ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月08日

復習

こんばんはー モンティーです( ´ ▽ ` )ノ





先日の平日遠征で師匠との腕の差を

改めて痛感(T-T)

少しでも師匠に近づける様に

昨日もバドミントンの練習終わってから

地元で復習をw



今日の課題は

① コン!ビシッ!

(上顎フッキング率のUP)



② アジの当たりの出かたのチェック!

(モジモジ君やテンション抜けを確実に拾う)





PM 10:15 ポイント到着

(やっぱ近くは嬉しいw)



海を見ると先週の様に海面沸騰してないので

アジいるのかなぁ~?

と思いながらキャスト。。。



3秒程Fallさしてからチョンチョンと誘うと

コン!

もちろん

ビシッ!







上顎フッキング成功 ♪

と言うか活性高いのか丸飲みに近い感じで

上顎と言うより上喉フッキングw



そん後も

コン!

ビシッ!


だいたい上顎に掛かってます (= ̄▽ ̄=)V

(写真はメンドクサイので撮ってませんが…)



そして20分ぐらいした所で

コン!

スカ?


あれ? (?_?)

魚どころか全くテンションがないので

回収するとリーダー途中でザックリ (--;)


ターチーが入っているのは聞いてたので

おそらくターチーに殺られたのかと・・・



とりあえず肴は捕れたので

②の課題は次回にしてPM 10:40分終了。。。








サイズは置いといて

地元のアジゼンゴは脂ノリノリで

美味しいので釣りたてを







20㎝のゼンゴ2匹を食べただけで

胸焼けしそうなくらい脂乗ってました ^^;



もうちょっと大きかったら毎日通うのになぁ~w






  

Posted by モンティー at 21:58Comments(0)アジング

2013年11月07日

腰が・・・。

こんにちは~^^   まみ蔵です。



モンティー先生も師匠も 釣ってますね~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!



まみ蔵は 昨日の夕方ゼンゴing。



全然当たらず こんなのが・・・。












もっと大きくなってとリリース。

場所を変えて










やっとこさ・・・w


結構冷えるからか 腰がヒュンヒュンする。

このままいくと「ぎっくり腰」に。

早めに切り上げ さっきのゼンゴを煮つけに。










生姜を入れて煮つけたものの いまいちでしたww



前日のゼンゴは 三杯酢漬けに。









こっちは いつもの味でした。


腰が変なので 食後のゼンゴingは中止に。

今日のバド練習もお休み。





これで釣りに行ってたら 怒られるな~~(;^_^A アセアセ・・・



  

Posted by モンティー at 12:00Comments(0)アジング

2013年11月06日

親孝行アジング

こんばんはー モンティーです(^-^)





少し前嫁さんがモンティーの実家に行った時


嫁「お母さんアジ買ってたよ!」

∑(๑°口°ll๑)



そういや9月もイカ買ってたなぁ(ーー;)

最近エギングやアジング行くも

モンティー宅の分しか釣れん(--;)



これじゃあいかん!

母上様に新鮮なアジ食べて貰う為に

平日遠征へLet's Go ♪



平日と言う事もあってポイントは選び放題(^m^ )

なので遠くから帰りながら撃って行く

いつもの作戦でとりあえず最初のポイントへ!



1投目からバイトがあるものの

気を抜いててフッキング出来ず(>.<)

2投目でなんなくキャッチ







この辺りのアベGet

その後同じ様なサイズ5連チャン ♪ ♪

数投してまた連続キャッチ ♪ ♪ ♪



今日はStartダッシュ決まりましたが

その後失速いつものモンティーに ^^;



たまに






忘れた頃に








群が入って来たらパタパタと釣れる感じで

思った様にサイズ 数とも上がりませんが

とりあえず釣れるので粘ってると

近くで撃ってた師匠が合流 (^-^)



どうも風が強くなってきたので

風裏探してここに来たみたいでした。。。


すると既に25㎝前後で50匹程 Σ(゚Д゚)スゲェ!!

