2013年12月24日
激走400㎞~後編~
メリークリスマス・イブ
モンティーです(^^)
せっかくのイブの夜を重苦しい雰囲気に
変えてしまう撃沈記事の続きです(笑)
それでも見たい!
って勇気ある人だけ続きをどうぞ ^^;
もりもりさんが釣ったアジはどうやら
はぐれアジだったみたいなので大きく移動!
しかし魚影は濃くなるどころか
ゼンコすらポツポツに(T-T)
相変わらず雨は降ったり止んだりで
心折れかかってたのですが
横を見ると まみ蔵さんがバタバタしてます(笑)
何釣ったのかなぁ~(^m^ )
と見てみると Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
27㎝ちょいのNiceメバル!

(まみ蔵さん写真借りましたw)
それから気が付けば3人共メバリングに夢中(笑)
アジングしに来たの完全に忘れてます(爆)
しかしさっきのもりもりさんといい
今回のまみ蔵さんといいアジ・メバル共に単発(>.<)
なので皆んなで相談し風速予報では風あるみたい
だったけど以外に風ないからいけんじゃねぇ?
と大きく移動して佐田岬で心中する事に(笑)
そして最初のポイントに着くも風はあるものの
釣りには問題ないレベル ♪
最初からこっちに来てたら良かった・・・
と思いながら船やロープの間を撃って行くも
Noバイト(T-T)
ここで雨脚が強くなって来たので車で雨宿り!
と車の方へ帰ってると もりもりさんが何やら
忙しそうにしてるので様子見に行くと!
も「祭りじゃ♪ 」
も「ゼンコ祭りじゃ (T-T) 」
モンティーもアジ諦めてゼンコ祭りに参加w
すると確かに祭りです ^^;

しかし隣のもりもりさんはゼンコに混ざり
アジも釣ってます・・・(--;)
立ち位置1Mぐらいしか離れてないし
もりもりさんのキャストする所に
被せながら撃ってるのに 何故だか
モンティーはゼンコ・・・
もりもりさんはアジ ♪ ♪ ♪
その日そのポイントでのパターンにハマれば
簡単に釣れるけど僅かな違いで釣れない(涙)
改めてアジングの深さを痛感しました(>.<)
そんな感じでゼンコ祭りで魚のバイトを
堪能出来たので改めて尺狙って
佐田岬の先っぽの方までまたまた移動!
しかし時既に遅しで潮がなく先行者数名で
狙ってたポイントに入る事が出来ず
Noバイトのまま移動・・・
比較的水深のある漁港を中心にランガンするも
ゼンコ or Noバイト ハァ━(-д-;)━ァ...
とある漁港に入る前に過去に1度だけ
いい思いをした波止があるので
そっちに行ってみると先行者が・・・
どうしても撃ちたかったので挨拶すると
25㎝ぐらいを数匹釣った!との事 ♪
しかも移動するからドウゾドウゾと
いいポイントを空けてくれました (^^)
これでアジ釣れる ♪ ♪ ♪
と思ったのですがなかなか渋い・・・(--;)
先行者帰る=魚居ない?
しばらく頑張るもNoバイト( TДT)
凹みながら惰性で釣りしてると後ろで
もりもりさんの笑い声が ^^;
も「グワッハッハッハッ!」
モ「どしたん?」
も「こいつ超デブイwww」
もりもりさんの方に歩いて行くと!
何やら丸い魚が(笑)
モ「フグ?」
も「超デブイ○○」
お腹が膨らんでたのでフグかと思ってたのですが
マジで超メタボな○○でした^^;
※詳しくはもりもりさんのUPで!
そして横風もきつくなって来たし潮もいよいよ
無くなってきたので帰路に着く事にしたのですが
まみ蔵さんやもりもりさんは
お土産釣ってるのにモンティーはゼンコのみ(--;)
帰りの道中に無理言って伊予灘を攻めるも
潮もなくウネリと風が多少あり釣果を伸ばせず
悪あがきしただけでした・・・orz
帰って走行距離を見ると約400㎞
釣果はゼンコ数十匹
なんとも散々な遠征になりました(T-T)
まみ蔵さんいつもの夜食ご馳走さまでしたm(_ _)m
もりもりさんランガンで冷えた体を
更に冷やしてくれる冷た~いコーヒー
ご馳走さまでした(笑)
持って帰ったゼンコ様は美味しく
三杯酢で頂きました|( ̄3 ̄)|

かなり美味しかったのでかわいそうだけど
次からはゼンゴ様もキープしよ ^^;
モンティーです(^^)
せっかくのイブの夜を重苦しい雰囲気に
変えてしまう撃沈記事の続きです(笑)
それでも見たい!
って勇気ある人だけ続きをどうぞ ^^;
もりもりさんが釣ったアジはどうやら
はぐれアジだったみたいなので大きく移動!
しかし魚影は濃くなるどころか
ゼンコすらポツポツに(T-T)
相変わらず雨は降ったり止んだりで
心折れかかってたのですが
横を見ると まみ蔵さんがバタバタしてます(笑)
何釣ったのかなぁ~(^m^ )
と見てみると Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
27㎝ちょいのNiceメバル!

