの刺身。







ゲソ&耳の 塩コショウ焼き。








うまうまだった為に ビールを飲んでしまい、アジングが遅れることに・・・。



そのアジング、夕方のゼンゴing時 少し満ちかけだったから

12時過ぎは 引き始めくらいだろうと^^



とりあえず pm11:00に出発。

途中 雨&風だけど、カッパ持ってるし東風だから大丈夫だろうと^^



am1:00 いつものポチャポイントに到着。

カッパ着て タックル持って クーラー持って

「さぁ 釣ってやろう!」と 道路の反対側に。



「ん?  潮が無い!   なんで?」

そういえば大潮で夜中の1時って、ほとんど引いてる頃や~~  --;

まして長浜は今治より満ち引きが早い・・・。

なんちゅう計算間違い・・・。

キャストする事すらできない・・・。





そういえば モンティー先生の鉄板ポイントは干潮でも大丈夫って聞いたような。

ちょっとお借りして、10ほど釣ったら別のところへと思い崖を降りて行くと

波が高い&横風・・・。

目いっぱいキャストして巻き巻きも 横に飛ばされてしまう・・・。



なんとか









4尾ゲット。



そのあと 流されたリグが岩に引っ掛かり、リーダーごとアーメン・・・。

リーダー用ラインは車の中だし・・・。


ほぼ悩まずに撤収。www



で 別のタックルで帰りながら打っていこうにも、潮が無い・・・。




結局 長浜港で3キャストして終わり。

ド干潮で 打つとこ無し!



2時間かけて行って 20分釣って 2時間かけて帰ってきた次第wwww






次回は 潮位を調べて行こw










  

Posted by モンティー at 12:47Comments(0)アジング

2013年10月20日

落ちギス大会 参戦!

キス釣りはいつも雨 / 射投のキス釣りテーマソング



キスに逢う日は 不思議なくらい 雨が多くて

風も強くて 風裏探しで ドライブになる

キスを愛する度に 餌が足りない気がしてた

キスが釣れ出す前に んだ

夜ギスの外道は エイにアナゴに よくあるけれど

釣れば素敵な とても素敵な アタリと気づいた

僕は上手にキスを 愛してるかい 愛せてるかい

誰よりも 誰よりも

今夜キスのこと誘うから ぎょぎょライトを見てた

キス釣りはいつも雨 落雷をよけて






10月19日 PM5:30 気合を入れて自宅を出発。

天気予報は雨だったけどまだ降っていない。

これまま収竿予定のAM12:00までもってほしい・・・

と思って車を運転していたら雨

でも大丈夫ニコニコ

雨男射投の車には、いつも傘とカッパが常備されているのであります。

ここで作戦変更。

風も出てきたので、風裏&車横付けポイントで、マダイ&アコウ狙いに切り替え。




PM6:30頃現地到着。

1ヶ月前に、ここで射投の友人2人が、30~40CMのマダイを3匹

30~35CMのアコウを3匹釣っている。

今回用意した餌は、本虫&岩虫。

とりあえず本虫を付けて第1投。

投げたとたん、いきなりアタリが出る!

あまり大きなアタリではないが・・・30CM級のマダイか?



揚ってきたのは・・・

グ~グ~!(寸足らず)


2投目も同サイズのグチが釣れる。


3投目、ドラグ音全開のアタリが出るびっくりキターびっくり大型マダイ?

大きくアワセを入れて!乗ったぁぁぁ~!

ん?マダイ?チヌか?いやエイ?でもない・・・

横に走る!70オーバーのスズキか?\(^ ^)/

タモを用意してヘッドライトを海面に照らす。

どこじゃスズキ、浮いてこい!

浮いてキター!あれ?

スズキなら鱗がキラって光るはず・・・・

目しか光らん・・・

もしや・・・

出たぁぁぁびっくり



シャーク

騙された( ̄□ ̄#)



その後・・・

勿論寸足らず・・・


AM2:00 アタリ、体力、気合、根性、がなくなる・・・

歳には勝てん・・・

一旦帰宅して仮眠をとり

朝マズメにキス狙いで出撃する作戦に変更!

しかし・・・




AM3:00 射投、自宅にて永眠ガーン




本日の釣果




オシマイ












   

Posted by モンティー at 21:15Comments(0)投げ

2013年10月20日

来週につながるはず・・・w

こんばんはー モンティーです(^3^)/




週末は見事に雨降り続けましたねぇ~^^;



なのでモンティーは釣りお休み (>.<)

土曜の朝から主夫業に尽した週末でした ^^;



土曜は次女の子守りに家族の食事を!

今日は朝から夕飯の準備をして○○w

そして昼過ぎからは子供達と児童館に







いつもは週末=釣りで 子供達と遊ぶ事は

ほとんどないのですが今週末は子供とベッタリw



次女はお母さん子と思ってたのですが

モンティーが遊んでないので

なついてないだけでした ^^;



理解ある嫁さんなので

来週はいっぱい釣りに行かせてくれるはず(^m^ )



※嫁さんもブログ見てるので猛アピール中w





  

Posted by モンティー at 20:16Comments(0)

2013年10月20日

いまいち・・・。

おはようございます~^^



「釣果いまいち」の、まみ蔵です。(-_-;)





昨日は 打ち合わせの終わった11時からエギング。



まみ蔵ポイント手前の神社前。



1投目 先からシャクって巻いてくると、付いてきてるアオリが^^

目の前で1回2回と、早めにシャクて捕食スイッチを入れると

3回目 ポチャンっと落とした瞬間「ガツッ」っと喰いついた^^














食べごろサイズ^^



そのあとシャクるも当たり&追尾なしで、雨も降ってきたので撤収。






昼ご飯終わるころには 雨も上がってたので再度エギング。



今度は まみ蔵ポイントから2.5km先へ。

1時間シャクって













280g

やっときた~って頑張ってシャクるも それから1時間ノーバイト・・・・。

結局2時間で ↑ 1杯のみ。。。。




家に帰ると結構疲れてて 1時間昼寝。←子供か?ww





5時からゼンゴingに。

30分粘って











1尾のみ・・・。






アオリとゼンゴをあてに 晩酌。

pm11:00~長浜方面にアジング。

釣果は?






「つづく」(;^_^A アセアセ・・・






  

Posted by モンティー at 09:13Comments(0)エギング