少ししか離れてないのに・・・・・




そしてしばらく一緒にするも数匹釣った所で


師「このサイズならもう少し数出ないかん!」


師「他のポイント調査してくるゎ!」



と言い残して

(モンティーも残してw)

また旅立っていきました (;^_^A




モンティーも他にも調査しときたい

ポイントがあったので どうしよかなぁ・・・

と思ってたらキッカケになるラインブレイクw



次のポイントに行くも風が横風で

釣り難いので数投して移動。。。



次のポイントは風はあるものの

釣りは出来そうなのでキャスト~


するとマメバルとスーパーゼンゴが

モンティーを総出でお出迎え ^^;


小さい下に大きいのがいる!

はず・・・



そう思って


ボトムへ!


ボトムへ!!


ボトムへ!!!






ボトムHit・・・(T-T)



さすがに今から工事する気力もなく

まだ調査しときたいポイントもあったのですが

明日も仕事なので帰る時間と

捌く時間を考え終了。。。






22~25㎝ (30匹ちょっと)





他のポイントを調査してた師匠は





(Max27㎝で75匹)



モンティーと同じ日に同じ様なポイントで

釣りしてたとは思えないぐらい猛爆 ^^;




もっと練習しないと ハァ━(-д-;)━ァ...





まぁ何はともあれ平日短時間でナイスアジ

釣れたし母上様にもアジ謙譲出来たので

良かったです (*^.^*)



師匠お疲れ様でした〜 ♪

また行きましょ〜(・∀・)





  

Posted by モンティー at 21:15Comments(0)アジング

2013年11月06日

回数で

こんにちは~^^   まみ蔵です。




仕事が現場になってるので タイムアッパーで(^-^;







昨日の夕方は 飼い犬の鎖とか買いに行ってたのでちょっとだけw














まぁ「ボ!」でなかったので よしとしますw






晩酌のあてに 前日のゼンゴとさっきのゼンゴをたたきに。













さっきのほうが コリコリしてました^^



食後のゼンゴing。


相変わらずの渋さの中










まぁこんなもんでしょo(*^▽^*)oあはっ♪



回数で勝負してますw








  

Posted by モンティー at 12:00Comments(0)アジング

2013年11月05日

貽貝2

こんにちは~^^    まみ蔵です。




昨日の夕方は 結構な風が吹いてたので、貝採りに。



先日と同じ貽貝&ぶんざい。












ニガニシとか^^









これと

前の日のゼンゴを 三杯酢漬け











これをあてに 晩酌。


晩御飯終わって、いつものゼンゴing。



渋い中











1089は いつ来るのかな~(^-^;











  

Posted by モンティー at 12:00Comments(0)

2013年11月04日

しまなみ街道でチヌ猛爆!

こんばんはー モンティーです(^3^)/





連休最終日の今日は いい天気でしたね(^^)

モンティーはこの連休は何かとバタバタで

(嫁さんが見たら何がバタバタや(#`皿´) )

本業?のアジングには5分程しか

行けなかったのですが・・・

(地元でワインドのついでに)

モンティーの釣りFriendは連休満喫 ♪




先ずは山田さん





軽く40㎝オーバー(^-^)





次は黒川さん





こちらもナイスヌーチー(爆)




最後は中野さん





チヌにグレに猛爆!





山田さん 黒川さん 中野さん!

モンティーに直接メールOKです(^3^)/





八木さん!

いつも仕事に釣りに無理し過ぎなので

今はゆっくり休んで下さいね ( ´ ▽ ` )ノ






  

Posted by モンティー at 20:49Comments(0)

2013年11月04日

貽貝ご飯

こんにちは~^^    まみ蔵です。



今日は いい天気ですね~^^




昨日の朝 まみ蔵ポイントから2.5kmのアオリポイントにエギング。

いつもは まみ蔵だけなのですが、昨日は日曜日だったためにそこそこの人が・・・。(-_-;)