(まみ蔵さん写真借りましたw)
それから気が付けば3人共メバリングに夢中(笑)
アジングしに来たの完全に忘れてます(爆)
しかしさっきのもりもりさんといい
今回のまみ蔵さんといいアジ・メバル共に単発(>.<)
なので皆んなで相談し風速予報では風あるみたい
だったけど以外に風ないからいけんじゃねぇ?
と大きく移動して佐田岬で心中する事に(笑)
そして最初のポイントに着くも風はあるものの
釣りには問題ないレベル ♪
最初からこっちに来てたら良かった・・・
と思いながら船やロープの間を撃って行くも
Noバイト(T-T)
ここで雨脚が強くなって来たので車で雨宿り!
と車の方へ帰ってると もりもりさんが何やら
忙しそうにしてるので様子見に行くと!
も「祭りじゃ♪ 」
も「ゼンコ祭りじゃ (T-T) 」
モンティーもアジ諦めてゼンコ祭りに参加w
すると確かに祭りです ^^;

しかし隣のもりもりさんはゼンコに混ざり
アジも釣ってます・・・(--;)
立ち位置1Mぐらいしか離れてないし
もりもりさんのキャストする所に
被せながら撃ってるのに 何故だか
モンティーはゼンコ・・・
もりもりさんはアジ ♪ ♪ ♪
その日そのポイントでのパターンにハマれば
簡単に釣れるけど僅かな違いで釣れない(涙)
改めてアジングの深さを痛感しました(>.<)
そんな感じでゼンコ祭りで魚のバイトを
堪能出来たので改めて尺狙って
佐田岬の先っぽの方までまたまた移動!
しかし時既に遅しで潮がなく先行者数名で
狙ってたポイントに入る事が出来ず
Noバイトのまま移動・・・
比較的水深のある漁港を中心にランガンするも
ゼンコ or Noバイト ハァ━(-д-;)━ァ...
とある漁港に入る前に過去に1度だけ
いい思いをした波止があるので
そっちに行ってみると先行者が・・・
どうしても撃ちたかったので挨拶すると
25㎝ぐらいを数匹釣った!との事 ♪
しかも移動するからドウゾドウゾと
いいポイントを空けてくれました (^^)
これでアジ釣れる ♪ ♪ ♪
と思ったのですがなかなか渋い・・・(--;)
先行者帰る=魚居ない?
しばらく頑張るもNoバイト( TДT)
凹みながら惰性で釣りしてると後ろで
もりもりさんの笑い声が ^^;
も「グワッハッハッハッ!」
モ「どしたん?」
も「こいつ超デブイwww」
もりもりさんの方に歩いて行くと!
何やら丸い魚が(笑)
モ「フグ?」
も「超デブイ○○」
お腹が膨らんでたのでフグかと思ってたのですが
マジで超メタボな○○でした^^;
※詳しくはもりもりさんのUPで!
そして横風もきつくなって来たし潮もいよいよ
無くなってきたので帰路に着く事にしたのですが
まみ蔵さんやもりもりさんは
お土産釣ってるのにモンティーはゼンコのみ(--;)
帰りの道中に無理言って伊予灘を攻めるも
潮もなくウネリと風が多少あり釣果を伸ばせず
悪あがきしただけでした・・・orz
帰って走行距離を見ると約400㎞
釣果はゼンコ数十匹
なんとも散々な遠征になりました(T-T)
まみ蔵さんいつもの夜食ご馳走さまでしたm(_ _)m
もりもりさんランガンで冷えた体を
更に冷やしてくれる冷た~いコーヒー
ご馳走さまでした(笑)
持って帰ったゼンコ様は美味しく
三杯酢で頂きました|( ̄3 ̄)|

かなり美味しかったのでかわいそうだけど
次からはゼンゴ様もキープしよ ^^;
2013年12月24日
ごちそうさま
こんにちは~^^ まみ蔵です。
あやしい天気になってますね~ ^^;
先日のメバル。
美味しくいただきましたw

これだけ大きいと、蒸したようになるのですが
今回うまく煮つけれました^^(クッキングは奥さんですが・・・。w)
で その他のゼンゴ。

まみ蔵が、下ごしらえをして

奥さんが、三杯酢漬けに^^
ちょうど息子達が来ていたので 全部無くなりました^^
でも、日曜日にまみ蔵ポイントであげたアジの方が

大きい気がする~~~ww(これでか?www)
こっちは、お刺身で

お酒のあてに^^
次はやっぱり尺やね^^
あやしい天気になってますね~ ^^;
先日のメバル。
美味しくいただきましたw

これだけ大きいと、蒸したようになるのですが
今回うまく煮つけれました^^(クッキングは奥さんですが・・・。w)
で その他のゼンゴ。

まみ蔵が、下ごしらえをして

奥さんが、三杯酢漬けに^^
ちょうど息子達が来ていたので 全部無くなりました^^
でも、日曜日にまみ蔵ポイントであげたアジの方が

大きい気がする~~~ww(これでか?www)
こっちは、お刺身で

お酒のあてに^^
次はやっぱり尺やね^^