結局いつものところに入れず 少し離れたところでキャストするもノーバイト。

30分で撤収ww



雨の中、午後3時頃から まみ蔵ポイントでエギング&貽貝採り。

この貽貝 今治近辺では瀬戸貝と呼ばれてる美味しい貝です。

瀬戸貝は15cmを超えますが まみ蔵が採る貽貝は4~5cm。

尺アジと20cm弱のゼンゴみたいなものやね~~ww


とりあえず 20個ほどの貽貝をバケツに。

それからエギング。


30分くらい粘ってると 










モンゴイカが^^

一旦、磯の上に上げてたのですが ナイフで締めようとして

磯の間にポチャンって 逃げられそうに(;^_^A アセアセ・・・

ナイフで刺したり 手でつかんだりしてやっとこさ捕まえましたw

なので傷だらけo(*^▽^*)oあはっ♪




晩酌のあては



夕べのゼンゴのたたき









モンゴの塩コショウ焼き









ゼンゴの素揚げ 三杯酢漬け










そのあと ご飯が










貽貝ご飯。

磯の香りがして 「うまうま!」でした^^





そのあと預かってた孫と遊んでたのですが、ちょっと抜け出してゼンゴingにw










ダッシュで帰ってきましたw





釣果の上がった日は 充実してる気がする~~~!w  

Posted by モンティー at 10:04Comments(0)クッキング

2013年11月03日

また行っちゃった

こんばんはー モンティーです(^3^)/





せっかくの連休なのに生憎の天気ですね(>.<)

しかも釣りに行こうか止めようか微妙な感じ…



しかしモンティーは食欲釣欲が抑えれず

昼前からまたまたキス釣りに行っちゃいましたw


先週末食べたキス天があまりにも美味しかった

ので今週末も地元で投げ釣りに!



師匠の長男あっ君とモンティーの長女の3人で

雨が上がってる隙間狙って出撃!



しかし餌買って車乗った途端・・・

餌買ったのでやるしかないので強行 ^^;



ポイントに着く頃には雨も上がってたので

マッハで仕掛け作って先ずはオカズ確保の為

真面目にキスの引き釣りを (^^)



すると数投目に!






小ぶりですがは逃れましたw



なので あっ君に交代。。。

するといきなり






さすが師匠の子供 ^^;

この後連発 (;^_^A



いまなら長女にも釣れるかも!?

そう思って今度は長女に交代!



するとモンティーと違って釣りセンありますw





今週末も全員安打 ♪



その後モンティーにもダブル






雨の中来たかいあったなぁ~(*´∪`*)

と思ってたらJIAI終了 (T-T)



子供達を車で雨宿りさせながら

頑張ってみるも単発ばかりで

雨足が強くなったので終了。。。







いつも魚差し入れしてくれる師匠に

キス天を!!!

と頑張ったのですが相変わらずの貧果(--;)

師匠すみませんm(_ _)m


来年までにはキス届けます^^;



  

Posted by モンティー at 21:09Comments(0)投げ釣り

2013年11月03日

二廻り

こんにちは~^^    まみ蔵です。






微妙な天気ですね~。






昨日のお昼 奥さんがはりきって作ったのが













「カルパッチョ」らしいのですが、こんなんでしたっけ?「カルパッチョ」って・・・・。w




息子嫁二人とまみ蔵で味見して「? まずくはないけど・・・。」みたいなw


後でドレッシングかけたら まぁまぁな味になったみたいo(*^▽^*)oあはっ♪







晩酌のあては












ムニエル風に。







で 全部食べてしまったので、食後のゼンゴingに。



そうそう 4時からエギング 5時半からワインドと「ぼ!」でしたので

ちょっと気合い入れてましたw





3投目から釣れ始め












長浜より二廻り小さいけど まぁいいか~^^




大きい方は3枚に小さいのは三杯酢漬けように頭と尾をはねて、作業終わり。


「まみ蔵用アジ包丁」 役にたってます~w



  

Posted by モンティー at 12:37Comments(0)アジング

2013年11月02日

チョイ投げ

ど~も~ 射投です。

今日は、カレイの下見に行く予定でしたが

射投の左手首に、ガングリオンという厄介な物が出来て

少々痛いのであります。

という事で、今日は娘2人を連れてチョイ投げ釣りに変更。

AM9:00 しまなみ某所到着。

風が強く少し寒い。

今日の餌は、イシゴカイ。




1投目 次女(リス)

20㎝ぐらいのいいサイズ




1投目 長女

今日も、出だしは好調。




開始1時間でキス7匹ゲット。

しかし、AM10:00 潮止まりでアタリが少なくなる。




時々あたるのは、こいつ





諦めかけた時、長女(タヌキ)にいいアタリがでた。

塩焼きサイズ




AM11:00 完全にアタリがなくなったので終了。




本日の釣果





オシマイ














  

Posted by モンティー at 21:28Comments(0)投げ